みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 藍野高等学校 >> 口コミ
藍野高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価早く看護師になりたい人はいいと思います。ただ看護学校なので男子が少なく恋愛とか行事とかは期待出来ないです。別に大学からでも看護師にはなれるので高校生活楽しみたい人は来ない方がいいです。
-
校則携帯禁止化粧、髪染め、ネイル、ピアスなどの装飾禁止。ばれたら停学になるし拘束は厳しい方だと思います
-
いじめの少なさ知らないです。喧嘩とかトラブルはまぁ女子ばっかりなので多いとは思いますがいじめがあるとかは知らない。
トラブルがあった時はちゃんと対応する先生もいれば面倒くさがる人もいます。人間なので。 -
部活部活は本当に少ない。バレー部テニス部バスケサークル?出来たてのダンス部ぐらいしかなくとくにちゃんとした部活はないです。
-
進学実績やめない限り普通に勉強してればあ夢は叶うし大学にも入れます。短大ならエスカレーターです。頑張りましょ。
-
施設・設備体育館はただのちょっとおっきい倉庫が浮いてますみたいな体育館です。体育缶と言っていいのかも分かりません。1人がジャンプするととてつもなく揺れます。そして夏は蒸し蒸しの車みたいな所で体育します。しにそうです。
-
制服まぁ普通に可愛いかな?人によって可愛いと思うか可愛いと思うかは違うので。分からないですね。はい。調べて見てみてださい。
-
イベント普通です。楽しいかと言われるとそれも普通です。でもまぁ楽しいと思うか楽しいと思わないかは人それぞれなので。はい。わからないです。
投稿者ID:7204211人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価姉二人も卒業生。母子家庭でも夢を叶えられる学校だと思っています。高校3年で准看護師の資格がとれて、系列の実習病院をもっている学校は他になかったので選びました。
-
校則勉強の妨げになることをしないですむ校則。化粧とか髪染めができないとか、携帯を授業中使えないとか、全然気にならないけど。
-
いじめの少なさいじめといういじめはないと思う。先生たちはいろんな情報を良く知ってますし、聞いてきます。
-
部活クラブはないに等しい。授業も多く忙しいし、むしろバイトもしたいので不満はありません。
-
進学実績高校3年間で准看護師がとれれば、病院やクリニックでバイトをしながら、専門学校や短大に通えます。姉二人も国家試験まで最短5年でした。
-
施設・設備体育館は古いけど、クラブをやるわけでもないし、体育の授業をするには特に問題は感じません。
-
制服特に制服で学校を選んだわけではないので、普通ですね。
-
イベント今年はコロナで全くできていない。昨年は、新入生宿泊研修、中央体育館でも体育際、大学から高校までの学園祭とまあまあ楽しかった。
入試に関する情報-
高校への志望動機姉二人も卒業生。高校3年間で准看護師の資格をとり、その後短大に進み2年で看護師になった。母子家庭でも夢を叶えられる学校だと思った。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を数年分解いてみると、出題傾向がわかります。オープンスクールの説明で、数学の一問目で40点配点してあると知り、対策をねることができた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名系列の短大に進んで、2年で国家試験に受かりたい。
投稿者ID:6500713人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価ここに入って看護科目を学ぶくらいなら高校3年間死にものぐるいで勉強をして国公立の看護学部がある大学で取得する方が賢い判断です。よく考えた方がいいです。看護科目は学べます。実習もあります。でもここだけでは無いです。たくさんの選択肢を掴む為にこの口コミを見た人は実際こちらまで足を運んでみて、そしてよく考えてみてください。
-
校則私は2年ですが基本1年、2年、3年で校則を破るが告げ口はなしということが暗黙の了解みたいな所があります。特に2年から下の下級生は正直最初に伝えられる校則フル無視です。携帯は提出しないと停学です。ダミーを提出するやら嘘をつく人は沢山います。また髪を染めて色が明るいと染めてくるよう指示されます。ピアスは元から開けていて診断書がないと入学後は禁止です。月に1~2回ほど身なりのチェックがあります。また、化粧は厳禁です。イベント時もです。今年度は謎に化粧をして文化祭に参加しても指導されなかったです。
まぁ全然告げ口する人はいますし破ってる方が悪いのですが何も信じないのが身のためです。(経験上) -
いじめの少なさ正直に言うと何もかもが低レベルです(笑)いじめや陰口など狡い手段もありますし手を出す形もあります。生徒の民度は限りなく低いです。味方はいないと基本思う方がいいです。また教師もアテにならないです。これはどこの学校もそうだと思うので信じられるのは自分だけです。これにおいては自身の経験も含め言います。ブレずに自分の軸を定めたら全部捨てでも成し遂げると本当にかっこいいと思います。
