みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 芦間高等学校 >> 口コミ
芦間高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価ほどほどに部活も勉強もしたいひとにとっていいと思います。先生は優しいですし、生徒同士のトラブルなど聞いたことがありません。
-
校則正直周りの他の公立と比べるとめっちゃゆるいです。バイトは基本禁止ですが、みんな普通にやっててばれても何も言われません。髪の毛染めるのとパーマはだめでそれ以外は基本大丈夫です。
-
いじめの少なさ女子は殆どないと思います、男子はないです。
-
部活どの部活も平均的です。(軽音が少し強いかな?)どれもわいわいしてます。
-
進学実績難関大いきたいなら内職必須です、授業だけでは不可能です。指定校推薦も良くないです。ほどほどの大学に行きたいならおすすめです。
-
施設・設備可もなく不可もなくですね。学食は安くて美味しい!!
-
制服普通です。女子は少し可愛いかな? 上からジャンバーなどきていいです
-
イベントコロナが収まらない限り何も言えません。球技大会など半年にいちどあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなく
-
利用していた塾・家庭教師個人塾
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか特に対策してない
その他高校に関するコメント-
学習意欲テスト前だけ
-
アクセスまあまあ
投稿者ID:8119922人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価生徒との距離感が近くて、優しくて、生徒と向き合ってくれる手厚い先生が多く、この学校選んでよかったなって思いました!そして、なにより行事がすごくすごく楽しいです。【部活】あまり、活動的でないです。全体の6.7割くらいしか部活に所属している人がいない感じです。ですが、どの部活も楽しそうに活動してます。興味のある部活があれば、体験に行ってみて楽しさを感じてほしいです!【授業】土曜日の授業は基本的になく、そんなにめちゃくちゃ勉強!っていうのはないので、芦間の偏差値くらいの方にはちょうどいいくらいの勉強スタイルだと思います。でもほとんどの教科、小テストが毎回あります。そこが少し辛い。けど、小テストの勉強頑張れば、定期テストもそれなりにとれるから、ありがたい部分でもあります。【制服】今年から制服のリボンが新しくなりました。可愛いです!女子でもネクタイも選択できるようになりました!
-
校則スマホOKなの、すごく有難い。メイク、髪染め、パーマ、縮毛矯正を禁じられていますが、してる子沢山います。してても軽く先生から注意を受けるだけというか、何も言わない先生が多いかなと思います。一応頭髪検査などは2ヶ月に1回程あります。
-
いじめの少なさ先生たちが、SNSトラブルにすごく警戒してくれていて、よく注意してくださいね。っと言われます。
-
部活最近、ソフト部の実績が上がってきています!ダンス部が人気というか、部員がすごく多い。どの部活も楽しんで活動してます。
-
進学実績指定校推薦枠はあるにはあるのですが、すごく少ないのが残念。関関同立に行く人が毎年1~3人いるかいないかと聞きます。産近甲龍以下多いみたいです。
-
施設・設備体育館に冷房設備が整うそうです!!トイレが綺麗なとこと汚いとこの差がすごい。。
-
制服今年から制服のリボンが変わり、可愛くなりました!そして、女子もネクタイOKになりました!
