みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  上宮高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

上宮高等学校
上宮高等学校
(うえのみやこうとうがっこう)

大阪府 大阪市天王寺区 / 大阪上本町駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.77

(166)

上宮高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.77
(166) 大阪府内215 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
106件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則は確かに厳しいと思いますが、それ以外は充実しているんじゃないでしょうか。
      公立高校みたいに文化祭や体育祭カラフルなヘアアレンジなどは出来ませんが、それでもやりたい人は終わってからグループ何人かでヘアアレンジしてメガホンデコってってしてる人もいます。
      良いかは分からないですけど…笑
      でも厳しい校則の中でも楽しもうと思えば楽しめます。
      また修学旅行先は外国です。
      その年によって違いますが多分ドイツかオーストラリアかアメリカです。
      私たちはオーストラリアに行きましたが体験することが多く楽しかったです!!
      部活面は1番充実していると思います。
      ダンス部など全国大会に出場している部活も沢山ありますし、そもそもの部活が多くて在校生でも全ては把握しきれてません笑
      私も部活に入っていてもうすぐ引退ですが、部活では揉めることもありますがなんだかんだ1番楽しく青春だと思ってます!!笑
      全国大会にも行けたので満足です。
      勉強面は個人の努力次第だと思います。
      英数パワーコースは国公立志望で授業数が多かったり定期テスト後に講習が入ったりします。
      また2年になるとプレップ理系も講習や補習があったりします。
    • 校則
      校則は厳しいです。
      違反が重なると退学になったり、毎日休み時間は生徒指導通い、一枚起請文や生徒心得というめちゃめちゃ長い文章を書かされたり、親呼び出しとかになります。
      でも普通に過ごしてたら生徒指導にお世話になることはありません。
      友達はアイプチバレたけど私はずっとバレてません。笑笑
    • いじめの少なさ
      いじめは生徒指導が目を光らせているので少ないと思います。
      バレた瞬間退学などの処分をくらいます。
    • 部活
      ダンス部など全国大会に出場している部活が沢山あります。
    • 進学実績
      個人の努力次第です。
      英数コースから国公立に行く人は案外少ないのではやいことから地道にコツコツ勉強することが大切です。
    • 施設・設備
      2019年夏に新校舎が出来たため、とてもとても綺麗です。
      しかし体育館やプールが遠いため使用するときは少し歩かないといけません。
    • 制服
      ピンク貴重で可愛い方だと思います。
      スカートは長いです。笑
      男子は今年から墓跡と言われていた学ランではなくなりました!!
    • イベント
      行事は結構少ないです。
      球技大会や合唱コンクールなどはありません。
      でも体育祭は京セラドーム、修学旅行は外国と範囲が広いです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      公立高校に落ちたため。
      2つの私立の迷い、部活で決めた。
    投稿者ID:638202
    この口コミは参考になりましたか?

