みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 伯太高等学校 >> 口コミ
伯太高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価比較的どの人種でも学校には通える
男女比率が4:6((陽キャ5:陰キャ:3真面目2)
朝登校8:35まで
5教科の中で、嫌いな教科がある方は超おすすめ
総合科なので、選択科目があり2年生が8教科
3年生が10教科選べるようになるので
苦手な科目を避けれる。(5教科は必修ではある)
真面目に勉強したい方にはおすすめしない
全学年煙草吸ってたり、原付登校して
停学なっている人がいる
-
校則他の学校と比べると緩い方だが
年々校則が改正されている
例えば
1.セーター統一(2019年から)
2.ピアス耳から出るものは禁止(2019年から)
3.ネイル禁止(2020年から)
※体育の際はピアス禁止
又、スカート折るの禁止・髪染め禁止・パーマ禁止
朝遅刻4回目で早朝登校(8:20)
授業遅刻で漢字プリント2枚(バイトあるので無理は通用しない)
口うるさく言われるのは頭髪指導です。
必ず入学前に地毛登録をするべき!
少しは見逃してもらえる(ブリーチするとアウト)
-
いじめの少なさ大きないじめは無い
陰口はめっちゃくちゃあるし
女同士のいざこざはあるが先生が関与するほどの
話し合いは無い
しいというなら、授業のボイコット.暴言を吐いて
学年の先生が困っているくらい -
部活部活参加者が少ない.幽霊部員多い
なんなら、無くなる部活もあるが部活数は多め
基本自由参加。大会での実績はないので
バイトしていた方が色々学べる気はする -
進学実績高望みしなければ進学は余裕
進学6:就職:4の比率
大学よりも専門学校の希望者が多い
面接練習が必要以上に多いし進路についての
学習がとても多い
-
施設・設備校庭はシンプル。特にないも置いていない
男女更衣室.剣道場.柔道場.卓球場.プール等あり。
図書室はあるが、1度も利用したことがない
購買が入学当初より品数が10品以上増えた -
制服冬服がとても人気
制服で選んだと言う女子もいる
女子でもズボンを履いている人がいる
基本ネクタイ購入必須で、オプションでリボン
正装はネクタイとされている
日常生活でネクタイやリボンを付けるのは
初めだけ。皆最終付けなくなっていく
夏服移行期間ギリギリまで冬服でいる人が多い
-
イベント校外学習.文化祭.体育祭はあるが活気が無い
積極的に取り組むのは1部だけ。
合唱コンは無い。ちなみに卒業式等の時に校歌を
歌う所があると思うが、皆歌わないので
声が収録されたのを流すレベル
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の頭が悪かったからと
総合学科だったので
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名調理製菓
投稿者ID:7744113人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年06月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価1年の間はほとんどクラス全員で授業をしますが、2年になると選択科目が増えます。例えば数学が嫌いで英語が得意などであれば数学を1つ必修科目であり、ほかの選択科目で英語を複数個取るなどもできます。他にもアスリートのコースや調理、韓国語、看護、など様々な選択科目があります。将来の夢がある程度決まってる人にはとてもいい学校だと思います。私はここの学校を選んでとても良かったと思います。
-
校則シャツや頭髪は厳しく言われると思いますが、ピアスの校則はそれほど厳しくなく、そこまで厳しくはないと思います。
-
いじめの少なさ基本的に少なめだと思います
-
部活軽音楽部やダンス部がとても盛んです。
-
進学実績進路については1年から考えるので、将来の夢がある程度決まってる人にオススメだと思います。
-
施設・設備校舎はすこし古い感じがしますが、トイレは私立くらいキレイになりました。
-
制服女子はリボンとネクタイが選べます。行事事の時はネクタイがいります。そして他の高校と違うので独特でとても可愛いと思います
-
イベント文化祭や体育祭がとても楽しいです
投稿者ID:6491994人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価素晴らしい学校です.
総合学科で自分の将来に役立つ授業を選んで受けることができます.まぁ私が入ったときは総合学科ってこと知らなかったんですけどね(笑)
卒業生にかの有名な2700のツネさんがいます
-
校則友人は体育終わりにシャツを出して,指摘されて呼び出しを受けていました,安否は不明です.
