みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 金蘭千里高等学校
概要
-
金蘭千里高校は、大阪府吹田市にある、私立の中高完全一貫性の高校です。学校法人金蘭千里学園が運営しています。完全一貫教育のため指導方法や環境の変化などに惑わさず、生徒の負担が軽減されます。日常的な学習習慣を重視するため復習テストを行い、長期休暇には特別授業を実施しています。国際理解のためネイティブティーチャーの英語授業や海外研修等を取り入れています。これまでに難関10大学と国公立医に50名程度、国公立大学に100名程度、関関同立に200名強程度の合格者を送り出しています。 部活動では多くのクラブが目標を掲げ活動し、ニーズに合わせ新設される部活も多く存在するため、今後の活躍がさらに期待されます。学校行事としては「キャンプ」「海外研修」「民博見学」等があり多様な経験をすることができます。
金蘭千里高等学校出身の有名人
澗隨操司(元アナウンサー)、町田徹(ジャーナリスト)
2023年 偏差値
口コミ(評判)
-
-
Pick Up
- 卒業生 / 2016年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価在学中は何も感じてませんでしたが結果的に凄い良い学校でした。親がお医者さんだったり、裕福な家庭の出身の子が多いからなのか、‘上品 ’という感じです。お嬢様っていうわけじゃないけど、なんていうか、大人。知的。良き友達に恵まれます。6年間共に過ごすので、一生の友達が出来ます。
先生方も質問にいけばちゃんと対応してくれるし、相談も聞いてくれます。職員室がすごいオープンなので入りやすいです。生徒のことをよく見ているという印象でした。先生からの差別があるという意見もありますが、それはその子が授業を全然聞いてなかったり、テストの勉強をしてなくて悪い点数ばかりだったりの人が言ってるだけです。別に差別なんてありません。
20分テストの結果が成績にもろにでます。でも毎日あるので、1回もし悪い点数を取ったとしても挽回できるチャンスがあります。そのため毎日勉強する習慣がつきます。毎週、クラスでの順位がでるので自分が今クラスでどのレベルか正確にわかります。課題テストや総合テストも一応ありますが、他校の期末テストとは全然ちがい、おまけって感じでした。上位者は掲示板に順位が張り出されます。載るのを目指して頑張ってました
-
校則普通です。厳しいっていうか、まぁ最低限度くらいです。
私も怒られない程度に制服を着崩してました。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価数学は中一からの先取学習、英語は中一で英検4級、中二で英検3級取得必須。教材は体系数学やプログレスなど定評あるものを使用しています。タブレット全員購入でコロナ下でも配信授業がありました。native speakeによる英語授業が週1回あります。中二までは混成クラスですが中三で英数学力別のクラス編成、高校から文理別のカリキュラムになります。体育は週3、プール設備はありません。授業は3時過に終わりますので自宅学習の時間は十分取れます。部活動は任意参加であり、成長期の体力づくりは家庭で対処する必要があります。35名×6クラス編成。男女比は概ね1:2。
-
校則制服・頭髪・持物などドレスコードは厳格。自由はありません。自転車通学は許可制。多くの生徒が自転車通学しています。この地域では良く知られた私立学校ですので制服着用のまま道路を広がって歩いたり電車内で集まって話していたりすれば地域の方(おそらくOB)から学校に通報があります。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価すごくいい環境です
ですが金蘭千里に入ればいい大学に勝手に行けるようにしてもらえると気づかないうちに思っている生徒、保護者が多いように思えます
授業の質はいいのですが宿題、予復習もせずに学校の文句を言う人が最近多いように思えます
ですがその中でもしっかり勉強をしていた人はいい大学に合格はしています -
校則50周年改革が施されてからはかなり緩くなり学校としてすごい自由になりました
その中で大切なことはしっかり残っています
校則の規則などが全く明確になっていない点は気になりますが
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
学校紹介ムービー
特徴紹介
-
