みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 【閉校】愛知工業高等学校 >> 口コミ
【閉校】愛知工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 1]-
総合評価愛知総合工科生です
愛知総合工科は国内で一番の旋盤の台数があるので
機械科に進みたいという人にはすごくおすすめします。
しかし、今年度は1期生ということもあり文化祭はありませんでした。
来年度はどうなるかわかりませんが
もしかすると、学校行事はすくないかもしれません -
校則やはり、工業高校なので他校よりは厳しいかもしれません。
でも、ふつうの工業高校くらいです。 -
いじめの少なさみたところなさそうです。
クラスが多いのではっきりはわかりません。 -
部活どの部活も活気があります。
体育館の部活は遅くまでのこってぃす -
進学実績まだわかりません。
愛知工業と東山工業の実績を参考にしてください。 -
施設・設備上にも書いてあるとおりに
最新機器がたくさんあります。 -
制服チェックのシャツにグレーのズボンで
女子はチェックのシャツにグレー生地のチェックのスカートです -
イベント今年度は文化祭がありませんでした。
来年度はまだわかっていません。
投稿者ID:2273821人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]-
総合評価僕は愛知総合工科高校に通っていますがこのサイトには乗ってないので親の学校のこの愛知工業高校のところに書きます。総合工科高校は設備はとてもすばらしく教員もエリートが多いです。さらに様々な科を体験できるので本当に自分に合っている科がわかります。交通も便利なので興味があるなら学校説明会に来てみてください^_^
-
校則普通の工業高校に比べて緩めです。なぜならこの高校は生徒が意識することを重点に置いているからです。しかし基本的なケータイは触らない。髪は染めないなどの基本的な校則はしっかりあります。
-
いじめの少なさ生徒の間では特にめだったいじめはありません。みんなフレンドリーですよ。
-
部活まだ一年目なので基盤はしっかりしていませんがどの先生も部活に一生懸命で力を入れてくれています。
-
進学実績工業高校ですが大学の指定校推薦もあり、専攻科といった二年間のプラスαもあり、企業もとてもいいところが揃っています。
-
施設・設備最新の設備が導入されているのでまさしく新設校って感じです。設備は本当にすごすぎます。
-
制服ブランドのbeamsがデザインした制服です。全国で初です。誇りに思っています。
-
イベント一年目なのでまだまだって感じですが生徒会がしっかりしてこればより充実してくると思うのでこれからです。
入試に関する情報-
高校への志望動機新設高校というのと最新の設備、都会への憧れって感じです。
投稿者ID:216074 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 2| イベント 4]-
総合評価学校内にクラーなどの空調設備が無くところどころ雨漏りする場所があります。ほかにもA棟には耐震工事がされておらず大きな地震が起きた場合の身の保証をし兼ねるため評価は2にしました。
-
校則頭髪検査などが頻繁にありとこやや美容室に行くことが多くなりお金が掛かります。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめなどはありませんがたまに見かけることがあります。
-
部活野球部は朝早くから校内の清掃などを勢力的に行っております。ほかにもサッカー部は県大会などに出場しています。
-
進学実績大体の人が就職行きたいところに就職や進学を出来るためここはとても高く評価できます。
-
施設・設備空調設備が無くところどころ雨漏りをしています。しかも体育館に行くには道路を渡らなければ行けなく少し面倒な部分があります。
-
制服制服は最近学ランからブレザーに変わったばかりで意外と新しい形になっています。
-
イベント体育祭などは学科対抗で行うため先輩後輩関係なく仲良くすることができます。
投稿者ID:218816 -
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価とにかくエアコンがなくて暑いし、古臭い。
でも先生たちは優しい!
就職希望の人にはほんとにいい学校だとおもいます!
でもみだしなみは厳しめかもです。 -
校則厳しすぎですw
男子はもみ上げの長さまで決められてます
多分愛知県1番なくらい厳しめです -
いじめの少なさ基本はないです。
なんかほかの人とか変わってる人はいじめることとかはないですけど、基本ひとりでいますね。 -
部活あまりいい成績が残せてない部活動もありますが、きちんと野球部とかラグビー部は成績が良かったと思います!
-
進学実績ほんとにいいと思います!
就職にしても専門に行くにしても、とてもいいともおもっています!
-
施設・設備とてもボロいですw
もう台風きたら飛んできそうなくらいです。 -
制服可愛いしかっこいいです。
緑をきちょうとした制服になっています!
orangeみたいな制服です!