    30人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    重すぎる伝統が生んだモンスター達
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      教職員の方々があまりよくありません。
      一方で親身になって話を聞いて下さる先生方も物凄く少ないですがいらっしゃると思います。大多数なのは傍観者、自分の事だけを考えて当たり障りなく過ごしている教職員の方々です。生徒を身をもって守ったり、本当に分 …続きを読む(全2084文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ※これは忠告※
    2016年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言うとやめたほうがいい。
      これからみんなに後悔して欲しくない
    • 校則
      校則は事細かに生徒手帳に記載されており
      毎年書き足されきつくなる一方。
      生活指導が常に校則については仕切っており
      とても厳しい。
      禁止例は髪染め、パーマ、ストパー …続きを読む(全1020文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自称進学校の典型。生徒負荷やや大
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      割と全国的にも名のある学校。
      部活は強い。流石私立高校って感じです。
      部活動の活躍が目立つ一方、進学実績はかなり微妙です。
      プレップコース
      指定校推薦を受ける権利があるとはいえ、関関同立はごく僅か。
      一般入試においても近大受験は悉く滑るそう …続きを読む(全704文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    【読んで】私立は土曜も!選択をミスるな!
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 校則
      高津、清水谷、夕陽が羨ましくて仕方ないです。お隣の清風さんにも学力で完敗すし。お近くの偏差値が足りれば行きたかった学校の魅力を更に感じてしまうそんな素敵な学校です。
      頭髪は常に整えておきましょう。校門で生活指導の目のいい先生が何から何まで見 …続きを読む(全1581文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学生生活に緊張感をもたらしてくれる牢獄
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      まずそもそも生徒に対する教師の扱いが酷く、中には学生の延長線上のような心持ちで務めている教師もいるのかと疑いたくなるレベルです。
    • 校則
      ここの校則はまるで一部の教師陣の優越感を優先するかのような内容になっており、まさに力関係を示すような威圧的な感じ …続きを読む(全932文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    やめといた方がいいとおもいます
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      今一年生ですが冬が寒くてしかたがない上宮のマフラー、コート以外は防寒具をつけさせてもらえません。手袋は大丈夫です。
      ただ、マフラーも薄く、しかもロゴが大きすぎてダサいという買った人の意見をよく聞きます。基本的に防寒具は全部高くなかなか手が …続きを読む(全955文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    上宮高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎が綺麗だからとか部活数が多いからとか大学に行きやすいからとかで絶対に来てはいけないと思います。勉強だけしかしたくないならともかく他の高校をオススメします
    • 校則
      他の学校に比べても厳しい。頭髪検査は人によって大丈夫な長さが違う。電車の中で携帯を触 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    意外といい所が多い高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活動も全国的に活躍していて、学習面も自分がしっかりと頑張れば
      国公立や指定校推薦を利用して関関同立に行く事ができます。
      校則はやや厳しいかも知れませんが、社会に今後出る事を見据えた校則だと思うし、頭髪指導は普通の髪型で有れば大丈夫だし、女 …続きを読む(全838文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    パンフレット
    2016年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がマシ、家が近い、偏差値がそこそこ等の理由でこれから選ぶ人はしっかり読んで欲しいです。
    • 校則
      厳しすぎる。
      まずは服装。スカートの膝下丈はもちろんのことリボンを緩めるブレザーのボタンをはずすのも禁止。他にも諸々。
      そして頭髪。
      編み込みは …続きを読む(全1051文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    正直、来るのを間違えた。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      担任が、授業中に生徒を貶してきて当たり前、クラスの中で勉強が出来なければ、その子がターゲットになっていじられます。現に私もそうです。正直こんな所には来ない方がいいと思う。
    • 校則
      相当厳しいです。
      特に頭髪に関しては、生徒指導が目を光らせてます。
      …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    この学校を選ぶ前にもう一回考え直せ
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      私立校特有の無駄に厳しい校則。社会に出たときに意味のない校則が多い。指定校制推薦の枠が多いのが特徴。校舎は案外綺麗。
    • 校則
      無駄に髪型に厳しいです。指導したら金もらえるの?ってくらい。毎朝校門と、食堂で生活指導の先生が鼠取りみたいに生徒を指導して …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    正直少し偏差値を下げて公立の方が…
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はとても厳しいです。
      授業料は他の学校と比べても、私学だからと言っても高すぎなところが現実です。
      だからと言って分かりやすい先生がいるわけではありません。年配の先生が多いので若者に分かりやすい教え方ではなく、年配の先生の独自の教え方です …続きを読む(全2666文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通に充実した高校生活をおくれる。
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上宮来て最悪と言ってる人もいるが、私はとても充実した高校生活を送ってます!
      何が最悪なのかわからない。
    • 校則
      校則はこんなもんやと思う。
      私立やし、その覚悟で来るべき。
      …続きを読む(全725文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統のある、良い学校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心だし、何でこのサイトの評価がこんな悪いかわかりません。ただ生徒の人数が多すぎるなが難点かな。
    • 校則
      思ってたより、ゆるかった。
      …続きを読む(全223文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    縛られながら学校生活を送るよりは他に行け
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強に対しては手厚く質問を聞いてくれたり、講座をしてくれたりしていると思う。しかし、進学実績のことしか考えていないように思う時もある。
    • 校則
      厳しすぎる。駅でイヤホンを付けていても怒られるし、なにより学校帰りに遊んでいるところを見つかるとすぐに生徒 …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    選んできてね!
    2016年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      併願だったから、あまり深く考えずに受けました。
      制服と場所と伝統校に惹かれた感じです。
      入ってみて、厳しかったのでビックリしました。
      まあ、私立は仕方ないかなと思っています。
    • 校則
      かなり厳しく、最初は凹みました。
      髪型、スカート丈、下着の …続きを読む(全701文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くない。パンフレット見るな。
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則をやぶると、
      罰として超絶長い生徒心得とかいうのを数冊、
      反省文、親を呼ぶなど、、
      とにかく専願併願しないで!
    • 校則
      厳しすぎる。
      携帯
      おかし
      禁止。
      頭髪指導あり。
      …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    軽い気持ちで来ない方がいいです。
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      頭髪に厳しすぎます。少し肩に髪がついていたら生徒指導行き、地毛が茶色いだけで質問攻め、悪い事をしてなくても疑いの目を向けるなどといったことがよくあります。
      とても親しみやすい先生もいるし、勉強面で質問したらしっかりと答えてくれる先生もいます …続きを読む(全585文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    よほどのことがない限り選ばない方が吉
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      キッパリと言いますが「高校生活を自由に楽しみたい!!」って方には本当に向いてないです。他の高校に行った方が良いです。またパンフレットは当てにしない方がいいと思います。
      僕達の入学説明会では校長が「今年からは新校舎に移動しますので教室はピカピ …続きを読む(全610文字)
106件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

上宮高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

上宮学園中学校

偏差値:51.0

口コミ:★★★★☆3.83(6件)

上宮学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 上宮高等学校
ふりがな うえのみやこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6771-5701

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

大阪府 大阪市天王寺区 上之宮町9-36

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  上宮高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