-
イベントすごくすごく充実しています。実行委員がすごく頑張ってくれていて、とても楽しいです。行事がある事にクラスの仲がよくななれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機芦間は総合学科で、自分で自分の受けたい授業を決めることができる所が気に入って入ったのが大きいです。
投稿者ID:66754413人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 3]-
総合評価全体的に他のとこより秀でているところがほぼなく、とても普通です。
絶対に総合学科がいい!!っていう人以外は他の高校も考えてみてもいいかもしれません。 -
校則普通かちょっとゆるいくらいです。
メイクは禁止ですが、バレない程度の濃さであれば大丈夫です() -
いじめの少なさいじめはないと思ってたのですが、実はちょっとあったみたいです。
今は解決してるみたいです。 -
進学実績一般入試を考えてる方はやめといた方がいいと思います。
中学生のときは大学受験のことなど全然分からなくて指定校推薦狙いで芦間に進学しました。
ですが実際は自分が求めてたような大学名からの指定校推薦はなく、枠も少なかったので結局公募推薦を受けました。
学校側は大学進学をとても勧めてくるのですが、周りが専門や指定校で進路が決まっていく中、年明けも遊ばず勉強するのはしんどいと思う人もいるかもしれません。
ただ、過去問など借りれたり、親切な先生方もいるので上手く使えば進路達成できるかもしれないです。
もっと上の偏差値の高校でもいけるっていう人はそっちの方がいいと思います。 -
施設・設備ごく普通の公立高校って感じだと思います。
ちょっと小汚いです。
トイレは新しくてきれいなトイレと歴史を感じられるトイレがあります。 -
イベント高2と高3はコロナでろくに行事もできなかったのですが、
高1のときはとても楽しかったです。自主的に動いて楽しむ人とそうでない人の差がちょっと気になりましたがどこの学校でもあると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったからです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近大
投稿者ID:811955 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価勉強ができても人間としてのマナーが悪い人が多すぎる。
看護系とかの目標があるのであれば通う価値はあると思います。
-
校則校則が緩いので基本的になんでもOK
スマホOK、髪型(パーマとかはダメ)
学年が上がるにつれて化粧している人も増える。
-
いじめの少なさいじめは見たことがない。しかし、変な絡みをする人はいる。
正直めんどくさい部分もあるよ。 -
部活本気で取り組んでるクラブもあるけど基本的には緩いと思う。
クラブによっては無断欠席してるところとかもあるみたい。 -
進学実績指定校推薦とかAO入試とかが5割くらい居ると思う。
産近甲龍を目指している人が多い、関関同立もいる。正直受かるかどうかはわからないけどその人次第だと思います。 -
施設・設備不満はないけど充実してるとは言えないと思います。
-
制服女子のリボン、ネクタイが追加されて人気は上がってきていると思う。
カッターシャツやセーターの色も沢山あるので組み合わせ自由! -
イベントコロナの影響もあり、私は満足できなかった。
行事での先生方の対応がちょっと酷かったりする。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がちょうど良かったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名近畿大学
投稿者ID:773689 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価高校で勉強したいや、指定校を狙いたいなど大学の進学に向けている方はほかの高校をおすすめします。指定校枠ははっきり言ってとても少ないですし、専門学校や看護の子が多いのでいい大学に行きたいこだわりがある方などはおすすめしません。また教師もそれほど進路について熱心な教師も見当たらないのでほかの高校をおすすめします。
学年によっての異なる対応や、理不尽な扱いがあるため気をつけてください。教師同士の連携はまるで取れておらず、社会的にも終わってるような教師が多いので気をつけてください。
授業の質も悪いですし、取り組みや学校の事務的作業の効率もものすごく悪いです。頭の悪い大人が多いので気をつけてください
しかし、生徒はとても素直で優しい子達が多いです。
部活では軽音部が全国大会に出場したりするなど誇らしい成績もあります。
ここ数年での芦間高校の状況はだいぶ変わっています。
楽しい青春を思い描いている人達には全くおすすめしません。 -
校則私立並みに厳しいです
実際に次々と意味の無いような校則を増やしていってるので監獄なのかとたまに間違いそうになります。
-
いじめの少なさいじめに関しては見たことがありません
-
イベント年々規制がとにかく多く、行事ごとにはコーンロウや編み込みは2本までという謎の校則があります
snsや漫画のような行事やイベントを思い描いている人達には全くおすすめしません。
また男の子も少ないので盛り上がりがほかの高校とは少しかける部分があるかと思います。
学年事の行事ごとなどは自分の学年団のだいぶセンスが悪かったので面白くありませんでしたね。
投稿者ID:7466094人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価評定はとりやすいそれくらい勉強が簡単一夜漬けすれば評定5はとれるこれくらいしかいいとこないけど、指定校推薦とかやりやすいから星三
-
校則スマホokで基本的にゆるいでも髪染めたり化粧したりしたら怒られる普通の学校よりはゆるいはず
-
いじめの少なさいじめがないわけないよね在校生ですが実際あります目に見えるいじめは確かにないです。主なものはSNS関係ですね。
-
進学実績ほとんどの生徒が指定校推薦とかの推薦で大学にいくらしい一般で受ける生徒は少ない進学実績は偏差値相応のものだと思う
-
施設・設備ちょっと古いけど、一ヶ月もあればなれるウォーターサーバーもあるし、体育館にはエアコンがつく予定らしいし、いいと思う
-
制服制服が二種類あります男女共に悪くはない制服だと思います
-
イベントイベントは多い今年は仕方ないけどねぼっちには地獄
入試に関する情報-
高校への志望動機家近いから偏差値もそれなりだからね
投稿者ID:6645874人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価自分の夢がしっかりある人にはとてもオススメです。1年生の6月に2年の時間割を決めるので夢が決まってない人からしたら焦るし自分の夢が狭められた気がして怖いです。私もその1人です。
あと女子が多く、色々難しいことも中学より多いかなあ?こんなもんかなあ?と言った感じ。
男子は少数なのでとても仲がいいです。 -
校則割と自由です。
スマホは校則で〇なので休み時間はみんなが結構触っています。授業中など以外の使用はいつでもどこでも〇です。
女子が多いですが、薄くメイクなどしてる子多いし濃い子もいます。注意される程度です。
ピアスも開けてる子が少なくないです。クラスに5人ずつぐらいは確実にいるでしょう。
制服や体操服の着崩しも多いです。スカートおったり裾おったり、そんな人も少なくないです!
