みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 渋谷高等学校 >> 口コミ
渋谷高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価皆さん、校則が厳しい、口コミ等で決めている方多いと思いますが、非常に充実していて楽しいです。口コミに惑わされず、しっかりと進路の為に決めてると後悔することはないです。
-
校則校則がしっかりしているので真面目な生徒も多い。そう考えるととてもいいと思います。
-
いじめの少なさいじめというようないじめはないですね。むしろ、陰口ぐらいで済む程度だと思います。問題とかは起きていないです。
-
部活部活には所属していないのでよくわからないです。でも見ている限り楽しそうです。この高校は特にタンス部が多いです。
-
施設・設備校舎は古めなところもありますが、すごくいいと思います。落ち着きあって教室の場所も覚えやすいです。
-
制服ブレザー、ズボンに入っている青がすごくお気に入りです。かっこいい
-
イベント学校行事に関しては悪くないと思います。非常に充実しています。いつも最後に感動を受け取っています。おすすめです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の成績にあったからです。説明会で部活や行事を見ていて楽しそうでした。
投稿者ID:8103642人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価入学前は、ここの口コミを見ても良い事はほとんど書いてなかったけど、実際に入学してみたら、口コミほど酷くはなかった。公立高校として、中のやや下レベルで、至って「普通」だと思う。
2021年度入試は、例年より募集人数を1クラス分減らしていたから、例年だったら合格出来ていたような成績下位層の50人ほどが不合格になった分、学年全体的に成績とか生徒の落ち着き具合とかが例年よりレベルアップしたのでは?と思う。もちろん、チャラい生徒は一定数いるけど。 -
校則基本、何でもゆるい。
-
いじめの少なさ生徒の相談にも親身になって対応してくれる先生はいるので、何か問題が起こったら、相談する先生を自分で見極める眼力は必要。
-
部活野球部とかダンス部とか、一部の有名なクラブは活発に活動して学校も推してるみたいだけど、その他のクラブは基本ゆる~い感じだし、そもそもクラブに入ってない帰宅部(バイト勢)も結構いる。
-
進学実績2年生から文系重視・理系・医療看護系・+Sの4コースに分かれ、それを高校入学してすぐの1学期から希望調査が始まり、2学期末にはコース選択を決めなければならない。
2年生で選択したコースは、基本的に3年生で変更出来ないので(※どうしてもの場合は、理系→他の3コースには変更可能だが、他の3コースから理系へ変更は不可能。)高校入学してすぐから、将来の進路方向ビジョンを持ってるなら良いけど、明確なビジョンが無ければ、コース選択は悩むと思う。
ちなみに、指定校推薦を狙うなら、関大など人気ある大学は、まずは理系コースの生徒が最優先される。 -
施設・設備古くてハナシにならない。
図書館は雑誌や漫画も多い。 -
制服制服は意外と女子は可愛いし、男子もブレザーにネクタイで格好いいと思う。
-
イベントコロナ禍のせいで今年は体育祭が延期になり、結局11月の文化祭をつぶして体育祭になった。つまんない。。
修学旅行や遠足などは、何とか無理やりスケジュール組み込んで実施してた。
投稿者ID:8052884人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とてもキラキラしててすごく楽しいです!みんなが明るくてノリが良くて最高です!!制服がとても可愛いです!!
-
校則化粧やスカートなどは結構指導はされます
ナチュラルメイクならバレません スカートは切ったらバレます -
いじめの少なさいじめは聞いたことないです!もしトラブルがおきても先生が助けてくれます!!先生は協力的です
-
部活ダンス部は毎年全国に行ってすごいなと言われています。いろんな部活が楽しそうに部活動しています。
-
進学実績専門学校に行く人が多いと思います。指定校推薦の枠は多いと思います!就職もどこの高校よりもしやすいと思います!
-
施設・設備体育館とてもきれいですプールもとてもきれいで校舎も比較的きれいです新しいです。
-
制服制服は可愛いと有名です!!青のリボンとスカートのチェックがとても可愛いです
-
イベント体育祭はいつもとても盛り上がっています!!みんなでダンスをしたりとても楽しいです!修学旅行も沖縄に行けてすごくenjoyできます
入試に関する情報-
高校への志望動機ダンス部に入りたくて
ダンス部が強いから入りました!
