みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  長尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

長尾高等学校
出典:サトにゃん
長尾高等学校
(ながおこうとうがっこう)

大阪府 枚方市 / 長尾駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★★☆☆

2.93

(81)

長尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.93
(81) 大阪府内193 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

53件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大半がパリピの集まりのような感じ
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活を頑張ろうと思っている人には
      全くおすすめできません。
      勉強に関しては2年生からまじめに勉強をする
      ステップアップクラスと
      まじめに勉強しない文系クラスに分かれます。
      (もちろん全員がそうではありませんが)
      まじめに勉強はしないの …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒の意見を全く聞いてくれない学校
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒に意見を聞くくせに実現してくれない。今年の定員数が割れるとなくなるとか言ってる割になんにもしてない。
    • 校則
      スマホはロッカー、リボンつけるなら第一ボタンとめる、スカート膝下、ピアスは空いててもいいけどつけてると捨てられる、メイク禁止、スカートの …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    行っても流されるないでほしい
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      進路の話を担任に話しても簡単に済ませられる。
      後から俺もそこが1番いいと思うと調べてないくせに言われる。
      ほとんどの先生が自分の好感度ばかり気にしてる
    • 校則
      厳しくなっているものの、スマホを持ってきたりしている生徒はわかっているのに見て見ぬふりする …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くも悪くも自由な高校です。
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      昔のイメージとはだいぶ変わってると思います。
      先輩や兄姉などから聞いたイメージをそのまま持っていっても後悔すると思います。2018年度より校則が厳しくなりました。(後述)また、生徒の質がだんだん悪くなっていっていると自分的には感じます。他 …続きを読む(全932文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    長尾高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒全員で行う体育祭や文化祭はもはや3年生だけのための行事化している。教科担任によっては授業中生徒がうるさくてもその生徒に悪乗りし、テスト前でもお構いなしにうるさく授業にならない。しかも2018年4月から携帯電話での勉強が始まり学校側から強 …続きを読む(全469文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学後にイメージが変わる(悪い方に)
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由というが変なところでルールが厳しい
      部活動に入っている人は先生によくしてもらえることが多いが、入っていない人には対応が冷たい場合もある。
    • 校則
      校則はあまり厳しい方ではないです。ですが遅刻への指導は最近強化されて来ています。 …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    緩くなりすぎ、今更厳しくし始めた高校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部を除けば良い高校なのかもしれませんが良くない生徒、教師がちらほらいます。

      良い点もありますが、悪いところをあげればキリがありません。
      生徒会はもはや機能していません。
      ここは勉強をしたい人が来るべきところではありません。
      …続きを読む(全910文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    意外に楽しい高校生活。
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      いろいろ悪いことが書かれていて、不安いっぱいの入学だったが、入ってみたら、いいやつ一杯、クラブも意外に真面目にやってて、楽しい。先生も結構親身。食堂上手いし、おばちゃん優しい。のんびりしてるし、いじめもしらん。結局どんな高校生活にするかは自 …続きを読む(全513文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私服登校OKってだけで選ばないで
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入った当初は校則もさほどうるさくありませんでした。が、2017年に入ってからいきなり厳しくしだし、在校生が口を揃えて文句を言うほどです。周りの高校に比べて卒業するのが目的ならば日々の授業を真面目に受けているだけで卒業出来ると思います。最後に …続きを読む(全447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来ない方がいい。いい大学にいくなら。
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テスト前でも遊んでいる人が多いが流されなければ、進学は出来ると思います。校則を守ってない人が沢山います、不真面目な学校です。真剣に勉強したいなら来ない方がいいかと。パリピ系な子が多い。
    • 校則
      バイトの理由は担任の先生によって厳しさが変わる …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良くも悪くも普通の学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校です。
      生徒は元気な子が多いです。みんないい子で絡みやすいです。
      先生は当たり外れがあります。
      話が通じない先生もいますが、どこの学校も1人2人いるかと思います。
    • 校則
      自分は中学の時が厳しかったので全然緩いと感じています。
      …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    毎日が賑やかな学校です!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      クラスによって授業態度が異なります。
      ただ個人的に質問に行くと、熱心な先生が多いので、しっかり見てくれます。
      わくわく委員会とゆう委員会が設立されて、校長先生、教頭先生、PTAの会長、生徒会の役員が平等に話し合う場が設けられました。
      実際第 …続きを読む(全691文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    やりたい事があるとやりがいのある学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活もとても盛んです。先生達も生徒思いなので悩み事、進学について気になっている事があったら聞いたらすぐ教えてくれます!
    • 校則
      私服が良かったって言っている人が多いのは事実です。でも、部活などで好成績を残した時に誇りを持ちやすくなるので制服はありだと …続きを読む(全512文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ルールを普通に守れる人は楽しい!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私の学年での評価になりますが、先生はいい人が多いと思います。進路の情報は充実していると思うし、相談すれば話を聞いてくれる先生も多いと思います。あと、テスト前には対策を出来るだけしてくれたり、質問する時間もとってもくれます。
      学校は少し古い面 …続きを読む(全976文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自然豊かなスポーツが盛んな学校。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長尾高校は部活が盛んで
      体育祭や文化祭、行事がとても楽しいです!
    • 校則
      制服自由で厳しくないように思われがちだが、遅刻などに厳しい。 …続きを読む(全285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で決まる高校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      校則は厳しいけど先生もいい人たちばっかりだし私たちの話も親身になって聞いてくれるのですごくいい学校だと思います。
      行事もコロナ禍の中やけどやってすごく楽しかったし1年生から3年生の団結力が見れてよかったです。坂ばっかりではじめは疲れるかもし …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ぜひオープンキャンパスに参加して下さい!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      進学については専門の人が多く、大学進学の人は少ない方です。
      普通科の中でコースが分かれていて文系 理系 ステップアップがあり二年生から変わります。
      指定校推薦を狙う人は文系の方が評定を取りやすいのでオススメしますが、文系の授業では大学に入っ …続きを読む(全755文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    長尾高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がないのがとてもいい。
      毎日楽しい。
      バイトは申請を出したら○
      バイクは免許をとってはいけないらしい。
    • 校則
      すごく緩い …続きを読む(全493文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由だけれど、頑張れる学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学とかのタイミングとか、時間割を自分で考えたりしないといけないので、少し難しいと思うけど、逆に、無理せず学校に行けるというメリットもあると思います
    • 校則
      服装は、私服でもいいし、髪を染めていても何も言われない。
      きちんと制服を着ている人もいる …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活楽しむにはいいかも
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しもうと思えば十分楽しめる学校です。
      ただ大学進学にはあまりオススメできません。
      特に偏差値がいいわけでもないし入学すると成績が落ちる人が山ほど居ます。
      自分の意識次第で大学進学は決まると思います。
      専門や就職希望の人が多いです。
      いい先 …続きを読む(全1345文字)
53件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長尾高等学校
ふりがな ながおこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-855-1700

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 枚方市 長尾家具町5-1-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  長尾高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