-
部活まず根本的にクラブ活動が数えられる程度(2~3)しかないです。野球部は去年予選のそのまた予選で甲子園に出ました。最近はバレー部が頑張っているみたいです。女子しか居なくいざこざも多いのでクラブ活動というよりは「同好会」です。
-
進学実績隣にある短大には推薦入試、内部入試で入学することができます。推薦入試は生徒の中で優秀な成績を収めており出席日数や個々の頑張りによって高校が短大へ推薦入試という形にしてもらえるそうです。(入試内容が違います)基本的に外部を受験するとなるなら1年生の頃から頑張っていないと無理です。私達の高校は看護科目に時間を置くので一般科目はとても疎かです。定期テストでほぼ答えを教えてもらうようなレベルです(笑) 特に英語、数学に関しては中学でやったことのあるようなものばかりになるので本当に努力が必要です。
-
施設・設備去年の地震や台風で男子更衣室、女子更衣室は無くなり女子は寮で。男子はもはやどこで着替えてるのか分からないレベルです。ただ寮で着替える女子はロッカーがあり余りにも暑い日や寒い日は空調機がついています。
グラウンドは広く、体育館は高校の門を出て近くにあるところで体育をしています。体育の時間は2年生になると多くなるので(コマの問題で)よく使うことになります。
実習室は微妙です。物品は揃っていますが年季が入っています。でも看護学校らしいものは感じられます。 -
制服私は嫌いではないです。ただスカートの中にズボンを履いたりスカートを短くしたり男子のネクタイを女子がつけることはできません。まぁこれは他の高校でも共通しそうなことではないのでしょうか。
-
イベントこれに関しては(特に体育祭)はとても盛り上がります。この高校で唯一の青春を感じれるくらいです(笑)大阪府内にある体育館を借りて行います。運動神経のいい子が多いのでバチバチになることもあるしその時だけは上級生も下級生も本当に仲良くなります。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師になる目標を遂げたかったため。
投稿者ID:5931913人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価看護を、本気で目指す人にとって、とてもいい学校ですよ!!
看護師になりたくないって、思いでこの高校を来てしまうと、かなりしんどくなってきてしまいます。
それだけ、看護に力を入れてます。 -
校則校則は、看護の学校なので厳しいです。
でも、このことが基礎なので、どこに行っても役立ちますよ!! -
いじめの少なさ男女仲の良いです。
あまり、揉め事もなく、上の学年の人とも仲良くなれます。 -
部活クラブは、あまり期待をしない方がいいと思います。
行事類は、あまり期待をしてはいけません。 -
進学実績高校から、看護の勉強が直ぐに入ってきます。
大学も、付属なのでとても良いですよ。 -
施設・設備体育館という体育館は、ないのですが図書館は近くに、あります。
-
制服制服は、まあまあかわいい方だと思います。
夏よりも、冬の方がかわいいですよ。 -
イベント行事らしい行事は、しないのですが盛り上がり団結力が出てきます。
投稿者ID:2202904人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年05月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント -]-
総合評価看護に関しての学習に関してはどこを取ってもトップであると思います。ただ、一般科目の授業に関しては平気で間違ったことを教えたり、先生の私語が異常に多い。まあ看護だけを学んで一般教養がないような看護師にさっさとなりたいならお勧めですね。私は普通科の高校へ行って看護学部などの大学へ進学する方がいいと思いますが。
-
校則校則は厳しいです。が、それも上っ面だけなので守っていない生徒が多く、先生方もきつく怒ったりしません。
-
いじめの少なさいじめというより陰口が非常に多い。
-
部活ほぼないに等しい。
-
進学実績多くが附属の短大に進学します。この学校から現役で他の大学にいくなんてほぼ不可能に等しいです
-
制服普通のブレザーです
-
先生いい人が多いです。授業の質は別として
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師になりたかったから
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか過去問を2周した
その他高校に関するコメント-
学習意欲ちゃんとしているのは看護科目だけですね。
-
アクセス駅から少し歩いたところに学校と病院のシャトルバスがでてます。徒歩だとすごく遠い
投稿者ID:1899572人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価看護の専門学校というだけあり、看護系の科目にはとても力が入っています。准看護師資格合格者100%というのが売りですが、ギリギリ合格の人もいるようです。