投稿者ID:8107492人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価高校で勉強をしたいなら来ない方がいい。うるさいし先生も注意してるが聞かないことがある。先生も最終的にうるさくしてても授業を始めてしまう。ちゃんと注意して静かに授業をする先生もいる。
-
校則たまに身だしなみチェックみたいなものがある。それで女子は化粧をしてたら講義室に呼び出され指導、冬は寒く下にジャージを着ていてそれが見つかれば指導、スカートが短かくて丈を切ってたのを見つかれば指導、たまに寒くなくてカッターシャツで教室にいてそれでシャツインを何回か注意されれば指導と指導が多くめんどくさい。女子のスカートの丈のセンチを書いている紙がある。
いちいちブレザー着ろとかトレーナーで過ごしていたり、生徒指導の部屋にブレザー着ずに行ったらめちゃくちゃ怒鳴られたり良くない校則です。 -
いじめの少なさアニメとか漫画のような水をぶっかけたりするようないじめはないが面白がってハブったりする人はいます。関わる人を間違えなければいじめは起きないと思います。
-
部活ダンス部など強く真面目に受けている、しかし顧問もダメで部活の内容もダメなところもあります。先輩も入るところ間違えなければ優しくていい人がいます。
-
進学実績推薦が多いイメージ?
-
施設・設備トイレは教室の近くは綺麗なところがあり汚いところは教室の近く以外は普通に汚く臭いです。更衣室は男子のところがたまに臭いです。女子はわからないです。ロッカーもたまに潰れてる人がいる。
-
制服女子の制服は可愛くて人気だと思います。男子は普通ですがズボンのチェックは結構いいと思います。
-
イベントコロナが流行っている時に入学したので体育祭は午前まで文化祭も屋台はなくとてもおもしろくないのでわからないです。修学旅行は沖縄で綺麗なところで良かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機簡単に入学できるから。
投稿者ID:8095881人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価出来たら来ない方がいいと思います。勉強が嫌だから、家が近いからそんな理由で来るのだけはやめておいてください。人間関係で痛い目にあいます。偏差値が低いですから、そういう人が集まります。自分がければ、楽しければ周りはどうでもいいだろうという人が多い印象です。教師もひいきがあったり、相談しても特に解決には繋がらないので相談するだけ無駄でしょう。逆に担任がクラスの人間関係を悪くするといったこともありました。
-
校則校則違反者が多いので、これからどんどんきつくなると思ってます
-
いじめの少なさちゃんとしたいじめがあるのかは知りませんが、無くすための対策なんて聞いたことがありません。嫌がらせなら山のように見ています。
-
部活部活によって全然違います。ダンス部や野球部はちゃんとしているイメージです。逆にある部活では1人をハブるなどの嫌がらせをしているのを見た事があります。
-
施設・設備普通くらいだとは思いますが、壁に触ると真っ白になる後者があるのが良くないと思っています。全ての教室にプロジェクターがあるのはいいと思いました
-
制服周りからの評判もいいみたいです。
-
イベント生徒会の方が充実させるために頑張ってくれています。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったから。
投稿者ID:6748546人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価絶対におすすめ出来ません。楽して入れることだけを考えて入学しましたが後悔でしかないです。
勉強面では高校の範囲を全くせず中学の復習ばかりです。中卒と全く変わらないです。受験という雰囲気もないので周りが受験生には邪魔になります。
今年はコロナの関係で体育祭が延期になり、9月という学校としても受験生の応援をしていないという感じです。
校則もありますが守る人がいない環境です。授業もうるさく、周りへの気配りができない人たちの集まりです
人としての成長のためにも将来のためにもおすすめできません -
校則みんな守っていないので無いようなものです
-
いじめの少なさ自己中心的な人が多くいじめじゃないにしても揉め事が多発しています
-
部活部活はダンス部が強く他の部活も活発だと思います
-
進学実績どこにもいけません
推薦をもらえても進学後ついていけず辞める人ばかりだそうです -
施設・設備公立なのでこんなものだと思います
-
制服チェックのスカートで青のリボン、ネクタイで周りからも好評です
-
イベント揉め事ばかり起こりまとまらないことが多いです
体育祭もレベルが他の高校に比べて低いと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機簡単に入れたから
投稿者ID:758685 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価入る部活を間違えなければ確実に学校生活楽しいと思います。
勉強してる人結構います。
