みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪緑涼高等学校 >> 口コミ
大阪緑涼高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価分離ハイレベルはよくないです7時間授業、コース変更可能と入学する時に言われましたですが、入学したら8時間授業、コース変更は不可能でした担任がよくない生徒の話を聞かずに自分の心配だけをしているイベント事は少しは決めさせてもらえても口出しをされてこちら生徒の拒否権を奪っています
-
校則緩い方だと思います
-
いじめの少なさクラスには1人2人は悪口を言われています
-
部活分離ハイレベルコースは部活に入れませんそう先生たちに言われましたなのであまり知らないのですが、バレー部は強いです書道部も全国行った子います
-
進学実績国立大学へ行きたいと三者面談の時に親が言っても担任は塾に通ってもらってと言うだけで何もしません緑涼に入ったからには私立大学に行くしかないと言われます
-
施設・設備他のとこよりは綺麗でいいと思いますが、グラウンドがとてつもなく小さいです中学のところの半分と言ってもいいと思います昔の大学の校舎が今の1号館なので綺麗です
-
制服ブレザーは茶色、スカートは緑色、ズボンは紺色と派手ですブレザーが目立ちます正直ダサいです
-
イベントやったらやったで楽しいです修学旅行は私立なのに沖縄ですいらない所にお金を使いすぎてお金が無く国内です
入試に関する情報-
高校への志望動機塾で進められた
投稿者ID:6673931人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価コンセント代も全てこちらが払っているのに乞食臭い事ばっか言う先生が多々居ます。1年生は静かにしとた方がいいです。調理科コースの1年生に対してのHACCPの違いだったり3年生や2年生がやってる事は1年生はだめ。みたいな全学年平等の権利がないです。文理ハイレベルだけ関しては2年生から土曜日に8時間授業などがあります。
-
校則校則に関しては初めは厳しいですが段々と緩くなっていきます
-
いじめの少なさ1部の先生は真剣に聞いてくれます
-
部活バレー部がつよいとききます
-
進学実績調理製菓は免許がとれます。就職しやすくなります。
-
施設・設備総合進学の校舎はきたないですが、調理製菓コースのところはきれい
-
制服人によりますが可愛い
-
イベント緑涼祭はとてもたのしい
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:667199 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価調理製菓コースに来るために、1時間以上かけて来る子もいてます!
先生は絡みやすい先生が多いかも!!十分楽しめます!!
テスト前には、先生に教えてって言うたら分かるまでしっかり教えてくれます!! -
校則ポイント制。先生によっては、何も言わない先生もいます。
スカート短かったり、化粧してたり、ピアスなど言ってくる先生もいますが、ほとんどが何も言わない先生です。 -
いじめの少なさよくあるような、小さな喧嘩はあったりしますが、いじめなどは見たことがありません。先生も優しい先生はちゃんと寄り添って話を聞いてくれます。適当な先生が多いようにも思いますが、1人は必ず寄り添ってくれる先生がいてるので何かあれば相談聞いてくれます!
-
部活女子バレー部・女子ラグビー部は全国レベル!!生徒は部活に興味ない子が多いかも。
女子バレー部、女子ラグビー部、男子・女子バトミントン部
女子サッカー部、男子サッカー部、男子・女子バスケ部 など。 -
進学実績調理製菓コースがあって
卒業と同時に免許が取れるところはいいのかなと!!! -
施設・設備全体的に綺麗!体育館にクーラがついた!緑が多い!
校庭が狭い。部室が狭い。 -
制服私的にはものすごく満足です!!茶色のブレザーがすごく可愛い!!
人によっては、ダサいと言う人も多いです。。
制服を選んでここに来る人もいてます!!
女子は、スラックス・ネクタイなども選べるからすごくいい!! -
イベント他の高校と比べると体育祭はしょうもない。盛り上がらない。
文化祭は普通な感じです。楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機調理師コースに行きたかったから
投稿者ID:5897143人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価体育祭前日、予行のお話です。
?勿論体育祭の予行なので体操服は必須。ですが私は持ってきていませんでした。?
