みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 布施工科高等学校 >> 口コミ
布施工科高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価みなさんが書いているのですが就職するならこの学校でいいと思います、ただ進学するのはお勧めしない正直にいうと5教科より実技の方が質がいいので進学するならそれなりの努力をしないといけない。受験はほぼ寝てても受かる(僕は寝てた)部活は今はバレーとラグビーが強いので中学時代にやっていたなら入った方がいい損ではないので。いじめについては一方はちょかいの延長戦で相手がいじめと勘違いする感じかな、いじめた方は3日停学でそいつにやり返すと自分も喰らうので素直に先生に相談するのが良い。不満に思うことは傘さし運転ができなくなったこと、学校の前まで指している人はいるが他の工業は結構前から傘さし禁止なのに対して、布施工科は僕の年からなので雨具の乾かす施設や置く場所に困る、大体自転車に引っ掛けてますそれ以外は不満はない。
-
校則普通のことしてたら何も言われない、もちろん髪染め、ツーブロ、パンチ当てるなどの行為は坊主になると思った方が良い。だが元々茶髪や天然パーは申請すればテストのたびに確認されて変化がなければ注意はされなくなる。
-
部活個人競技は人少ないので切磋琢磨できない、ラグビーやバレーは強いし人も多いので中学時代やっていたならはいって損はない。
-
進学実績地頭が良ければそこそこいい企業に行ける、成績順で決めるので有名企業は1~50位の人が行くと思うが進学する人も2、3人いるので有名な会社行きたいなら勉強しよ。
-
施設・設備体育館は大体の学校もそうだがエアコンついてない、今はコロナ禍でなお、夏なので週2の体育のうち1回はプール1回は卓球です卓球は炎天下の中します。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れるから
投稿者ID:7648941人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価この高校では1年生に共通履修科目をしてから、
2年生以降、電気系、建築系、機械系と3つの系に分かれて
クラスを決め、授業を行います。各系の特徴としては、
電気系は比較的成績優秀な生徒が集まり、資格などの取得も充実しております。
建築系は少し女子生徒が他の系に比べ多く、ここでも資格取得も目指す人が多いです。
機械系は比較的元気な子が多いと感じました。
就職にはとても強く、毎年就職率が100%の実績があります。
ここの高校で頑張れば頑張るほど伸びる生徒が多く、
全国の工業系高校の中でここでしか取得できない資格もあります。(2021年度時点)
※男女比 9.5:0.5
-
校則校則は就職する生徒が多めなので
他校と比べると厳しい方だと思いますが、
理不尽な校則では無いので安心してください。
社会に出るときに役立つ校則もあります。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことはありません。
-
部活この学校では特にラグビーが有名で
公立の中ではトップレベルです。
他にもサッカー、バレー、バドミントンなどの
部活も充実しております。 -
進学実績主に推薦を使った進学が多いですが、
大学、専門ごとの対策や面接などの練習も
充実しております。 -
施設・設備普通の公立高校って感じの校舎です。
昔は航空学校だったということもあり、
校舎の形が少し変わっているかもしれません。 -
制服至って普通のブレザーです。
特に可愛くもかっこよくもありません。 -
イベント文化祭は他校から
たくさんの人が来て、賑やかです。
投稿者ID:741887 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価一年生は普通科目+専門科目を一通り受講してもらいます。
二年生からは電気、建築、機械の3つの専門科に分かれてクラスを決めます、三年生もクラスは同じになります。
電気は取得できる資格が多く、比較的真面目な生徒や成績優秀な方が多く集まる方が多いです。
建築は数少ない女子生徒が集まりやすいです。元気いっぱいの生徒とそうでない生徒の差が激しいです。
機械は一番女子生徒が少なく元気いっぱいの男子生徒が多いイメージです。
就職に関してはとても手厚く、礼儀や挨拶を大事にしているで他校の先生などからとても良い評価を受けます。また就職向けの講習や朝学というコミニュケーション能力を上げみんなと協力し、SPIなどの問題を解いています。
進学に関しては一般、AO、工科推薦などの入試方法で進学する方が多いです。進学者向けの選択授業や放課後の大学生による勉強会などもあり、入試までよく面倒をみてくれます。
資格などに関しては、いろいろな資格に挑むことができます。もちろん国家資格も受けることができます。 -
校則他校と比べると厳しくなっていると思います。
卒業後就職する生徒が多いのでそこは厳しくしないといけないのでしょうね。スマホや携帯の持ち込みはOKですが、授業中の操作はNGです。 -
いじめの少なさいじめに対しては聞いたことがありません。
ただ食堂などに金を渡して人をパシらせるのはクラス内でよくあると思います。これに対しては問題があれば、高校から指導しております。 -
部活部活のやっている生徒は比較的元気な生徒が多いです。
特にラグビー部は公立高校の強豪校であり、公立高校最多の部員数です。布施工科のラグビーというだけで良い評価をする企業もあるみたいです。 -
進学実績あくまでも進路を実現させるのは自分です。しかしサポートは手厚いです。進路指導部という部署があり、安心して相談することができます。
-
施設・設備図書室は比較的大きいと思います。
体育館や校庭は普通の公立高校だと思います。
校舎に関しては、昔は航空学校であったため少し形が歪ですが、問題はありません。 -
制服普通のブレザーの制服です。かっこいいとも言えませんし、可愛いとも言えません。
-
イベント体育祭は工業高校ならではの大型作品があり、盛り上がれます。
文化祭は他校からの生徒も多く来場し、とても賑わっています。
