みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮高等学校   >>  口コミ

西宮高等学校
(にしのみやこうとうがっこう)

兵庫県 西宮市 / 甲東園駅 /公立 / 共学

偏差値:55 - 60

口コミ: ★★★★☆

3.57

(78)

西宮高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.57
(78) 兵庫県内52 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

78件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    可もなく不可もなく
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      荒れてはいない。勉強熱心かといわれると人によって差が激しい。丁寧な教員が多い中、授業のペースが遅かったり不親切な教員もいる。
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめは今まで見たことがない。校則が厳しい分、いじめは起きにくいと思われる。 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活が強い公立高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑が多く綺麗な学校です。部活動では世界大会に出ている選手もおり活発です。卒業生も著名な方がたくさんいらっしゃります。
    • 校則
      校内での携帯電話は電源OFFが基本です。アルバイトは許可がない限り禁止です。 …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第で生活が変化する高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制なので2年生から不要な教科を排除することができるのが
      利点ですが授業の質やその他のイベントなどの雰囲気は微妙です。
    • 校則
      普通に携帯持っていけます。が、電源は切りましょう。後昼休みには使用して入る人が多いのですが見つかれば生徒指導です。 …続きを読む(全364文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    単位制高校になりました
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      可もなく不可もなく
      【校則の自由さ】
      遠いところから通っている生徒がいるに …続きを読む(全323文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    のどか
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制だから自分の取りたい教科を取ることができるのか一番の良いところです。例えば栄養士や調理師などの専門学校、大学に進みたい場合、家庭科の授業を多く取ることができて、高校の時点でより専門的な勉強をすることができます。授業も少人数で行うことが …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    真面目な子にはピッタリです
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強ガチりたい子は行けばいいと思う
      憧れのjkライフしたいならやめといた方がいい
      真面目すぎる
      行事でもスマホ×
      授業中はほぼ喋るなんて有り得んし自習で先生いない時もみんな黙々と勉強している
      普通に学校選びミスったと思った
      真面目すぎる、制 …続きを読む(全540文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    なんだかんだ言って楽しい3年間だった。
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校の県立高校です。学校生活は楽しかったと思いますが、教師によっては非常に面倒くさい教師もいました。まぁ、結局のところ楽しめるかどうかは人それぞれだと思います。
    • 校則
      他校と比べて厳しいとか緩いとかはないです。 …続きを読む(全401文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    真面目で規範意識のある方向けではない
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      緑が多いところが魅力です。
      門を通る時の緑に囲まれた空気を吸うのが県西生活で一番好きな時間でした。というくらいです。
      JK楽しみたい!という方にはお勧めです。真面目で清楚で規範意識のある生徒が県西らしいですが、私の学年の雰囲気は違ったからで …続きを読む(全1131文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一生懸命になれるところ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を確実にしたいならこの学校は本当にいいと思います。何事にも一生懸命にというのがすごく合う学校です。
    • 校則
      特にこれといって厳しいということもなくごく普通の一般常識の範囲じゃないかなと思います。 …続きを読む(全365文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    質実剛健
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二期制であることは、少しだけ面倒である。
      しかし、リサーチという授業で課題研究ができて、とても楽しいと思う
    • 校則
      他校の校則がどれだけ厳しいかわからないが、本校では縛られるようなことは無い …続きを読む(全274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで全員頑張っている、また行事ごともおおく積極的に楽しむ生徒が非常に多い。先生もベテランの方々が多いので安心。
    • 校則
      制服などの身だしなみに関する校則は厳しいです。また携帯も学校の敷地内では使用禁止
      …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    質実剛健な人を育てる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校訓である「質実剛健」を基にしており、校訓通りの真面目で熱心な先生方、文武両道な生徒が多い高校だと思います。1番の魅力は単位制です。他の高校では学べないような、様々なことを学ぶことが出来ます。ですが、希望人数や費用等の関係により開講できない …続きを読む(全1011文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ぜひ入学してください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から学校までの道のりが苦痛です。夏は暑いし、冬は寒いです。山なので、空気は美味しいです。いいところなんじゃないでしょうか。
    • 校則
      色付きリップで注意されている生徒が多数います。そのくらいいいじゃないかと思います。 …続きを読む(全285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    おすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で、文化部も運動部も活発に活動していて、サッカー部は近畿大会出場、吹奏楽は近畿大会金賞してます。
    • 校則
      生徒手帳にかかれている校則は少し厳しいですが、実際はそうでもない。 …続きを読む(全297文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    質が高い学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校自体にとても歴史があり、また音楽やスポーツでとても優秀な成績を収めています。特に陸上部が強くて、賞を何回もとっています。先生のモチベーションも高い為、生徒もしっかりしていると思います。
    • 校則
      制服などの着方にとても厳しいです。きちんと守らないと …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    過ごしやすく愛せる学校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      普通の公立高校ですが、良い学校だと思います。
      坂の上にあって通学の度に嫌になりますが、景色が綺麗で治安も良いです。春には関学まで続く正門前の道に桜が咲きとても綺麗です。関学との距離が近いので、憧れを持つ人が多いです。
      電車通学の場合、最寄り …続きを読む(全2515文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強するのにはよい環境です
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はそれなりにやる高校で部活動が結構盛んです。
      先生も良い人が大半で親身になってくれる人が多いと思います。
    • 校則
      服装検査はありませんが、ツーブロックは禁止です
      普通に生活していれば、特に注意もないと思います
      たまに黒い靴下で来ている輩もおりま …続きを読む(全398文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文武両道、賢い学校!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も両立している賢い生徒が多いです。課題は大量です。!?音楽科の方々は、レッスンと勉強の両立になります。大変そうですが充実してますね!
    • 校則
      少し厳しいですかね。 …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなく。ネームバリュー◎
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      週末課題や各授業の課題も割と多めで、全体的に勉強しっかりする雰囲気。週3回ほど、朝の小テストあり。
      登校がプチ山登りで、慣れるまでしんどい。平地であってほしかった。
      総合的に、部活も勉強も両方やりたい人はいいかも。
    • 校則
      服装検査は、今まで1回程 …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文武両道!進路の心配は問答無用
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      質実剛健を教訓にした文武両道の学校。進路に関しては心配いりません、対策がしっかりしています!高校生感を味わいたい人には物足りないかも...
      平凡で楽しい3年間を送れます。
    • 校則
      ほかの学校がどの程度なのかは分からないけど、校則はちょっと厳しめかなと …続きを読む(全1192文字)
78件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西宮高等学校
ふりがな にしのみやこうとうがっこう
学科 -
TEL

0798-52-0185

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 西宮市 上甲東園2-4-32

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  西宮高等学校   >>  口コミ