ギリギリで入ってきたら後悔するかも、ギリギリで入った子は欠点まみれで、他の高校選んだらよかったって言ってました。
ギリギリで入っても勉強すれば普通に点数とれます。
その人が努力してないだけですかね -
校則普通にやっていれば大丈夫かな、
1回遅刻したら反省文400文字+先生からいろいろ言われます
僕は○○やめたら?とか言われましたね。結構嫌でした -
いじめの少なさいじめは聞いたことないです
-
部活入る部活間違えなければ楽しい
週6で夜7時まで帰れない部活に入らなければ楽しいと思います -
進学実績自分の努力しだいです
指定校推薦学年上位2.3名が関関同立に行けます。
みんなむっちゃくちゃ勉強してますね -
施設・設備図書館はあまり人がいない、落ち着く行ったことないけど
体育館の上に筋トレルームがある -
制服女子には人気
-
イベントまあまあです
コロナで制限されるところが沢山あったので星3です
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時勉強していなかったから
投稿者ID:7085163人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]-
総合評価うるさい人が多い学校です。中には静かな人もいますが。授業の邪魔をしてくる生徒も多々います。その人達にイライラする日々です。
-
校則最低限のマナーなのかなと思う。先生によって、生徒に対する指導の甘さがある。正直流石底辺高校だなと実感する。先生に期待しない方がいいです。
-
いじめの少なさ女子同士での揉め事は、凄く多いと思います。男子は至って楽しそうですよ。友達選びに気をつけて、無駄な事に首を突っ込まなかったら、大丈夫だと思う。
-
部活私の代は、部活に入ってる人が少ないです。
-
進学実績正直言うと、自分の努力次第。進路をはっきり決める。周りが頭が悪い人が多いからと言って、舞い上がったらおしまい。とりあえず、考査は頑張って上を取ることを勧めます。進学は頑張ったら、上手くいくと思いますよ。
-
施設・設備まだ綺麗な方。トイレが汚いとこと、綺麗なとこがある。
-
制服まぁ、可愛いじゃないでしょうか。私は興味ないですが。男子は、普通です。
-
イベント楽しめるかは、自分次第。中心に立ったら楽しいと思う。ただ、期待しない方がいい。楽しみたいなら、もっと上に行くことをお勧めします。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の担任に、勧められて入った。けど、もっと上に行けました。
投稿者ID:6744102人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価校則がまぁ普通だと思うけど入学からは厳しくなった方やと思う。まぁ不便な訳じゃないけど、うん。勉強しに来たいんやったら絶対辞めといた方がいいって先生みて分かるかな。まぁそんな悪いって訳じゃないけど、まぁ、色々やばい人たちおるって聞くし、まぁ考えて入学した方がいいのかな。
-
校則まぁ普通かな。ピアスはトウピやとバレる時とバレん時ある。へそピとか色々つけてる人おる。
-
いじめの少なさまぁ未だに見たことないけどおるんちゃう。心のいじめはめっちゃあるんちゃうかな。まぁ知らんけど。友達は選んだ方がいいかもね
-
部活ここの代は6割ぐらい入ってないかな
-
進学実績確実に私立大学しかむりやと思うし推薦は取りにくいと思ってた方がいいかな
-
施設・設備まぁ、まだ綺麗かな。トイレとかは整備されてるところとかあるからそこ選んだらいいと思う。体育館とかは1回壊れてるらしいしわからん。
-
制服女子はいいらしい。男子はわからん。制服が1回変わってそっからいい感じに人が増えたらしいわ。
-
イベント楽しみたいんやったらやめてた方がいい
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなく
投稿者ID:6514371人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価現在コロナで大変な中いち早く登校日などの情報が欲しい中で他の高校はすでに各家庭に連絡があるのですがこの高校は未だに連絡がありません。しかし職員室にもほぼ毎日誰かはいると言うことを今日親から聞きなぜ誰も発信してくれないのか不思議で仕方ありません。早くに情報を貰わないとスケジュールも変更しないといけないので早くしてもらいたいです。
学校も生徒によって態度を変える先生が多く特に女子にはとても甘く校則をある程度破ってるぐらいだと男子とは違い許されている場合もあります。付き合っていく友達を考えないと学校生活が失敗します。 -
校則女子に優しく男子に厳しい
-
いじめの少なさあると思われます。ただでさえ人によってはヤンキーみたいな人もいます。絡む人を考えましょう。
-
部活人によります。まぁ入るところによります。
-
進学実績まぁ普通では、勉強したらいけます。
-
施設・設備まぁ普通です。そこそこではないでしょうか。
-
制服女子は人気あるらしいです。男子は普通だと思います。
-
イベントうーん人によります。クラスによりますね。