?何故体操服持ってきてないかと言うと、予行のことは手紙にしか書いてなくて、私たち生徒が見てるわけないし、少なからず私は見ていません。連絡も来なかったので当日に要るって知りました。?
?体操服に着替えてる子は元から学校に置いていた子や、たまたま持ってきた子が多かったです。
私のクラスだけ連絡来てないのかな…?と思ったら違うらしくて、ほとんどの1年のクラスは来ていないらしいです。
?全校生徒集まるから借りれないので制服で予行に行ったら案の定怒られたました。
「なんで忘れてきてるんだ、予行がある事知ってるはずだろ」って言った先生に反論した男の子はもっと怒られていました。?
?言い訳だろうがって、威圧をかけて。?
?予行がある事知ってたら勿論持ってきてる。?
?制服で予行やる訳が無い、?ふざけるなよ。 -
部活サブカルでさえもだいぶ荒れてるらしいですね、大丈夫なんですか?(笑)
-
施設・設備施設に関しては素晴らしいです。
投稿者ID:5400293人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価学食は生徒じゃなくても誰でも食べに来れます。なので、校風を見たい人は1度は食べに来た方がいいと思います。安いので、よく子供連れの家族で来ている人もみます。ちなみに、1.2年生の女の子たちはよく3年生に喧嘩売ってるのをよくみます。上靴はありません。なので、一年中ずっとローファーなのでしんどいです。一日中履いてるので、みんな何個か買い替えてます。
-
校則先生から嫌われてる子は化粧してなくてもポイント付けられます。頭髪検査もよく抜き打ちであります。、
-
いじめの少なさ〇〇〇部に睨まれたら終わりです。可愛い子、頭がいい子は特に。。それで不登校になった子や辞めた子もたくさんいます。ちなみに先生は対応をめんどくさがります。
-
部活普通に強いと思います。
-
施設・設備学食は誰でも食べに来れます。図書館も凄く大きいです。緑もほかの学校と比べると多いと思います。校舎も広くて、きれいです。
-
制服私も友達も制服が可愛いのでここに来ました。でも電車では凄く目立ちます。
-
イベント体育祭が運動場で全然盛り上がりません。文化祭は食べ物を教室でやってはいけないので、あんまり楽しく無いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから。
投稿者ID:645406 -
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価私は文理ハイレベルコースなのですが他のクラスと校舎が違うので、
交流は学校行事や体育のときくらいです。文理ハイレベルは他のクラスよりも人数が少ないので体育のときなど少し浮いたりします。 -
校則多分校則はゆるいほうじゃないかと思います。
-
いじめの少なさ普通にクラス内で1人に悪口が集中してても注意する先生は5人に1人くらいです笑
あと、他クラスから距離を取られたりとか普通にあります。 -
部活クラブしてないので分かりませんがバレー部が頑張ってるみたいです。
-
進学実績テスト簡単すぎて授業受けてるだけで余裕で80点や90点取れます。
なので大学入試の時とかのことを考えるとあまりおすすめできません
自分で勉強できる人にとっては評定余裕で取れるし良いのではないでしょうか。 -
施設・設備多分ですが、体育館や図書館すべて他の高校と同じレベルだと思います。
-
制服個人的にはキャラメル色のブレザーが本当に嫌です。
電車とかのってるとすごい目立つし、普通にダサいです笑 -
イベント体育大会はグラウンドで開催されるんですが、そのグラウンドがアホみたいに小さいです笑
他の行事も勢い(?)がないので参加していてつまらないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生に勧められました。
投稿者ID:6185003人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]-
総合評価全体的に少しうるさいと思います。初めてこの学校に入学したときビックリしました。勧誘式的な時に後ろでペンライトや黄色い声援があり、静かな時間は一分とありませんでした。落ち着きませんが賑やかな人は楽しい場所だと思います。あと、部活は結構いろいろありますよ。○○○部は、普通に生活してれば関わらないと思うので大丈夫だと思います。
-
校則スマホは持ちこみオッケーです。化粧やピアスは規制されていますが、大抵やっている人は多いです。注意したりする先生もいます。ちょっとからかいながら注意する先生もいます。でも、すべての先生はきっちり点数を減らしてるみたいなのでお気をつけて。
-
いじめの少なさいじめをなくすための注意喚起はしていますが、実際はわかりません。
-
部活バレー部が非常に強いです。全国?行ってるとか。賞をとっている部活も毎年あります。
-
進学実績調理、製菓は就職しやすいのではないでしょうか。
-
施設・設備全体的にとてもきれいだと思います
-
