みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 北かわち皐が丘高等学校 >> 口コミ
北かわち皐が丘高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても楽しい学校です!校則はそこまで厳しくないです。(遅刻には厳しい)先輩は化粧濃いひともいますが先生もほとんど何も言ってません。休み時間携帯触ってOK、お菓子たべてOKなど周りの高校より楽しめる要素はあると思います。先生は生徒のことをよく考えてくれているなと感じます。生徒にとっていろんな面で良い学校だと思います
-
校則校則はキツくもなく緩くもなくちょうどいいです!
-
いじめの少なさいじめが怒ったことがないので分かりません
-
部活クラブの種類は多い方かなと思います。
弓道部とかは公立では結構珍しい気がします -
進学実績2年生から科目選択があって、自分の希望する進路に近づけるんじゃないかなと思います
-
施設・設備皐の悪いところは強いて言うならトイレが汚いことです。公立高校なので仕方ないのかもしれませんが。図書館の本は先生にリクエストしたら割と聞いてくれます!
-
制服制服は今っぽくてとてもかわいいです!水色のシャツで、女子はネクタイかリボン選べます
-
イベントコロナで他の高校が行事なくなったりしてるなかで工夫して行事を行えました!そういう所は先生も考えてくれています
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いから
投稿者ID:710922 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価わりと自由にのびのびできる。校則もそこまで厳しくなく、どちらかというと緩いほう。高校生活を楽しみたい方にはオススメ。
-
校則他校と比べると緩いほう。
休み時間等にスマホ可・お菓子可。
頭髪検査有り。ピアス・染め・化粧禁止。(指導あり)。
アルバイト禁止(といいつつもやっている人が多い。)。
基本緩いですが、遅刻に対してだけは、なぜか異常に厳しいです。
通称スタンプラリーと呼ばれている、数人の先生からのサインを集めなければならないという謎の罰が与えられます。
英単語や漢字プリントのプレゼントを頂けることもあります。 -
いじめの少なさ特になし。
-
進学実績学校の授業だけでは上位校への進学は難しい。指定校推薦有り。宿題等はほとんどないに等しいので、普段自主的に学習をしている人は伸びる。授業の進度も遅い。
-
施設・設備綺麗とはいえないが汚いとも言えない。平均的。
-
制服水色のシャツ。紺ネクタイorリボン。わりと人気。
-
イベント体育祭は結構盛り上がっている。応援団など。
文化祭は微妙。どちらかというとショボい。
その他、各学年春には遠足、高二冬には修学旅行等が有り。
投稿者ID:6410421人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価学校の雰囲気が良く、クラスの中もよく、授業中は集中し、学校行事などはとても団結してもりあがります。
また、食堂の食べ物もおいしいです。 -
校則化粧に関しては、薄いメイクをしている人がたまにいます。あまりに濃くなければ注意はされていませんが、濃いひとは注意されていました。
-
いじめの少なさ学校な内でのいじめは見たことがなく、クラスとして割と仲がいいと感じます。
-
部活クラブに入っていないのでわかりませんが、運動部の友達はすこし練習がきつそうでした。
-
進学実績入学したばかりなので良く分からないですが、先生の授業はわかりやすいです。
-
施設・設備これに関してはやはり公立高校なので、すごくきれいだとは思いませんが、十分だとおもいます。
-
制服女子はリボンとネクタイの両方の着用が可能なようです。ネクタイの子も割といます。
-
イベント体育祭、文化祭の行事を終えましたが盛り上がっていてたのしかったです。
投稿者ID:2578321人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価この高校には公立では珍しい弓道部があります。何か新しいことを始めようと考えている中学生にぴったりな学校だと思います。
-
校則他の高校と比べると校則は甘いほうだと思います。入学時にバイト禁止と言われたのですが、友達のほとんどがバイトをしています。家庭の事情がある人のみと言われていたのに、そういう理由がある人はごくわずかです。
-
いじめの少なさ教師や生徒間でのトラブルがあるようには感じません。小さないざこざはありますが、大きなトラブルに発展したということは聞いたことがありません。