クラスの中心になれたら楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機正直僕は入試2ヶ月前から勉強してなかったですが受かります
投稿者ID:6384384人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価他の方も仰っていますが、良くも悪くも自分次第といった印象が強いです。進学と就職に関しては、1年の時からこれでもかと言うほど説明され、色んな学校や会社の説明会を受けさせられるのですが、勉強と人間関係に関しては自分からガンガン行かないと、難関校に行きたい方や高校生活を思いっきり楽しみたい方は難しいです。なぜなら、渋谷高校は言うまでもなく偏差値が低く、真面目な人も少なくはないですが、周りの雰囲気と先生の緩さに流されて、やる気がないと疎かになってしまいます。人間関係は、かなりガッツリ派閥ができていて、ドロドロピリピリしてはいないものの、一度友達を作るチャンスを失うと学年が変わるまでぼっちです。ハブられるということはありませんし、グループ分けの際に余りができたら皆さんこぞって「こっちにおいでよ」と言うので、雰囲気は良いのですが……あと、「なんで渋谷に来た?」ってくらい普通に頭が良い子と、「よく合格できたな」ってくらいアレな子の差が凄いので、くれぐれも友達付き合いには気を付けてください。
-
校則校則に不満はありませんが、明らかな校則違反に対する処罰が生徒によって甘かったり厳しかったりするのが不満です。1、2年は廊下を歩けば誰かがピアスやメイクや髪の色などで注意されていますが、3年になった途端、スカートがめちゃくちゃ短い人が増えて、髪を巻いていてもメイクが濃くてもピアスをしていても、注意されている人を見たことがありません。どうしても卒業させたいのか知りませんが、1、2年が可哀想ですし、中途半端な指導なら生徒指導部の方が気の毒だなあと。あと、自転車置き場では、交通の妨げになるほど飛び出している自転車があるとチェーンを付けられて、生徒指導部の先生に言わないとそのチェーンを外してもらえないのですが、稀に後から来た人が先にきっちり入れていた自転車を引き抜いて自分の自転車を入れるということがあり、その旨を伝えても先生によっては信じてくれないことがあります。その他、なぜか今年から9月までカーディガンが禁止になりました。去年は良かったのですが、意味不明です。しかも、カーディガンの色も紺、黒、グレーのみです。ピンクや柄物はともかく、ブラウン、白は高校生らしくないふしだらな色なのでしょうか……
-
いじめの少なさお恥ずかしながら私は中学生の頃にいじめに遭っていたのですが、この高校では一切そのようなことがありません。それどころか、ちょっと痛い子やぼっちの子、オタクっ気の強い人やなんか臭い人、それぞれに皆さん分け隔てなく対応されています。チャラい生徒が過半数なのに、いじめについて聞いたことも見たことも無いというのは中々凄いのではないでしょうか。また、文化祭や体育祭、特に修学旅行前に揉め事を起こす生徒が毎年一定数居ますが、そこからいじめやハブりに発展したということもありません。表面上仲良くしているだけなのかもしれませんが……ただ、医療・看護はクラス替えをしてもほとんどメンツが変わらないのでドロドロしているとよく聞きます。
-
部活運動部はとても盛んで、去年はダンス部が全国大会で4位を取ったらしいです。しかし、それら以外はほとんど良い成績を取ったという話を聞きませんし、廃部寸前の部活も多いです。文化部について。アコースティック音楽部は同好会から正式な部活になったらしいです。楽器が沢山揃っていて本格的です。祭りや発表会によく出ています。ポップスの演奏が多いです。一方で、吹奏楽部の音色が聞こえたことはありません。一年の頃に1度だけ新入生歓迎会で吹奏楽部が演奏しているのを見たことがありますが、せいぜい6人程度だったので……天文部と琴学部は時々活動しているのを見ます。そもそも天文部は部室が校舎の隅にありますし、せいぜい天体観測くらいしか活動がないので当たり前なのですが、お筝の音色が聞こえたことはつい最近の一度しかありません。写真部は少人数ですが、たまに写真が廊下に飾られているので、ちゃんと活動していると思います。カメラの貸出もしているらしいので、趣味程度に入ってもいいんじゃないでしょうか。よさこい部はよく玄関前で練習しているのを見ます。結構マイナーな部活だと思うのですが、毎年体育祭で活躍していて部員も多いです。
-
進学実績総合評価で前述した通り、一年生の頃から耳にタコができるほど進学、就職の話を聞かされますし、分野を自分で選び、その分野ごとに色んな学校の説明会を開いてくれて、選べる分野のバリエーションも多いので、何をすればいいのか分からない、ということはまずありません。また、関関同立などの難関校へ合格した生徒も、毎年(かなり少人数ですが)居ますし、自分が最後まで諦めずに頑張ればどこへでも行けるかと。しかし、緩い生徒が多いので、先生も自ずと緩い雰囲気になってしまい、ただ黙って授業を受けて真面目にやるだけでは難しいでしょう。塾に通ったり、分からないところは積極的に聞いたりしないと、雰囲気に流されてしまって勉強が疎かになります。
-
