みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  東百舌鳥高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東百舌鳥高等学校
(ひがしもずこうとうがっこう)

大阪府 堺市中区 / 白鷺駅 /公立 / 共学

偏差値:46

口コミ: ★★★★☆

3.68

(46)

東百舌鳥高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.68
(46) 大阪府内60 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通に楽しく過ごすことが出来る
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に高校生Lifeを過ごせます。
      高校生活enjoyしたい人には結構いいと思いますよ。
      偏差値もそこまで低くないですし、
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。
      携帯は休憩中とか、触っていいですし、ゲーム機を持っていってる子も数名ですがいます。先生 …続きを読む(全604文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    基本的、仲の良さや行事が良いと思います
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスでの仲がよく、遊びに行ったりも多々あり、すごく楽しいです。今、3年で最高学年ですが、後輩とも仲がいい子もおり、学校全体が仲良いような雰囲気が感じられます。行事ごとにも力が入っており、行事の度楽しませてもらっています。部活面でも、ダンス …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で学校生活を楽しみたい人はとてもいい高校だと思います。先生は優しく生徒思いな人ばかりですし悪い事を起こす生徒もいないです
    • 校則
      普通くらいだと思います。ピアス、化粧、頭髪の色ぐらいだと思います …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    おもろない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校やとおもう。交通の弁は悪いけどあたりは自然があって空気もいいし、周りは静かで勉強しやすいからです。
    • 校則
      厳しいと思う。ツーブロックあかんし、しょうもないことできれる …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ひがもに入ってよかった!
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しい。
      行事にはとても力をいれていると思う。
      男女の割合が3:7ぐらい
      有名な大学にいく子もいればしたの大学にいく子もおる
    • 校則
      ツーブロックも来年度から校則として無くなるし、でも化粧は相変わらず厳しいけど文化祭の時だけ化粧オッケーみたいや …続きを読む(全458文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      看護学科もあり看護を勉強したい生徒にはいいとおもいます。
      行事も少ないけど一つ一つ楽しく明るい学校です。
    • 校則
      メイクの制限が年々きびしくなってる。口紅がちょっとでもついてたら朝の登校時に先生が見張っててふかされる。 …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    行事が楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事ごとに力を入れており体育祭では各團に分かれてダンスを行うのですがレベルが高く凄く盛り上がります
      そして先生と生徒の仲も極めて良いです
      勉強面でも質問には紳士に答えてくれてとても充実した高校生活を送れています
    • 校則
      アクセサリー、頭髪はもちろんで …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    こんにちは
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく過ごしています。
    • 校則
      スカート丈と頭髪が特に厳しいです …続きを読む(全87文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    たのしい
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がとにかくかわいいし、テストも楽!ただ、スカートが折れないのがなあ…。体育祭のときはちょっと髪の毛には一応うるさいけど、そこまでだし携帯もおっけー!
    • 校則
      髪色はショップ定員ほどじゃなければ、テスト期間以外はなにも言われない。ピアスも体育の時は …続きを読む(全239文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    選んでよかったと思える学校です!
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      高校でがっつり勉強!って感じではないですが勉強面ではしっかりサポートしてくれます。私の学年は男子よりも女子の割合が多い感じでしたが後輩たちの学年は半々ぐらいになってました。先生と生徒の距離が近く些細なことでも相談しやすく行事も一緒に盛り上が …続きを読む(全1000文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    総合評価 とても良い学校だと思います!
    2021年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ちっちゃな事の校則が厳しすぎるので正直ウザいっておもってたけど、学校の雰囲気は大好きでした
      先生も近い距離の存在だし、相談することも多かった
      進学には正直向かないかも・・・だけど、高校生活は満足!
    • 校則
      スカート丈とか髪の色とか細かくうるさいので面 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に特に不満はありません。
      でも、オシャレしたいとかはっちゃけたいーっていう人には向いてないかもしれません。 校則が少し厳しいので
    • 校則
      校則はまぁ厳しい方かなと思います。 制服の着こなし方は「面接に行く時の格好」って言われます。
      ・スカートは折らない(でも正味折ってる子結構います笑 でもその子らは多分何回も指導されてるけど改善しないって感じやと思います)
      ・防寒着はブレザーの上からのみ。 とか
      ・メイク、髪の毛巻くのもダメです
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことないです。 確かに派手な子とかは当たり前にいますけど、みんな優しいし、それに先生側はいじめとか許さないって感じなので、