バイトもダメと言ってますが、みんなしてます。 -
いじめの少なさいじめ、というのは聞いたことはありません。
私は中学の時に1学年100人でとても平和でみんな友達!ぐらいで生活してたので、240人ではやっぱり合う合わないが出るかな、といった感じです。 -
部活クラブはどの部も力入れてないように思います。
ダンスを習っていてダンスがしたくてダンス部に入りましたが、まっっっったく自由すぎる、校則守れない系女子が多くて、入ってる意味が分からなくなり辞めました。 -
進学実績産近甲龍が多いらしいです。国公立は芦間では無理があります。とても頑張って関関同立。ですが共通テストになるのでもっと入れる大学は下がると思います。摂神追桃いけるんかな?ぐらいじゃないですかね?人によりますけど!!
大学行くのをとてもおすすめしてくれます。
専門学校に行きたい人は可哀想なぐらい大学!!!って感じです。 -
施設・設備芦間高校として出来たのは最近ですが、前の高校の後に出来たので新しくはないです。
プールは屋上にあります。さほど普通のプールと変わりません笑
私が気になるのは、校舎です。
廊下が、真ん中にあり左右に教室があるので結構暗いな?って思います。
オープンスクール来てみてください!
-
制服人気はあります、と思います笑
けどリボンが変で私はそれで芦間にするか迷いました。笑
男子も普通に可愛いと思います。 -
イベント体育大会は団がありますが、練習とかもあまりなくて思い出と思えるほどのものでは無かったです。
文化祭も周りの高校とさほど変わらないと思います。
修学旅行に台湾?に行くのがレアですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は内申42あり、定期テスト400ずっとありました。実力テストは300程です。
総合学科っていいなと思い、家から近いなみはやにしようと思ってましたが、流石にそれは下げすぎと言われ、芦間のがちょっと遠いけど偏差値が高いので芦間へ。
ですが私は枚方とかに行けばよかったと後悔が少しあります。
投稿者ID:5538947人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自分の進みたい道に合わせた科目を選択出来る総合学科で、看護や美術、コンピュータ系に特化した科目が多いです。
また、中国語や韓国語、フードなど幅広い分野をちょこっとですが学ぶこともできるので、色々な事に興味がある人には結構いい学校だと思います。
自称進学校な部分があり、長期休暇の課題は多いです。
職員室付近には関関同立や産近甲龍などのパンフが多く、専門などの資料はほぼないです。 -
校則他に比べたらまだ緩い方だと思います。
スマホは休み時間は使っても大丈夫ですし、授業中に使う科目もあったりしますので、持ち込み可能です。
髪染めやピアスも言われますが、髪は基本頭髪検査の時に黒ければ問題ないです。
アルバイトは原則禁止ですが、正直、先生がお店に来ても特に何もいわれませんでした。
そこは緩いですね -
いじめの少なさ対面でのいじめに関しては無かったと思います。
派閥はさすがにあるけど。
LINEでの問題に関しては、相談しても聞く耳持たず、「今どきよくある事ですよ」で終わらせたという話を聞きました。
問題を公にしたくないって感じがとても強いです。 -
部活クラブは結構あると思います。
あまり大会で実績を残す強豪!って感じの部活があるわけではないです。でも軽音が全国行ったらしいです。
私は運動部にも文化部にも所属していました。
結構先生によりますが、私の方は気軽にいけるような部活でした。
土日は基本的に運動部だけが練習してるイメージです。 -
進学実績産近甲龍は結構進学している人が多いです。
関関同立はめちゃくちゃ頑張った人が行っている印象が強いです。
また、美術や看護などの選択科目も豊富なので、そちら側の大学や専門に進む人も結構居ます。
選べる科目が多い分、1つの科目に特化した時間割も組みやすいので進路は実現しやすいと思います。 -
施設・設備体育館には今年からかな?エアコンがつくらしいです。ずるい。
図書室は図書の選定が年に2回くらいあるので、新しい本が多かったりします。鬼滅の刃の漫画も貸出は出来ませんが置いてますよ
話題の本や、色彩系、パソコン系、歴史系など色々あります。本当に色々。プールは屋上なので猛ダッシュした覚えが…
パソコン教室が3つあるのでどこやねんとはなります。 -
制服去年からリボンが変わったのと、女子もネクタイ可になったので可愛くなったとは思います。
また、女子はスカートだけでなく、キュロットとスラックスも選べるのでスカートが嫌な人も結構いいと思います。
ブレザーです。紺の
セーターとベストは紺と白で選べます。
カッターシャツも白と青で選べます。その日の気分で← -
イベント体育祭はまぁ楽しいです。