ふつうにかわいいし、もてそうです -
イベント体育祭はほんとに有名です、えんだんがとてもいいです!
でも文化祭はほんとにつまりません。
投稿者ID:213796 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年12月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価全体的に一言でいうと、普通科高校より断然に楽しい高校生活が送れる高校です。
基本教科以外にも専門教科や実技授業とかあるので将来的にも役立つことが沢山あって得します。
もう愛知工業の方は生徒の募集を打ち切っていて、今の二年生が最後ですが新しく出来た愛知総合工科高校でも同じようなこと+αで学べるので、これから入る人、気になる人にはオススメです
それと学校行事がとても楽しかったです。
もう来年で卒業ですが、もう1度体育祭や文化祭、スキー研修旅行に行きたいです笑 -
校則ほかの高校とは別格に厳しかったです。
工業高校ならではの厳しさで2年からは慣れたもんですが、頭髪検査だけは納得いかなかったです。
特に女子の前髪が。
その他は各科によって校則の厳しいところが違ってくるのでなんとも言えないです。
遅刻厳禁です。
携帯も使えません…。 -
いじめの少なさ特にはないですが、デザイン科ではまれにあるみたいです。
教師でも生徒でも。
でもみな仲がいいので気にならないです。 -
部活部活動はほかの学校よりかは普通ですが、その熱意が半端ないです。
-
進学実績進学は1割2割程度ですが、普段通り生活してる人には指定校推薦が貰えます。
-
施設・設備全体的に校舎が古いですが、機材は充実してます。
実習棟の雨漏りが酷いです。 -
制服可愛いです。
女子はズボンもありです。 -
イベント体育祭が一番の行事です。
毎年1000人以上の方達が見に来てくれます。
地域の人、卒業生、他校、まれに県外からも来ます。
ですが、体育祭の準備がなかなかにシビアでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機デザインを学びたくて入った。
勉強はそんなにしてなかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職は充実してます。
投稿者ID:280585 -
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価少し他の学校と比べてしまうと厳しいと思いがちですが、
普通の生活をしていればなんも問題などおきないのでみんなの口コミわ大げさすぎますよねw
先生方わ何事にも本気です!手を抜くことわありません!
この高校を卒業できればまず、間違いなく社会で通用する人材になると思います!! -
校則靴の色の指定などありますが、白基調の色であれば何色でもいいので、特に気にわならないですね!ほかの学校があますぎますねw
-
いじめの少なさもし、そのようなことがあれば上の方が厳しく指導してくださるので安心です!
-
部活三河高校わ、すごくスポーツに力を入れてますね!
3年間楽しくやれる方を欲しがっています!!上手い下手関係ないです! -
進学実績日頃の授業が、対策をやっているようなものなのである程度努力すればどこにでもはいれます!!
-
施設・設備すごく充実していますね!本の数がほんとに多いです!
もう少し綺麗だと良いのですが… -
制服女の子の制服わ、すごく可愛いです!!
男の子もすごくかっこいいです!!着てみればわかると思います! -
イベント社会見学と言う名の遠足があります!!(1年で)
ナガシマスパーランドにいきますよ!!
