みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 山田高等学校 >> 口コミ
山田高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価文化祭や行事など、活気のある学校
勉強面に関しては個人次第
想像とは違ったけれど、全体的にまあまあという印象 -
校則校則は緩い方です
スマホ・菓子類の持ち込みは可能
女子はスカートを折っていたりする輩もいるが、それほど指導はされない -
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません
-
部活クラブ活動は活発です
バスケ部や野球部などは朝練をしている
部活(運動部)は強い部活もある -
進学実績進路に関してはほとんど自分次第だと思う
進路指導はあるが、ほとんど学校が遊びを全面的にバックアップしているような形なので期待はしない方がいい
指定校推薦を目指している人は、枠の少なさを事前に把握しておいた
方が無難
国公立への進学は皆無
みんな私文に行きます
関関同立を目指すが口先だけなため産近甲龍がほとんど -
施設・設備設備は至って普通
トイレは少し綺麗かな
プールは公立中学と同じような質感です -
制服女子はかわいい?
男子は普通だと思う -
イベント文化祭・体育祭は盛り上がります
行事は盛り上がるが、その度に女子が成人式かと見間違うほどの装飾を髪に施しており、それを見るのが生きがい
入試に関する情報-
高校への志望動機中高一貫の内部進学をしなかったから
学校が家から近かったから
投稿者ID:8266601人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント 5]-
総合評価楽しそうで入学したけど、結構勉強が大変です。
余裕を持って入学した人は大丈夫そうですが、ギリギリで入学した人は正直しんどいと思います。
楽しくない訳では無いです!
-
校則ほかの学校もそうかもしれませんが、1年生は割と校則を守っている人が多いですが、学年が上がるにつれて先生から注意されることが少なく、結構メイクをしていたり(目にラメをつけていたりします)、スカートが結構短かかったりします。
スカートは学年に問わず大体みんな膝が見える程度に短くしています。 -
部活野球部とバスケ部は毎朝朝練があり、土日も部活があることが多いようなので大変だと思います。
また、入ってみると結構厳しい、などということもあります。 -
進学実績私は専門学校に行こうと思っているのですが、有名な大学に行かせたいから止めるということも無く、自分の行きたいとこに行きなさい、と言ってくれました( ¨ )
-
制服他の学校よりは可愛いと思います!
特に女子の制服が人気です。
制服目当てで受験する人もいます。 -
イベント体育祭も文化祭もとても楽しいです!
先生もノリノリで参加してくれます!
入試に関する情報-
高校への志望動機・校則のゆるさ
・制服が可愛い
・ネクタイが良かった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京の専門学校
投稿者ID:7934932人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価1番に言える事はレベルの低い高校って言うこと。教師陣もそうだし、生徒の勉強に対する意識がとにかく低い。2021年の入学者のうち半分くらいが定期テストで欠点取ってたから。教師陣に関して言える事は英語の外国人教師が授業中、勝手に個人に対して動画撮ってきたり、担任のくせに自分のクラスの時間割すら知らない怠慢な態度の奴もいる。教師陣の出来栄えだけで言うと底辺。
-
校則他の高校の校則を知らないからなんとも言えないけど理不尽なものがあるのは間違いない。例えば11月になると登下校時必ずブレザーを着ないと行けないとか何の意味もないものが多い。
-
いじめの少なさ教師陣の意識が低いからそもそもいじめに気が付かない。
-
部活バドミントン部はレベル高いって聞いた事がある。
-
進学実績関関同立、産近甲龍らへん
-
施設・設備普通に授業受けれるくらいの設備はある
-
制服女子はオシャレ、男子は普通。
-
イベント他の高校とあまり変わらない
入試に関する情報-
高校への志望動機明るそうな校風だからいいかなと思ったけど、悪い意味でわちゃわちゃしてるだけだった。