-
いじめの少なさいじめはなかったです.
いじめをするような弱い人間はいないし,いじめを受けるような弱い人間もいませんでした.
個人的にはもっといじめがあったほうが面白いと思います. -
部活私が入学したときは,テニス部がすごかったそうな.
剣道部は部員ゼロでした.
剣道やろうぜ!!お前竹刀な!! -
進学実績就職か専門学校への進学が多かったです.
-
施設・設備食堂があります
唐揚げが素晴らしく美味しいです
衣がさくさくで,お肉はジューシー,女性が嫌がるほどの油,謎のスパイスが効いていて美味しいです.
ぜひ買ってください,ええ,ぜひ.ほら,買え! -
制服女子用制服はVERY VERY CUTE です
男子制服は知りません
-
イベント文化祭の準備がめちゃ遅いので,ストレスで理性を失う人もたまにいます.
ドミネーターは必ず所持しましょう.
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名スーパーのお刺身にお花をはんだ付けする仕事へ進みたい
-
進路先を選んだ理由日本の未来を担う仕事だと思ったから
投稿者ID:8093034人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価しっかり勉強をしたい人にはほんとに向いていないと思いますテストも正直前日にちゃんと勉強したらいい点数とれるし、授業もうるさくしてない限り寝ててもほぼなにも言われません。けど総合学科なので自分でやりたい授業をとれることはとても魅力的だと思います
-
校則頭髪と服装についてはとても厳しいです。女子はスカートを折っていたりしたら怒られるし、男子はシャツをズボンに入れていないと怒られます。ピアスやネイル、化粧はとくになにも言われません。けどピアスは耳から出るものは禁止になりました。遅刻4回以上したり授業中4回以上抜けたら指導になって漢字かかされます
-
いじめの少なさイジメはないと思いますが過度なイジりはほんとに多いです
-
部活ダンス部しか活気がないと思います。他は軽音とかも文化祭で発表したりするぐらい、、
-
進学実績1年生の時から進路に向けて考え授業を作ったりもするのでとてもいいと思います。しかし指定校推薦などは頭えらいところはきません。ほぼみんな就職か専門に行きます。
-
施設・設備教室や廊下はまぁ汚いかなぐらいです。しかしトイレがとても綺麗になったので嬉しいです。今は体育館にクーラー(?)を付けようとしているらしく工事しています
-
制服女子はとても可愛いとおもいます。制服でこの学校選んだ子も多いからいいと思います
-
イベント文化祭や体育祭などはとても楽しいです。けど年々厳しくなってきているから自分たちのしたいように出来なくなって来ていて悲しいそこぐらいは許して欲しいなとも思います
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:7193213人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても楽しくて協力する時は積極的に協力出来る学校です。
授業は静かなクラスもあれば、とてつもなくうるさいクラスもあります。うるさかったら先生がきちんと注意はしてくれますが、ほとんどの人は最初は聞いてまた話し出す感じです。
総合学科で2年生からは自分の進路に沿った授業を受けることが出来るのでなにか夢がある人にはとても良い学校です。
行事などはみんな協力してやってくれるのでとても楽しいです。
校外学習や修学旅行、文化祭なども委員会を作って生徒が積極的に自分たちで作るという感じです。
食堂はとても人気です。
先生達は美男美女な先生が多く人気です。生徒と先生が友達関係な感じで相談などもしやすいです。
-
校則スカートはおってたら絶対怒られます。
シャツをスカートやズボンに入れてないとカウントされ、カウント数がたまれば指導です。一ヶ月に一回くらいマナーアップデーがあります。
髪の毛の色やアクセサリー(ピアス、イヤリング)は耳の範囲を超えては行けないとルールになりました。
化粧、ネイルなどはしていても特に何も言われません。