-
部活何部が有名などはありませんが、先生が野球部が学校を変えたと言っていました。
-
進学実績入学時にもらった冊子には、3年生の半分が就職、半分が進学すると書いてありました。
-
施設・設備体育館にはいくつかバスケットボールポストがあります。校舎裏にはテニスコート、ソフトボール場、弓道場があります。プールは夏だけ使います。
-
制服制服は普通だと思います。女子はネクタイの代わりに学校指定のリボンをつけれます。
-
イベント文化祭は年一回、準備に1ヶ月ほどかけて行う大規模なものです。
投稿者ID:2266851人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価校舎の周りはみどりいっぱいの自然に囲まれてます。
また、姉妹校であるカナダのイグナチウスロヨラ高校との交換留学で交流があり、英語を学びたい人、海外に興味がある人におすすめです。
2年生からはエリア選択があり、理数アドバンスト、英語アドバンスト、総合系に分かれて授業をし自分の進路に役立つ授業を行って理解を深めていきます。
部活動も豊富で、学校行事も充実していると思います -
校則色素が薄い、染めている、関係なく先生の判断で髪色が茶色いと言われたら子供の頃の写真を持っていったり、親の同伴も必要になるかと思います。
-
いじめの少なさ特にないと思います。
ですが、友達同士で揉めると、生徒指導室に行くこともあるかと思います。 -
部活部活動が豊富で、運動部は活気であふれていて毎日汗を流して頑張ってます。
文化部は和気あいあいとした雰囲気で仲良く部活動を楽しんでいます。 -
進学実績2年のエリア選択で英語アドバンスト、理数アドバンストを選択する人はその趣旨に合う大学に進学します。
総合系を選択された方は、主に専門学校、就職する方が多いです。 -
施設・設備体育館の2階にはウエイトルームがあり雨の日など、グラウンド状況が悪い日に運動部が活用し筋力をつけています。
図書館には個々別々の自習スペースがあり、テスト期間などに家よりも集中できる場所として使われる方が多いです。 -
制服文句ナシで可愛いです。
青シャツという所がオシャレですし、女子の制服はネクタイとリボンの両方のタイプがあり、2つとも買う方もいます。
男子の制服もスタイルよく見えるようになってます。 -
イベント文化祭では、合唱コンクールがあり、毎年3年生が力を入れて頑張っているそうです。
他にも垂れ幕、劇のコンクールもあり、笑いあり涙ありの素敵なストーリーがあります。
体育祭は3つの団に分かれてそれぞれ応援団が力を入れています。これがメインといっても過言ではないと言っていいくらい、とても完成度高い応援合戦を見れます。
修学旅行は主に国内です。
小中学校とは違い、最高学年ではなく2年生の9~10月頃に行きます。受験である3年生は大学受験期間がそれぞればらばらなので、2年生になります。
入試に関する情報-
高校への志望動機場所はとてもアクセスが悪いですが、ほとんどの方が自転車で登校していて、交通費がかからないという面では節約になると思ったからです。それと、交換留学にとても興味をもったので、ここにしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名外国語大学に行きたいと思っています
投稿者ID:2156382人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校から選択制の授業はあまりないと思うので
是非いきたいと思っていました。
選択制の授業で受けられるので、
苦手な科目などを取らないことも可能だし、
選択制のおかげで、他クラスとの交流を深めることもできるので、
友達を作るきっかけにもなりやすいです。
交換留学もあるので海外の人が遊びに来てくれたり、
逆に留学しに行けることも可能です。 -
校則遅刻者が多かったりすると、遅刻防止週間というのがあって
校門の前に先生方が沢山いたりします。
遅刻をしなかったら大丈夫なんですが、、
バイトの方は申告をすればOKです。
携帯やお菓子などは全然大丈夫です。
他の高校と比べるとやや頭髪が厳しい方かと思います。
地毛の方も頭髪検査に引っかかる人が
沢山いたりして、大変だと思います。
一度髪に色を入れたりした方は、
それがバレると色が抜けたら
何度も指定の黒染めをさせられますね。 -
いじめの少なさ特に大きな問題もないです。
中学と比べて少し身体も心も大人の考えに近づいてきた
というのもあると思いますが、それ以外に
中の良さが目立つと思います。