制服人によって様々です。
投稿者ID:541410 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価学校行事はたのしいし設備も充実してますっっ
でもよくない点もあって、
調理科や製菓、文理ハイレベルのことはよくわかりませんが、わたしのいる普通科は女子しかいないので悪い意味で女子校らしいなという感じです。
陰キャはクラスで腫れ物扱いされます。
特に何もしてないのに嫌がらせと悪口のオンパレード。
あるクラスでは◯◯◯部の嫌がらせを受けて学校を辞めたこや不登校になったこもいてて、実績があるからなのかその◯◯◯部のこたちがたいていクラスでの決定権を持っているかんじです。
わたしはまだクラスに馴染めている方なのかも知れませんが、この書き込みで私がだれなのか知られたら二度と学校行けないですね、笑 -
校則ぜんぜん厳しくないです、笑
-
いじめの少なさ実際、対応をめんどくさがってる先生もいてます
-
進学実績調理、製菓は自分の夢が叶えやすい学科だと思います!
-
制服好き嫌い別れますね、
制服がかわいくてこの学校選んだよって子もたくさんいてましたっ
投稿者ID:5078293人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価高校生活を楽しみたい人はオススメです!施設も充実しています。
緑に囲まれており、自然の中で過ごすことができます。
-
校則先生によって厳しかったりゆるかったかりします。
化粧が濃すぎるとかスカートが短すぎると注意されます。
ピアスを開けてても体育の時だけ外せば大丈夫です。
アルバイトと申請すればできます。アルバイトしてる子も多いです。
携帯持ち込み大丈夫です。 -
いじめの少なさいじめはないけれど、陰口がおおいで。
何もしてなかったら大丈夫です。 -
部活バレーボール部が強くラグビーも強いです。
今のところ運動部で男子のクラブはないけど
いずれ出来ると思います。 -
進学実績高一の時から、進学について考える時間があります。最悪系列校の大学に進めばいいです。
-
施設・設備体育館にクーラーがつきました。図書館は広くとても充実しています。校庭は少し狭いです。
-
制服制服は人によって可愛いと言う人もいれば
可愛いくないと言う人もいます。
-
イベント体育祭は少しぐだぐだでさが、学年を超えて楽しめます。
文化祭はまぁまぁ楽しいです。
ほかの学校にはない行事もあるので楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機入試は簡単です。
投稿者ID:4629572人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価設備、専門科目、イベント全てにおいて結構いいと思います。
調理師になりたい方は調理コース
パティシエや栄養士になりたい方は製菓衛生師コース
普通科では、看護、教育などの方向に進めます。
とても将来に役立つのでいい学校だと思います。 -
校則ほかの高校と比べ校則はいいほうだと思います。
スカートは膝上。髪の毛は下ろしていても大丈夫。
生徒の意見を聞きながら決めてくれています。 -
いじめの少なさ今は女の子が多いので言い合いなどちらほらありますが、いじめなどは聞いたことは無いです。
いじめなどかあったら先生や校長先生色々な方が助けてくれます。
カウセリングルームもあるのでそちらで相談も可能です。 -
部活バレー部、ラグビー部が強いです。
-
進学実績進路については先生と将来について話し合いながら大学か就職を考えていきます。
製菓や調理は国語などの勉強より専門の勉強をするので大学へ進みたい方はあまりおすすめできないかもしれません。
就職に関しては結構いいとこがあります。 -
施設・設備体育館は1階と2階があり、今年エアコンが設置されました。
1階は小さいですがバレーやダンスに使える大きい鏡、筋トレマシーンなどがあります。 -
制服ほかの高校とは違い、目立ちやすいのでお出かけした時にすぐ緑涼だとバレてしまいます。
可愛いか可愛くないかは人それぞれです。 -
イベント文化祭では、髪型自由ただし服装は制服orクラスTシャツ
体育祭では、髪型は全然できません。服装は団Tシャツです。
ですが、髪型はしてる人結構いるので全くできないわけではないです。
弁論大会、コーラス大会もあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科、製菓、調理は3教科
文理ハイレベルは5教科
そんなに難しい問題は出ません。数学はとにかく計算を何回もしておくと点数取れると思います。国語は四字熟語、英語は長文普通に点数をとっている方なら大丈夫だと思われます。
投稿者ID:4535654人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校でめっちゃ勉強したい子は、おすすめしません!テストがくそ簡単です笑ほとんどの先生がテストプリント作ってくれます!木が多くて虫が多いです!