修学旅行はめちゃくちゃ楽しかったですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が家にあったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪成蹊短期大学調理製菓学科製菓コース
投稿者ID:743028 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価なんだかんだいって自由度は高く、個性豊かな面子が揃っているためどんな人でもそこそこ楽しめる学校だと思います。授業は1年次はあまり自由度は高くありませんが、2年からは自由に選択できるため、ぶっちゃけ勉強せず卒業だけしたいのであれば遊びの科目ばかり選択して楽することもできます。(もちろん体育や現代文などの必修科目はあります)授業が選べるというのは、必ずしも選択したいものが選択できるというものではありません。定員はもちろんあります。。また、芸術系の科目が多く、芸大やデザインの専門学校を目指す人も多いです。
-
校則服装はそこそこゆるいです。鞄、靴下、靴(サンダルはダメ)、冬場に着る防寒着は特に指定はありません。今年から傘をさしながらの自転車の運転は禁止なので雨ガッパを持参しろという校則ができたみたいです。あと自転車に貼るシールに番号が付きました。遅刻に関しては厳しいです。普通の厳しさです。遅刻するごとに反省文なり掃除なり朝校門の前に立って挨拶なりと罰が増えていきます。今年からは(遅刻何回目からかは忘れましたが)教師陣のもとを回ってハンコをもらうスタンプラリーが開催されているようです。
-
いじめの少なさ聞いたことないですが、見ていてあまり気分の良くないいじりなどはたまに見かけます。これはどの学校でも同じようにあるものだと思うのですが。
-
部活めちゃくちゃ強い!という部活は聞いたことがないですが、ダンス部や運動部は特に活気溢れています。軽音部やダンス部は定期的にライブが開催され、盛り上がっているのをよく目にします。特に文化祭はすごいです。吹奏楽部や演劇部や箏曲部も頑張ってます。演劇部も定期的に公演をしていて、文化祭もかなりのお客さんが入ります。ツイッターのアカウントもあるみたいです。茶道部は文化祭でお茶会を開催してます。いったことはないですが、人気のようです。他にもたくさんの部活があります。一昨年にかるた同好会、去年くらいに数学同好会が新たにできました。
-
進学実績先生によります。私の専門学校に進学予定で、私の歴代の担任には反対されませんでしたが、先生によれば遠回しに反対されます。やめておいた方がいいとか夢を潰すようなことを言うのはどうかと思います。でも本当に先生によります。大体の先生はちゃんと生徒の意見を尊重してくださるので、しっかり将来への覚悟や熱意など自分の気持ちを伝えれば先生も親身になって向き合ってくれると思います
-
施設・設備全体的にちょっとボロいです。あと薄暗い。科目が多い分教室数が多く、廊下を挟み両サイドに教室があるので校舎内にあまり光が入ってきません。来年から各クラス?にプロジェクターがついたり体育館にエアコンが設置されるようですので羨ましいです。体育館に設置されるなら食堂にもつけてくれと思ったのですが。トイレは1、2組側だけ綺麗になりました。ウォシュレットあります。冬場は取り合いです。プールが屋上なのははじめびっくりしました。校舎とは別に目の前に実習棟があり、そこで陶芸やガラス、木材加工系の授業、デザインの授業が行われます。飲食厳禁です。
-
制服今年からあの色褪せたような水色のリボンから、紺ベースで青のラインが入ったスタンダードな形のリボンになりました!!嬉しい!!他にも、生徒会が動いてくれたおかげで女子のネクタイ着用がOKになりました。感謝です。ネクタイのデザイン(男女同じ)はやはり未だ微妙な感じですが、マシです。新しいリボンは個人的に十分可愛いと思います。グレーベースのひかえめなチェックのスカートも慣れかもしれませんが可愛いと思ってます。可愛いと思った者勝ちだと思います。私は好きです。特に夏場は涼しげでいいです。ちなみに皆リボン以外はそんなに気にしていませんでした。ベストは白(クリーム色っぽい)と紺があります。ブラウスは白と青です。
-
イベント文化祭の部活の出し物は上記に書いてしまったので省略します。各クラスでお店を出したり、ゲーム形式のイベントを開催したり、お化け屋敷をしたりです。三年生は毎年クラス劇をしていますが今年はコロナでなくなってしまいました。体育祭はクラスの団に入っているとなお楽しいと思います。今年はコロナのせいで人数制限がありましたが、通常は誰でも何人でも入れるので是非入ってみてください。ダンスが苦手でもしっかり教えてくれます。朝練や夕方河川敷で練習しているのを見ると青春だなと感じます。一年次の3学期は百人一首大会。あとは学年で球技大会があります。競技は生徒が決めます。女子は皆本気で怖いですね
入試に関する情報-
