みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京農業大学第一高等学校   >>  口コミ

東京農業大学第一高等学校
出典:IZUMI SAKAI
東京農業大学第一高等学校
(とうきょうのうぎょうだいがくだいいちこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 経堂駅 /私立 / 共学

偏差値:-

口コミ: ★★★★☆

3.60

(120)

東京農業大学第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.60
(120) 東京都内138 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
120件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    平和な生活の送れる学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      穏やかな人が多い高校です。特に校舎が広く綺麗で、施設も充実しています。農業とついていますが、特に農業に関わることはしません。先生は、差が激しくとてもいい先生もいればやる気のない先生もいます。特に理科に特化している訳ではなく、強いていえば数学 …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも無干渉な学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高1、2はこれといって特筆することがないのですが、本格的に受験に着手する高3からは弊学は選択制の授業になり、自分に合わせて授業を取ることができます。所謂「自称進学校」にありがちな過剰な課題や授業時間などといったものはありません。教師も勉強面 …続きを読む(全731文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一生の友に出会えるが…
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      すごくいい人達に出会えます。
      のんびりとした校風です。ただ、学校としては自称進学校なところがあり、「こんなものが必要だろうか」と思う単純作業の課題が出たりします。
    • 校則
      厳しい割に不徹底です。だいたい、Classiというアプリを全員に入れさせている …続きを読む(全434文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    知耕実学を実践する学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は受験勉強だけではなく,これからの社会での自分の役割などを考えさせる機会を与えてくれるような気がしている.農業や生物に興味がある人にはちょうど良いと思う.
    • 校則
      それほど厳しくなく生徒の自主性に任せているところがあるが,校風のせいか,問題を …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全ては自分次第で進む!
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分で勉強するにはとてもいい学校。私立だから環境も整ってるし、先生方もいろんな人がいて勉強になる。ただし、農大への推薦権を持って他大学を受けれないことは大きな欠点だと思う。これが可能になったらかなり偏差値が上がると思う。
    • 校則
      正直言って校則は厳し …続きを読む(全445文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校説明会で聞いていたのと違う...
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校説明会で聞いていたのと違います。また、明らかに特進クラスとそれ以外で先生の質が違います。(学年に2クラス特進クラスがあります)
    • 校則
      学校説明会でゆるいと聞いていたので、それをふまえると校則は、厳しいと思います。くつや、体育着まで指定です。数分 …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    青春を楽しめる場所
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に明るく、素敵な先生方の多い学校です。中高一貫校ではありますが中 …続きを読む(全1193文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    素晴らしい三年間でした
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい三年間でした。本当に良い学校です。
    • 校則
      ケータイは使えませんが、かなり自由な方だと思います。 …続きを読む(全291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    どこにでもあるようなありきたりな高校です
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いわゆる青春というものを求める人には向かない高校だと思います。勉強しろという雰囲気が強いです。週に三回小テストがあり、英単語、英熟語、漢字の小テストなどです
      定期テストの問題はとても難しいです。平均点は50点を下回ることが多いです。
      …続きを読む(全880文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自称進学校
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      青春はほとんどできない学校です。
      私が高校に期待してたことはほとんど叶わなかった、卒業生としてオススメはできません。
    • 校則
      校則は厳しい、ケータイを使えない、指定の靴下などがある、ケータイの使用にはとても厳しく週単位で没収される(1~3週間) …続きを読む(全429文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    悪くないが盛り上がりに欠ける
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      いわゆるthe青春という感じではないです。行事にそれほど力を入れていない学校です。高入生と一貫生にそれぞれ文系理系の模試の成績で分けられた上位クラスがあります。(一応毎年選別されるが人はほぼ固定)先生は予備校のような授業を先生もいればただ教 …続きを読む(全1025文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    進学に向けたカリキュラムが充実
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校では先生と生徒が一丸となって大学受験、進学に向かって邁進しており、実際の実績もここ数年伴ってきている。
    • 校則
      私立の高校の中では厳しすぎることはないクラスに属すると思うが、生徒自身も校則を敢えて露骨に守らないと考える子はいないようです。 …続きを読む(全773文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい意味でも悪い意味でも真面目
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      いい子が多い学校です。それなりに目立つ子もいますが、基本的に規定は守っており、真面目ちゃん、いい子って言葉が似合う感じです。
      自称進学校で、無駄にレベルに合ってないものを強要してきたりもします。本当にそれ必要?と思う内容もしばしばありますが …続きを読む(全1491文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    結局どこに行っても自分次第
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した青春を送ることができなかったが卒業してみれば良い思い出も沢山あった。
      勉強は結局やる人はしっかりやっていて結果も残していたし、やらない人は本当にやらない。
    • 校則
      携帯電話を校内で使用することは禁止されているが、大体の生徒は教師の目を掻い潜 …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    最高の仲間には出会える
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      入った当初はよくある高校生活とはかけ離れていて絶望しましたが、なんだかんだ3年間楽しかったです。変な人が多いので、面白い友達がたくさんできます。
    • 校則
      めちゃくちゃ緩い。髪を染めても黙認だったし、ピアスはバレなきゃ平気。頭髪検査はなかったです …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    東京農業大学第一高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒に権利がありません。文化祭も強制的にやることを決められ、せっかくの文化祭なのに全く楽しむことができませんでした。
      校則も意味の無い厳しいものが多く、ここだけ時止まってるのかと思いました。基本的に先生方の考え方が古く、令和に追いつけて …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    東京農業大学第一高等学校の口コミ
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 校則
      私学の中では、厳しくないと思います。少し、スカートが短いくらいなら、注意は受けません。
      学校内は、一部のエリア以外スマホ禁止です。
      遅刻が多いと、登校時間が早く設定されます。
      欠席や遅刻の連絡などメールで良いので、楽です。 …続きを読む(全501文字)
    • いじめの少なさ
      見たことがないので …続きを読む(全501文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ゆるーい高校生活が送れる。友達もできる。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境や生徒の雰囲気の良い学校です。最高レベルの難関校ではありませんが、頭は良いけどちょっと勉強不足だった、というような生徒が多いと思います。似たようなゆるいメンバーで楽しかったです。先生は差があり、自分はあまり恵まれませんでした。
    • 校則
      私立の割に …続きを読む(全501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒が自ら進んで学べる
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      知耕実学をモットーに生徒が自ら進んで学べる環境の整った学校です。部活動にもかなりの種類があり、文武共に充実している。
    • 校則
      基本的に制約は少なく、かなり自由な校則である。しかし、基本的な面についてはしっかりとしていると思う。 …続きを読む(全727文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則が厳しく、先生の当たり外れがひどい
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に真面目な人が多いです。ザjkや青春を味わいたい人はやめておいた方がいいです。特に教師によって当たり外れがあるのが本当に嫌です。一部の教師で、文化祭の出し物を強制的に決める人がいます。また教え方の当たり外れもひどいです。ある先生は、自 …続きを読む(全888文字)
120件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京農業大学第一高等学校中等部

偏差値:64.0

口コミ:★★★★☆4.23(66件)

東京農業大学第一高等学校中等部

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 東京農業大学第一高等学校
ふりがな とうきょうのうぎょうだいがくだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3425-4481

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 桜3-33-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京農業大学第一高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校