-
校則先生によって厳しさが全然違います!めっちゃ言う先生と全然言わん先生がいます。スカートも切ったら買いなおしとか言ってるけど切ってる人ふつーにおるし笑ちょっと謎です笑
-
いじめの少なさ悪口や陰口が多いです。基本てきにはふつーにしてたら、何もされないです!
-
部活バレーボール部と書道部が結構成績を残しています!2017年から女子ラグビーも出来て頑張っています!
-
進学実績指定校推薦があります!系列校があって最悪そこでもいいと思います。
-
施設・設備体育館は、結構綺麗です。1階にも体育館があるんですけどこそは、ちょっと古いです笑図書館があるんですけど私は、使ったことありません。正直いらないです。あと、グラウンドが、狭いです。
-
制服可愛いって人もおるし可愛くないって人がいます。制服がめっちゃ目立ちます!天王寺とか行くとかすぐ分かりますね笑キャラメル色のブレザーに緑ベースのスカートなので!
-
イベント体育大会ぐだぐだで面白くないです。文化祭は、まぁまぁ楽しいです。弁論コーラス大会もあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は正直テストは、簡単だと思いました!中学校の勉強ふつーにしてたらいけると思います
投稿者ID:4231014人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強を頑張りたい人には向いていない学校です。とても緩いし、先生もなんだかんだ甘いので、追試もめっちゃ簡単だし、ただ単に高校を卒業しておきたい人のためにある学校。
-
校則スマホOK、バイトOKなのはありがたい。緩い先生は化粧してても怒られないし、遅刻回数も偽装してくれるから、停学にならずに済みます。でも、厳しい先生だと、朝のチャイムと同時に教室に入ると遅刻扱いになったり、化粧NG。
-
いじめの少なさ基本的に平和主義な子が多かったので、いじめは聞かない。もちろん影で悪口言ったりなどはよくあるけど、直接的ないじめは無い。
-
部活バレー部が頑張っていて、良い成績を残しています。でも、全体的にバイトを頑張ってる子が多いので、部活が活発というわけではない。
-
進学実績進路指導は熱心にしてくれるが、時期が遅い。早い段階でAO入試が終わった子は、受験が終わってから面接指導をしてくるので、もうちょっと早い段階から始めてほしいと思う。でも結局は自分たちの努力次第。
-
施設・設備校舎はとても綺麗で、トイレも洋式。清掃業者のおばさんが掃除をしてくれるので、生徒がやる大掃除のときも30分ほどで終わるぐらいには綺麗に保たれている。
-
制服可愛いし憧れて入学するけど、他校の子と制服で遊びに行くと悪目立ちする。パッと見てすぐにわかる特徴的な制服なので目立つ。
-
イベント文化祭は店を出せて売上金で打ち上げができるので、やる気が出て楽しい。体育祭は全員参加なので、運動が苦手な子はつらいが、運動が好きな子は全力で楽しめる。修学旅行は沖縄県で4泊5日。割と自由なので楽しい。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:665849 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価楽しく生活できるところだと思います。行事がクラスの子とより仲良くなれて特にたのしいです。
個性の強い子が多く面白いです。
授業は先生によって、うるさくなったり静かになったりします。
本当に真剣に授業に取り組みたくて、周りがうるさいのが嫌ならやめておいたほうがいいです -
校則校則があるけれど、あんまり守っていないと思います。
それを注意する先生もいるし、しない先生もいます。
校則を破ればポイントがつき、30ポイント貯まると処分をうけます。行事の時校則を破れば結構ポイントがつきますが、基本的には緩いです。 -