高校への志望動機授業を自由に選択できることに魅力を感じました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:664787 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]-
総合評価総合学科という名の科目を選べる自称進学校。
進学を進めてくるので就職や専門学校を目指している人にはお勧めできません。 -
校則地毛が茶色い子でも染めてこいと言われているのをみかけます。
また、化粧に関しては先生によるので見極めが大事となるでしょう。
ピアス等はつけていくと捨てられているのを見かけるので気をつけた方がよいでしょう。カラーコンタクトは何も言われません。 -
いじめの少なさいじめはほぼありません。
というのも2年次から好きな科目を各自選ぶのでクラスで固まることが少なくなるからです。 -
部活ダンス部が非常に人気です。
文化祭でも沢山応援されてるのを見かけます。
軽音楽部は名よりも活動があまりできません。経験者ですが、時間を勿体なく感じてしまうことがありました。
運動部は男子が入っていることが多い感じです。 -
進学実績就職や専門学校には不向きです。
美術、看護系は選択科目にて勉強できるので良いと思いますが、
就職や専門学校を希望している人に対して「大学行かなくていいの?」などと異様に強制する面が見られます。 -
施設・設備トイレが汚すぎる。
西側のみ改善されましたが、はやく工事をして欲しい。
なにもかもがボロボロです。
-
制服リボンが海老のしっぽです。
また、青シャツに合わせる色が微妙になってしまうことが多々あります。白よりも紺のカーディガンがオススメです。 -
イベント体育祭は最高に面白いです。何週間も前から用意する団パフォーマンスには感動します。文化祭は他の高校と比べると劣りますが、服装が緩くなるのでマシかなと。
入試に関する情報-
高校への志望動機数学が壊滅的に出来なかったので2年から取りたくなかったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ディズニーキャスティングセンター
投稿者ID:6334971人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価総合学科ということもあってかそこそこ自由な学校だと思います。
自分の学びたい事を学べるからいい○
人によってで授業はバラバラです。
看護、美術系の進路にも進む事ができます。
-
校則普通の校則だと思います。
携帯は授業中以外は使用可能です。 -
いじめの少なさ私の知る範囲ではいじめは見かけません。
自分と合わない人がいても、基本的に関わらなければいいだけなのでわざわざいじめたりしないと思います。
-
部活美術部とかは賞を取ったりしています。
運動部はグラウンドや体育館で活動しています。
文化部はダンス部や軽音楽部がイベントでライブをしたりしています。 -
進学実績先生は進学させたい気持ちはあるようですが、あまり進路についての説明はためになりません。(個人的な意見です)
看護系や美術系の進路に進む事ができます。
産近甲龍や関関同立への進学希望者が多いです。 -
施設・設備体育館や図書館は一般的だと思います。
トイレは少し前に半分くらいが新しくなりました。 -
制服府立高校ですが制服は私立の制服みたいな雰囲気です。(特に女子)
リボンが2020年から新しいものに変わりました。女子のネクタイ着用も可です。カッターシャツ、ベスト、セーターの色が選べるのはいいと思います。 -
イベント体育祭は123年生の合同チームで戦います。先輩や後輩と仲良くなるチャンスだと思います。
文化祭や他のイベントもしっかりと参加すれば楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で授業を選べるから。
投稿者ID:630934 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価学校の雰囲気は悪くありません。しかし、学力的な面についてはノーコメントですね...。
総合学科という事で、非常に科目数は多いのですが、進路が決まっていればほぼ受講する科目が決まってしまっているような状態。選択科目がウリなのに、この幅の狭さはどうかと。数学が苦手な文系の方なら数学を受けない、といった選択が出来るのは非常に良いとは思うのですが...。科目選択は2年生になってから適用されるので注意していただきたいです。
楽しい仲間と楽しく過ごすにはもってこいですが、学校側の対応の悪さには呆れるばかりです。楽しさを求めるならおすすめしますね。 -
校則かなりユルいです。普通にしてれば何も言われません。
-
いじめの少なさいじめは無いですね。大阪の個性的な面々が集まるため、むしろそれでバランスをとれているのかも?