施設・設備南校舎のトイレはつい最近改装されたのでとても綺麗ですが、北校舎のトイレは薄暗く、女子トイレは一番奥の二つこそ(なぜか)便器が暖かく便器自体も綺麗ですが、それ以外はのう○こ座りするタイプのトイレになっています。床もタイル張りなので、雨天のような湿気が多い日はものすごく滑りやすいです。あと、利用者の多い一回のトイレは毎年必ず一回はゴキブリが出ます。たまに流さず出ていく人も居るので臭いです。体育館は冷暖房設備が無いので、冬場は凍えます。なので、冬場のみ上着やひざ掛けを持っていけます。図書館はほとんど誰も使用していないにも関わらず色んな本が置いてあって勉強にうってつけですが、たまにうるさい生徒が数人入ってきて、先生もそれを注意しないので、そこが難点です。本当にたまにですが。教室は、廊下側にほとんど空調の空気が行き届かないので、真夏と真冬は地獄です。あと後ろの方の席がぎゅうぎゅうです……プールは更衣室含めて汚いです。女子のメイクが浮いてます。更衣室もセキュリティ管理がかなり甘いです。事実、私はある日突然水着が消えました。校庭と校舎はとても広いです。その他の教室はまちまちです。別に普通の教室です。
-
制服女子の制服はまあまあ可愛いです。男子のズボンはうっすらラインが入っているくらいで、何とも思いません。共通のブレザーはかっこよくていいと思います。ただ、やはりカーディガンの扱いに納得がいきません。ブラウンと白が禁止である理由が分かりません。カーディガンの色よりも、女子の異常なスカートの短さや、落書きだらけのスリッパ、男子の着崩した着方を直すべきなのではないでしょうか。
-
イベントやる気のある人と無い人との差が激しいです。リーダーらしいリーダーが居ないクラスではほとんど先生が舵を取っているようなものですし、行事自体も厳しいルールが多くあまり楽しくありません。具体的な概要としては、5月に遠足、文化祭、体育祭、と、そこらの学校と変わらない感じです。遠足は好きな場所を選べます。学年共通なのであまりぶっ飛んだ所にはいけませんが、そんな場所を選ぶ人はまあ居ないです。去年の2年は京都でした。文化祭は、お化け屋敷、非加熱の調理、仮装が禁止なので、盛り上がりに欠けます。立て看板のクオリティと売り上げを争う為のイベントという印象しかないです。体育祭は、とにかくまとまりません。毎年、団ごとに行うダンスは団長が涙目になって仕切っている印象です。3年の熱意にいつも1、2年がついていけていなくて、昼休みになるといつもダンスの練習をしつこく催促されるので、ちょっとしんどかったです。3年の中でも、主役を張るような人達以外はあまりやる気を感じません。体育祭当日も、最初の集会では皆がこぞっておしゃべりをしているので、校長のスピーチがいつも聞こえません。あと団長の掛け声が地味に滑ってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分に無理のない偏差値と、家から通いやすい立地に惹かれて志望しました。数学と理科が一切できなかったので、中3の夏休みは週6で毎日8時間ほど塾に通い勉強して、夏休みが終わっても週2日塾に通って、なんとか基礎とちょっとした応用に答えられるようになって、晴れて合格しました。ちょっと勉強ができないくらいなら誰でもいけるんじゃないでしょうか?私の知り合いは落ちましたが。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名デザイン系
投稿者ID:6499031人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価生徒のガラが悪い。真面目な生徒もいるが、大半がうるさい。進学を目指すならまず、行かない方がいい。授業中はクラスにもよるが、動物園並みにうるさい。進学を目指している生徒の足を引っ張る迷惑な生徒も多い。
-
校則生徒の好き嫌いで指導がかわる。お気に入りの生徒には緩いが、それ以外の生徒には厳しい。頭髪に関しては全員に厳しい。
-
いじめの少なさいじめはあると思います。対応は知りません。
-
部活ダンス部は実績がある。女バレも1部に昇格したり公立高で4位をとっている。それ以外は知らない。
-
進学実績指定校推薦があるが、枠が少ない。大学、専門、就職色んな進路がある。
-
施設・設備体育館もグランドも広いと思う。トレーニングルームがふたつある。
-
制服女子の制服は可愛い方だと思うが、アレンジができない。男子の制服は正直ダサい。
-
イベントイベントは楽しい。体育祭も文化祭もみんな楽しんでいる。体育祭では学校全体で総踊りをして楽しんでいる。女子のヘアセットが豪華。文化祭はダンス部とよさこい部の発表が見ていて楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機成績
投稿者ID:645368 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価偏差値も低くて、比較的合格はしやすい学校です。勉強してなくてもある程度の成績があれば誰でも入れます。大学進学をめざしてるのなら来るべきではありません。専門学校などに行く人は、卒業生も専門学校に行った人が多いので前例があって行きやすいと思います。
-
