みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪産業大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大阪産業大学附属高等学校
出典:Atelier Verde
大阪産業大学附属高等学校
(おおさかさんぎょうだいがくふぞくこうとうがっこう)

大阪府 大阪市城東区 / 新森古市駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 52

口コミ: ★★★☆☆

3.21

(79)

大阪産業大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.21
(79) 大阪府内132 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

54件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目に楽しく勉強できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学ぶために必要な物が揃っている。
      先生も沢山いて、相性の良い先生にも出会える。
      風紀的にも悪い不良生徒はいない。
    • 校則
      意外と厳しいところはありますが、特に堂々と違反していなければあまり何も言われない。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強やスポーツの環境が整っている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生や生徒全員の仲が良くクラブ活動も盛んです。コースも進学、特進、グローバル、スポーツの四つがあり勉強をいっぱいしたいという方には特進、スポーツを極めたいという方はスポーツ、英語力を鍛えたいという方はグローバル、勉強はそこまで得意じゃないと …続きを読む(全672文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    様々な行事があり楽しむことができます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は体育系、グローバル、勉強に力を入れるコース
      文武両道できるコースいろいろありとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      他校と比べて少し厳しいと思います。
      校内では携帯の使用は禁止されています …続きを読む(全348文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    メリハリのある学生生活を送れました
    2014年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学業と部活動にメリハリのある生活を送れました。部活に集中しながら学業も …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この高校で迷ってるならもう少し頑張って
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      結論から言うとあまりおすすめはしません。僕は進学コース(Uコース)に在学しています。授業の内容としてはあまり不満はないです、クラスにもよりますがP科やU科の男子クラスは荒れてる気がします。学校生活はとても楽しいですが土曜日がダルすぎます。特 …続きを読む(全919文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりオススメはしない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生はいないように見える。変な先生ばかりで飽きはしないがその程度。先生のレベルは格差があるので、あたる先生によってはいろいろとしんどい。
    • 校則
      2ブロがダメとしつこく言うくらい。
      週に2回遅刻すると遅刻指導で般若心経を書かされる。 …続きを読む(全558文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    得にこれといった特徴がない高校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      昔みたいにヤンキーなどはいない。居たとしても逆に浮く。
      勉強に集中したい!って人は特進Iコースに入ると良い。逆に勉強したくない人は進学コースに入ってある程度評定とってれば大学受験を受けずに産大に上がれる。
    • 校則
      校則は先生によります。めちゃくちゃ厳 …続きを読む(全453文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    昔よりはだいぶ良くなってきてる思う。
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      話が合うひとがすくないです。自分のレベルにあった学校に行くべきだと思いました。今まで当たり前だと思ってやってきたことが、出来ていない子ばかりでした。上のクラスになればもちろん減ります。ちゃんと進路を決めて進んでいこうとしてる子もいます。進学 …続きを読む(全971文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いてご勉強できるし、先生の雰囲気もいいから、わからないところもすぐに聞きに行ったりできる!
      勉強したい人はいい高校だとおもう!
    • 校則
      校則は自分自身そんなに厳しく感じなかったところはあります!
      厳しく思うか思わないかは人それぞれ!行けばわかる …続きを読む(全364文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    専願なら誰でも受かる高校
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通です。元男子校ということもあり、男子が圧倒的に多く、女子が少ないです。国公立や難関私大を狙っていて勉強に集中したいたら特進。部活と両立、大産大や推薦狙うなら進学。英語を重点的に学びたいなら国際科がいいと思います。国際科は普通科と違って女 …続きを読む(全1384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春する場!と思って来ると全然違う場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪産業大学附属高等学校を総合的に見ると校則にあるように平凡な事ができる人が多くいます私もその一人です
    • 校則
      大阪産業大学附属高等学校の校則は生徒の将来を考えていると思いますので厳しいとかあまり関係無いと思います。 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あまりお勧めできない学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      本気で勉強したいと思ってる学生は来ない方がいいと思います授業レベルも受験する人にはレベルが低いと思うのでもしこの学校に通うのであれば塾や予備校などに行って受験勉強をするのをお勧めします
    • 校則
      不満は特になく月に一回頭髪検査があるのだが染めたりツーブ …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    クラブが活発な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値は普通ぐらいだけど結構勉強させられています
      先生たちもとてもおもしろいし優しく教えてくれますよ
    • 校則
      目をつけられなければ大丈夫だけど
      目をつけられたらしつこいです …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春する場!と思って入学すると全然違う
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪産業大学附属高等学校はもともと男子校のため女子生徒が少ないのが現状です。これからでも女子生徒が増えるともっと楽しい学校になるんじゃないかと思います
    • 校則
      大阪産業大学附属高等学校での校則は生徒の将来社会人として最低限のことができるようになるため …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    大阪の私立の中間
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校はそこそこ綺麗
      人がおおい
      先生がちょっと嫌われてる
      特進だけ別棟にある
      正門より特進とうだけ遠い
    • 校則
      めちゃくちゃ厳しい
      携帯禁止
      持ち込み禁止
      靴指定
      遅刻は指導 …続きを読む(全277文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見てみてみるとやはり良いところもあれば悪いところもあるという感じだと思います。なので3をつけました。
    • 校則
      私立なので少し厳しいところもありますが他の高校はもっと厳しいと聞いたことがあります。 …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春の2ページ目です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を分かりやすく楽しみたいと思っている学生さんにはとても合っている高校だと思います。
      学校内もキレイだし、先生もおもしろいので、とても楽しめます。
    • 校則
      多分、他の学校と同じぐらいの厳しさだと思います。
      でも、服装などそんなに細かくなくうるさすぎ …続きを読む(全509文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活には力をそそいでます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を希望している人にはすごくオススメです。
      しかし、すごく高校生活満喫しようと思うにはすこし不便なところも多々あります。
    • 校則
      服装や化粧については、きびしいです。
      あと、いちばん困るのは携帯禁止なこと。 …続きを読む(全447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    もっと頑張って上を目指してほしい。
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校は特進科、進学科、グローバル国際科、スポーツ科の4つから成っています。教師は当たりハズレがあります。例えば、生徒に向き合ってくれるいい先生がいるが、理不尽にキレて、依怙贔屓の酷い先生もいます。「本当に酷い人は人で成績をつけてるか疑う …続きを読む(全1395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    仲のいい仲間が多いです!陰キャにはきつい
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      僕はこの高校でしたがクラスに馴染めなくて転校しました。
      陽キャが多いです、陰キャには合いません。僕は陰キャでしたので合わなくてやめました、また先生なんのですがうざい先生が多いです。英語の先生なんかはよく分からないことで怒り説教などしていまし …続きを読む(全467文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大阪産業大学附属高等学校
ふりがな おおさかさんぎょうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6939-1491

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市城東区 古市1-20-26

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  大阪産業大学附属高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