実習はとても過酷です。毎日レポートに追われ、睡眠不足におそわれることもしばしばあります。
一般教科についてはあまり力を入れておらず、大学受験には向いていないと思います。 -
校則厳しいです。
肩に髪の毛がかかったらかからなければならない。
服装が乱れていたら注意される。
学期に数回ほど髪の毛の色をチェックされる。
アルバイトは申請すればできることがほとんどです。
携帯は学校の敷地内で使っているのがバレたら1週間の停学です。
靴下の色は黒。ワンポイントまで。 -
いじめの少なさ色々な地域から人が集まってくる事もあり、たまにトラブルが発生しています。特に寮生。
いじめなどはそこまでないと思います。
先生はみんなに優しいです。 -
部活ほぼ全く活動していません。
かろうじてテニス部が試合に出てます。 -
進学実績藍野短大への進学率が高いです。
留年、単位を落とす人は毎年数人います。
3年間でおよそ10人ほど退学します。
-
施設・設備全く充実していない。体育館が校内にない。学校から30秒くらいで着くがと汚いしバスケットゴールもない。人が走ったり飛んだりすると体育館が揺れる。
図書館は藍野系列の人が使える場所がある。看護の書物が多々ある。
トイレが少なく、毎休み時間並んでいる。 -
制服普通。今年度からベストができた。着くずしたりすると注意される。
-
イベント文化祭は文化祭というより、文化発表会。1年は合唱、2年は劇、3年はダンス。
体育祭はなぜか藍野から離れた体育館で行う。昨年度に比べ今年度は競技が安全重視となり、面白さが減少した。棒引きや騎馬戦などがなくなり、リレーが増えた。
また、障害物競走でパンがあったのがなくなった。
投稿者ID:2480363人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価看護の専門学校なので本気で看護師になりたいと強く願っている人にはおすすめです。体育祭も充実しておりクラスで団結することができます。授業も看護教科中心になります。
-
校則校則は厳しいです。看護師として働く自覚を持つために今のうちから厳しくしておこうとゆう方針らしいです。
-
いじめの少なさいじめなどは滅多に起こりませんが友達関係がうまくいかない事は頻繁に起こります。どうしても看護学校なので気がきつい人が多くなりますからね。
-
部活クラブはボランティア部や同好会などありますが活発ではありません。
-
進学実績これについてはゆうまでもないです。成績が悪くなければ大学に内部入学できますし、附属の病院もありますのでお礼奉公が可能です。
-
施設・設備図書館はとても大きく充実しております。校庭も広いです。体育館はあまり綺麗ではありません。
-
制服規則でスカートの丈は長いですが、リボンもありますし、可愛いと思います。男子の制服もかっこいいです。ブレザーです。
-
イベント体育祭は施設を借りて行います、楽しいです。文化祭は大学のホールで行い、ソーラン節や劇をしたりします。
投稿者ID:2145273人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年02月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価看護の勉強をする上で困ることをありません。先生も良い方ばかりで相談やアトバイスなどどの先生にしても安心できます。ただ、普通の高校だと思い入学すると辛いかもしれないです。男子も少ないし、なかなか恋はできません。文化祭、体育祭しょぼいです。学校に華がありません。
-
校則厳しめです。下着の色や髪型など指定があります。メイクをして文化祭をしたということで去年から文化祭の規模が小さくなりました。
-
いじめの少なさ看護師は気の強い人が多いということで、看護学生もなかなか気の強い人が多いですね。クラスに馴染めずひとりぼっちになったりして辞めていく子が3人ほどいました。同級生だけでなく先生に暴言を吐く子も少なくはないです。先輩とも上手くいくことは少なく、体育祭では学年混合で戦うので騎馬戦で先輩に蹴られたり引っかかれたりとけが人が続出しました。寮生は寮の先輩が恐ろしいみたいです。
-
部活なかなか活動はすくないです。ちゃんと活動しているのはテニス部ぐらいだとおもいます。野球部も今は部員が3人しかおらずマネージャーも不在です。校長がいらないとおもった部活はなかなか活動許可をくれません。軽音部や器楽部も今は活動はできていません。なくなる方向にもっていかれるのではと思います。実習の邪魔だや、監視をする先生がいないなどと色々理由をつけられ、職員会議で検討すると言われ3ヶ月たちました。部活でenjoyを考えてるひと、なかなか難しいのではと思います。最近バドミントン同好会が出来ましたが、体育館の使用許可がでず、風の吹くサブグラで活動しています。
-
進学実績短期大学に進学する場合はサポードもあり、合格率も高いですが、普通教科より看護教科に力を入れているため、四年制大学への進学はなかなか難しいです。ですが早めに担当の教員に相談することで、大学ようのサポートを受け受かる人も数人いるようです。
-