校則偏差値が低いので周りからもあまり評価が良くないので、髪色や服装は厳しめです。でも基本的に普段の生活を普通に過ごしていれば、多少校則違反があっても目はつけられません。
-
いじめの少なさ正直いじめはあると思います。先生に相談すれば聞いてはくれますが、先生同士の仲の悪さとか大人の事情で流されることがあるみたいです。
-
部活部活に入っても辞める人の方が多いので、途中で辞めるなら最初から入らない方が良いと思います。そこまで実績もないし、無駄に厳しい練習をしていると思います。ダンス部、野球部などは頑張っていると思います。
-
進学実績指定校もあるし、ある程度のところにはだいたい行けます。
-
施設・設備冬はとても寒いです。
-
制服男子はダサい、女子は可愛い
-
イベントどのイベントもすごく盛り上がるし、3年生が引っ張っていってくれるので楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学距離、偏差値
投稿者ID:645367 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価真面目な人が損をする特に+sは頭悪いしどうしようもないです。また文系充実はまだましと言う意見もありますが文系でもアホなやつはほんまにアホです。大学進学を考えるならこの学校はやめといた方がいいです足を引っ張ってくる同級生もいます。
-
校則先生の好き嫌いで理不尽な指導しかしてこない
-
いじめの少なさいじめに関してはどの学校でも少なからずあるとおもう
-
進学実績先生方は相談すると乗ってくれる方もいます。しかし生徒に足を引っ張られるので環境面ではあまりよくない。
-
施設・設備悪くないです。とくに図書館はいい本がたくさんおいてあります。ウエイトルームなんかもけっこう中がきれいらしいです。
-
制服周りからみたらオシャレらしいです。
-
イベント行事の度にクラスで揉め事が起きる(特に女子)なので、あまり楽しくない。
入試に関する情報-
高校への志望動機正直妥協しまくってきた。不本意入学。
過去に戻れるなら公立入試でなにも書かずに落ちて私立に行くべきだった。
投稿者ID:6377551人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価友達選びを間違えなければ楽しいです。7割陽キャしかおらんイメージ。
2年生からは+S、文系充実、医療看護、理系クラスと分かれるのですが大学に進学したい場合や真面目に勉強したい場合は文系充実のほうが良いと思います。医療看護は2年間女子はクラスが変わらないこともあり、人間関係ドロドロです。
+Sは先生からも動物園と呼ばれてます。落ちこぼれクラスです。毎年留年者3人はでます。あと陽キャしかいない。ギャルばっか
理系は真面目しかいない -
校則髪染め、ピアス、スカート丈等は禁止されてますが、守ってない人も全然います。ほかの高校と比べたら緩い方だと。
スカート丈短い人は実際3割ぐらいであんまいない。
髪染めは夏休み明けや新学期は染めてる人がぽつぽついて先生に強制黒染めか帰らされてます。ピアスは髪の毛で隠してる人が多いからバレない。 -
いじめの少なさ聞いたことは無いです。
-
部活ダンス部が強くて有名。あと野球部が過去に甲子園出場経験あり
他は普通 -
進学実績ある程度成績良かったら指定校推薦がくる。
大学より専門学校行く人の方が多い。就職者は40人ぐらいで少なくはない。 -
施設・設備更衣室はボロボロで謎の異臭がします。体育館はよく修理が入り部活が体育館でできない時がありました。トイレは最近綺麗になりました。図書室はホントに誰もいないし本も充実してるので勉強したい人にとっては最高の空間だと思います。
-
制服女子の制服が可愛いと有名です。
-
イベント体育祭や文化祭はめっちゃ盛り上がります。体育祭はクラスでオリジナルのTシャツを着ます。友達同士でメガホン作ったり団扇作ったりなど競技より映え重視って感じ。真面目な方などにとっては苦痛なやつだと思います。
文化祭はお化け屋敷禁止とかで厳しいけど3年生の舞台披露や、ダンス部とよさこい部の披露がが毎年めっちゃ盛り上がってます。
投稿者ID:637522 -
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
総合評価最初に言わせてもらいます。まじでやめとけ。
真面目にこの学校で過ごそうとしてる人は絶対後悔します。
クラスによってばらつきはありますが、授業中は騒がしく
元から勉強が得意でない子はノートだけ書いて家で勉強したほうが絶対効率がいいです。本当にうるさい。
冬には持久走があります。
先生によって変わるかもしれませんが
20分間に350mを6周半できなければOUT
350mの10周を30分以内に走り切らなければOUT
といった感じで
雨が降ればシャトルラン60回以上いかないとOUT
といった感じになりますね
普段の学校生活では
平常点+テストの点数x0.8して40を超えなければ欠点となり
それが複数つくと進級できないといった形になります
まあ普通にやってれば大丈夫ですここは -
校則他の学校は知りませんが
先生方は頭髪に厳しい印象がありますね
水泳部の活動によって少し色が落ちただけでも指導対象です
普通にやってればなんも怖くないです -