携帯の持ち込み、使用に関しても特に何も無いので休み時間などはゲームをしたり写真を撮ったりしてみんな過ごしています。
-
いじめの少なさいじめは少ないです。
いじめがあった時は先生がめちゃくちゃ怒り指導するので安心できます。先生達はいじめは絶対に許さないと言ってるくらいでもしいじめをした人は停学対象です。 -
部活ダンス部は圧倒的に人気でレベルも高いです。文化祭などで踊ってくれたりします。軽音部も多いです。
バイトをしてる人が多いので部活はやっていない人が多いです。 -
進学実績総合学科で自分の夢に合った授業を選択するのでとても良いです。
特に看護進学の人が沢山いてます。看護体験なども実際に病院に行って体験することもできます。 -
施設・設備校庭はきれくてお昼ご飯は校庭でレジャーシートをひいて食べている人もいます。中庭も綺麗です。
トイレはやはり、匂いはします、、 -
制服制服は可愛いと人気です。
-
イベント全て楽しいです。
文化祭は3年生しかほかの学校の人を呼ぶことが出来ないのでそこは結構かなしいですが、、、
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかくいい先生が揃っているからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護進学
投稿者ID:5403101人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント 4]-
総合評価授業中の私語や立ち歩きが多いので、真面目な人やおとなしい人にとってはつらいです。
先生が注意しても聞かないことが多くて怒鳴る先生がいます。
あと、真面目に勉強して進学や就職したい人は他の高校をお勧めします。 -
校則服装・頭髪の色と遅刻は厳しくて、化粧とアクセサリーはゆるいです。
服装・頭髪違反や遅刻したら、課題やらされるしつらいです。
化粧はしてても何も言われないしアクセサリーは体育の時以外はしても大丈夫です。 -
いじめの少なさいじりは多いですがいじめは少ないです。
生徒の間のトラブルに対しても先生達がちゃんと対応されている印象です。 -
部活部活の人数はダンス部と軽音楽部が多いです。
バイトと部活のかけ持ちしてる人が多くて、部活が毎日ある所やったら部員の人数が少ないです。
陸上部は過去に強化選手に選ばれた人や全国大会に出場した人がいました。 -
進学実績専門学校か就職する人が多いです。
大学と短大は少ないです。
総合学科で2年生から選択科目あるのでそれぞれ将来に向けて勉強出来る所が良いです。 -
制服制服は評判良いです。
女子はネクタイかリボン、スカートかズボンが選べます。 -
イベント体育祭や文化祭は盛り上がってて楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機総合学科で将来に向けて学べれるからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護進学
投稿者ID:4894062人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強も普通に授業聞いていたらついていける
女子が多いから男子は生きづらいかもしれない
みんなが思ってるほどヤンキー ギャルはいない
0ってわけではないけど10段階中4ぐらい
どうしても伯太に行きたい人以外は
泉大津とかにいったほうがいい
楽しいけど他の方が楽しそう
-
校則いちいち厳しい 制服もちょっとでてたら漢字指導
頭もちょっと明るかったら黒染め やってこなかったら
漢字二枚 遅刻指導強化週間ってゆうのがあってそこで遅刻したら漢字二枚
漢字二枚はえぐい量 本気でやっても一時間半はかかる -
いじめの少なさない事もない。正直
-
部活所属していないのでわからないが
活気はない -
進学実績就職率はいいらしいけど
進学は自分で勉強しないといいところへは
いけないと思う -
施設・設備まあまあ 校舎は汚い 体育館は二階で
更衣室に行ってからじゃないと着替えたらダメ
だからいちいちめんどくさい
食堂は割といいと思う!