施設・設備もともとあった建物を高校にしたそうで、9期生の割にとても汚いです。トイレも建物内に一箇所しかなく休み時間早めにトイレに行かないとすごい行列になり授業に遅刻しかねません。女子生徒が三百人弱いるのに、トイレが5つはきついです。かなりの生徒が文句を言っていますが、なかなか改善されそうにありません。
-
制服冬服はリボンが付いていてかわいいとおもいますが、夏服がシンプルでダサいです。今年からベストが出るそうなのでまだましになりそうですが、ほんとうにださかったです。中学生とそんなかわらないぐらいです。先輩は学校でてからカラーのベストを着たりなどアレンジをしているようです。
-
先生教科の先生によって評価はちがいます。看護の先生は基本的によく理解してくれるような優しい先生がおおいですが、怒ると鬼です。数人嫌われてる先生もいます。自然と授業中好き嫌いの先生の差があります。笑発言の多さや寝る人の数など、、。先生一人一人なかなかキャラが濃いのでその辺はとても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機短期大学に上がりやすく、最短コースで看護師の資格が取れるため入学しました。
-
利用していた塾・家庭教師育鵬義塾
-
どのような入試対策をしていたか週7で塾を通っていた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名藍野短期大学
-
進路先を選んだ理由二年で正看がとれるため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通教科やや甘めですが、看護教科に対する力の入れようはすごいです。提出物の期限にもなかなかうるさいところがあります。ばんばん点数を引かれるのでみんなそこにはきをつけたりしています。内容も難しくちゃんと聞かなければ理解できないところが多く、授業外、先生もなかなか忙しく質問することが難しいので寝れることは少ないです。ただ、普通教科はみんなねてます笑
-
アクセス阪急富田駅、JR摂津富田駅が最寄り駅ですが学校までか遠く、スクールバスを乗らなければなりません。人数の割にピーク時のバスの便が足りず、危ない位置まで満員になることが多々あります。その辺藍野は効率が悪いと生徒はゆっています。テスト期間は昼に終わりますが、一本逃すと30分こなかったり1時間こなかったりするので便を把握しておかないと歩いて帰るはめになります。
投稿者ID:1770863人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価先生の意欲を感じます。熱心に取り組んでおられます。看護婦に5年間でなれますし、もし進学しなくても准看護婦の資格を取ることができます。
-
校則寮生活もできます。校則は厳しすぎるくらいかもしれません。下着の色も指定があります。寮生は平日携帯も持つことはできません。髪型も規則があります。
-
いじめの少なさ寮生活は厳しいと思いますが、集団生活で他人への思いやりが育ちます。掃除当番など大変そうですが、身の回りのことが自分で出来るようになりました。
-
部活厳しく猛練習はしてませんが、わきあいあいと楽しくしています。テニス バレーボール などがあります。男子は、近隣の高校とチームを組み野球チームをしています。
-
進学実績短大が付属であるのでほとんどの学生が進学しています。120人の定員なので高校生120人の進学は可能です。外部からの受験生もあります。高卒で准看護婦を持っていたら入学可能です。
-
施設・設備体育館はありません。グランドは比較的広いです。図書館はあります。藍野大学も敷地内にあるので充実しています。
-
制服制服は、有名デザイナーのデザインでとてもかわゆいです。動きやすくデザイン性にも優れ良い感じです。今風です。
-
先生高校の先生も短大の先生も熱く 一生懸命です。生徒からの信頼も厚いです。 専門と一般教科の先生がいます。一般教科は少しレベルが落ちます。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師を目指して高校を決めました。最短のコースで看護婦になることができます。
-
利用していた塾・家庭教師個別指導 フリーステップ
-
利用していた参考書・出版社塾で配られたテキスト
-
どのような入試対策をしていたか週3回の塾と模試は必ずうけました。五木もうけました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名藍野短期大学
-
進路先を選んだ理由最短コースで看護師になりたいと思いました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲看護婦になるという目的をもって学習に取り組んでいるので意欲的に学習に取り組めます。ほとんどの学生が短大に進学します。
-
アクセス茨木の富田で下車です。阪急でもJRでも可能です。富田からは、学園の無料バスがでています。藍野病院行のバスも出ています。