いじめの少なさ先生方は少し不満な点を言うとすぐに動いてくれますがそれのせいで辛い思いしてます。
-
部活数年前甲子園出場してます
そのくらいしか知らないってことはたいしていい成績残してなさそうです
サッカー部きついです。 -
進学実績2年生だからわからんです
でも、進学などについて考える機会は多いですね
この学校に来てる時点でいい進学先がある気がしない... -
施設・設備ロッカー→ちいさい。荒れがち
更衣室→男子のほうはたまにすごくくさい 女子は知らん
トイレ→きれいなとこと汚いとこの差が激しい
プール→たまにくさい
グラウンド→広いほう?なのかな?テニスコートと黒土あり
体育館→ふつう
図書室→ソファは大体関係ない人が使ってます -
制服ブレザーいい感じです
-
イベント体育祭は3年生だけ楽しそうです
文化祭は全然楽しくないです
スマホゲーメイン
入試に関する情報-
高校への志望動機通学距離、成績
-
利用していた参考書・出版社あかほん
その他高校に関するコメント-
学習意欲過半数の生徒はまじめに受けようとせず
こっそりスマホをいじったり周りと話したり寝てたりです -
アクセス上のほうにあるから南からくる人は坂道しんどいかもです
バスは便利
投稿者ID:6177511人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価髪を染める、メイク派手、スカート短い、ピアス開けるなどの行為をしている生徒が9割です。
大学にも行きたいと思っている方は絶対に行かないでください。授業中携帯触ったりトランプで遊んでる生徒も沢山います。勉強できないからってこの学校は絶対選んではいけません、もしそれで選んだらお金をドブに捨てるのと一緒です。先生も生徒をちゃんと見ていないですし全然叱りません。
勉強嫌いだからってしないのは辞めてください高校3年間痛い目にあいます。実際私も勉強全くしていませんでした。そのせいで高校生活が面白くありません。諦めずに今、しっかり勉強してください。 -
校則めちゃくちゃ緩いです
ピアス、髪を染める、メイク禁止と言っていますが余裕でできます。しかも先生はダメだよ?で終わります。 -
部活ダンス部は人間関係があまり良くないらしいです。
ゆるい部活がほとんどです。 -
進学実績指定校の量は多い方だと思います。
ただ、専門学校を希望したらそれよりもいい大学あるよ?と勧めてきます。学校全体の進学率をあげたいだけだと思います。 -
施設・設備床が剥がれていたり、天井に画鋲が刺さっていたりしてます。
視聴覚室の窓は開けたら落ちてしまうので開けるのは禁止されてます。
屋上は行けません。 -
制服制服のデザイン自体は可愛いしかっこいいと思います。
-
イベント体育祭は女子の髪型がすごくダサい。
競技を本気でやる人はいません。
どれだけインスタに上げれるような写真を撮れるかを大事にしている人がほとんどです。
応援はほとんどしてないです。
文化祭は女子はティアラをつけたりしています。
当日は遊ぶ子が多いですが準備を積極的にする生徒が少なくて完成がギリギリです。
あとルールも厳しすぎて面白くありません。
お化け屋敷禁止です。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の時は本気で勉強が嫌いでほとんどしていませんでした。そのため教科50点以下でしたが内申が良かったです。
テストの点数が悪かったため自分の偏差値は47で、行きたい学校がなかったため卒業生の方にこの学校を教えてもらい行くことにしました。
投稿者ID:541984 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価仲いい人とは仲良くなれる。
でも友達は選ぶべき絡む友達とかで高校生活きまる
勉強に関しては2年生から類型選択で+S、文系充実、理系充実、看護医療があるけど聞いた話によると+Sが1番頭が悪くうるさいので真面目に勉強したい人向けに文系充実ができている。
理系は指定校推薦をとれば関大にいける。
看護医療は今後看護系で進んでいく人には有利になる。
-
校則普通に生活していれば問題ない
たまにスマホがなったりして没収されても一回目は放課後に返してもらえる、2回目は反省文4回目以降くらいから1週間没収になるので注意
化粧は先生によって注意される -
いじめの少なさ正直いまではいじめがないのでわからない
-
部活どの部活も本気で一生懸命やっている。
ダンス部はいい成績をとっている。
-
進学実績いい大学に行きたいならここにはこないほうがいい。
偏差値45の高校ではまずいい大学にはほぼいけない。
-
施設・設備特に問題ない
ウエイトルームは2部屋あって体育館にひとつグラウンドの近くにひとつある中はとても綺麗で充実している
そこは評価してもいいと思う
トイレはいま工事中でのちのち綺麗になると思う
-
制服周りからもすごく人気
女子はかわいいでとても人気周りの高校生からもよく言われる
リボンの柄もいい感じ
男子はかっこいい男子はよくわからないので写真で確認してみて -
イベントそれなりに盛り上がっている
文化祭には結構人が来ていた
体育祭はどの団も盛り上がりダンTシャツもある
最後のしめにはダンス部のダンスがある