投稿者ID:7357922人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価就職活動は大変ですが、高校卒業してすぐに就職したい思ってる人にはとてもいい高校だと思う。やる気のない人は確実に留年、もしくは中退するのでやめておいた方がいいです。
-
校則頭髪だけ色々と面倒かもしれないけど他は当たり前のことを当たり前にすれば問題はないと思います。
-
いじめの少なさ男子が多いのでまぁ多少はあると思います。本人は苛めてるつもりはなかったけど相手が不快に感じたっていうパターンが多いと思います。
-
部活ラグビー部は強いんじゃないですかね?女の子向けのクラブはあまりないかもです。
-
進学実績進学はほぼいませんが就職率ほぼ100%
一度試験に落ちても折れなければ先生がサポートしてくださるので絶対に内定をもらえます。
たくさん求人が来ていて、選んだ系と関係ない会社にも行けます。 -
施設・設備はずれの教室を引くと扉が重たい、勝手に開く、エアコンが効きづらいなどなど。実習室や体育館などは綺麗な方だと思います。
-
制服人によって評価は変わると思いますが、自分はあまりデザインが好きではありません。
-
イベント体育祭、文化祭などなど普通に充実してると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機まぁなんとなくで
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ビルメンテナンスの会社
投稿者ID:5700542人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価めっちゃ最高やから、すごく先生も優しいから、そして工業系やからちゃんと就職する場所が見つかるといゆところ
-
校則結構厳しい。就職活動のためやと思うけど結構厳しい。嫌になるほど
-
いじめの少なさいじめとかは全くない生徒どうしも仲が良いし先生もいい人やから
-
部活クラブとかは全く知らんけど陸上部とかラグビー部とか強いと思う
-
進学実績希望する進路や就職とかは必ず叶えてくれると思うでも大抵工業系やとら思うけど
-
施設・設備設備とかはめっちゃええちゃんと色んなもの揃えてくれてるからめっちゃいい
-
制服制服はあんましかっこよくないかなぁ?とくに夏服と冬服の色の違いとか
-
イベントイベントは結構いいと思う文化祭とら体育祭や修学旅行とかもちゃんとあるから
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値がそこら辺やったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名辻調理師専門学校
投稿者ID:2489633人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価私は設備科だったので設備科目線で書きますがとても満足です。先生のサポートも手厚く面接の練習はとても厳しかったですが本番では失敗することなくうまくいきました
-
校則校則は普通ではないでしょうか。変なことせず真面目にすれば怒られることはありません
-
いじめの少なさいじめはほとんどと言っていいほどないです。いじめとなるようなきっかけをまず先生が潰してくれます
-
進学実績就職する学校なので進学を選ぶならほかに当たりましょう
-
施設・設備実際の現場で使うような工具や機械がいろいろあるので勉強になります。
-
制服学ランよりかっこいいんじゃないか
-
イベント体育祭・文化祭は楽しいんじゃないかと思います。先生もやるからにはガチでやっています
入試に関する情報-
高校への志望動機設備科がここしかなかったのでここに決めました
-
どのような入試対策をしていたかぶっちゃけ真面目に勉強するだけ無駄かな?ほどほどにしとけばいいかと
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名施工管理、現場監督の仕事に就きました
-
進路先を選んだ理由インターンシップで今の会社にぜひ来てくれと言われたのがきっかけです
自分の雰囲気とよくあっていた会社でしたし深い考えはなく直観で決めました
投稿者ID:4639784人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価総合的に見て社会に役立つ基本を学べる学校であり常識を1から学べる学校。ただし、曖昧に入ったりしてしまうと体力面もメンタル面も厳しくなる
-
校則女の子に関する校則は化粧やスカートなどは言われないし、電子機器なども持ち込み可能なので校則自体はそこまでですが、破ってしまった校則があれば他の高校に比べて厳しい面もあります
-
いじめの少なさ他の高校と違い、きっぱり生徒と教師の関係なので言葉遣いなどは身につきます。
いじめの部分では男の子の割合が非常に多いので少し気の弱い子は厳しい部分もあるかもしれません -
部活クラブ活動は一番力を入れている所でもあり今後の就職にも繋がるほど大切な活動です。ですが、女の子向けのクラブ活動はほとんどありません
-
進学実績建築、機会、電気、どれにしても建築と電気は人気かまあり定員オーバーしてしまい入れない時もあるでしょう。ですが入ってからの自分の努力次第で大企業に入れる可能性も大きいでしょう
-
施設・設備清楚にはされていますが。プールなどは少し長い期間入るので汚いこともあるでしょう。体育館などの部屋は比較的綺麗で、工業的な機械の置いている部屋も綺麗にされています
-
制服至って普通です。ですが女の子のリボンがなくネクタイで統一されています。ネクタイは自分で結べるようになっていますのでそこも社会人になってから苦労しなく綺麗に結べるようになるでしょう
-
イベントあまり、遊びに来ているという学校ではないので充実自体はしていません。ですが文化祭もあり体育祭もあり毎年、それぞれの系の個性が溢れているので飽きないでしょう
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強はあまり得意ではなくものづくりの方があっていたので選びました。自分の家の家業も手伝えるようにと思いました