投稿者ID:2765801人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価伝統があるいい学校。ほかの学校にはない行事も沢山ありたのしく、就職にはどこにも負けない求人数がある。
-
校則就職に向けてなので厳しいところはあるが、しょうがないと納得できる
-
いじめの少なさトラブルはほぼなく、自分だけで解決せず周りの友達と助け合いができる
-
部活強くはないが、どの部活も楽しく工業にしかない部活もあるので面白い
-
進学実績就職だけでなく、専門、大学にもいける。また推薦がとりやすい。
-
施設・設備100年以上続く学校なので、けして環境がいいとはいえないと思う。
-
制服他校からの評判がいい。ブレザーなので着やすく動きやすいところがある。
-
イベントかなり充実している。ほかにはない行事内容で、体育祭が一番のイベント
投稿者ID:262483 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価100年以上の歴史と伝統があり、校舎は昔そのものだが、ものづくりを楽しめる学校。もうすぐ廃校となり愛知総合工科高校に移動する
-
校則授業中はもちろん、朝から帰りまで携帯を触ることができない(持ってくるのはok)
-
いじめの少なさ体育祭の時になるとトラブルが多い。過去には暴力行為、暴言を吐くことがあった
-
部活もうすぐ廃校になるため人数も少なく、廃部になる部活もでている
-
進学実績あまり勉強ができなくても、できる限りの努力をして頑張れば叶う
-
施設・設備敷地が広く、体育館からプールまでの距離が長い。校舎自体も古くて雨漏りしている
-
制服ここは学ランではなくブレザー。ズボンは灰色でネクタイは緑色。
-
イベント100年以上の歴史と伝統のある体育祭が毎年行われており迫力がある
入試に関する情報-
高校への志望動機資格を取得して学んだ知識を将来に生かすため
投稿者ID:253071 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価ほかの学校に比べると就職を見据えての生活を送る生徒がほとんどなので落ち着きがあると思います。
-
校則私たちの代から携帯に関しての校則が厳しくなり不便です。頭髪は女子は結構甘めに見てもらえます。
-
いじめの少なさ入学する前はもっと荒れているかと思いましたが全然そんな事なくて同級生同士は勿論のこと先輩後輩でも仲がいいです。
-
部活部活ごとに色々問題はあるのかも知れませんがどこも活発に活動しています。
-
進学実績ほとんどが就職なので進学する人は多くありませんが、指定校推薦枠もあるようです。
-
施設・設備かなり古い学校なので校舎は綺麗ではありませんが、実習に使う道具や機械は色んなものがあり充実しています。
-
制服男女ともブレザーで可愛いしかっこいい制服だと思います。色が深緑で珍しいですがそこまで気にならないです。
-
先生いい先生や面白い先生がほとんどです。でも中には理不尽な先生もいます。捉え方は人それぞれだと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業後すぐに就職したかったので愛工を志望しました。数ある工業高校の中でも群を抜いて求人倍率が6倍を超えるというのが魅力でした。
-
利用していた参考書・出版社ポピー
-
どのような入試対策をしていたかとにかく面接の練習を沢山しました。愛工では就職試験に向けてコミュニケーション能力を高める生活を送るよう指導すると言うのを聞いたので入試の面接からハキハキ話すことができれば面接官からは好印象だと思います。
その他高校に関するコメント-
学習意欲専門的な授業が多く、実習も多いので普通科の授業よりは楽しいと思います。
-
アクセス私は自転車通学ですが電車やバスで登校する人も多いです。愛工前というバス停が校門のすぐそばにあるので便利だと思います。
投稿者ID:791481人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年09月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント -]-
【総評】
勉強はそれほどしなくてもある程度の点はとれます。それくらいの高校なんで。
【校則】
結構厳しい。女子は前髪が目にかかっていたらだめ。ベルトもだめ。体育祭シーズンは特に気をつけた方がいいです。
【学習意欲】
そんなに無いと思います。笑
【いじめの少なさ】
いじめは無いと思いますが女子同士の問題は多々あります。
【部活動】
一年生は強制です。めんどくさいです。
【進学実績】
デザイン以外はほぼ就職です。
【アクセス】
駅一つ一つが遠いけど大通りにいけばたくさんある。
【学費】
普通科よりはかなりかかります。デザインは画材費が常にかかります。
【施設・設備】
かなり悪くおんぼろです。
【制服】
緑ぽい制服を見かければだいたい愛工です。
【先生】
普通科の先生は微妙ですがデザインの先生はいい先生方が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強したくなくて
デザインで推薦もらえるところを聞いたら愛工だったから。 -
利用していた塾・家庭教師進研ゼミ
-
利用していた参考書・出版社使ってない
-
どのような入試対策をしていたか推薦だったからデッサンをとりあえず描いてた
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東放学園専門学校 の予定
-
進路先を選んだ理由テレビ美術のコースがあり、就職率も安定しているから
投稿者ID:451311人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業系をやりたい人はここに入ればなんとかなります!
自分はこの高校に入ってよかったと思えました!!! -
校則他の高校がどれほどのものかがあまりわからないですが、普通だと思います。
-
いじめの少なさ僕が知ってる中では、僕の学年ではいじめとかはありませんでした
-
部活種類は普通かと、大会なども頑張ればなんとか行けるような感じです
-
進学実績僕も就職したいところに行くことができたので僕的にはいいと思います!
-
施設・設備とくに不便だなと思ったこともないのでだいじょうぶだとおもいます
-
制服普通の制服で、ダサいなどとは思いませんでした!ただ、ひとによるかも?
