みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  松が谷高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

松が谷高等学校
出典:IZUMI SAKAI
松が谷高等学校
(まつがやこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 京王堀之内駅 /公立 / 共学

偏差値:52

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(93)

松が谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(93) 東京都内219 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
65件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自然があり、皆意欲的。自分次第で楽しめる
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的には過ごしやすくていい。通学がちょっと大変。留学可能。他が開催している色々なイベントに参加しやすい。(お知らせが来るから)土曜日授業ないし宿題少ないし。(どう捉えるかはお任せします)
    • 校則
      頭髪、ピアスに関しては厳しい。(でもほとんどの人は開 …続きを読む(全639文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春楽しみたいならここ!
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      青春楽しみたいならとてもいい学校だなと思います。自分はこの高校に入ってよかったと思っています。なので星5。
      結構時間かけて書いたので、受験生の皆さんの参考になればいいな。
    • 校則
      別に普通にしてれば何も言われません。割と緩い方。
      髪の染色とアクセ …続きを読む(全1474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    綺麗でいい学校です
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いろいろあわせて考えて☆4です

      【校則】
      靴下は指定のものでなくても怒 …続きを読む(全691文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春はできるが進路は厳しい
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      青春はできるが勉強は期待しない方が良いです。
      授業は寝てる人が多いですし、それ教科書を見れば十分じゃない?というような授業をする先生もいます。
      ただ、積極的に取り組んでくれる生徒にはしっかりと向き合ってくれる先生が多い印象があります。
      外国 …続きを読む(全1716文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    松が谷高等学校の口コミ
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      先輩と1年生の校則の差があります。先輩は身だしなみが整っていなくても先生から認められていますが、1年生だけ注意されます。先生が2年生を1年生かと思って注意した時に「2年生だったんだ!ごめんね!」と言っていたりします。また、身だしなみが整って …続きを読む(全429文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    気になる人は見に来るといいと思います。
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな仲良く楽しい高校だと思います!英語が好きな子や英語関連の仕事につきたい子は外語がオススメですよ~英語が強い学校だけど、普通に苦手な子も多いし、英語苦手だからって躊躇しなくて大丈夫だと思います
    • 校則
      個人的にはそこまで厳しくないと思いますよ。ス …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自然に囲まれて楽しく過ごせる
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科と外国語コース(最初から文系!って感じです。数1とかはやると思います。)に分かれているところがいいと思います。普通科は男女の数は同じくらいですが、外国語コースは40人クラスに男子は10人もいないくらいだと思います。
    • 校則
      普通だと思います。ピ …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    後悔しないように高校選びは慎重に。
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      今の一年の先生が厳しい。他の学年の先生は甘くてスカート丈とか化粧、ピアスはなんも言わないから新一年生は甘い先生かもしれないです。休み期間に髪染めする人が多い。結構みんな仲が良くて楽しいよ!!倍率はどうなるかほんとにわからない。今年は推薦で4 …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    外語在校生
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても楽しく明るい学校だと自分自身で思っています。外語は多国籍で英語が …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    物静かに過ごしたいなら考え直した方が…
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に見て幼稚な人がとても多い印象を受けた。真面目にしている人も居るが周りに変人多すぎる。賑やかな高校生活をしたいと思うなら良いと思うが、真面目にやっていこうと思うならば考え直した方がいい。
      なかなか苦労する。
    • 校則
      普通。しかし守らず頭髪や化粧 …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    よい学校だと思います
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して後悔しないと思います。英語教育が盛んです。けど英語苦手でも全然ついていけます。校長先生がいい人です。
    • 校則
      ある程度校則はありますが適度です
      私たちの下の学年から厳しくなった気がします
      化粧はしてても何も言われませんし、ピアスは学校内で …続きを読む(全350文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    後悔しないようにしましょう
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      星1もつけたくないくらいの学校です。
      先生は、生徒のことを理解しようとしてくれず、古い考えを持っていたり、学年で対応に差をつけるような人達ばかりです。
      正直授業も分かりずらいです。
    • 校則
      すごく厳しいです。
      メイク落としを常に持ち歩いていたり、朝に …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    松が谷を選んでよかった。
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      人は本当にいろんな人がいるから自分と合う子がいる思う。外国語コースは混血の子も全然珍しくない。みんな個性豊かでたのしい。
      勉強は本人次第。先生は授業外でも聞けば快く応えてくれたし、相談もよく聞いてくれた。頭のかたい人とかわけわからんこと言っ …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても全校生徒の仲が良く、月並みな言い方になりますが先輩後輩の区別がなく楽しく過ごすことの出来るいい学校だと思います
    • 校則
      少し厳しめだと感じます。特に服装検査などはありませんが、身につけるものの指定があります。 …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しいです!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が改装工事されたばっかりでとても綺麗。 部活動が盛んでテニス部や陸上部、アーチェリー部などは成績を残していて都立の中では結構すごいほうだと思います。 先輩後輩が仲が良くて楽しいです。外国語コースがあります。
    • 校則
      他の学校の校則などはあまりわか …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い学校だと思います
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女仲が良く学校全体の雰囲気がとても良いと思います。先生たちも話しやすい人が多いです。たまに変な人もいますが...
    • 校則
      茶髪ピアスは禁止ですがスカート丈などは基準がないので程よいと思います。セーターの色がピンクとかはダメなので4にしました。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しい高校生活を送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      森の中にあるので良い意味で静か。よく不審者がでますが他の高校でも当たり前なのかな?電車で通っている人たちも友達と歩きながら来ているからそんなに時間は気にならないみたいです。
    • 校則
      先生によって変わります。ピアスは隠しておけば何も言われません。髪の色 …続きを読む(全456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    松が谷高等学校の口コミ
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      ほとんどの教師が生活指導もテキトーに行っている。というのも、頭髪や身だしなみには厳しいが、いじめや生徒間の問題には、対応や勉強面でのカリキュラムが杜撰すぎる。ほとんどの生徒が教師に不満を持っていると思う。学校行事はとても楽しい。体育祭や文化 …続きを読む(全649文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どう過ごすかは自分次第
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もともと松が谷よりも偏差値の高い高校を目指していたから入学した時は本当に嫌だったけど先生も優しいし部活動でいろいろな経験をして、素敵な仲間もできて、松が谷が好きになった。松が谷にはいってよかった。
    • 校則
      都立は先生の異動がつきものなので厳しい先生が …続きを読む(全1071文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    遊ぶためだけであれば素晴らしいところです
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験や日々の学習は基本自主的にやらなければならず、先生達の助けを期待することはできません。しかし部活やイベントは盛り上がりを見せるため、高校生活を楽しむだけであればとても良い高校です
    • 校則
      厳しくはありませんが、髪を染めたりピアスをつけてきたりする …続きを読む(全672文字)
65件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松が谷高等学校
ふりがな まつがやこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-676-1231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 松が谷1772

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  松が谷高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