投稿者ID:7929832人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価いじめがなく平和。ちゃんと勉強してたら普通に良い点取れるし高校生らしい生活送ることができます。口コミに文句とか書いてる人は大抵学校馴染めてないだけなので気にするな。退屈な授業とかクラスの半分以上の人が寝てるので減点…
-
校則普通に過ごしてたら問題なし。遅刻には厳しくて遅刻しまくったら親もろとも呼び出されて指導されます。取り敢えず遅刻しなければオッケー
-
いじめの少なさ見ている限りではない。多少陽キャと陰キャの壁とか存在するけど皆いじめない。皆良い人です。ただ陽キャになったほうが絶対楽しめる!!これを機会に皆陽キャになろう。
-
進学実績産近甲龍、関関同立とかに行く人が殆ど。ただ他の学校に比べて受験勉強始める時期とか意識が低い。学校生活も楽しみつつ日頃からの勉強を怠るな少年少女たちよ。
-
施設・設備図書館が遠い以外特に問題なし
-
制服まあ普通にカッコいい。
-
イベントコロナ禍の影響もあって満足に体育祭とか文化祭とかができなかった。ただクラス団結して頑張った。どうなろうとこういうイベント事は盛り上がるものです。
投稿者ID:821781 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価周りの学校と比べると相当緩い校風。自由な分、周りの人の性格も十人十色だから友達は作りやすい方だと思う。コロナ禍でも先生たちがどうにかして行事を実施しようと動いてくれ、延期や縮小はあってもしっかり開催してくれた。勉強は普通に授業を受けていれば問題ないが、先生の当たり外れによって難易度がめっちゃ変わる。少なくとも私はそこそこ充実した生活を送れていると思う。
-
校則周りの高校と比べるとだいぶ緩い方だと思う。スマホは授業中以外使用OK、化粧は結構みんなしてるけど生徒指導の先生に目をつけられるとめんどくさい。スカートの丈も同じ。
ベストの指定もなく、色も自由だけど何故かライン入りのものだけダメ。風紀が乱れるのが原因らしい。何が関係あるんだろう。
遅刻指導が厳しい。その日の放課後に呼び出されて反省文を書かされる。でも遅刻者は多めだから割と日常茶飯事な人も。 -
いじめの少なさあからさまないじめはない。
-
部活バドミントンとダンスが強豪らしい。部活が強いから山高を選んだと言う人がいるくらい強い。今年は陸上と水泳も頑張ってたかな?
ダンス部は上下関係がすごいきつそう。野球部は練習きつそう。 -
進学実績勉強頑張ってる人は関関同立にも行ける。合格者が多いのは産近甲龍かな。推薦は関大と近大が多いイメージ。進路について考える時間もそこそこあるからゆっくり考えられると思う。就職は1人いるかいないか。
先生の当たり外れによって難易度が変わる。理系の先生は特に当たり外れが大きいイメージ。でも基本的にみんないい先生。
生徒にインスタのアカウントが知られてる有名な先生がいる。
年明けに毎年全員模試を受ける。 -
施設・設備敷地自体が坂のど真ん中にあるから、常に余裕が無い。
校舎の両側に教室があるから廊下が常に薄暗い。しかも5階まであるから1年生の時は相当しんどい。生徒の人数に対して下足が狭いから登校の時は常に混んでいる。
エアコンとプロジェクターがほぼ全ての教室にある。エアコンは体育館にもある。でも冬は暖房を18度までしか上げられないから授業が終わる頃にようやく暖かくなる。
駐輪場がプールの下にあるから、雨の日はあまり濡れることはなさそう。濡れるところは普通に濡れる。
運動場がとても狭いので部活は譲り合って使っている。全体を使える日はあまりないイメージ。
トイレはめっちゃ綺麗な方とめっちゃ汚い方がある。特に男子の汚い方のトイレは2、3時間に1回しか水が流れないから夏場は臭いにおいが廊下に漏れてきて地獄。
視聴覚と図書室が別館にある。レンガ風で可愛い建物だけど中は別に綺麗じゃない。 -
制服割といいほうだと思う。黒のブレザーに、女子はチェックのスカート、男子はラインが入ったスラックス。
シャツに青いパイピングと胸ポケットに刺繍が入っていて、個人的にはとても好き。男女共にネクタイで、女子もスラックスを選べる。女子用のスラックスは無地で地味。靴やベスト、靴下にカバンの指定は無い。みんな自由。ライン入りセーターだけダメ。 -
イベント山高の1番いいところだと思う。体育祭はコロナでここ2年は団ごとのダンスのみ。文化祭も今年は食べ物を出せなかったけど、みんな前向きに必死でイベントに取り組む。行事ごとに必ず写真を撮る時間があるから、思い出作りもばっちり。気合い入れて髪飾りしてくる女子もいっぱいいる。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学で体調が良くなかったから、少し余裕を持って志望校を下げた。