-
制服制服は近辺の学校よりはダントツで可愛い
夏服が不評だけど 割と可愛いと思う -
イベント体育祭はすごく楽しかった
文化祭は1年では食べ物は人クラスしかできず
他校は呼べない
3年になると呼べるらしい
入試に関する情報-
高校への志望動機頭
投稿者ID:4381093人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価普通に先生もいい人ばっかり。先生によるけど親身になって話を聞いてくれるからこの人に相談したいってなると思う。
-
校則ちょうど学校自体、総合学科に変わり、校則に力を入れ始めたので、上の人らとの差がキツかった。今は、ピアスも厳しくなったから文句を言っている生徒は多い。スカートも上の代と下の代では長さが全然違う。
-
いじめの少なさまず、いじめを見たことがない。私たちの代は皆良い人ばっかりだったし、学年をまとめるような子たちが良い人だったのが、良かったんだと思う。先生たちは人によるが、それなりの対応はしてくれる。
-
部活正直、ダンス部と陸上部と書道部ぐらいしか、賞をもらっていなかったような気がする。
-
進学実績一人ひとりに合わせた授業を取れるから、専門的な事を学びたいのだったら、良いと思うが適当に授業をとると、後々めんどくさくなって単位を落としやすくなる。ちなみに希望した大学にめっちゃ勧めてくれるので助かった。
-
施設・設備足の不自由な方用にスロープもありエレベーターもあり、多目的トイレもあるので良いとは思うけど、プールはめちゃめちゃ汚い。苔とかえぐい。でも、テニスコートもあるし、キンボールとかアルティメットもできるから結構面白いと思う。エアコンも設備されてるから良いと思うけど、温度は変えれない様にされてる。
-
制服夏は灰色のカッターシャツやから、めっちゃ汗目立つ。スカートが可愛いとは言われてるけど、切られへんなったからびみょい。
-
イベント体育祭は創作ダンスをしたり、文化祭も舞台を使っての出し物などもできるからめっちゃ盛り上がる。文化祭の時のプロジェクションマッピングはだいぶすごいと思う。修学旅行は大体沖縄。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名保育系の短大
投稿者ID:6274181人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年10月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価大人しい子がやっていくにはきついと思う。楽しそうに見えてるかもしれないけどそこしか見えてないから実際は全然そんなことない。
-
校則普通にしてれば特になにもない。
無断遅刻欠席や頭髪には厳しいのでしっかりしている。課題もあるみたい。 -
いじめの少なさいじめは無いと思うけど極端ないじりが多すぎる
それをいまここでいじったり、言う必要ある?てのは結構見てて思う。先生も把握しきれていないところもある。 -
部活ほかの学校と比べるとやっぱり活気がないし人数も少ない。
-
進学実績就職に関しては就職先が少ないので就職を希望するならほかの学校をえらんだほうがいい。
進路に関しては1年の時からずっと言われるのでそこはいいと思うし進路相談についてもすごく手厚いと思う。 -
施設・設備ほかの学校と一緒くらいだと思う
-
制服とても可愛いと思うし他校の子からも可愛いと言われる。ブレザーの下には色は限られど好きなセーターを着られるのはうれしい。
-
イベントとても充実していると思う。文化祭も年々クオリティが上がっている。
投稿者ID:5546781人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]-
総合評価最近、総合学科になり2年からは自分のしたい勉強ができるようになり勉強面ではちゃんと考えてできると思います。
-
校則スカートの指導はとても厳しいです。個人のスカートの長さなど先生のほうで記録されています。頭髪もとても厳しいです。遅刻欠席に関してもとても厳しいです。チャイムがなり終わってから教室に入るときは職員室に行き入室カードを書きます。そのとき職員室にいる先生にものすごく怒られます。朝の遅刻だけでなく授業の遅刻や途中での授業を抜け出してもう1度教室に入る際に入室カードが必要です。
校則に関しての不満は学年によって校則が違うことです。先輩たちはスカート短いのに私たちは短くしたら指導といったり先輩はセーターなど自由だったが私たちの学年は黒・紺・グレーしかダメなどありそこに不満を持つ人が沢山います。 -
いじめの少なさ女子がとても多くギャルがいっぱいです。
いっけんイジメがなさそうに見えますが女子は常に話したこともない人の愚痴や嫌いな人の憶測の嘘を学校中にひろめたりします。
結果的には自分が嫌われないように暗い人や気が合わない人の愚痴などをいいそれで楽しんだりしてる人が沢山います。
