みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学

京都大学
(きょうとだいがく)
国立京都府/元田中駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
法学部 / 在校生 / 2022年度入学 京都大学法学部の口コミ2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]法学部の評価-
総合評価良い教授がテレビにも出ていらっしゃるので、すごく詳しいことを教えてくださいます
他の大学でもいらっしゃると思いますが…… -
講義・授業良い弁護士資格を取る勉強を手伝ってくれます
比較的授業中は自由です -
就職・進学良い全員弁護士資格を取ったという噂があります
実績は流石京大って感じです
-
アクセス・立地良い個人情報なのでキャンパス名を明言するのは控えますが
新しいキャンパスができるみたいなので、綺麗でいいんじゃないでしょうか -
施設・設備良い本の量がえげつないです
あるヨーロッパの国の国立図書館を越える量があります -
友人・恋愛良い学校が恋愛を推奨してるだけあり、出会いは多いです
バレンタインのイベントなど充実しています -
学生生活良いサークルはたくさんあるので好きなものには入ればいいと思います
ただ体験は必須ですね
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に弁護士資格を取るためのないようですかね
中高で習った内容は全く使えません
それくらい難しいです -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機京大だから
弁護士になるためにはやっぱり京大
親に言われました
施設は日本一だと思います
-
-
医学部 医学科 / 在校生 / 2022年度入学 明るく楽しく最高の大学2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]医学部医学科の評価-
総合評価良いみなさん個性豊かで優しい人たちや面白い人たちもいます。医学部なので医療に関係する講義もたくさんあります
-
講義・授業良い医療に携われるのはなかなかないので、いい学部だと思います。将来の幅が広がります。
-
研究室・ゼミ良い楽しい授業が多く、毎日が充実しています。積極的に参加したいと思えます。
-
就職・進学良い教授も親切な人が多いです。実習もできるのでとても良いです。京都大学附属病院に就職もできます
-
アクセス・立地良い最寄り駅も近いので遠くからも近くからも来ることができるので便利です
-
施設・設備良いさすが京都大学!!設備は十分に綺麗で素晴らしいと思います!!!
-
友人・恋愛良い私は陰キャでぼっちです。悲しいよわたし。でもサークルはあるので陽キャは最高
-
学生生活良い近年はコロナで少なかったですが、最近は落ち着いてきたので増えつつあります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学部なので医療に関係する講義が多いです。とても素晴らしい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機京都出身で京都大学医学部ってめちゃくちゃかっけーし高学歴は就職にも役立つかなと思ったから
-
就職先・進学先サービス・レジャー
-
-
法学部 / 在校生 / 2022年度入学 悪くはない。2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]法学部の評価-
総合評価良い忙しい(アホみたいに勉強する)と言われながらもやはりテスト直前1ヶ月でどうにかなる京大クオリティ。とはいえ学びたい者にはいくらでも学べる環境が準備されている。(一個人のキャパシティでこれに不足を感じるとは考えがたい。)
-
講義・授業良い間違いなく全国トップクラス。しかしそれを実際に自分の教養としてあるいは将来に役立てる実践的な知識として身に付けられるかどうかはやはり生徒次第。
-
研究室・ゼミ良いゼミの内容は専門性も高まりまだほんの片足を突っ込んだだけだがとても興味深いものとなっている。当然教員も世界で活躍される方ばかりで非常に刺激の多いものである。
-
就職・進学良い卒業してしまえば大体何にでもなれるのではないかと言われている。半分は院に進み、1/3は企業就職。残りは公務員その他。といった大体のイメージ。
-
アクセス・立地良い徒歩数分の百万遍付近には大学生が求めるほぼ全てがあると言って良い。自転車で15~30分の圏内にはショッピングモールや河原町などがある。大阪などに行く時は自転車で5分ほどの出町柳駅から京阪電車にのれる。これはかなり便利。京都駅からはやや遠い。
-
施設・設備良い法学部の設備の多くは歴史を感じさせるもので、悪くいえば老朽化した木製の設備である。とはいえやはり京大ならではの荘厳な造りは我々生徒にとっても自慢のもので、聞く限り大きな不満はないようだ。
-
友人・恋愛良いサークルをうまく見つけられた者は充実している模様。法学部はクラスのつながりも他学部と比べて強い方。
-
学生生活良いサークルの規模や数や独特さはやはり他にはないものである。インカレのものもあればオンリーのものもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生では法学政治学の基礎を学び、同時に一般教養科目を進める。必修はなし。三回以降自分の進みたいゼミで学びたいことを学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機消去法。就職のことを考えると経済か法が良かったが、経済はどうも肌に合わなかった。法学は面白いので後悔はしていない。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
京都大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
いしいしんじ(小説家) | 住吉高等学校 → 京都大学文学部仏文学科 |
うえの賢一郎(衆議院議員) | 虎姫高等学校 → 京都大学法学部 |
綾辻行人(小説家) | 桂高等学校 → 京都大学教育学部 → 京都大学大学院 |
安井謙(元自治大臣、元国家公安委員会委員長、元参議院議長) | 旧制岡山県第二岡山中学(現岡山操山高等学校) → 旧制第六高校(現岡山大学) → 京都帝国大学経済学部 |
伊吹文明(衆議院議長、元財務大臣、元文部科学大臣、元労働大臣) | 嵯峨野高等学校 → 京都大学経済学部 |
出身高校
基本情報
この学校の条件に近い大学
よくある質問
-
京都大学の評判は良いですか?
-
京都大学にある学部を教えてください
-
京都大学出身の有名人はいますか?
-
京都大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
京都大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学