全体的にも北千里から志望校を下げた人が多め。
投稿者ID:821321 -
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価校風に合う合わないが大きな問題だと感じています。
行事や部活動が非常に活発でコロナ禍の中でも結構やっている感じです。
その雰囲気に合えば楽しい学校生活送れますが、合わないと学校へ行くのが
辛くなります。我が子もギリギリのところで頑張っている感じです。
真面目でおとなしめの子は会わないと思います。授業でもやたら発表が多くて人前でしゃべるのが苦手な子はプレッシャーきついと聞いています。体育も厳しくて水泳と持久走は授業休むと放課後に補習があり、必ず泳いだり走らされると聞きます。元気な子は耐えられるかもですが、引っ込み思案な子は耐えられない気がします。転学とか学校辞めてる人多い感じです。
-
校則自由なイメージで入学させましたが、結構厳しめです。我が子は大丈夫ですが、遅刻での指導で苦労している子が沢山いるそうです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
-
部活部活は非常に活発です。部活で頑張っている子は良いのですが、部活に入っていない子の居場所がないという感じです。
-
進学実績指定校推薦が中心です。入学の時から指定校狙っている子が結構いると聞いてます。
-
施設・設備綺麗なところと汚いところが混在しているらしいです。
-
制服女子の制服は正直良いと思います。特にスカート。男子はスラックスが微妙です。
-
イベント体育祭が凄いらしいです。見ていないですが、凄く盛り上がると聞いています、
入試に関する情報-
高校への志望動機学力レベルが合ったのと近かったからですね。
投稿者ID:8104151人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価あまり期待しすぎないことをおすすめします。部活動や学校行事は楽しく充実していますが、先生の当たりハズレがあるので入学して先生ガチャを制した人は楽しい学校生活が待っています。
-
校則普段の生活において不自由なことが無い髪の毛の染色、パーマなど頭髪には厳しめ。遅刻の厳しさはやばいです。反省文を書かされ、みんなが大好きな説教が待っています。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
-
部活みんな楽しそうに部活動をしていています。最低でも週1でどの部活も休みはあると思います。成績はどのクラブもそこそこで、バドミントンとダンス部が凄いかも?
-
進学実績まだ分かりません
-
施設・設備体育館にエアコンが設置されました。グラウンドは少し歪な形ですが狭くは無いです。テニスコートも3面ほどあります。トイレが綺麗になりました。
-
制服女子は可愛いらしいです
-
イベント陽キャ向けのイベントが多いので頑張ってください。体育祭はダンスを踊るので大変です文化祭も毎年盛りあがっています
入試に関する情報-
高校への志望動機学力に見合っていたから
投稿者ID:66396710人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価山高にして良かったと思っています!毎日楽しくて、理想の高校生活を送れています。結構自由だし、行事の楽しさのレベルが違う!特に体育祭と文化祭が楽しすぎます!
体育祭では手作りの衣装を着てペアダンをします。女子たちの沢山リボンを使った髪型がかわいくて見ていて楽しいです!笑 ペアダンで男女ともに仲良くなれると思う。優勝目指して全力で取り組むので楽しい!文化祭も結構レベルが高いと思う!とても良い思い出になると思います。文化祭の初めの集会で、先生たちや生徒会によるドラマとかがあって本当に面白かったです笑 先生たちもたくさん協力してくれて良い学校です。
テスト前は結構切り替えて勉強してる人が多いから自分も頑張れて、良い環境だと思った!テスト前の放課後とかに先生がめっちゃ勉強を教えてくれたりする。 -
校則遅刻指導だけめんどくさい。遅刻しないように頑張れば問題なし。
校則ではだめでもわりと許されることが多いので助かる。 -
いじめの少なさないと思う。
-
部活クラブが本当に活発です!成績も優秀なところが多いです。
部活に入っている人が多いとおもう。部活によっては、めっちゃ青春できる!運動部がすごい。 -
進学実績進学実績はまぁまぁ良い方だとおもう!