決していじめがないとは言えません。 -
部活帰宅部のためわかりませんが楽しそうにしている部活は沢山あります。しかし、どの部活も人数が少なめで大変そうに見えます。
-
進学実績学校側はとても進路の味方です。
あとは自分しだいで進路が決まると思います。 -
施設・設備プールが汚いです。教室の窓が少なく夏は暑いです。
他に関してはとくになにも思いません。 -
制服結構可愛いほうだと思います。
友達にも可愛いとよく言われます。
女子はネクタイとリボンどちらもあるので気分でつけれます。式のときは必ずネクタイじゃないといけません。 -
イベント体育祭は応援団などはとてもたのしそうです。
文化祭はとても理想な文化祭といえます。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値があっていた。家から近い。
投稿者ID:4250282人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価偏差値の割に校則はゆるい方だと思う
でも総合学科に変わってからセーターの色指定されたりスカート改造禁止で抜き打ちチェックがあったり、めんどくさい。
2年生から選択科目が始まって好きなことを学べるようになった。
K-POP好きなら韓国語を取ってみるのもいいと思う。 -
校則ネイルもピアス(耳)とかのアクセサリーが基本付けてて大丈夫。体育の時は外さないといけないから開けたばっかりの子は耳に絆創膏したり。
スカート改造できないのが不満。セーターも色が決められてるし。 -
いじめの少なさいじめはないと思う。先生と生徒も友達みたいに仲がいいし。友達同士のいざこざで停学になった子もいるけどいじめではなかった。
-
部活たくさんあって好きな部活に入れるし掛け持ちもできる
-
進学実績遅刻も欠席もしなかったら基本大丈夫だと思います
-
施設・設備プールが以上に汚い。苔生えてる。先生は取れないって言うけど壁蹴ったら普通に取れる。気持ち悪い
-
制服女子はネクタイとリボン付けれるし、スカートとズボンがはけるし(式以外)可愛いと思う
-
イベント校外学習、体育祭、文化祭、クラスマッチ全部楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機チャリで行けるところだったから
投稿者ID:4247872人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強面に関して、偏差値が低いように授業でも騒がしくて集中できない。テストの平均も低ければ欠点を多く取る人もたくさんいてます。
伯太高校は、女子が多くギャルがたくさんいました。その中でも大きいイジメはないけどイジメはないとは言い切れません。 -
校則他の高校と比べると校則は厳しい方です。
女子のスカート指導や月に4回くらいある遅刻強化週間があります。
注意され続けると指導受けます。漢字のプリントなどなど。
セーターも黒 紺 ベージュ くらいしか着れないです。 -
いじめの少なさ教師によりますが、生徒によって接するときの態度が違いすぎてるのが怖いです。
それ以外は問題ないです。 -
部活あまりわからないです。
みんな頑張ってると思います。 -
進学実績進学も就職も今は五分五分ってとこです。
-
施設・設備校舎が直線です。屋上に行って青春できないです。プール汚い。
-
制服女子の制服は可愛い方だと思う。
女子はネクタイとスカートを選べるが式の時はネクタイじゃないといけない。 -
イベント体育祭勝ち負け関係なしに楽しんでるから良い。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値がそれくらいだったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学
投稿者ID:3905221人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価とにかく女子生徒が多く休み時間授業時間関係なく笑い声や話し声、たまには叫び声などが聞こえてくる。何度先生に注意されても無視をしたり注意された時は黙るが先生が授業を始めた瞬間話し出す人もいる。一方、見た目は派手だけど勉強はできて授業中も静かな子や真面目に授業を受けている静かな子もいる。男子生徒は固まってワイワイしているイメージ。
-
校則遅刻指導とスカート丈にとにかく五月蝿い。まあ勉強ができないぶんその辺はしっかりしろということです。
-
いじめの少なさいじめといういじめは見たことはありませんがどこにでもよくある女の子が話したことも無い子の悪口を言っていたりするのはよくあります。それ以外は全然ないと思います。自分たちが楽しければいい他の人に興味のないという人ばかりなので。
-
部活クラブに関しては入ってる人の方が珍しいです。皆放課後はバイトに明け暮れています。活動を毎日しているクラブもあれば3ヶ月に1回あるかないかというクラブもあります。