投稿者ID:4534085人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]-
総合評価将来の夢が決まっており勉強が必要ない人にはいい高校だと思います。実際、専門学校に進む割合が一番高いです。しかし、大学にいきたい人や将来の夢がまだ不明確な人には進めません。大学を視野に入れているならもう少し勉強をがんばり偏差値60くらいの高校にいきましょう。先生や校則に関しては理不尽に感じることもあるかと思いますが公立なのでこの高校が特に悪いといったことはないかと思います。私の経験としては、生徒と先生の距離は近くなんでも相談できるような関係を築いている人が多く感じました。
-
校則一度遅刻しただけで反省文を書かされました。また、化粧や髪染めなど校則違反した人を平等に罰しているとは感じませんでした。先生のお気に入りにはゆるいイメージです。
-
いじめの少なさ代とクラスによると思います。私のクラスにはいじめがあった時期もありましたが無作為ないじめはなかったです。いじめられた場合は先生に助けを求めるか話し合いで解決しましょう。
-
部活ダンス部は全国大会に行くなどして有名です。その他の部活は普通だと思います。
-
進学実績専門学校か大学の短期に進学する人がほとんどです。大学進学といっても、貼り出されたボーダーフリーの指定校から適当に選んで進学する場合が多いです。受験する人はとても少なく、進学クラス(文系、理系クラス)でも半分以下です。ですので、塾に行かない限り受験情報戦に負けてしまいます。高校生活の中で大学に行きたくなっても相当がんばるか浪人しない限り名のある大学(関関同立など)にはいけません。周りが遊んでいる中で受験勉強をするのはとても難しく、数人の関関同立に合格した人たちは塾にいっていました。また、遊んで楽しいのが一番という空気に流され、有名大学に進学する大切さや勉強する意義を学ぶ機会がありません。
-
施設・設備普通の公立高校の施設です。
-
制服制服の可愛さに惹かれてきた人もいるくらい評判です。
-
イベント楽しむ人は楽しむといった感じで、全体が盛り上がるわけではないです。+Sクラスは比較的盛り上がりやすいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近く学力もこのくらいだったためです。
-
利用していた塾・家庭教師経済的余裕がなく利用していませんでした。
-
どのような入試対策をしていたか特にしていません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名T大学
-
進路先を選んだ理由学風があっていると感じたためです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲赤点とって笑い合っている人が多いです。テスト対策すれば80点は取れる基礎的なテスト内容です。
-
アクセス坂の上にあり、最寄駅から通う場合は電動自転車がないととてもしんどいです。電動自転車でない友達はよく遅刻していました。高校前にとまるバスがあるのでそれが便利かと思います。
投稿者ID:7076492人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いい学校です。本気の間違いを本気で怒ってくれる先生が何人かいます。人生の先輩としてナイスなアドバイスもらえます。本気なら行くべきです。ただなめた生徒も多いので流されやすい人は来ないべきです。自分を持ってるなら本気でオススメです!!
-
校則どこの学校も変わらない
変なことしない限りは最高卍最高 -
いじめの少なさいじめなんてないです。普通はいじめられるようなひとたちには関わりすらしません。そんなしょうもない人間はいないです。
-
部活1年が少ないです。どの部活も。なのですぐレギュラーなれます。ダンス部は全国レベルです。サッカー部からは海外でプレーしているプロも1人輩出しました。正直、自分次第です。
-
進学実績大学だけが全てではないです。就職先も多いですし。背中を押してくれます。海外に出る人も多いです。それに加えて、プロも輩出したので、進学校いくなら渋谷来た方が自分のためになる進路選べます。
-
施設・設備グラウンドに砂が多いです。あと廊下寒いです。
-
制服めちゃくちゃ可愛いです。
-
イベント毎年熱すぎます。体育祭の熱さは半端ないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:5998341人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 渋谷高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しぶたにこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-751-2895 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 池田市 畑4-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 渋谷高等学校 >> 口コミ