-
施設・設備全体的にせまいなとは思う笑 体育館にエアコンがあった。トイレは新しくて綺麗なとこが多いけど体育館のトイレとかはとても汚い。
-
制服可愛いから制服が決め手になった人もいる!笑 女子もネクタイなのが可愛いと思う。
全体的に黒系なので、靴下とかカーディガンとかが何色でも合うのがとても良い! -
イベント他校の友達にめっちゃ羨ましがられます(^-^) めっちゃ楽しめるとおもう!
入試に関する情報-
高校への志望動機とても楽しくて良い学校だとよく聞くし、実際良さそうだったため。
投稿者ID:7337485人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価なぜこの口コミには男と女しか選べないのだろうか。
良くなるか悪くなるかは自分次第。静かなタイプでもそのタイプは結構いたから楽しそうだったよ。ただ静かなタイプが賢いとは限らないところが面白い。生徒会は息してない。カーディガン運動という名ばかりの運動をしようとしてた。 -
校則パーマ、茶髪はある程度は行ける。けど学年主任やその人の立ち位置によりけり。スカートは折ってるやつが多い、切ってた人もいるし。
遅刻の反省文がだるすぎる。チャリパンクでも反省文。何を反省しろと?w
途中から腹痛、鼻血とかでも軽く書かないとダメになったし。
あと夏にズボンまくったらなぜか怒られていることがあった。 -
部活野球部はまぐれで勝った。一年生がよかったから。
サッカーは普通、今何部か知らんけど。
陸上も普通。
ハンドは今あるか知らないけど顧問の人がいい人。
ソフトも普通。
男バスはいいやつ多かったよ。今は知らん。
女バスは顧問がいい。
硬式テニスはあんま知らんけど顧問の先生が面白くていい人。まじ。
軟式テニスもあんま知らん。女子が強いんやったかな。
バド、強いイメージがある。
バレーは普通。
ダンスは全国?に行ってた。
軽音。けいおん!とは遠くかけ離れている。文化祭で演奏してた気がする。視聴覚室で。
ラグビー、人が少なさ過ぎて他校と合同しかしてない、大阪学院とかと。
吹奏楽部、放課後5階を占領してます。
他は何してるかわからない。記憶にないです。
-
進学実績勉強すればといった感じ、すれば関関同立は行ける。ただしないやつが多いから産近甲龍や摂神追桃になる。
ただ、授業は期待しない方がいい。特に理系は。先生の質とかではなく進行が遅すぎる。
先生の質が悪いのは文系。特に国語。英語も癖あるけど国語はましな人を1人しか見たことがない。質問しても答えないし、しまいにヒステリックを起こします。 -
施設・設備体育館にエアコンついた。みんな引退してからだけど。
運動場狭い。トレーニングルームは気持ち程度。 -
制服こまし。北千里と摂津とかよりはましかなって感じ。カッターシャツの黒の線入ってるのは押せると思う。男子は普通。かっこいいと思ったことはない。
ブレザーだからセーターとかで楽しんでる。 -
イベントそこそこ面白かった。でもこれも結局自分による。楽しむ気があれば楽しい。
体育祭は飾り、ダンスがめんどいけどかわいい子とペアになったら最高。逆もしかり。
けど文化祭も体育祭も嫌なら来なくていい。普段の授業でもいえることだけど来たくないなら休めばいい。
入試に関する情報-
高校への志望動機内申が低かったから。
-
利用していた塾・家庭教師行ってない。
-
利用していた参考書・出版社特になし。
-
どのような入試対策をしていたか勉強してないです。最終倍率1.19でしたし。落ちる気しません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名立命館大学
-
進路先を選んだ理由なんとなく。
その他高校に関するコメント-
学習意欲人による。
-
アクセス坂がめんどい。
投稿者ID:809222 -
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価本当に色んな人がいて、結構クラスの仲はいいと思います。
行事は陽キャ向けのものが多いですが、楽しもうと思えば本人次第です。
ですが、高校でそれこそ国公立を目指したいと思っている人はこの学校には不向きだと思います。