-
進学実績これは人それぞれです。入学してから必死に努力して無遅刻無欠席で勉強もそこそできる人なら就職も大学へ進学もできます。遅刻や欠席が少なければある程度就職先はあると思います。
-
施設・設備全体的に古いです。まあ仕方ないことですが校舎は廊下側に窓がなくクーラーがつかない夏の前などは暑いです。一応扇風機は天井の真ん中の前後に2つありますが端っこの席の子には一切当たりません。
-
制服冬服のブラウスが変な色で汗をかくと目立つので好きではないです。
-
イベント入学当初は先輩達がイベント大好きだったようで木曜日の昼休み中庭に集まってイベント事をやったりしていましたが私達の代が3年になってから数回しかやっているのを見たことないです。生徒会など考えている方は是非復活させてあげてください。
入試に関する情報-
高校への志望動機志望校には内申点が足りず危うかったのでここを受験した。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名映像系専門学校
投稿者ID:4705851人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価他の方の口コミにも書いていましたが本当に男子と女子の比率がおかしいです。圧倒的に女の子が多く、女子校状態なので男の子は少ない人数で皆仲良くしてるイメージです。女の子たちは活発的な元気な女の子が多い印象です。その為文化祭や体育祭は人一倍頑張ってくれますが普段の授業中は試験前など関係なく大声で話したり笑ったりする人が男女ともに居ます。最近勉強のレベルをあげようと頑張っていますが正直勉強していなくても点数を取れる科目もあります。選択授業が多く、2年生からは1?4組は体育会系のワチャワチャする子が多く5?7組は静かなクラスに振り分けられます。何故か勉強したいと考えて勉強が沢山できるコースを選んだはずなのに前半クラスにされるケースが多々ありますので注意して下さい。学校の先生は優しくて面白くて親身になって最後まで諦めずに指導してくれるので思いっ切り仲良くなって下さい。
-
校則スカートを短く履きたい!髪の毛を染めたい!などの考えが無い方にはオススメです。最近校則も厳しくなり、スカートを折っていたり切っていたりしている人には注意、注意をしても直さない人には指導が入ります。あと、遅刻指導が厳しいです。はっきり言って偏差値の低い高校なので、そういう所だけでもしっかりしろということでしょう。
-
いじめの少なさイジメを近くで見たことがない上に噂でも聞いたことが無いので起こった場合の対処はどうかわからないですが、年に1度アンケートを書かされます。
-
部活クラブに入ってる人はごく一部です。皆自分たちのバイトを優先して入っていません。今はわからないですが、前までサッカー部は部の中で試合ができないほどの人数でした。野球部も同様です。ソフトボール部は頑張って活動していると思います。クラブの種類は結構あると思います。どこかのクラブが前に大会で賞をもらったとかなんとか。
-
進学実績専門学校への進学は大丈夫だと思いますが、大学へは進学先が限られてくると思います。しかし、先輩で頑張って看護学校へ進学した方はいらっしゃるのでゼロではないと思います。自分の努力次第です。
-
施設・設備最近総合科へと変わったのが原因なのか、パソコンがキレイになりました。3年の進路相談室にもパソコンが設置されていて便利です。体育館は夏は暑くて冬は寒い一般の体育館です。図書室は四階にありますが、あまり使った覚えがありません。1番最初の学校紹介で見るくらいです。剣道場の窓を開けると蚊が入ってきます。運動場から更衣室が遠いです。
-
制服私的にはあまり好きじゃありません。冬服の中のブラウスの色が中途半端な色で、夏に入る前のまだ少ししか暑くない時期に着て汗をかくと汗ジミが目立ちます。ブラウスの色は白でよかったんじゃないかと思います。夏服、ダサいです。カッターシャツダサすぎます。女子生徒は、スカートかズボン、ネクタイかリボン選べます。
-
イベント文化祭や体育祭は本当に皆頑張って力を合わせて創り上げています。惜しいのが、文化祭で一般の生徒を呼べないところです。なので、これから入学する方々は自分勝手な行動を取らずにやっと少し呼べるようになってきた一般の生徒の数を増やせるように頑張ってください。
入試に関する情報-
高校への志望動機元々泉大津高校志望だったけど、平常点が足りず伯太へ入学。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名映像系の専門学校
投稿者ID:4370902人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価比較的女子が多い
ギャル系多数 そこまで可愛くない………
授業中に、読書してても別に注意されへん
逆に面白いよなって乗ってくる先生がおる