いじめの少なさ表で目立ったいじめは私が知っている限りないですが、陰口はあると思います。
派手な子と大人しい子で分かれますが、目立った悪いことをしなければみんなと仲良くなれますよ。ですがこれはどこの学校でも言えますが、基本的にはその時の学年のメンバーによると思います。
-
部活バレー部が有名で、みんな頑張っています。部員数も多いです。
ですが最近は部活に入っている人自体が少ないと感じました。
私も一生懸命がんばっていましたが、ほとんどの人が辞めていきました。
-
進学実績短大付属の高校だったのでそこに行く人が多かったのですが、無くなってしまいました。
進学先がすぐ決まる人もいれば、一生懸命勉強して受けている子もいました。
基本的には自分から動かないといけないです。
就職は特にです。企業見学には先生が一緒に行ってくれます。
進学も就職も面接練習はしてくれます。
-
施設・設備綺麗だと思います。
自然が多く、景色がいいです。図書館のところの池に鯉がいて近くに行くと寄ってきます、可愛いです笑
ですが自然が多い分虫が多いです。蛇などがいたり、カメムシがよく教室に入ってきます。笑
体育館は新しくて綺麗です。プールはないです。グラウンドには人工芝のサッカーコートがあります。テニスコートもあって充実しています。
教室は1年生は5階、2年生は4階、3年生は3階です。(※しかしコースによって元短大棟に教室があります、(2018年からなのでそこら辺はよく分かっていないです、すみません))
広いため最初は迷いますが、慣れます
自動販売機も結構あって食堂にはアイス自販機があります。
他にもパックジュースが売ってたりします。
食堂は2018年から食券制から普通にメニューを言いお会計をする制度になりました。早めに行かないと結構混みます。メニューも大幅に変わりました。 -
制服可愛いと言う人もいれば、ダサいという人もいます。
私は可愛いと思ったのでここを選びました。
2018年から共学に変わり、男子の制服もできました。
緑涼のサイトを見ると写真が乗っているので気になる方は見てみるのもいいと思います。結構目立ちます。 -
イベントとても楽しいです。
芸術鑑賞や遠足、体育祭や文化祭などがあります。
2年生では修学旅行があり沖縄に行きます。結構長く泊まれてとても楽しかったです
文化祭は2018年から自由度が増して、髪飾りなどがOKになりました。文化祭や体育祭などはほとんどが写真撮り大会です笑
遠足では京都や神戸に行きます。(その時によりますが。)
入試に関する情報-
高校への志望動機特待生制度があったため、ここを選びました。
特待生になると入学金や制服料金など免除してくれます。
ほかにも制服が可愛いとおもったので志望しました。
女子校に行きたかったのも(今は共学ですが)理由です。
投稿者ID:496566 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価女子校思ってたよりだいぶたのしい充実してるおもろい先輩いっぱい校舎がきれい行事ごとたのしい毎日はっぴー
-
校則厳しくないと思う!化粧やスカートの短さがやりすぎでない場合はなにもゆわれない!
-
いじめの少なさ仲良い子は仲良い!でもグループがたくさんできている。でも揉め事はあまりない
-
部活バレーボール部が全国大会に出場したりしている!たくさんの部活があってたのしい
-
進学実績専門学校や四年制大学に先輩方は多く進んでいるとおもう!わたしもそうしようとかんがえてる
-
施設・設備体育館はきれいだし、施設も充実してるから満足してる!学校が分かれていて最初は迷いやすいとおもうけどなれたら大丈夫!
-
制服かわいいとおもう!最初は似合わないと思っていたけど着たらだれでも似合うようになる!