勉強に関しては個人の努力にもよるのでなんとも言えませんが、学校生活全体としては、「まあまあ」と言ったところで星4でしょうか。 -
校則他校と比べると、校則は普通だと思います。
ですが、文化祭や体育祭などの時は気になる人はいるかもしれません。 -
いじめの少なさ身の回りのコミュニティでは、いじめは特にないと思います。
自分から敵を作らない限りは、仲良くできると思います。 -
部活クラブは、他校に比べると比較的強いと思います。
クラブによっては近畿大会に出場していたり、朝練などみんな全力で取り組んでいると思います。 -
進学実績本当に、人それぞれだと思います。
指定校推薦で進学する人や、一般受験、専門学校など色々です。
自分次第だと思います。
ただ、いい大学を目指したい人は、早いうちから予備校に入って
何より周りに流されないことが重要だと思います。
-
施設・設備特に不満は無いですが、女子などはトイレが汚いとかはあるかもしれません。
-
制服男子なので特に気にしたことはないです。
公立高校の中では、良い方なんじゃないでしょうか。 -
イベント行事は非常に充実していると思います。
男女共に、体育祭や文化祭など色々楽しめる行事が多いです。
ただ、行事に力が入っているのはいい事ですが、女子のシールやリボンなど、ある程度のメリハリをつけて楽しむ必要はあると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったので選びましたが、大学受験をしっかり考えているなら、周りの意識という点では少し物足りなかったのかなという印象です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国立大学
投稿者ID:777205 -
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価頑張れば関関同立も夢では無い。実際は産近甲龍がほとんど。本当に普通の学校なので、オススメするほど良い所は見つからない。あえて言うなら、運動部は公立の中でもかなり活発的な方だと思う。テニス、バドミントン、バスケ、野球、ダンスは中々強い。反省文をやたらと書かせる。一度の遅刻でも反省文。その結果、遅刻するぐらいならサボる奴続出。
-
校則緩くも厳しくも無い。パーマ、髪染めはダメだがそれ以外なら基本オッケー。化粧は濃いと注意されるがほとんどの女子がしている。男子は髪型以外ならあまり縛りは無い。
-
いじめの少なさいじめは無い。影で悪口を言ったりはよく見る。それが本人に薄々感づかれている事もよくある。まぁ、この辺は他校と変わらないだろう。
-
部活クラブは中々強い。正直、どのクラブにはいっても後悔はしないと思う。
-
進学実績頑張れば、関関同立。普通にやれば産近甲龍あたり。京産、摂南も多い。国公立をめざす場所では無い。
-
施設・設備普通に生活する分には十分だろう
-
制服少なくともダサくは無い。
-
イベント行事はかなりもりあがる。
入試に関する情報-
高校への志望動機箕面高校に行きたかったが、受かるか五分五分と言われた為。
投稿者ID:7149545人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 5]-
総合評価どの学校よりも充実して楽しかったと自信を持って言えます!!
頑張って山田を目指そうと思ってる人はもちろん、思うように成績が上がらず山田に落とそうとしている人も後悔は絶対にしないと思います!! -
校則他校のことが分からないのではっきりとは言えませんが、ちょっと厳しいかなぐらいですねたぶん、笑 服装検査とかは年に一回くらいしかないです。
-
部活陸上部、バトミントン部をはじめとして多くのクラブが近畿大会に出場するほどの実績を持っています。私はバスケ部で2年半ほぼバスケばかりの生活でしたが、とても充実していて人としても成長でき、山田高校に来てバスケ部に入部して心から良かったと思います。部内はもちろん他の部活もみんな真剣に取り組んでいるので、向上心のある方にはぜひおすすめします!