寝てる奴.ゲームしてる奴.化粧直してる奴がおる
真面目に授業受けたい人は違う所行くのをオススメする -
校則男子的には普通 そんなに注意されへん
女子は、指導されてる奴もおるけど
髪染めてる人多いし、ピアス開けてるし…
校則無視してるんかな…?バイト.バイクの免許などは
禁止されてるけど、無視してバイトしたり
免許取ったりしてる スカート短くて、女子が階段
登ってたらパンツ見える 先生も諦めてるのか
指導あんまりされてない そう考えれば
まぁまぁ甘い方 -
いじめの少なさ男子は普通に仲が良い
女子は、ギャル系と陰キャと普通で別れてるが
クラス内でのイジメなどはない
どの先生も生徒と仲が良い えこひいきする
先生は少ない -
部活所属してないので不明
-
進学実績まぁまぁ…
進路相談は、良く乗ってくれる -
施設・設備図書室は基本狭い
人があまり来ないので、自習には使える -
制服制服は普通
女子は、制服かわいいと言っている
すぐ分かる制服だ -
イベント女子多めなので、体育祭の応援が盛り上がり
伯方祭も盛り上がる 女子達の一致団結が凄い
去年トラブルがあって伯方祭に一般公演が
不可能になった
入試に関する情報-
高校への志望動機学力と交通手段
勧められたから
投稿者ID:3886062人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価楽しい?っていうとみんな楽しいと言います。伯太高校は比較的女子が多いです。近年、偏差値も上がってきてどんどん良い学校になってます。でも、もっといい学校になれると思ってます。
-
校則校則は男子は特にチェックはされませんけど、39期生から女子のスカート丈などの厳しいチェックがあります。あとは高校生としてのマナーを守っていれば大丈夫だと思います。
-
いじめの少なさ確かにイジメはないです。でも、やっぱり何処かみんなネチっこいところがあって陰口や「~~嫌い」などと言われて干されてる子はちらほらいます。表では知られていないのが怖いです。
-
部活部活は楽しいですが、実績といわれると正直あまり思いつきません…。
でも、みんな必死で頑張ってますし、それなりに楽しいです! -
施設・設備充実してます。特に食堂!ぜひ、入学して確かめてほしいです。
-
制服このグレーをみると伯太高校と気づけるくらい、めずらしくて自慢できる制服だと思ってます。
-
イベントやはり女子が多いせいか、体育祭は勝ち負けどうでもいいって感じで「応援パフォーマンス」というダンスを見るのが体育祭の醍醐味となっています。文化祭はみんな力を入れるのでとても楽しいです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲ほとんどの人が授業をまともに受けていない気がします。
大きい声を出すとかじゃなく、寝たり近隣の子と話したりしてるだけなので
先生もそのまま授業を進めています。
投稿者ID:3565293人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価ギャルばっかり←可愛い子多いです!
真面目な子は行かない方が良いと思います。ほんま後悔しますよ(´△`)このサイトみた人は本気で勉強してちゃんとした学校に行ってください!今からでも遅くない! -
校則意外と厳しいです。入学当初はすれ違う先生みんなが生徒のスカート丈をチェックしていました。そのチェックに引っかかると’’指導"されます。(多めの課題をやらされます。)
頭髪も厳しいですが、結構ギャルの子達は茶色いままでいますよ。でも、指導はされていると思います。 -
いじめの少なさいじめとまでは行かないけど、男子とかに色々いわれてる子もいます。
-
部活運動部がちょっと大会に出ているくらいですかね。部員が多いのが軽音部です。
全体的に部活に入っている子が少なく、活気もないです。 -
進学実績たぶん、桃山学院大学。などの私立大学
ほとんど、就職か専門学校。 -
施設・設備体育館はどこにでもある感じ。
図書館は小さい←利用者は少ない。
とりあえず校舎がボロい!廊下から陽の光が入らず、薄暗い。
エレベーターあります。←使えません!
体育の時は更衣室に行くのですが、すっごい遠い!マジで!だから、プールの時はほんまに困る!
学食あります。←唐揚げがメチャウマ!メニューは少ない。
昼休みにお弁当食べたりする時は木のベンチがあります。 -
制服冬服はめっちゃ可愛いです。ブルー系のシャツ(わき汗かいたらすごいことになりますよ!)に粗いチェックのグレーのスカート+ハリーポッターみたいなネクタイ。
夏服はダサいって言う子もいるけどウチはオルチャン風で可愛いと思います。白シャツに細かいチェックのスカート。
カーディガン、セーターOK。ただし柄無しで派手じゃないもの。
学校内ではスリッパです。←マジで嫌!移動教室で急いでる時とかはほんまに危ない! -
イベント体育祭、文化祭、スポーツ大会があります。合唱コンクールがないのが悲しい(._.)