-
部活余計な事に資金を使いすぎて部活動にはかなりケチ。スペースや機材がないなんてしょっちゅう。主に演劇部・軽音楽部あたりの照明機材や音響機材が必要な部は物凄く苦労しています。
-
進学実績私立大へ行くには非常にやりやすいのですが、国公立となると科目選択という鎖が邪魔をしてきます。
-
施設・設備運動部には悪くない環境かもしれませんが一部の文化部にとってはあまりいい環境とはいえませんね。特に設備は非常に不揃いといえます。
-
制服制服は全体としてはいいデザインなのですが、よく見ると胸元の「A」の文字は見方によればゴミがついているかのように見えたりします。もう少し大きくするなり分かりやすくするなりしていただきたいです。体操服はデザインはあまりよくないですが、機能性はバツグンです。動きやすい、運動に特化したまさに体操服、という感じ。デザインはあまりよくないですが。
-
イベント文化祭・体育祭は非常に楽しいのですが、2年生時に4000字以上の論文を書かされます。2年生というのは非常に多忙な時期なのですが、そんな時期に書けと言われても困ります。せめて1年生の時点で始めさせればいいのに。恐らく大多数の生徒の不満点はここか科目選択の幅狭さに集中するでしょう。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から二番目に近いので。守口で最も偏差値が高く、通学にお金がかからないというのも理由です。何より数学をとらないでいいのが魅力でした。
投稿者ID:362840 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分のやりたいことができる、総合学科ならではの強みで1年では美術、音楽、書道の3つの中の1つだけだが、2年3年になると選べる科目数は8個10個と増える。
ほかの高校では教えてくれないことを教えてくれる、ってのがいいですね。
もちろん5教科を重点的にやるのもいいし、その合間に1科目楽しそうなものも入れるのもいいかもしれませんね。
...ただ、どこの学校でもそうですが教師の当たり外れが多いです。 -
校則髪の色を変える、エクステ...でしたっけ?それをつける以外なら基本大丈夫です。
勿論携帯電話も持って行ってよいので、休み時間などは皆触っています。 -
いじめの少なさいじめってあるの?って思わせるぐらい平和です。
生徒と教師、とても仲良くしていますよ。 -
部活この学校のほとんどの人が部活に入っていますね。
運動部、文化部ともにたくさんの種類があります。
でも野球部がないのは不思議ですね。
話によるとグラウンドの柵がもう少し高ければ野球部を作れるとのことです。 -
進学実績まあ、自称進学校ですけど(笑)
この学校ではAO入試というのが強いらしく
とくに論文などに力を入れているそうです。 -
施設・設備それなりに充実してると思いますよ。
いい具合の広さだし、図書室では最近の本とかもありますね。 -
制服出来たのが新しいだけあってとてもお洒落だと思います。
それにシャツが青色ってのは珍しいんじゃあないですか。 -
イベントクラス、学年がまとまって楽しく活動してるのでいいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなくですかね。
投稿者ID:2605033人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価2年生から授業選択ができ、授業の種類がとても多い
夢が決まってる人にはとても合ってると思う
行事が楽しく、青春した学校生活が送れる
女子が、圧倒的に多い
女子は友達が作りやすい。 -
校則携帯OKだから
そこまで厳しくないはず
身だしなみや、化粧に関しては、注意される -
いじめの少なさまったく聞いたことがない。
総合学科だから、みんな個性豊か。
-
部活私立に比べたら、数が少ないと思う
卓球部が近畿に行ったりして、とても強い -
進学実績2年生から授業を自分で選択できるので、色々な道を進めることが可能だと思う
しかし、とても大学進学を進められる -
施設・設備公立にしては、綺麗な方だと思う
でも、1年生の自転車置き場に屋根が無いのが雨が降った時にとても不便。 -
制服周りと比べたら、そこまで可愛くないとおもう
女子のリボンを変えて欲しい -
イベント全学年が仲良くなれるし、とても楽しい。
まさに、青春している。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科だから。
交通の便が良い。
投稿者ID:2239461人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いじめが少ない!