-
施設・設備体育館のトイレやな、問題は、笑
食堂には美味しいご飯がたくさんあるので休み時間には行かないと昼休みには売り切れになるものがあるほどです! -
イベント行事は全部最高にたのしめます!!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療系
投稿者ID:7122322人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価エキスポ目当ての中身スッカスカの生徒たちが集まって来ます。(いい意味で。)しかし、勉強もロクに出来へん、部活もやらへん、適当にバイトこなすだけでのしょーもない生徒も一定数います。(意外と良い奴やったりする。) ただ、入学する時に持った、“高校生活でやりたいこと”を卒業するまで持ち続けられる生徒は質の高い人間になれる思います。知らんけど。
-
校則緩くも、厳しくもない。偏差値相応の校則だと思います。制服に関して:私は男子生徒ですが、他校に比べ、スカートの丈は長いと思います。でも僕は好きです()髪型について:ある程度の茶髪、パーマは暗黙の了解って感じです。一定のラインを超えると言われ始めます。定期検査などはありません。スカートの丈、髪色など自由にしたければ、勉強して、偏差値70レベルの高校などに行くと良いと思います。偏差値60もない学校入ったくせに校則に文句言ってる奴は8割B型です。(偏見)
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがねぇです。
-
部活バドミントンと女子バスケは顧問を含め、特に熱が入ってると思います。ダンス部は可愛いです。男子バスケ部はデカいです。男子サッカー部は多いです、多すぎます。陸上部は靴が派手です。女子バレー部は声が可愛いです。男子バレー部はマネ可愛いです。ソフト部は顧問がイケメンです。ハンド部はうまうま。水泳部は鎖国してます。女子サッカー部も可愛いです。テニス部は肉眼では見れません。吹奏楽部は卒業式と入学式で本気出します。軽音部は自らを文化祭の主役だと思ってます。家庭科部は良い奥さんになりそうです。剣道部は合気道部と同値です。合気道部は何してるか分かりません。ラグビー部は絶滅危惧種です。卓球部は見たことないです。
-
進学実績自分次第です。どこの公立も同じだと思いますが先生、授業はあてにせず、塾や自主勉強をどれだけ頑張るかで決まります。もちろん自分が信頼できる先生がいれば、尚ええとおもいますよん。
-
施設・設備最近体育館にエアコンが付きましてですね!まぁ部活引退してからなんですけどね。
-
制服最近の夏が暑すぎるので、短パン導入を希望します。
投稿者ID:6617198人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価普通にしてたらめちゃくちゃ楽しい学校です!ここに書いてる低評価のは多分おとなし目の方が書かれていると思われます。私も友達も毎日楽しく過ごしてます!エキスポも近いのでスタバの新作すぐ飲めます。最高です
-
校則別に厳しい訳でも無いと思います。正直先生によります。バッチリ化粧はダメですけど、ほとんどの子がしてます。髪の毛も染めなければ全然大丈夫です。
-
いじめの少なさアンケートしてますけどイジメはほとんどないです!おとなしい人は距離を置かれてますけど、いじめはないです。おとなしい人同士のグループの方が色々あるみたいですけど。
-
部活みんな忙しそうに部活してます!友達たくさん作りたいなら運動部とかいいですよ!自然と友達増えます!
-
進学実績ぶっちゃけ自分次第なんでなんとも言えません。頭良い子はいいところ入れますよ!
-
施設・設備グランドが狭いかなってぐらいです。トイレは最近リニューアルしてとても綺麗でいい感じです!
-
制服制服はめちゃくちゃ可愛いです。黒ベースなんでリュックや靴下とかの色を選ばないので良いです!ただスカートが長いですね。遊びに行く時は折ってます!
-
イベント山高といえばイベントです!体育祭とか団でダンスするんですけどその練習とか衣装とかでテンション上がります!文化祭もめっちゃ楽しいです!クラスがいっきに仲良くなります!
入試に関する情報-
高校への志望動機雰囲気がとても良かったから
投稿者ID:52363118人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価ほんとにここにある低評価はほんの一部の人です。普通に友達作ってクラス行事に積極的に参加したら普通に楽しめる学校です!先生はちょっと変わった方もいらっしゃいますが、変な事をしない限り何も無いです!なんやかんやで優しいです!教え方は先生によりますが、わからない先生は本気でわかりません。
-
校則別に厳しく無い気がします。スカート長めですけど折ってますし、異常に短ければ注意されるけど一部の先生だけですし大丈夫!
メイクは厳しいと言ってる人いますけど、そんなに注意されてません。その人がただ濃いだけだと思われます。正直言ってみんな何かしらはしてますよ -
いじめの少なさ大体イジメっていうのが無いです。距離を置かれてる子はちらほらいますけど、普通にみんなと仲良くしとけば何も無いです!ただどのグループに入るかによって、陰と陽の差がでます。
-
部活どの部活も活発に活動してます。でもチラホラ部活し過ぎなところがあると思います。やめる人はやっぱりいます…。外も部活の方が友達作りしやすいです!
-
進学実績自分次第ですよ、やっぱり。頭いい子は得します!
-
施設・設備グラウンドは狭いです。でもトイレが新しくなってほんとに綺麗で嬉しいです!みんな大切に使ってると思います
-
制服他の高校からも評判良いです!スカートは長いけど黒ベースなのでセーターや、靴下、リュックの色がなんでも合うのでいいと思ってます!