毎週金曜日に軽音部やダンス部が中庭でライブをしています。
投稿者ID:2851205人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価エリアと選択科目が選べて、自分がしたい科目を選べることができる。
放課後、勉強でわからないことがあったら自分がわかるまで教えてくれる。 -
校則頭髪や服装は厳しいが、アクセサリーを身に付けてても体育以外では怒られない。
-
いじめの少なさいじめがあったら、すぐに先生が助けてくれる。
相談しやすい先生が多い。 -
部活運動部はサッカー部が活動的で、目立っています。
他にも軽音楽部の部員数が多いので音楽に興味ある人はおすすめです。 -
進学実績専門学校や短大に行く人が多くて
でも、就職率も高い高校です。 -
施設・設備プールがあり、体育館にトレーニング室が設備されています。
図書室は進学や就職の本がいっぱいあります。 -
制服今年からネクタイとリボンができて女の子には人気です。
女の子も男の子も灰色のカッターシャツでカーディガンとあわせやすいです。 -
イベント体育祭もみんなで盛り上がり、ダンスが人気です。
文化祭はみんなで協力しあって、作っています。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここはエリアや選択科目があって、自分にあった教科が選べると思い志望しました。
投稿者ID:2751043人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しいんやけど、これといって青春をしている感じしない。
もっと文化祭とか体育祭を力入れてほしいとおもいます -
校則ほかの高校と比べて校則はゆるいです。このめんにかんしてはすごく好きです伯太高校。
-
いじめの少なさ先生もみんないい先生で、生徒思いだとおもいます。
他人行儀な人もいるけどほとんどが、熱くていい先生。 -
部活クラブの数もすくないし、体育祭、文化祭はつまらない。
もっと練習期間に力入れるとか、お金かけてくれたりしてほしい。 -
進学実績全体的に頭はよくない。就職率も平均てきに少ないと思います。進学の子は1握り
-
施設・設備校内の中庭とかもっときれいにしてほしい。食堂ももっと充実してほしい
-
制服このへんの他の高校にくらべたら、可愛いし、かっこいいとおもう。
-
イベントしていない。もっと朝練やお昼休憩の練習、放課後連しゅうしたらいいとおもう。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いことと、制服が可愛いことです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名桃山学院大学 国際教養学部
投稿者ID:2725805人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭も文化祭もとても楽しく友達が出来るかなども毎年1学期の初めに遠足がありクラスの子たちも仲良くなれるチャンスがあるので大丈夫です!
看護を目指す人も多く毎年看護専門学校に進学している人がいるので看護を目指したいならいいかも?
とにかく楽しい高校生活を送れます! -
校則緩くもなく厳しくもなくですね
抜き打ちで頭髪チェックがあり決められた日までに直さないと課題があったりして頭髪には厳しめです
制服はスカートの短さなども言われないので緩い方だと思います
アルバイトも携帯の持ち込みも大丈夫です
遅刻は回数で課題が出されたりします -
いじめの少なさ分かりやすい、分かりにくいなどはあるが大体の教師は親しみやすく生徒との距離も近いので話しやすいし相談もしやすいです。
この学校はいじめといういじめはみないです -
部活女子のソフトボール部や陸上部などは結構力が入ってるが他の学校に比べるとやっぱりそんなにかなと思うところもあるぐらいあまり活気ではない
-
進学実績就職の子たちも結構沢山いますが結構採用されてる子も多く大学も指定校推薦でいけるところもあります
-
施設・設備購買もあり弁当を忘れたりしても校内で変えたり
体育館も広くプールもあるので夏は気持ちいいです
-
制服最近はリボンも出たので気分によってはネクタイとリボンを変えるなどできるのでいいです
ワイシャツが紺色なので夏は汗をかくと色が変わるので少し気をつけないといけません
スカートもチェックでかわいいほうだと思います -
イベント毎年一学期の初めに遠足がありクラスメートとの仲を縮める機会もあり修学旅行も毎年評判がいいです
今年から文化祭が2日になったのでまた一味違った風になるかもです
投稿者ID:2166863人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 伯太高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はかたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0725-45-9321 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 和泉市 伯太町2-4-11 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 伯太高等学校 >> 口コミ