みんな仲が良いです!
来て損はありません!
先生も優しい人ばっかりなので楽しいです!!! -
校則普通の校則です!
化粧落とせばみんな化物なんだから、化粧なんかしなくていーんです。
なので校則は厳しくないです! -
いじめの少なさほんとにない!
見たことも聞いたこともない! -
部活ウエイトの設備がひどい!
体育館がよく滑る!
どっかの部活動がモップをしないせいです。
それだけは人として考えられません。 -
進学実績進路の話をよくしてくれて、わかりやすいです!
一人ひとりの為に親身になって教えてくれる先生達は好きです!
しかし、受験は団体戦とばかり言います!
違います!個人戦です! -
施設・設備体育館のウエイトの器具を直してほしい。
あんなのでは、ろくな筋肉がつかない。
体育館は滑る!滑る!滑る!
モップをかけないせいです!
みんなの為にという気持ちが無いのでしょう。
-
制服むちゃくちゃ可愛い!(可愛い人が着れば)
正直、人が可愛ければ、制服は可愛く見えるのであって、決して芦間の制服が良い訳ではない! -
イベント体育祭、文化祭共に盛り上がります!
みんなも楽しみましょう!
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専業主婦
投稿者ID:4177715人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価アクセスも他高校より遥かに良く通いやすい高校だと思います。進学校と銘打ってはいますが、在学生はもちろん、一部ですが先生さえ(自称)進学校と揶揄するレベルの高校です。しかし、基本的には男女の仲も悪くなく過ごしやすい高校だと思います。
-
校則校則はかなり曖昧なところが多く私はあまり多く星はつけられないです。
まず、化粧ですが先生側が「化粧は絶対に禁止」と言っている割には注意もほとんどせず罰則もありません。しかし学校外への外面をきにする割には遅刻に関してはかなり罰則が重く、校則違反の重さがよく分かりません。アルバイトも禁止ですが注意するわけでもなく正直めちゃくちゃだと思います。
-
いじめの少なさいじめは他校より断然少ないと言えます。しかし芦間高校には体に障害のある学生と一緒に学校生活をおくると言う制度のようなものがあるのですが、その方に対しての見えないいじめが横行しているように思います。他の方の口コミは健常者にたいしてだと思います。健常者へのいじめは僕は基本的に見たことがないです。
投稿者ID:3846343人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価芦間高校に来て良かったと思います。
体育祭、文化祭など行事がとっても楽しい!
大学へ進学したい方行事を思いっきり楽しみたい方オススメです。
2年生から科目を選択できます。
韓国語、中国語、和太鼓、絵手紙、陶芸、手話など楽しい科目を選ぶことができます -
校則身だしなみ週間のときリボンやネクタイを付けてなかったらうるさいです。
たしか遅刻5回で反省文を書かされます!遅刻に厳しいです
-
いじめの少なさ先生は相談に乗ってくれたりテスト前休み時間や放課後に教えてくれる!いじめは見たことも聞いたこともありません。
-
部活野球部はないですがアメフト部があります。
ソフトボール部やバスケットボール部が厳しそうです。
ダンス部軽音部は校内でライブをやったりします。 -
進学実績関関同立 産近甲龍を目指すよう指導されます。
専門学校へ行きたいというと大学へ行くように勧めてきます… -
施設・設備運動場が凄く広いです!!
校舎自体少し古いです -
制服シャツは白と青があります
私は制服可愛いと思いません…特にリボン -
イベント体育祭と文化祭はとっても楽しいです!
修学旅行はグアムでした 上と下の代は台湾です
入試に関する情報-
高校への志望動機科目を選択できるから
投稿者ID:3596446人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価生徒は個性的で先生まで個性的という学校ですね!