先生方も明るく楽しい方々で、
体罰などの問題なども聞いたことはないです。 -
部活高校になると、高校内での野球部とサッカー部があり、
グラウンドのほとんどをこの2つの部活が使っています。
授業後のグラウンドや体育館からは
元気の良い声がよく聞こえてきます。
あとは、ラグビー部と女子ソフトボール部などが
少し珍しい気もしますね。 -
進学実績選択制の授業なので、
得意なものをいかして授業を選択する方も沢山います。
英語の選択でも沢山あるので、
英語が好きな方はすごくいいと思います。
卒業生の方々も外大などに通ってる方も
多いかと思います、、 -
施設・設備全体的に清楚に保たれていますし、
体育館などは、ウエイトルームも設置されています。
グラウンドは野球できるスペースも十分ありますし、
テニスコート、弓道場もあります。
-
制服ブルーのシャツでひときわ目立ち可愛いと思っています。
シャツには珍しく襟止め用のボタンがついてます。
男子はネクタイで、女子はネクタイとリボンのどちらか選べます。
女子は女子用のズボンもあるので、
スカートが苦手な方はズボンにも変えられます。
ベストとセーターグレーで胸元に高校のマークがついています。
スカートは紺色で裾にも高校のマークついてます。
-
イベント全体行事の初めは体育祭で、
ほとんど自分達で動いてやっています。
6月ごろにあるので、クラス替えしてすぐなので、
仲良くなるきっかけにもなります。
文化祭は2日間かけて行うのですが、
2日目は保護者さんや地元の中学生や
他校の方なども来れるので、楽しいです。
投稿者ID:2596913人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年05月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価今は普通科になったそうですが在校中は普通科総合選択制だったので必修科目と自分の好きな授業と選べるシステムでとても良かったです。大学の入試に理数系は必要無かったので3年の授業では物理も化学も数学も一切ありませんでした。
-
校則他校に比べると少し変に厳しかった気がします。
頭髪は少し明るいと頭髪検査を受けますし、始業式や終業式の日には体育館に教員が立って頭髪検査やメイクのチェックを受けます。少しでも派手だと止められます。私たちのころは髪を染めている子が多くて ビゲンの白髪染めで染めなさい と言われたこともありました。カラーはしないほうがいいです。メイクはナチュラルメイクなら大丈夫です。リップもあまり派手な色じゃないほうがいいです。教員がメイク落としを持っていて落とされます。しかし、厳しいのはその辺ぐらいじゃないかと思います。アルバイトは申請しないといけず原則禁止ですが申請せずにアルバイトしている人が多いです。バイト先に先生が来て対応した という話もよく聞きました。
携帯も禁止されてないです。 -
いじめの少なさイジメはほぼありません。高校生にもなってイジメする人はいないでしょ みたいな雰囲気がありました。嫌な人とは極力関わらない関わっても浅く という感じです。私の在校中に教師と生徒間のトラブルはまずありませんでした。
-
部活グラウンドは野球部サッカー部がほぼ陣取ってる感じです。試合に勝った話はあまり聞きません。校舎の裏ではテニスコートでテニスを。ハンドボールコートではソフトボールをしています。人気のクラブはダンス部と軽音部です。
-
進学実績先生が最後まで親身になって話を聞いてくれました。
面接の練習なども先生がアドバイスなどくれます。 -
施設・設備合併してから10年?ぐらい経ちましたがそこそこ綺麗だと思います。私立校には劣りますが。図書館は自習スペースがあり、テスト期間や受験生は大体自習スペースで勉強しています
-
制服ほぼ制服でここを選んだようなものです。
紺色のブレザーには校章が入っておりカッターシャツは水色
男子はネクタイに黒っぽいズボン女子はリボンとネクタイの2つ選ぶことも出来ます。チェックのスカートとスラックスどちらか。どちらもと選ぶことができます。 -
イベント基本生徒任せです。
生徒が中心となって行います。
先生はアドバイスなど口を出してくることはあまりありませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が一番な理由ですが、家から近く、偏差値も自分に合っていて
普通科総合選択制に惹かれました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名京都光華女子大学