-
イベントとても充実している!文化祭、体育祭、校外学習、コミニュケーションキャンプなどもあって絆がふかまる!
入試に関する情報-
高校への志望動機保育士になりたかったから
投稿者ID:228519 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価綺麗くてみんな仲良くて楽しい。女子校だからこそみんなが仲良くてきてよかったって思える高校だとおもいます。
-
校則他校に比べてはわからないがまだ緩い方だとおもいます。まあでも大体は厳しいのかな。
-
いじめの少なさ私がいる限りいじめは聞いたことないです。みんな仲良くて楽しい。
-
部活高校の中では強化クラブのバレーボール部が有名です。春高に向かって頑張っています。
-
進学実績大阪女子短期大学が閉校となり、驚きがまだありますが、専門学校などに進む。
-
施設・設備体育館は、ごく普通な体育館。大学の方は綺麗だ。高校はごく普通な高校と変わらない。
-
制服制服は、有名で茶色のブレザーで青と黄色のブラウス。スカートはみどりで割と目立つ。
-
イベント女子だけで楽しいか不安でしたが、みんな団結力がありとても充実してる。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値はさほど高くはないが、特待生という制度がありそれに向かって頑張った。
投稿者ID:228516 -
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とても友達もできやすく、いい学校です。
楽しく過ごせると思います。
ぜひ迷っているなら来るべきだと。 -
校則基本的にゆるい部分はゆるいです。
頭髪については厳しいと思います。 -
いじめの少なさないと思います。
女子高なのでケンカは仕方が無いかと思います。 -
部活バレーは、強いです。
ほかの部活も強いものは強いと思います。 -
進学実績大学にも進級しやすいかと。
保育士を目指している子など多いです。 -
施設・設備食堂が凄く綺麗です。
校舎もとても綺麗です。
緑が多いです。 -
制服制服はとても可愛いです。
とくにジャケットがとてもいいと思います。 -
イベントとても先輩後輩仲良く行事に参加していると思います。
楽しいことたくさんです。
投稿者ID:227138 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年04月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生がいつも親身で制服も可愛く、校則は違反ポイント制で、ゆるいと言えばゆるい方に入ると思います。勉強をしない子が多かったとおもいますが、それでも勉強がしたい人にはサポートが充実していて、3年間勉強してこなかった子でも大学受験前には切り替えて勉強する機会が設けられていました。とにかく先生たちの人柄がよく、何度も先生たちに助けられることがありました。駅から少し離れていますが、慣れれば問題ないです。学校の周辺に遊び場は無いです。カフェや飲食店が多いですが、ゲームセンターやショッピングモールなどは無かったです。そのため学校に残って 遊ぶことが多かったですが今となればそれもいい思い出です。いじめは無いです。私が知る限りでは。修学旅行は文句なしでした。不満があるといえば進学しようとしていた付属の短大がいきなり閉校したことです。あれだけは驚きでしたし付属短大に行こうとしていたので進学先がなくなったと思いました
-
校則ゆるい方だと思います
-
いじめの少なさ見たことも聞いたこともありませんでした喧嘩はたまにありましたけど
-
部活私は部活に入っていませんでしたが、バレー部が有名でした。学年で応援に駆けつけたりしたこともありましたし、学校側も応援する気持ちが強かったです。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学します。先生も進学を勧めてくれます。1人ひと枠当てはまるほど短大、専門、四年制大学の推薦枠がありました。高望みしなければ、何かしらどこかの進学先は確保されているといった、印象でした。受験前に面接の練習を何度も行なってくれたり、いつ相談してもしっかり話を聞いてくれたので自分に合った進学先に進めたと思います
-
施設・設備プールの授業はありませんでした。設備は良い方だと思います。校内どこでもクーラーがついていて冬は暖房完備でした。広い学校なので移動はありますが、食堂も綺麗でした。職員室と高校の校舎が離れているのも魅力です。笑
-
制服可愛いと言われることが多かったです。
-
イベント文化祭体育祭がとにかく楽しかったです。装飾品や自由な服を着れるわけではありません。しかし、内容が充実しているので装飾したいとはそこまで思いませんでした。普段は厳しく言われる化粧も、文化祭の日は少し多めに見てくれている気がしました
入試に関する情報-
高校への志望動機最初は女子校に行ってみたいと思っていたことでしたが
