みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 泉高等学校
概要
-
泉高校は、千葉県千葉市にある公立高校です。1979年に創立され、校舎の移転などを行いながら2012年に地域連携アクティブスクールとなりました。男女共学で全日制の高校です。教育課程としては普通科を備え、生徒の個性や学習習熟度に合わせた指導を行っています。卒業後の進路としては大学のほか、エステやヘアメイク、トラベルといった専門学校への進学や就職を選ぶ生徒も多く、各業界での活躍が見込まれます。 部活動においては、ハンドボール部やバスケットボール部といった運動系のクラブは大会を目指して練習を重ね、吹奏楽部や演劇部もコンクールに出場するなど、活発な活動を行っています。茶道部では定期的にお茶会を開催し、部外の生徒や職員に腕前を披露しています。
泉高等学校出身の有名人
鍛冶輝光(お笑い芸人(さくらんぼブービー))、木村圭太(お笑い芸人(さくらんぼブービー))
口コミ(評判)
-
- 卒業生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒皆がが礼儀正しくあいさつがしっかりとしています。
充実度は高く、個人への対応も素晴らしいです。ぜひ入学してください。 -
校則他の高校と比べて見ても特には変わらないと思います。身だしなみはきちんとしているので大丈夫です。
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価1年度にアクティブスクールとありますが2年から普通の高校生となります、、、3年になるととても難しくなるのであまり安易に楽な学校という気持ちで入ると失敗しますよ
-
校則髪がとても厳しいです
あとはとくにありませんが3日放置すると帰されます
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価自分で可能性をひろげて、積極的に行事や部活に参加して、真面目に授業受けてればめちゃくちゃ楽しい学校。
ただ、現状維持しようとする人は、置いてかれやすい。
変化が多い学校とも言える。
先生も聞けば優しく答えてくれるし、同級生もいいやつばかりだし、取り敢えず積極的に行動するのが肝!
受け身でいるのは、あまり良くない!
-
校則緩めだと思う。
でも適度に厳しい。
髪の毛やピアス、スカートの下のジャージ、ブレザー下のパーカーなどに気をつければ何も問題はない。
男で長いのはやめた方がいい
基本情報
学校名 | 泉高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いずみこうとうがっこう | |
学科 | 普通科(40) | |
TEL | 043-228-2551 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 千葉市若葉区 高根町875-1 |
|
最寄り駅 |
千葉都市モノレール2号線 千城台 |
|
学費 | 入学金 | 5,650円 |
年額授業料 | 118,800円 | |
備考 |
入学金、年額授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 硬式野球、サッカー、陸上競技、バスケットボール(男・女)、バレーボール(男・女)、ソフトテニス(男・女)、バドミントン(男・女)、卓球(男・女)、ソフトボール、弓道、軟式野球、剣道、新体操、テニス同好会(男・女) |
文化部 | 美術、吹奏楽、文芸、家庭、書道、自然科学、園芸、写真、放送、フォークソング同好会、応援団・チアリーディング |
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 泉高等学校