厳しいときもあるけど、優しくて明るい時もあって生徒と先生の距離は近くて安心できると思います!!
友達出来るかな?とか不安になるかも知れませんが、全然大丈夫!!!
芦間でおもいっきり楽しめるよ~ -
校則化粧は基本禁止!髪を染めるのも禁止!
指導やその場で落とさないといけません。
頭髪検査とかもあって厳しいかも知れませんが、その分しっかりしてると思います! -
いじめの少なさ気が合わないとか話しかけづらいとかはあるけど、いじめはないです。
些細なことでも、先生は相談にのってくれます! -
部活卓球とパソコンは表彰されています!
他もされてるけど、芦間の特徴は大阪の公立校で数少ないアメフト部があることです!! -
進学実績大学は行く人がほとんどで、進学率も高くて、短期大学よりも四年制大学の方が高校は薦めています!
何より総合学科なので、自分の興味がある授業を2年次から選ぶことが出来るのでとても便利です!! -
施設・設備グラウンドが周り300mあり、広いです!
体育館も広いかな?
プールは屋上にあります!
アイスやジュースの自動販売機があるし、食堂のごはんも「美味しい」と大好評で便利ですよ!! -
制服女子の制服は可愛いんじゃないかな?
ちょっと自分の「可愛い」の判断の基準が分からないのですが、女子はスカート、キュロット、ズボンの3種類から選べて自由に着こなせます!
男子はさすがにズボンだけ... -
イベント文化祭、体育祭とにかく盛り上ります!!
体育祭は団で分かれていて、3学年の合同クラス対抗で戦います。応援パフォーマンスが特に良いね
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科に視点を置き、いろんなことが学べることが志望動機になった!あと、在校生の姿を見て楽しそうに感じたから!!!
投稿者ID:3591292人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価2年生から授業を選べるのでとてもいいと思う。けど後々のことを考えて選択しないと後悔することになる。テストの科目数も違ってくるので。授業選択がほとんどなので移動教室がとても多く他のクラスの子と仲良くなれます。最寄りの地下鉄から徒歩5分もかからないので便利だとは思いますよ。
-
校則化粧が濃い人はだいぶ注意はされてるかな。
あと頭髪検査もあります。ピアスは見つかれば没収となります、 -
いじめの少なさ個人的には無いと思います。
-
部活部活でこれといった実績は聞いたことはないですが、見た感じとても楽しそうだなと思います。
-
進学実績1年生の時から進路についてじっくり考える時間があったのでそこはよかったと思います。AO入試で必要となる小論文、面接などの対策もしてくれます。また大学フェアと言っていくつかの大学を招いて話を聞く機会もあるので参加して損はないと思います。
-
制服すごく可愛いとまではいかないがそこそこだと思います。
リボンのデザインを変えて欲しいなと思うことはあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機年始になっても決まらずなんとなく行った説明会で決めました。
今では自分に合ってて入って良かったと思ってます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育士、幼稚園教諭免許が取れる大学
投稿者ID:3546722人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年05月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価偏差値51の高校ですが、関関同立、産近甲龍への進学率が年々上がっています?時々、大教大や大阪府大、鳥取環境大などの国公立大学にも進学しています!ですが、芦間高校でトップ20までの位置にいないと上記に書いた大学に進学するのは難しいです…
-
校則割と厳しいです。特に女子の化粧が年々厳しくなってます。男子は特に何もないです。
-
いじめの少なさ私が見ている限りはないです。女子が多い学校ですが、基本的に男女ともに仲が良いです?
-
部活クラブは全体的にのびのびとしていて楽しいです。アメフト部があります。一番人気はサッカー部か男バス部かな…
-
進学実績国公立や関関同立に進学するには至難の技です。かなり難しいですが、受かったら芦間のヒーローになれますよ!!!(笑)
-
施設・設備プールは屋上にあります
グランド広いです(300mトラック)
教室多いです(たまに迷います) -
制服ブレザーです。ネクタイ、リボンを着けてないと先生に指導受けるので気をつけて下さい
-
イベント文化祭、体育祭、球技大会、修学旅行(2年)、宿泊学習(1年)など充実しています?
投稿者ID:3510754人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 芦間高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あしまこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6993-7687 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 守口市 外島町1-43 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 芦間高等学校 >> 口コミ