投稿者ID:3502751人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価この学校の卒業生です。
厳しい様ですが☆1にさせて頂きました。
正直、私は偏差値が低く、私立に行くお金もなかったので、高校には妥協し、ここに通っていました。
卒業はしやすいので、高校生活の質にこだわらない方にはおすすめかも知れません。 -
校則毎日の通学時に、カラーリップ、チークなどの化粧は生徒指導担当者から指導され落とされます。 無視して通過する事も可能ですが、放課後等に呼び出されて処罰を受けます。
ですが、校内に入れば割と自由です。
ピアスは透明であれば何も言われません。
この学校の特徴なのですが、女子のスカートはかなり長いです。短くしている生徒は居ないのでかなり目立つか、痛がられます。
ついでですが、高校デビューの痛い方が多いです。
-
いじめの少なさ目立ったことをするとネットでの誹謗中傷など有。
教師はいじめには敏感ですが、気付かない場合が多いです。
-
イベント文化祭は二日にかけて行いますが、あまりのしょぼさに、来ない人も多いです。 お化け屋敷は禁止です。 ただ、中学校の文化祭考えると楽しめるかもしれないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:3114942人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上手く行けばとても楽しい高校生活になると思う。
皐が丘で楽しい「高校生に戻りたい」と思えるような学生時代を過ごして欲しいです。
-
校則濃いメイクは必ず門前で落とされます。ナチュラルなメイクなら教師も気が付きません。校内に入ってからメイクをする人も多かった気がします。
-
いじめの少なさいじめは私の在学中にはなかったように感じます。ひとりぼっちで過ごしている子はいませんでした。
高校生になってもいじめをする人はまず精神が子供という考えがあるのかもしれません。 -
部活ダンス部と軽音部が圧倒的に人気を誇っていました。
ただ、わたしが在学中軽音部は退部する人がとても多かったです。
いざこざもよくありました。 -
進学実績浪人する人もいましたが、みんな志望校に合格しました。
先生方も生徒がこれと決めたら進路の相談や面接の練習に付き合ってくださいました。夏休みも希望者を募り英語の講習や自習室を解放してくださいました。 -
施設・設備合併して10年ですかね?
まだ校舎は10歳です。わたしが卒業してから変わってないとすればとても綺麗な校舎だと思います。ただトイレが臭い -
制服お気に入りでした。
女子はネクタイとリボン
スカートかスラックスか選ぶことができます -
イベント文化祭は面白くない。
参加する必要性を感じなかった。
ただ体育祭の全生徒で一丸となる感じがとても好きだった。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育系の学科のある小規模の大学
投稿者ID:425441 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業生です!
改めて思い出すことは全て楽しかったことばかりです(^o^)
イベント行事など、一生懸命取り組めば
本当に楽しくみんなとも絆を深めることができたり
仲良しになれましたし
体育祭では先輩、後輩と仲良しになれる期間でもあり
カップルが出来ることも多々多いきがしました^^;
わたしはここで青春を味わえたと思います
先生はみんないいひとでいま思えば
しっかり心がある指導でした
-
校則校則は確かに厳しかったのかもしれませんが
いまではおこられたり、みんなで罰をうけたりと
それもいい思い出ですし、社会人になった今は
指導する側になり、活かされています( ??? )
-
いじめの少なさわたしの周りではいじめなんてものは
大人気ないとみんなしている人はいませんでした
少し地味な子もそれなりにグループに入ってましたし
バレンタインデーも友チョコ全員で交わしていましたよ(^o^) -
部活クラブは少し入りましたが私は
バイトをしていました
しっかり毎日通っていれば、すごく楽しかったのかなとか
わたしの友達はいまではyoniげです( ??? )
-
進学実績希望とおり
いまでは、この選んだ道が
運命を変えました( ^ω^ )
ちなみに総合選択生だったので
数学は選ばずにすんで結局いまでは
使っていないのでいい高校でした -
施設・設備綺麗でしたし特に考えたことありませんでした
-
制服めちゃ可愛いと思いますよ
他校あと比べても
私は制服で選びました( ^ω^ ) -
イベント上記の通り
最高でした??
