みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 東京情報大学

出典:Parietalarea
東京情報大学
(とうきょうじょうほうだいがく)
私立千葉県/千城台駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
総合情報学部 総合情報学科 / 在校生 / 2021年度入学 ITの分野を一から学ぶことができる大学2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い情報系の分野に関心のある方は後悔せずに学ぶことができると思います。映像編集や心理学、経営学など多彩な分野を学べます。
-
講義・授業良い情報系の分野の知識がほとんどない状態で入学しましたが初歩的な所から学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期から研究室に配属され、希望した分野に特化した学びが始まります。
-
就職・進学良い就職率はかなり高いです、情報系の分野に進む卒業生が多いそうです。
-
アクセス・立地普通千葉駅等から大学への直通バスが通っているので大学へは容易に登校できます。
-
施設・設備良い情報系の分野を学ぶための設備は一通り揃っているので不満はありません。
-
友人・恋愛良い友人は1年目に配属される基礎ゼミでできると思います、男女比が極端なので恋愛に関してはあまり期待できないでしょう。
-
学生生活普通一部のサークルがコロナウイルスの影響で活動中止しています、学園祭は感染対策をしたうえで実施されました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミングから経営や心理学など履修によって多彩な分野を学ぶことが可能です。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機ITの分野に関心があったこと、心理学の研究室に関心があったから。
-
-
総合情報学部 総合情報学科 / 在校生 / 2021年度入学 これからの時代必須の学問2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]総合情報学部総合情報学科の評価-
総合評価良い文学などと違って即利用可能な実学なので結構お得だと思います。就職も引く手あまたです。やりたいことが見つからなくても発展途上の学問なのであなたが編み出したりできますし在学中に見つけれます。
-
講義・授業普通そんなにレベルの高い大学ではないと思いますが情報化社会において身につけておいて損のない学問を学ぶことが出来るのでわるくない選択だと思います。
-
就職・進学普通教授の推薦(コネ?)のようなものがあるらしいので取り入る能力があれば楽だと思います。
-
アクセス・立地良い駅から歩いて10分かからないので近いです。近場に飲食店も多数あります。
-
施設・設備普通そんなに充実しているとは思いませんが最低限食堂や図書館等はあります。
-
友人・恋愛普通正直個人の努力によると思いますが私は悪くないのではないかと思います。
-
学生生活良いサークルもイベントも他大学と同様にありますのでご安心下さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容線形代数などの基礎からプログラミングを経て卒業時にはフーリエ解析や応用数学などを学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機大して頭が良くないし怠惰だがそれでも情報学を学びたいと思ったから。
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2020年度入学 人の役に立つ夢と、愛を育める場所。2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護について学びたいのならば、絶対に入るべきです。どの面においても、サポートが充実しています。会議室の老朽化が目立ちますが、基本的に施設は新築です。
-
講義・授業良い新聞で見るような専門家がたくさんきてくれます。膨大な情報量を頭に入れるのは、少し大変かもしれません。
-
研究室・ゼミ良い先生がとても優しい。私は2年の前期から始まったが、この学校はあんまり細かく進路を変えることはできない。
-
就職・進学良い基本的には、看護に関連する仕事を目指します。就活サポートは積極的で、とても助かりました。
-
アクセス・立地良い近くにバス停があるので、とても便利です。バスは一時間に12本ほどで、交通に不満を感じることはありませんでした。
-
施設・設備良いとても充実しています。新しい建物が多く、会議室以外はほぼほぼ新築です。
-
友人・恋愛良い彼女を作る人はたくさんいます。とくに、サークルでの交流が多いです。充実しています。
-
学生生活普通イベントは年に3回しかなく、少し退屈です。サークルは13個くらいあったはずなので、とても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特に看護の内容は、2年生になってから本格的になります。特に、技術を磨く授業が多く、とてもわかりやすいです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から看護の仕事に興味があり、人の役に立ちたいので、このがっかにしました。
東京情報大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東京情報大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
伊志嶺忠(プロ野球選手) | 北谷高等学校 → 東京情報大学 |
西村弥(元プロ野球選手) | 沖縄尚学高等学校 → 東京情報大学 |
峯田和伸(ミュージシャン(銀杏BOYZ)) | 山形市立商業高等学校 → 東京情報大学経営情報学部 |
有吉 優樹(プロ野球選手) | 東京情報大学卒業 |
小林慶祐(プロ野球選手) | 八千代松陰高等学校 → 東京情報大学 |
東京情報大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
東京情報大学のことが気になったら!
よくある質問
-
東京情報大学の評判は良いですか?
-
東京情報大学出身の有名人はいますか?
-
東京情報大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京情報大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 千葉県の大学 >> 東京情報大学