投稿者ID:1482723人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価看護師の資格取得が目標なので5教科の偏差値が低いです。なので、付属の短大からほかの大学へ編入など考える人は、独自で勉強を強化しないと難しいと思います。看護系に関しては、実習やカリキュラムなどしっかり組まれていると思います。
-
校則入学前に聞いていた校則は割と厳しめだと思いましたが、実際通い始めると2,3年生はそうでもないみたいで、先生も一年生には厳しくいうが先輩には何も言ってないと聞きます。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるとは聞いてません。ですが、スマホを持ってるためかネット上であったりするのは耳にします。
-
部活野球部、テニス部など、いくつか部活はありますが活発にしているところはないみたいです。サークル的な感じで吹奏楽があるみたいです。
-
進学実績高校卒業後は成績、品行方正など評価がありますが、付属の短大に内部進学です。ですが、成績が良くないと入試を受けないといけないようです。
-
施設・設備トイレの設備があまり良くないようです。中学が学校のトイレも行きやすいようにとのことできれいに整備されていたのでなおさらそう感じるようです。体育館はなく靴箱もありません。授業中は通学時の学校の革靴です。
-
制服女子、男子ともブレザーです。合格後、学校指定日に学校にて採寸、注文、後日学校にて受け取りでした。
-
先生先生は教科によりさまざまなようです。社会の先生は面白くて好きだと言ってます。看護の授業はやはり厳しく、忘れ物や遅刻をしたら授業に出ることができません。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通校から専門学校もしくは大学に行くよりも早く正看護師の資格取得が目指せるからだと言ってました。
-
利用していた塾・家庭教師ないです。
-
利用していた参考書・出版社ないです。
-
どのような入試対策をしていたか高校の説明会に行った際、前年度の入試問題のプリントをもらいました。問題内容のレベルを見て勉強していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲5教科の偏差値が低いので周りの学習意欲もあまり高くないようです。なので我が子には物足りないようですし保護者としても気になります。ですが高校卒業資格も取れる看護学校なのでその辺は仕方ないのかもしれません。看護系の授業が多いため。
-
アクセス最寄駅の摂津富田駅近くから学校のバスが出ているのでアクセスはいいと思います。
投稿者ID:1470803人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価生徒、先生が仲良し。先生の熱意が感じられる。
入学を考えている方は、オープンスクールにぜひ行ってみてください。 -
校則普通だと思います
-
いじめの少なさないと思います。
-
部活実習などで忙しいのもあり、あまり活発ではありません。
-
進学実績短大への進学が多いと思います
-
施設・設備広い運動場はあるが、体育館はいまひとつ
-
制服ふつうに可愛い
-
先生楽しい、厳しい、信頼できる
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師の資格を取りたい
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか過去問の類似問題をしっかりやる
その他高校に関するコメント-
学習意欲ある人とない人の差があるけど、みな最終目的が同じところに団結力あり。
-
アクセス最寄りの駅からスクールバスあり。
自転車通学も可
投稿者ID:1137281人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価看護。行事ごとは期待しない方がいい。
また、大きさは小さく高校生らしいことはあまりしない。高校生らしいことしたければ厳しい。 -
校則他の高校と比べると厳しいと思います。
頭髪検査やピアス検査がありますよ。 -
いじめの少なさとくにないとおもいます。
普通の学校ですね。
なんもないです。 -
部活部活は、ありますが、全然ない。
してる人数もすごく少ないです。 -
進学実績進学は基本推薦で付属の短期大学にしんがくすることになります。
-
施設・設備大学のものを借りるという形になっています。
図書館も大学にあります。 -
制服ふつうです。
変わってもいないし。
普通のブレザーですね。。 -
イベントまったく、充実していないですよ。
高校生らしいことはまったくない。
投稿者ID:2610895人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校3年で准看護師の資格が取れて自立が可能になったこと、その後正看護師の国家試験にも合格できたことは、大げさな言い方をすれば、私の人生を変えてくれた学校だと思っています。もっと施設が充実してクラブ活動とかをする余裕があっても良かったと思いますが、今となっては感謝も込めた総合評価ですね。
-
校則他の高校の校則を知らないので比較できませんが、やや厳しめだといえばそうかも知れません。私はふつうだと感じていました。