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名匿名
-
進路先を選んだ理由いまでわ結婚に至っています( ??? )
その他高校に関するコメント-
アクセス桜が綺麗ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿者ID:405801 -
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たのしかった!先生がみんな変わっててたのしかった。きっとほかの大学にはいない先生ばっかだったと思う。
-
校則変なとこゆるいのにへんなとこ厳しいかったのが不思議だったです。
-
いじめの少なさ自分はあまり関係してないけどあったんじゃないかなと思います。
-
部活一部の部活は本気で頑張ってたけどその他はあまり頑張ってた印象がなかったです。
-
進学実績先生がいつでも聞きやって言ってくれました。学校のものじゃなくても私物を貸してくれたりしてくれた。
-
施設・設備普通にきれいでした。あまり古くないからだと思うけどきれいでした。
-
制服可愛いかったと思います。制服で入学を決める人もいるくらいだから。
-
イベントへんなとこ校則が厳しいかったのであまり楽しかったとは感じませんでした。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名桃山学院大学
投稿者ID:274105 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ずっと行きたかった高校ですが、行って正解でした。ひと科目ひと科目丁寧にしっかりきっちり教えてくれます。
-
校則少し厳しいのかもしれないですが、当たり前のことばかりなので普通なのかなと思います。
-
いじめの少なさ友達同士のもつれはあるけどそれはどこも同じだと思う。教師間ではないです。
-
部活活気はどこよりも負けないと思います。みんなの一致団結感が凄いですよ!
-
進学実績しっかり細かく調べてくれますし、情報もたくさんくれますよ!!
-
施設・設備広い体育館です。校庭も広々使えます。ただプールは少し狭いかと。
-
制服制服だけがあまり…ですかね。田舎っぽいですね。制服を重要視するならオススメはしないです。
-
イベントしていますよ!みんなで協力してやる行事ごとが多いと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名auショップ
投稿者ID:204690 -
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさんのコースがあり、将来のことをしっかりと考えることのできる学校だと思います。先生方もとても親身になってくれます。
-
校則そこまで厳しくないです。
髪色や化粧に関しては厳しいですが、他校と比べてとても厳しいといったわけではありません。 -
いじめの少なさ好き嫌いは人それぞれですが、大きなトラブルがあったなどということは全くありません。
-
部活演劇部がとても有名です。
他にもたくさんの部が活動しています。 -
進学実績基本的に希望する進学先にいけるとおもいます。
先生方も親身になって相談に乗ってくださります。 -
施設・設備校舎はきれいな方ですが、グラウンドのコンディションがとても悪くでこぼこです。
-
制服他校と比べてとてもかわいいです。
青色のブラウスにチェックのスカートは女の子なら着てみたいと思うと思います。 -
イベント文化祭に体育祭など、生徒同士が力を合わせ楽しんで参加していますので充実しているとおもいます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名摂南大学
投稿者ID:224883 -
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価5つのエリアがあるので自分が将来の夢に近づいたり、自分の興味がある事を専攻して学べるのでいいと思う
-
校則可もなく不可もなくとゆう感じです。スカートは極端に短かすぎるももちろん注意されます。
-
いじめの少なさ先生の好き嫌いは生徒によってもちろん別れるので何とも言えません。いじめは自分の知る限りありませんでした。
-
部活有名まではいかないですが女子テニス部が何度か表彰されてました。野球部も5年前にできて甲子園に出場しました。
-
進学実績高校の偏差値が偏差値なので大学も摂南大学へ進学する人が多いです。でもその分勉強を頑張れば評価されるとゆう事なので個人の学力次第です。
-
施設・設備図書室の本は数も多いし種類が豊富だと思います。校舎にはエレベーターもあるので怪我人などは役に立つと思います。
-
制服他の高校と合併してからデザインが変わり女子はチェックの可愛らしい制服になりました。近隣の高校の中で1番可愛いと思います。
-
イベント体育大会、文化祭は準備期間も含め生徒や先生が一丸となるのですごく楽しかった思い出があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いのと偏差値が自分に合っていたから。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医院業界の歯科助手
-
進路先を選んだ理由大手は倍率が高かったので絶対受かりそうな個人が営んでるところにした。
投稿者ID:314923 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 北かわち皐が丘高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | きたかわちさつきがおかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-822-2241 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 寝屋川市 寝屋北町1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 北かわち皐が丘高等学校 >> 口コミ