みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 山本高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
すごしやすい高校
2013年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
【総評】
自由な校風と気質によりのびのびと学校生活・学習を行うために最適な高校です。
【校則】
特にうるさく言われた記憶はありません。
【学習意欲】
個人の自主性に任されています。やりたいと手を挙げると手助けしてくれる環境はあります。
【いじめの少なさ】
あった記憶はありません。
【部活動】
体育系・文化系とも活発です。
【進学実績】
多くの各種専門学校・短期大学・大学に進学実績あり。校内推薦も可
【アクセス】
近鉄山本駅から近く便利。
【学費】
公立なので、全然かかりません。
【制服】
私が通っていたときは、男子は学ラン・女子はセーラー服でしたが、特に着る規定はなく私服通学も多くいました。
【先生】
ユーモアある先生が多数。
入試に関する情報-
高校への志望動機自由な校風と自宅からの近さで選び、入ってからは想像以上の快適さ。
-
利用していた塾・家庭教師個人塾。
-
利用していた参考書・出版社特になし。塾の支給物。
-
どのような入試対策をしていたかもれのないように、弱点をつくらない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪学院大学経営科学部
-
進路先を選んだ理由私は企業経営に興味があり、経営を科学するという学問に惹かれ受験しました。
結果、実践的な学問が学べ、大変満足しました。
投稿者ID:52771人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
遊びたい人にはちょうどいい学校です。
素行不良な人もとても少なく、いわゆる高校デビュー?にはうってつけです。勉強のレベルは低いので、授業についていけない、なんてことは確実にないでしょう。
【校則】
とても自由です。諸行事があるときは制服着用が義務付けられていますが、とはいえいつもは私服の人が多い...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大阪体育大学浪商高等学校
(私立・共学)
-
-
まったりした自由な高校
3
保護者|2016年
追手門学院大手前高等学校
(私立・共学)
-
-
頼りにならない自称進学校
3
在校生|2015年
大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校
(公立・共学)
-
-
保護者もお薦めの日本屈指のビジネス系高校
5
保護者|2014年
大阪学院大学高等学校
(私立・共学)
-
-
ザ・私立
4
在校生|2016年
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 山本高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細