自分らしく充実した毎日を過ごし、生き抜く力を身につけよう!本校は、中高6年間しっかり勉強できるシステムであることを期待していただくことが多い学校ですが、決していわゆる「座学一辺倒」の学校ではありません。
近年の大学入試では思考力も重視される傾向にあり、学校推薦型入試・総合型(AO)入試など、求められる能力の形も多様化しており、ただ知識を詰め込みだけでは立ちゆかなくなっているという状況です。
中学3年間はアイデアを出したり、それをプレゼンテーションにまとめたりする授業、身体表現を学ぶ演劇ワークショップを「総合」の時間に実施しています。
また、本校では生徒の生徒の自主性を身につける機会ほが積極的に設けられており、勉強以外に学校行事、クラブ活動など、それぞれの生徒はそれぞれの居場所を持って、のびのびと生活でき、多様な能力の求められる世の中を生き抜く力を身につけることもできます。 -
拡充されたクラブ活動 勉学との両立(文武両道)をめざすかつての本校は、ストイックな校風で知られており、クラブ活動はとても限定的のものでしたが、2014年からの「50周年改革」を経て、学校生活は「勉強のみに重点をおく」から「勉強はもちろん、様々なことをやりきる」という方針に大きく転換しました。
クラブ活動の時間は、最長で18時まで、活動回数は原則として最大で週4回までとなっています。十分に活動を楽しみながら、毎日の勉強に影響しないスタイルが特徴です。自主的な活動にさらに挑戦していきたいという生徒の声に応え、活動の種類や規模を大幅に増やし、現在は、運動部10クラブ、文化部17クラブの計27クラブが活動し、中高ともに約70%の生徒がクラブ活動に参加しています。
■運動部
男子サッカー部/女子バレーボール部/硬式テニス部/女子ダンス部/バスケットボール部/剣道部/卓球部/陸上部/バドミントン部/ワークアウト部
■文化部
合唱部/美術部/写真部/科学部/PLS部/文芸・新聞部/家庭科部/百人一首部/吹奏楽部/ESS部/演劇部/ボランティア部/茶道部/鉄道研究部/PC部/書道部/囲碁将棋部 -
知的好奇心をくすぐる本物を体験する行事本校の行事は、「本物」に触れること、実体験を伴うことを重視しています。強い実感を伴う経験は人生を動かすきっかけになるからです。野外活動、文化体験、国際理解など、知的好奇心をくすぐる多種多様な「本物」を体験することができます。
■野外活動
キャンプ・自然研修等を通して、自然にふれることができます。中1から高3にかけてレベルが上がっていくプログラムとなっており、高1は兎和野、高3は吉備で2泊3日のキャンプ、高2では北海道・十勝サホロを中心にで3泊4日の自然体験・アイヌ文化研修を行います。都市部には無い大自然の美しさや厳しさを実感し、友人とのきずなを深めます。
■文化体験
プロのオーケストラをを本校に招き親子で鑑賞できるファミリーコンサートや、伝統芸能鑑賞(高1では能楽体験を行い、実際に能舞台に上がらせていただきます)を実施し、一流の「音楽」と「和」の芸術に触れる機会があります。
■国際理解
英語を用いた表現能力を育むために、高1の夏期休暇中に、英国のイートン校、ラグビー校で約3週間の海外研修を、希望者に対して実施します。研修では英語学習、スポーツ、寮生活を通してイギリス文化を体験します。
学科・コース・学習内容紹介
-
充実した学習サポートによる高い進学実績
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
澗隨操司(元アナウンサー) | 金蘭千里高等学校 → 京都大学文学部 |
町田徹(ジャーナリスト) | 金蘭千里高等学校 → 神戸商科大学(現兵庫県立大学)商経学部経済学科 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | 80人 |
関西学院大学 | 50.0 - 62.5 | 私立 | 兵庫県 | 68人 |
近畿大学 | 40.0 - 65.0 | 私立 | 大阪府 | 67人 |
同志社大学 | 52.5 - 62.5 | 私立 | 京都府 | 52人 |
関西大学 | 52.5 - 57.5 | 私立 | 大阪府 | 44人 |
基本情報
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
大阪府の評判が良い高校
よくある質問
-
金蘭千里高等学校の評判は良いですか?
-
金蘭千里高等学校の進学実績を教えて下さい
-
金蘭千里高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 金蘭千里高等学校