-
イベント山高=イベントです!めちゃくちゃ楽しいです!クラスのことも仲良くなれるし、毎日充実します。文化祭は夏休み集まってやるクラスもあるので、準備期間が一番楽しいと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機行事が楽しそうだったのと制服が可愛かった!
投稿者ID:5218499人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても楽しい学校だと思います。高校時代に特別な思い出を作りたいと思う人がいるならぜひこの高校に進学してほしいです
-
校則メイクで注意される云々と述べている人たちが多くいると見受けられますが、もともとメイクをしてはいけないという校則を知ったうえで受験してきているはずなので騒いでいる理由がわかりません。男子は特に校則に文句をつけている人は見たことがありません。
-
いじめの少なさ理由はわかりませんが二年の時に辞めた子が複数人いました。
-
部活ソフトテニス部の顧問の先生が大会を前日に控えている男子部員に草刈りをさせて、女子部員に練習をさせていて友達が怒っていたのを記憶しています。
バドミントン部は男女共に大阪府の公立高校の中では上位です。ただ、練習のしすぎで大体の人が怪我をしています。
-
進学実績正直その人のやる気次第だと思います。実際学年最低レベルを定期テストでとっていた人が関関同立、産近甲龍に合格するということがざらにあります。
-
施設・設備テニスコートの4つ目が機能していません。また卒業後に体育館に冷暖房が設備されたことに納得がいきません。校庭は狭いです。
-
制服男女共にかわいいと思います。
-
イベント陽キャによる陽キャのためのイベントです。かわいい子とノリで写真取れます。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだったから。
-
利用していた塾・家庭教師○学園
-
どのような入試対策をしていたか普通に勉強をしていれば入れます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名河合塾
-
進路先を選んだ理由落ちた
その他高校に関するコメント-
学習意欲1,2年の時は全く勉強する気が起きない
-
アクセスモノレールが高い
投稿者ID:7265962人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価山高しか勝たん。1番楽しいです。入学したあなたは、人生で1番楽しいかけがえのない3年間が保証されています。
-
校則これといって厳しい拘束もないし、普通にやってればせんせいもなんも言ってきません。他に比べたら緩いと思います。特に携帯に関しては激あまやと思います。
-
いじめの少なさいじめなんかなーーーーい
-
部活どの部活も強くて熱心な部活が多いです。
-
進学実績受験期になったら授業でセンターの問題教えてくれたり、ほかの学校がどうなのか分からないけど自分にとっては良かったとおもう。
-
施設・設備図書館は昼休みみんな勉強してる。すごく静かで勉強しやすいです。受験期には、ぜひ。校庭は少し狭いです。
-
制服制服で選んでやまこうに来る子も多いです。それげらいデザインがいいんだと思います。女の子もネクタイなのが自分的にはいいと思います。
-
イベントイベントがこの高校の最大の魅力だと思います。体育祭、文化祭は一生の思い出に残るものです。体育祭は、10団にわかれて1団1団、2.3週間の間みんなでダンスの練習をします。本番はもちろん、その練習も含めて本当に楽しいです。これが高校生か。って感じ。文化祭も2日あって、同様に文化祭準備から本番まで、ほんとに楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関大
投稿者ID:6678314人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価普通科だけしかいない学校の割に生徒が多い分、友達が沢山出来るし心の底から大好きだと思える友達に出会うことが出来ます。また関関同立への合格者も多く産近甲龍へは併願で受ける人が多いです。行事が物凄く盛り上がるし、皆とても積極的です。先生も話が面白い先生が沢山います。私は個人的にすごく充実して楽しい高校生活を送れました!