-
いじめの少なさいじめは少ない方だと思います。アンケートも結構頻繁にやってるし、先生方は不思議といろんな生徒間の情報を把握していました。
-
部活7時間目(1620)まで授業があるので、クラブは盛んではありません。私は同好会レベルのテニスをやっていました。
-
進学実績高校で准看の資格をとって、2年制の短大に進学する人が多いです。でも短大よりも学費の安い専門学校を受ける人や藍野大学(4年制)に進む人も増えてきてます。いったん短大に進んだあと、藍野大学で高等学校看護科の教員免許を取るために、藍野大の3年に編入する人もいます。
-
施設・設備トイレが少なかった。図書館も大学・短大と共用ではなく、高校単体で設置してほしいです。音楽室・体育館も改善してもらいたい。
-
制服私は好きだったですけど、不思議と着崩す人もいましたね。きちんと着てほしいです。
-
イベント体育祭を大阪中央体育館でやるようになって良かったです。文化祭は中学校の学芸会や合唱コンクールのクラスマッチみたいな内容だったのが、校長が変わってから、大学・短大と合同のあいの祭に参加するようになりました。みんな模擬店やクラスごとの自由企画ができて喜んでいると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機母子家庭で母を少しでも助けたいと思ったのと、早く看護師になりたいと思ったのが理由です。特に3年で准看護師の資格が取れるのは魅力でした。
-
どのような入試対策をしていたか間違えた実テの問題を次に出たときにはできるように、復習するようにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手総合病院に勤務してます。
-
進路先を選んだ理由将来救命救急にいける病院を選びました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲成績上位の人と下位の人のギャップが大きい。
-
アクセス学校へは学バスが出ています。
投稿者ID:4863683人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年02月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価タイトル通りです。
生徒のレベルが低い。
頭の良し悪しではなく、モラル・マナーに欠ける人が多い。(頭もよくない)
また、本人たちはその事に気づいていない。
看護師を目指す人が集まっている高校なのですが、普通ほ高校以下です色々と。 -
校則厳しい校則がある!だけ。
ほぼ全員がまもっていない。
髪染め、ピアス、スカートの丈をいじる、ローファーを踏む、携帯の使用etc
そして、学校側も守らせる気はないようです。
-
いじめの少なさないようです。
-
部活部活に関しては、元から無いもの。と考えていた方がいいと思います。
-
進学実績内部進学が多いです。
そもそも外部受験するほどの学力が、この高校に通っている限りつきません。 -
施設・設備プレハブのような校舎です。
地震がきたら、一発だと思います。
台風がくると、浸水します。
隣接している寮の方が、キレイかつ頑丈です。 -
制服可もなく不可もなく。
ただうちの生徒はほぼ気崩していますので、原型はあまり気にされなくていいと思います。 -
先生教えるスキルが高い先生もおられます。
というか、先生のレベルは総じて高いと思います!
人間的にも魅力的な先生が多いです。
親身になってくださいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機看護師になりたかったから。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたかなし
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲はほぼ皆無に等しいと思います。
授業中は喋るもしくは寝る人が、九割を占めています。
例え起きて真面目に授業を受けていたとしても、うるさくて正気ではいられないかと思います。
極めつけは、学校側はこの現状に満足しており改善する気はさらさらないようです。 -
アクセスJR摂津富田駅からスクールバスが出ています。
バスで約五分ほど。
高校、短大、大学の共通バスですので、時間帯によってはとても混みます。
投稿者ID:790369人中7人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 藍野高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あいのこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-627-1796 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
大阪府 茨木市 東太田4-5-11 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 藍野高等学校 >> 口コミ