-
イベント学校行事はとても楽しい物ばかりでした。文化祭などは特に印象に残ってます
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名某IT企業です
投稿者ID:254577 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの子は学科に入っていました。
うちの子は満足していましたので大丈夫ではないかなと思います。よければ参考にしてください。 -
校則全然とは言えませんが、厳しくないとうちの子供は言っておりました。
-
いじめの少なさうちの子供はないと言っておりました。
確かではない可能性がありますので参考にはなさらない方がよろしいかと。 -
部活まあまあだとうちの子はいっておりました。
実績も良いと思います。日頃からの努力が出ていると思います -
進学実績うちの子はきちんと進路に進んで頑張っております。
まあ、大丈夫でしょう。 -
施設・設備充分、充実していると思います。
それに読書好きの方にはぴったりだと言っておりました -
制服まあまあだとうちの子供は言っておりました。
可愛い、かっこいいのどちらも嫌な人でもちょうど良い加減だといっておりました。 -
イベント充分と充実しているかと思います。
私自身はまあ、良いかなと思っております
入試に関する情報-
高校への志望動機通学時、歩きでも十分近い距離だったのと、普通に受かれたから良かったとうちの子は言っておりました
投稿者ID:230510 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子が多すぎる。求人票がたくさんきて就職はしやすい。
アルバイトもさせてもらえる。体育祭と文化祭はすごく楽しい。 -
校則どの高校も同じくらい厳しいと思う。
厳しくても社会人になるにはためになる。 -
いじめの少なさ女子と男子がそんなに仲良くない。
学科による。どういう人が集まるのかによる。 -
部活体育祭と文化祭はすごく楽しい!体育祭では裸足に白手袋、学ラン姿の応援団の男子がかっこいい。
クラスが嫌だとしてもクラスの人と一緒に行動することが少ないから楽しめる。 -
進学実績努力すれば普通に望んだ将来に進める。成績悪くなければ進学もできるし、先生も認めてくれる。頑張りが先生に認めてもらえば先生も背中押してくれる。
-
施設・設備古いからまあまあ汚い。床がギシギシ言うこともある。道場がある。
-
制服君の名は。の制服によく似ている。ブレザー好きな子にはいいと思う。
-
イベントスキー又はスノボーの修学旅行がすっごく楽しい。スキーやスノボーが初心者の方でも楽しめる。わけアリでスポーツができなくてもりんご狩りが出来たり、かまくら作りで楽しめる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名デスクワークの仕事に就職しました。日曜日と祝日は休みで、一年目で夏にボーナスももらえました。
投稿者ID:225378 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
なんといっても愛工は体育祭がすごい!
お客さんが900?1000人近くくるbigイベント
そのだ体育祭も東山工業との合併が3年後に予定されているので確認をして見た方が良い、
【校則】
携帯が使えるだけマシ
髪は厳しいそれ以外は何も
【学習意欲】
選択する科によってことなる
【いじめの少なさ】
あるわけ無い
【部活動】
運動部で全国などに行くのはないが
文化部はパソコン部などが全国大会でいい成績をのこしているある
【進学実績】
ほとんど推薦で入る
【アクセス】
黒川からバスで
【学費】
わかりません
【施設・設備】
ボロボロです。
さすが開校して1100以上だっているだけあります
【制服】
緑めのブレザーです
【先生】
個性派ぞろいで大変です
入試に関する情報-
高校への志望動機就職率が高く、特に電気科は県外からも求人が来るくらいなので就職する気はもってこいの学校です駅から近いのもべんり
投稿者ID:171663人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2014年05月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【校則】
厳しいが、この高校は卒業後すぐ働く人がおおいので社会の練習になる
【学習意欲】
ある人とない人の差が大きい、科によって優秀な科とそうでない科の差が激しい
【いじめの少なさ】
表ではほとんど無いように見えるが、実際はかなりあった。
【部活動】
ラグビー部がとても優秀。指導者がすごい人なのでラグビーをやりたい人は来る価値がある
【進学実績】
9割が就職で進学はあまり
【アクセス】
バスのアクセスが優秀、電車はそんなによくない
【学費】
各科によって値段が変わる
【施設・設備】
とても古い、エアコンがなかったり他の高校より施設は悪い
【制服】
男子女子共にブレザー、女子はズボン可
【先生】
就職を目的とした学校なので就職の相談などに特化した先生が多い
入試に関する情報-
高校への志望動機歴史と実績のある高校で工業高校に行くならこの高校にするべきだが、就職目的でもなく何も考えが無い人には向いていない