-
校則身だしなみなどに関しては結構厳しいですが、一般的な範囲だと思います。スカートの長さや濃すぎるリップなどは厳しく注意されます。また髪色も地毛が少し明るい人は1度呼び出しされて、色を記録されます。ですが、普通にしていればなんの問題もないです。遅刻に関しては本当に厳しくて、たった1回1分遅れただけでも反省文をビッシリと書き、生徒指導の先生に呼び出しされます。アルバイトは原則禁止ですが、ほとんどの生徒はアルバイトをしています。
-
いじめの少なさいじめは3年間で1度も見かけませんでした。全体的に優しくて明るい生徒が多いので行事で大人しい子が1人になってしまうことは無いです。大人しい子は大人しい子と仲良くて、明るい子は明るい子で仲良いです。
-
部活部活動は活発だと思います。先生が熱心に指導している部が多かったと思います。バドミントン部 ソフトテニス部 バスケ部 ダンス部などは大会でも良い成績を収めているイメージです。
-
進学実績公立高校なので、やはり関関同立を目指す人は学校の授業だけでは限界があるので皆塾に高3の夏前くらいから行きはじめました。先生に質問したら7時くらいまでずっと教えてくれる先生もいます。頑張って志望校に合格しようと頑張った人は、合格できるとおもいます。ただ関関同立以上は少し厳しいと思います。
-
施設・設備最近体育館に冷房が完備されたようです。トイレも工事され、綺麗になりました。体が不自由な人はエレベーターを使うことも出来ます。図書館には沢山本があり、自習室として使うこともできます。グラウンドは生徒が1000人以上いる学校にしては小さいと思います。
-
制服制服がとても可愛いです。個人的にはすごくお気に入りでした。周りの生徒も制服が可愛くて選んだ!と言う生徒が多かったです。
-
イベント体育祭と文化祭を山校祭といいますが、山田高校の名物だと思います。とても盛り上がります。本当に楽しいですよ!衣装を作ったり団旗を作ったり、出し物を作ったりと大変ですが、終わったらクラスの団結はより一層深まります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名なし
投稿者ID:6611191人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価とにかく教師がゴミクズしかいません
山田高校を考えている方
正直に言うとやめておいた方がいいです!
山田高校は些細なことでもすぐ反省文を書かせます
特に生徒指導はもっとひどいです
生徒を拘束で縛り付けて全く自由ではありません!
むしろ他の高校よりも厳しいです
-
校則スカート丈が長い
化粧リップも? 髪染め?
うっすいリップでも許されません
化粧落としまで渡してきました
-
いじめの少なさあくまで表面上の対応です
-
部活ダンス部は宗教です
吹奏楽部が羨まれます
意外なことに女子サッカー部がカースト上位です
帰宅部は暇です -
施設・設備近くのエキスポは庭です
-
制服制服は可愛いですがスカート丈が、、
本当にうるさいです
-
イベントイベントは充実しています
女子はかなり満足できます
入試に関する情報-
高校への志望動機近さ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名関西大学
投稿者ID:50314618人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価校則めんどくさすぎ。
とりあえず1番腹立つのは先生が挨拶しなさいって言うから廊下とかですれ違った時に挨拶したら結構無視される。
前は目合ってるのに無視されてむかついた。 -
校則色つきリップダメですってここは中学校ですかって思いました。
あと合服期間じゃないとセーターとかベスト着て登校してはいけないの意味がわかりません。
寒いのに着させてくれないのなんでなんですかね?
ほんとに風邪ひきます。 -
いじめの少なさ学校が取り組んでるのはいじめアンケートぐらいかな?
特にいじめとかないけどSNSでの裏が怖い -
部活基本クラブ強いしいいと思う。バドミントン強くて有名ですね
あと部活カーストみたいなんあって怖い。 -
進学実績そもそも1年のときに数Ⅱやってないあたりがもう意識低いしあんまし進路相談しやすい感じではないし理系不利すぎる
-
施設・設備体育館はトレーニングルームあるし良い。
図書館も綺麗。
ただ校庭狭すぎる。正直グランドの部活の人達が3分割とかで使ってるの見ると狭すぎて可哀想だし陸上部の走るスペースほぼないし女子サッカー部に関しては全然グランド使えてない。 -
制服可愛いと思うけどスカート長すぎる
-
イベント体育祭ってなに?ってなる
朝から美容室に行って髪の毛アレンジしてもらってくるとか成人式かよって感じだしみんな写真撮るのに力入れすぎて競技おもんなすぎだしダンスのために5、6時間目使うとかよくわからないし正直体育祭じゃなくてダンス大会or成人式でいいと思う。
文化祭はリア充のための行事。てか、基本どの行事もリア充のための行事。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力が良いくらいだし制服が可愛めだから。
投稿者ID:45382419人中12人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 山田高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | やまだこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6875-5010 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 吹田市 山田東3-28-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 山田高等学校 >> 口コミ