みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 灘高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細

-
- 保護者 / 2012年入学
自発を重んじる高校
2015年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント -]-
総合評価生徒間の互いにいい影響を受けあっている点6か年一貫教育の良い点を大いに享受している点クラブ活動も盛んな点
-
校則最低限の校則(髪染め禁止・半パンサンダル禁止など)の縛りで、生徒の自主性を重んじる点が、よかった 悪い点は、親として制服がなかったこと
-
いじめの少なさ基本的にいじめはなし ただ生徒の各々が、個性が、強いので、摩擦は、よくあるかな けれどそれが、この学校の良い点
-
部活動野球部以外は、ほとんどあるかな 人工芝のグランドが、あるので、サッカーやラグビーの環境は、よい テニス部が、比較的県内では、有力校 文化系では、各数学オリンピック 生物オリンピック 物理オリンピック・・ ETCと大活躍しています
-
進学実績ほとんどの人が東大・京大・国立大医学部へ進学しています 最近の傾向として 海外の有名大学へ進学する人もふえてきました
-
施設・設備数年前に中学校舎を大改築した際に、体育館の改装 図書館の新築 グランドの人工芝化で、きれいになってますよ
-
制服制服が、昔の学生運動のころに廃止されて以来何十年も自由服です制服がない分コストがかかる点が、親として悪い点です
-
先生先生は、教えるというより導く感じです 生徒の知的好奇心を伸ばすことを主眼に置いてくれます あと教科書は、副教材で、ほとんど先生手作りのプリントで、授業が、進められます
入試に関する情報-
高校への志望動機中高一貫校なので、そのまま高校へ進学しました
-
利用していた塾・家庭教師高校進学を目的とした塾へは、行ってません
-
利用していた参考書・出版社ありません
-
どのような入試対策をしていたかそういう対策は一切しておりませんので、わかりません
その他高校に関するコメント-
学習意欲周りの生徒が、勝手に勉強しているので触発されて個々が、勉強すること 塾率も高いけれど 学校側は、それを良しと思っていない点が、悪い点
-
アクセス阪急。JR・阪神と各駅とも徒歩20分以内で、通学できますので、問題は、ないです
投稿者ID:1628849人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。灘高校はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
授業内容も深いしさ、部活もできちゃうし、ほんでー有名大学に進学できるでしょ?
ほんでー、さらには大規模な文化祭してるって?
ほんでー、野外活動・修学旅行も学年の担任団ごとでやってるって?
なかなかできな...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
神戸高等学校
(公立・共学)
-
-
入学しなければよかったと後悔する高校
1
卒業生|2015年
長田高等学校
(公立・共学)
-
-
入って後悔はしないです。
5
卒業生|2016年
姫路西高等学校
(公立・共学)
-
-
地元の自称進学校である
4
在校生|2018年
白陵高等学校
(私立・共学)
-
-
面倒見がとても良い学校
4
卒業生|2013年
加古川東高等学校
(公立・共学)
-
-
とても良い学校なので頑張って
5
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 灘高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細