投稿者ID:192152人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2016年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、とても就職に有利な学校で、工業高校では名の知れた学校です。人間関係も悪くないし、先生とも親しく接していました
-
校則とごにでもある校則です。派手な染髪はダメですし、シャツ出しなど服装の乱れももちろんダメです。これは、どこの学校でも同じだと思います。特別厳しいとかは基本ないです
-
いじめの少なさ男子校の為、グループ感はすぐできます。ただ、それで除け者扱いしたり、イジメたりってことはなかった。すごく、話しやすいし、和気あいあいと過ごせると思います
-
部活自分は柔道部にいました。かなり、ゆるく、先輩ともタメ口で話す環境でした。その為、社会に出た時その癖が抜けないということも多々ありました笑
-
進学実績進学を希望する人は数える程度しかいません。ほとんどの人は、就職を希望します。ですので、入学の祭は就職を目指して入っていただきたいです。
-
施設・設備校舎と、体育館、プールが離れた場所にある為、10分の休憩の間に着替えて移動と大変でした。校舎自体はかなり年季の入った建物です。
-
制服男子はブレザーでした。女子はスカートが嫌な子もいるらしく、自分が在学中に校則が変わり女子でもズボン着用が認められました。
入試に関する情報-
高校への志望動機元々、高卒から就職したかった為、愛知でも、名の知れた学校に入学しました。名の通り、いろんな企業からたくさん求人も来てましたし、選びやすいかったです
-
どのような入試対策をしていたか2~3年分の過去問題集をやりました。友達と資料を見せ合って知識を増やしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名菓子製造業
-
進路先を選んだ理由先生に勧められたのもありますし、自分の夢を持っていなかった為とりあえず職に就こうと決めました。
投稿者ID:1866691人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年05月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
もともとデザインの道に進みたかったので一般的な高校ではなく工業高校を選択しました。複合的な授業で自分の適正を知ることができ、卒業生の実績もあるので就職には有利です。
【校則】
全体的にゆるいと思います。あまりに目立つ格好でなければ注意されることはありません。
【学習意欲】
なんとなく入学した人と目的を持った人で違うので平均点といったところです。
【いじめの少なさ】
3年間、いじめにあったことも目撃したこともありません。
【部活動】
授業がメインなので部活はレクリエーションといった感じで、仲間とワイワイ楽しく参加する感じです。
【進学実績】
卒業後は就職する人が多いので進学率は低いです。
【アクセス】
電車の駅からのアクセスは悪いです。私は自転車通学でした。
【学費】
公立なので安いですが、普通の高校よりは画材道具などに多少お金がかかります。
【施設・設備】
校舎は古いですが学習に必要な設備は幅広く用意されていました。
【制服】
ごく普通で特にかわいくはないです。
【先生】
ユニークな先生がたくさんいらっしゃって面白かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学時代から絵が好きで、デザインの道へ進みたいと考えていたので、「デザイン科」に的を絞って探しました。また、身近に卒業生がいて自由な校風を聞いていたので選びました。
-
利用していた塾・家庭教師塾などには通っていませんが、中学の先生にデッサンの集中講座をしてもらっていました。
-
利用していた参考書・出版社参考書などは特にありませんが、学校の先生に勧められた美術展などには積極的に足を運んでいました。
-
どのような入試対策をしていたか入学の時点ではそれほどの画力がないのは当たり前なので、とにかくデッサンの数をこなして物をしっかり見ることだけを考え、実践していました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名三菱自動車工業株式会社
-
進路先を選んだ理由デザインや絵画などと同時に工業デザインを学ぶ授業もあるのですが、そちらにとても興味が湧き、またちょうど求人が来ていたので安定した大企業ということで選択しました。
現在は別の会社でWebディレクターとして働いていますが、大企業は研修が充実している上に関わる人も多いため、社会人としての基礎をしっかり身につけることができるのでおすすめです。
投稿者ID:53226人中6人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
基本情報
学校名 | 【閉校】愛知工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あいちこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 052-911-4421 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
愛知県 名古屋市北区 福徳町広瀬島350-4 |
|
最寄り駅 |
- |
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 【閉校】愛知工業高等学校 >> 口コミ