みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉萌陽高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価この学校はがさつな人、上品な人いろな人がいます。が、男性が苦手と言う人や常識のある学校がいいと思う人はいいと思います。学校のルールが厳しいので落ち着いています。なので同じ学年の人は共学がいいと言っている人や女性高で良かったと言う人もいます。
-
施設・設備学校の体育館はとても狭く1コートもありません。
またグランドまでは徒歩10分かかります。なのでなかなか外に出れません。雨が降りそうなときはとくに!なのでスポーツ大会の練習がグランドで、できませんでした。 -
制服制服は他校生にかわいいと言ってくれます。ですが、制服は目立ちます。冬はYシャツ、セーター(濃い茶)またはニート(薄い黄色)、ジャケット(薄い茶)、スカート(薄い茶)、リボンまたはネクタイ(濃い茶)を着けます。夏は半袖のYシャツ、スカート(淡い青)、リボン(淡い青)です。
投稿者ID:3040321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年04月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価私立の女子校というイメージはないです。
偏差値が低いというのもありますが、上品な子は少なく、
下品でガサツな子が多いです。
男子が苦手で入学した大人しい子と、頭が悪い派手な子に分かれています。
校則も無駄に厳しく、漫画やドラマのような女子高生ライフは送れないと思うので、あまりお勧めしたくはないです。 -
校則かなり厳しいです。
髪の毛が肩についたら結ぶ。
twitterなどのSNSに自分の写真を載せてはいけない。
学校名も載せてはいけない。
部活動は必ず入部。など、たくさんの校則があります。
他の高校に比べかなり厳しいです。 -
いじめの少なさ悪口陰口は茶飯事です。
いじめが発覚した場合、加害者は退学になるそうなので
直接的ないじめはないです。
ですが、派手な子が大人しい子の悪口を言ったり、
笑ったりすることはかなりあります。
グループがはっきりしているので、みんな仲良しということはありません。
-
部活動文化部が多いです。
シンセサイザーオーケストラ部やお菓子とパン作り部など珍しい部活もあります。
-
進学実績指定校推薦で私立大学へ進学する人もいます。
ですが専門学校へ進学することが多いです。
-
施設・設備綺麗な方だと思います。
体育館が狭いですが、人数が少ないのでそんなものかなと。校庭が少し離れた場所にあるのでそこは大変です。
-
制服落ち着いた色合いで好きな人は好きだと思います。
大半は地味で嫌だと言っていますが。
夏服は佐原白楊高校に似ています。
-
先生優しくいい先生が多いです。
小中学校で不登校だった生徒も多いので、そちらのほうのサポートもしてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力的に行ける学校が萌陽しかなかった。
-
利用していた塾・家庭教師ないです。
-
利用していた参考書・出版社ないです。
-
どのような入試対策をしていたか入試が作文と面接なのでその練習をしました。
よっぽどのことをしなければ合格します。
その他高校に関するコメント-
学習意欲小学校レベルから学習します。
国語はひらがなの書き方。英語はABC?の書き方。
かなり簡単です。
授業中は真面目に聞いている子がほとんどですが
飽きてボーっとしている子もいます。
授業妨害をする子はいません。 -
アクセス佐原駅から10分ほどで着きます。
佐原高校の生徒と一緒の通学路なので、いつも賑やかです。近くにコンビニやパン屋もあります。
投稿者ID:894302人中2人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2007年度以前入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価この学校は近隣の高校の中で一番校則が厳しいです。肩に髪がついたら縛らなきゃいけない。髪は黒髪バックも指定。サブバックはチャックがついてないとダメなど他にもあったと思います。しかし3年間このような厳しい学校に通い「女子教育」というのを学ばせてもらったおかげで困ったことがありません。
-
いじめの少なさ今は男女共学なのかもしれませんが私が通っていたころは女子高だったので同学年内での悪口の言い合いなどは日常茶飯事でした
-
進学実績特進コースへ行けば4年制大学への受験が可能です。就職もしくは専門学校への進学を考えているならば情報でいいと思います。
-
施設・設備創立してから伝統があり由緒ある高校です。施設は、本当に綺麗で充実してます。掃除も毎日徹底してるので綺麗です「
-
制服制服は可愛くてバリエーションも多いです!!
-
先生基本的に良い先生です。ただし生徒によって判断は違うので何とも言えません。私は嫌いな先生何人かいました。
入試に関する情報-
高校への志望動機女子教育を学べるため
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか小論文や国、数、英など
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私の地元の大学へ進学しました。
-
進路先を選んだ理由近かったので。
その他高校に関するコメント-
アクセス最寄駅からは徒歩圏内なので比較的いいと言えますが徒歩10~15分は掛るので帰りの電車に乗り遅れることもしばしばです。
投稿者ID:381091人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2008年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価理数系より文系進学に向いています。パソコンや家政にも力を入れてします。先生と生徒の仲が良く、アットホームな学校です。
-
いじめの少なさ私の代では教室の雰囲気は良く、大きなトラブルはありませんでした。先生とは仲が良いです。
-
進学実績指定公推薦が多く、先生方のサポートもしっかりしています。在学中に取得できる資格も充実しており、就職に役立つと思います。
-
施設・設備校舎内はとても綺麗で、各教室に冷暖房も整っています。運動場が遠く、プールはありません。
-
制服かわいいです。この学校の魅力の一つです。以前は学校指定の物が多かったですが、今は少し変わったようです。
-
先生優しく、親切で、ささいなことでも相談に乗ってもらいました。生徒とも仲が良いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機資格取得、就職のサポートが充実しており、設備も整っていて魅力的だったため。女子高でしか得られない体験もしたかったから。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか論文対策をしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学へ進学しました
-
進路先を選んだ理由資格を取得するため
その他高校に関するコメント-
アクセス最寄駅から歩いて15分くらいの場所にあります。電車は1時間に1本くらしかありません。
投稿者ID:380601人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2008年入学
2013年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]-
【総評】
私立にしては敷居が低い庶民的な高校です。
【校則】
私立ですので、校則は厳しいです。
スカートの丈、化粧不可、髪を縛る。
【学習意欲】
滑り止めで受ける人が多いので、それぞれの生徒によって様々でした。
【いじめの少なさ】
女子高ならではのいじめはあると思います。
もちろん、クラスによって違うのかもしれません。
【部活動】
生徒数も少ないため、他の学校より部活動は少ないと思います。
ダンス部やお菓子とパンづくり部が人気のようです。
【進学実績】
大学や専門学校に進学したり、就職する人もいます。
【アクセス】
駅から徒歩15分くらいです。
市内の高校も大体そのくらいなので、普通だと思います。
【学費】
私立にしては安い方だと思います。
【施設・設備】
エアコン完備で、パソコンは1人1台、環境はとても良いです。
【制服】
靴下、カバンなど私立ならではの指定物が多いです。
以前、小倉優子さんの写真集に載ったこともあります。
【先生】
私立なので、長期で働いているベテランの先生が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は、裁縫や料理が好きで、家政科を志望しました。明るく健康に毎日を楽しく高校生活を送りたいです。
投稿者ID:125823人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉萌陽高等学校 >> 口コミ