    • 部活
      ダンス部がすごいみたいです。
      私は別の部活なので詳しいことは分かりませんが、結構ガチなのでやめちゃう子とかいるっぽいです
      あと、演劇部が賞とってました
    • 進学実績
      進路などは主にAO入試などに力を入れてる感じはします!
      でも、もちろん大学とかに行く人にも全然大丈夫です。
      先生方がすごく親身に相談に乗ってくれます!! 話しかけやすい先生多いので進路とか困ったらすぐ聞けます!
    • 施設・設備
      運動場が広いです! 体育館はまぁ普通で、校内も綺麗な方かな、?
      でもトイレが基本、和式トイレです
    • 制服
      制服はほんまに可愛いです。
      今年から女子にも赤色のネクタイが追加されました。
      (ピンでとめるタイプのネクタイです。)
      ネクタイや、リボンは購入してもしなくても大丈夫です!あくまでも+αなので!
      カーディガン、ベストは黒か紺を選べます!
      ブレザーは男女兼用です! 女子だったら肩パット大きいかも、、、。
      男子の制服も可愛いと思います!
      基本的に赤ベースの制服です。
    • イベント
      コロナなどで行事ができなかったのもありますが、とても楽しいです!
      この間体育祭を行いましたがずっと笑ってました!笑笑
      文化祭は、1~2週間ぐらいかけて準備します。
      どのクラスも楽しかったです!(メイクOKです!)
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛かったからと、みんなで相談して取り組む方針が良いなと思ったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      専門学校
    投稿者ID:790895
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    静かめの人にはしんどい高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる方は入らない方がいいと思います。
      先生が 1人で授業をしているように感じ、分からないところも「教えて」と言っても自分で考えろ方式の先生もいるので、、、
      イベントは楽しいと思います!!!
      パリピな人が多いので静かめの …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入ってよかったと思える学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      普通の公立高校ですね。
      得に可もなく不可もなく...って感じです笑
      女子がすごく多いです。1クラス40人中女子25人男子15人って感じです!
      学年によって違うと思いますが男女仲良くてとてもいい学校だと思います!
    • 校則
      そこそこ厳しい方だと思います。 …続きを読む(全729文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    詳しく書いてるので読んでください
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      東百舌鳥高校は行事に力を入れておりどの行事もとても楽しめるもので携帯もokなのでいい思い出作りにもなります。勉強はClassiというアプリで宿題を毎週出されます。携帯で勉強出来るためのがメリットですがめんどくさくて忘れがちになるのがデメリッ …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    堺西か東百舌鳥で迷ってるならひがも来て!
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい!普通の公立の高校って感じです。部活も活発ですし行事も楽しいです。ぱりぴ多いです。
      先生との距離も近いし親身に相談にのってくれて優しいです。あと女子の制服かわいいです。
      スマホも授業で使うこともあるのでスマホの校則は緩いと思いますが授 …続きを読む(全1325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    東百舌鳥
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が意外に生徒一人一人の事をちゃんと見てくれています。
      私にとって東百舌鳥高等学校は最高の学校です。
    • 校則
      入った当初はそこまで厳しくはありませんでした。
      高校二年生になった時からどんどん厳しくなっていき、化粧はもちろんダメで頭髪検査もテストや …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    参考までに見てください!!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたいと思ってる人は、わからないところがあれば先生たちがテスト期間でなくても個人的に教えてくれます!また、進路の相談も一年生の頃から熱心に聞いてくれます。しかし、授業中うるさい生徒はいます。クラスによりますが、、
    • 校則
      授業以外での …続きを読む(全1296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ひがもの偏差値をあげに来てくれ!
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      勉強は偏差値が低いからそこまで必要としないけどその分部活を頑張れる。しかしその部活がしんどいから挫折する人もいてる
      楽しんでる人は楽しんでるし楽しんでない人は楽しんでないって感じ、いきってるやつはいきってるし留年生は年に4人ぐらい
    • 校則
      まだゆるい …続きを読む(全420文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    僕は良い学校だと思います。
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      総合評価としては、極々普通の学校と言った印象です。
      ただ僕達の代が入学してから、普段はメイク等は禁止されていますが文化祭の時のみメイクをしても良いことになったり、眉の高さまでならツーブロックにしても良いなど、校則は少しずつ緩くなっているかな …続きを読む(全1518文字)
31件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東百舌鳥高等学校
ふりがな ひがしもずこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-235-3781

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 堺市中区 土塔町2377-5

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  東百舌鳥高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校