みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒場高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

駒場高等学校
出典:IZUMI SAKAI
駒場高等学校
(こまばこうとうがっこう)

東京都 目黒区 / 駒場東大前駅 /公立 / 共学

偏差値:58 - 68

口コミ: ★★★★☆

4.06

(106)

駒場高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.06
(106) 東京都内59 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の名門校という名にふさわしい校風はそのままだと思います。敷地も広く充実した学校生活が送れる環境が揃っています。
    • 校則
      まったくではないですがら他の高校と比べて厳しくない方だと思います。基本的に生徒の意志に従って校風がつくられているので自由で …続きを読む(全429文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    シンプルにおすすめ!
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      3年間を振り返ると本当に充実していたと思うし、大好きな学校になりました。最初の方は入学前に思っていた駒場(まじめだけど熱い感じ)と違い、割と今どきのキラキラした人が多くあまり馴染めませんでした。しかし自分から積極的に話しかけると根の部分は熱 …続きを読む(全794文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    しっかり知ってから入って欲しい
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ハイレベル文武両道をかかげてはいますが、かなり部活に傾いていて勉強は部活を引退してから巻き上げる感じです。ですが進学率はそこそこいいと思います。運動部は詳しくは言いませんが厳しい部活が多いです。文化部はさまざまな賞をとっていてすごいと思いま …続きを読む(全682文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ハイレベルの文武両道の進学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年旧帝大や難関国公立、早慶上理、特にGMARCHに数多くの合格者を出す進学校。
      文武両道を掲げてはいるが実際の所、文:武=3:7 部活(特に運動部)を最後まで全力でやりっきって大学も早慶レベルにいくには相当な努力が必要。
    • 校則
      ほぼ無いに等 …続きを読む(全1958文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    最高です!
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この高校は文武両道をモットーに、部活も勉強も頑張る生徒が多く、お互いに …続きを読む(全614文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    時代遅れの中途半端学校
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔ながらの封建制度が蔓延る時代遅れの高校。保体科の先生たちが権力を握っていて、普通科の先生たちはなにも言えせん。言う勇気もありません。
      上級生からのシメ(暴力はさすがにないですが言葉の暴力です)は4月ごろにやってます。挨拶を全員にできなけれ …続きを読む(全513文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    駒場の裏話~部活の闇に迫る!~
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      文武両道とはかけ離れた学校です。部活もそれほど強くなく、進学実績も良くない。駒場に入るくらいの実力があるなら、小山台に行った方が良い。あるあるだが、サッカーが好きで、サッカーがやりたくて駒場に入ると、サッカーで満足しても、それ以外で後悔する …続きを読む(全944文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    保体科がなければ最高の学校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      学校側の保健体育側へのひいきがすごい。コロナ禍でほとんど全ての行事が行えず、普通科は我慢を強いられた生活をしている中、保体科は遠泳やキャンプ実習、スキー実習に連れて行ってもらっていた。また、成績の付け方がおかしい。保体科はほとんど全員が指定 …続きを読む(全738文字)
28件中 21-28件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駒場高等学校
ふりがな こまばこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3466-2481

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 目黒区 大橋2-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒場高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