投稿者ID:2780183人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]-
総合評価高校卒業後就職したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。
就職先はかなりあり、働くという厳しさなども学べます。 -
校則他の高校と比べるとかなり厳しいほうだと思います。
遅刻すると指導が二時間かかる時もあったりします。
頭髪検査でもなくてもくろぞめさせられることもあります。
冬服の時期にブレザーを忘れると帰らされたりもします。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いはありますが、トラブルなどはとくにありません。
-
部活ラグビー部は強いと言われています。
あと、工科高校でしかないものもあります。 -
進学実績進学にはかなり厳しいと言われていますが、就職率100%です。
-
施設・設備ウォータークーラーなどもあり夏の暑い時はたすかります。
部屋にはクーラーもついており充実しています。 -
制服あまりかっこよくないです。
とくになにも特徴はなく地味です。 -
イベント文化祭はチケットさえあれば誰でもこれるようになっております。
投稿者ID:2724601人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よかったです。とてもよかった。工業のことなら布施こうかへ。いざゆかん布施こうかへ。たのしもぜ。がんばろう
-
校則厳しくはないとおもいます。そこまで厳しくはないと。大丈夫です。
-
いじめの少なさ多少のいじめはあります。やっぱり男子がほとんどなんで多少はね。
-
部活弱いです。それほど力いれてるようにはみえないです。工業の学校なんでね
-
進学実績ほとんど工場です。現場監督などもありますが、電気の一流企業につとめるのは難しいと。
-
施設・設備普通です。特に特殊な設備があるわけでもなく、可もなく不可もなくて感じです、
-
制服かわいくないです。制服にちからはいれてないでしょうね。工業なんで
-
イベント普通です。男子がほとんどなんでもりあがりはありますがひとによりけりです
入試に関する情報-
高校への志望動機ちかいからです。そこしかいけないとゆわれたらからです。かなしいです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名解体の道に進みました。こうかへからの斡旋ではないですけどね。
まぁ自分がやりたいことをやりました。
投稿者ID:2662543人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年生の時は総合なので後から行きたい科目を選べるのがいいと思います。科も色々あるのでその点もいいと思います。
-
校則他の高校と比べてみるとまあ普通かなとおもいます。頭髪検査はたまにあります。
-
いじめの少なさいじめは無いと思います。
そしてトラブルも別に気にならないです。 -
部活部活は総合的に見てもかなり弱いと思います。
種類も少ないと思います。 -
進学実績進路についてはほとんどが就職です。
大学はほとんど推薦でいけます。 -
施設・設備体育館やプールなどは一通り揃ってます。
校庭も広くていいと思います。 -
制服制服はブレザーでかっこいいと思います。
ネクタイもつけやすくて便利です。 -
イベント体育祭や文化祭などは一通りあります。
冬には耐寒登山で金剛山に登ります。
投稿者ID:2568022人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2007年度以前入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数名で、一つのグループを組んで作業をすることもあるので、技術だけではなく、コミュニケーション能力も高くなります。
-
いじめの少なさグループでやる作業をやることもあるので、生徒間や先生との間で問題がないとは言い切れませんが、問題を起こす以上に作業の方が忙しい時もあるので、問題を起こす暇もないと思います。
-
進学実績この学校は普通校とは違い、1から技術者を育てる学校なのですが、卒業後は進学より就職の方が多いです。ですが、技術を更に深めたい生徒も少なからずいるため、自分の実力に見合った学校を紹介してくれます。
-
施設・設備創立してから、かなりの年月が経っている学校なので、校舎のトイレなどは汚いですね。
-
制服至って普通の制服です。ただし、ネクタイはすでに出来た形の物を首の後ろでボタンで留めるので、ネクタイをしめることが出来ない人でも簡単につけれます。
-
先生まじめで面倒見が良い先生が多いので、困ったことがあればすぐに相談するといいですよ。
入試に関する情報-
高校への志望動機手に職をつけた方が就職する際は利用出来るので、専門的な知識を学べる学校を選びました。
-
利用していた塾・家庭教師ないです。
-
利用していた参考書・出版社ないです。
-
どのような入試対策をしていたか入試対策はしてませんでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の大学に進学しました。
-
進路先を選んだ理由自宅から近かったため
その他高校に関するコメント-
アクセス最寄駅から徒歩圏内であり、アクセスは良いと思います。学校の近くには飲食店もあるので、少しお腹が空いたら帰りに寄るのも良いかもしれません。
投稿者ID:387402人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 布施工科高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふせこうかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6722-0221 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 東大阪市 宝持3-7-5 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 布施工科高等学校 >> 口コミ