他の女子校、私立にくらべて、大きな特待制度があったため
費用がかなり安くなりました。
今は特待生の制度がないかもしれませんが
当時は公立高校より安かったです。
修学旅行はとても豪華でしたし
志望動機は正直そこでした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
投稿者ID:509348 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2017年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価..うるさい子が本当にうるさい。楽しい事はいいけど、もうちょっと考えて行動してほしいって思う子たちが多い。でもそういうとこも女子校らしさが出てていいところでもあるのかもしれない
-
校則一応ポイント制みたいなのもあって化粧禁止だったりする。けど、先生によって厳しさが違う。実際みんな普通に化粧しまくってます。髪の毛の色に関しては結構厳しい。
-
いじめの少なさいじめは私は知らないのでそんなにないと思う。
けど、実際悪口は溢れてますね^_^;... -
部活バレー部が特にとても頑張ってます。
あとは書道部も全国大会出場してて、頑張ってると思います。
陸上部などもとても熱心に練習してます。 -
進学実績レベルの高いとこに進学する人はとても少ないですが、進学率は高いと思います。短大に進む人が多いかなと思います。その中でも1人や2人国公立を目指して頑張っている人もいます。
-
施設・設備とにかく広くて緑が多くて公園みたい。
校舎は少し汚くて暗いかなと思います。あとグランドは狭い。
けど、基本は充実してると思います。
-
制服可愛いって言う人も可愛くないって言う人で分かれる制服だなって思います。私的にはあんまりですね。目立ちすぎて、すぐにどこの高校かってのがばれます。
-
イベント文化祭は楽しいなって思います。
修学旅行も良いです。
ただ、体育祭にかんしてはとてもしょぼいです^_^;
投稿者ID:2916993人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価女子校で、初めはいろいろ不安もありましたが今では女子校最高!と思っています。
女子校のイメージでいじめがありそうとか、全くないしこの学校で良かったと思っています -
校則高校生として、最低限の校則はありますが基本的にゆるいと思っているし、他の学校の子からもよく言われます。
-
いじめの少なさ全くないです!!
先生とも距離が近いですし、一人一人明るく良い子が多いです!! -
部活来年度から強化指定クラブが増え、今以上にクラブ活動が盛んになると思われます。
-
進学実績偏差値がもともとあまり高くないため、有名大学へ進学する人は少ないです。ほとんどが指定校推薦で大学へ行きます。
-
施設・設備とにかく緑が多く、森のようなイメージがあってもおかしくありません。過ごしやすいです。
-
制服緑のスカートに、茶色のブレザーと珍しい制服だと思います。
評価は人それぞれです。 -
イベント体育祭、文化祭、芸術鑑賞などなど、。
イベントの盛りがりはすごいです!!
入試に関する情報-
高校への志望動機部活を頑張りたかったから。
投稿者ID:245008 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価女子高ならではの授業もあり、女子だけだからこそ思いっきりはしゃげたりできます
-
校則ポイント制があって、化粧とかもだめで、見つかったらポイントがつけられます
-
いじめの少なさいじめがなく、教師、生徒がみんな仲がいいと思います。たのしいです
-
部活バレー部が昔から伝統のある強豪校です。休みも少ないですが頑張ってます
-
進学実績指定校推薦で行く人も多いですが、レベルは低い方の学校なので、賢い学校に行くためには結構努力が大切になります
-
施設・設備食堂が広くていろいろなメニューがあり、しかも安いからお得です
-
制服緑のスカートに茶色のブレザーは、少しカラフルすぎるけど、他校の生徒から羨ましがられます
-
イベント女子高だからこそめっちゃ盛り上がりも激しいし、思いっきりできます
投稿者ID:2010111人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大阪緑涼高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおさかりょくりょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-955-0718 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
大阪府 藤井寺市 春日丘3-8-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 大阪緑涼高等学校 >> 口コミ