みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 西成高等学校 >> 口コミ
西成高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価先生も優しいし、友達も優しいし、楽しいし、公園も近いし、駅から近いし、制服は地味やけど、みんな面白い、楽しい、けどいじめ少ないけど、薬などをしたら指導、バイク通学などしてたら指導など、指導が多いですね!けど、最近はテレビや、新聞などに出ていて自分的には結構いいと思いますよ!地域の皆さんの温かい目もありますし、、学校の横には、畑などもあります、自販機は、コカコーラアイスクリームなどなど、があります、自分的には結構楽しい方かな?6月までは、校舎も綺麗やし、、制服もいいけど、もっと制服良くしてほしい、例えば大阪暁光さんとか、隣カフェって言うのもやっています。就職率は、4年連続100%です。僕的には、最高な、学校かなって思います、ご来校お待ちしております、あと制服は、いまいちですのでそこはご承知の上でお越しくださいまぁそこそこ楽しいです、また行くなら大阪暁光高等学校さんをおすすめいたします、これで終わります
-
校則スマホは、授業中以外ならオッケー、自転車登校もOK、バイク通学ダメ、もちろんタバコ、薬ダメ!、とかかな、
-
いじめの少なさいじめが起きたら先生が出動して、話をする、凶悪な子「中学校から連絡が来た人、要注意人物」な子は警察出動、
-
部活クラブの種類は中学校とほぼ一緒、軽音楽などは、中学にはないかな、吹奏楽は、5人だけどみんな和気藹々とやってる
-
制服うーん僕的にはダサいかな?大阪暁光高等学校さんみたいな制服が良かったです、女子は、スカート、リボンは、西成高校青色、、
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名株式会社BAKKY 、合同会社ユニバサルスタジオジャパン
投稿者ID:7930491人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価充実してて楽しい人と友達にあんまり恵まれなくて楽しくない人の差が激しい
そんな学校やと思ってます。
自分は後者ですが全くもって何が楽しくて何がしたくて学校に行ってるのかわからん
授業は、一年生では中学校の学び直しをできて良いとおもいます
二年生からは高校の授業になるからいきなりハードル上がる
でも授業も聞いてて全くおもんないから寝てる方がまし笑
マジでここの高校で楽しく過ごしたいなら高校デビューでもしないと無理
でも明るい人は明るい人で楽しくやってるしオタクみたいな人も仲間内で楽しくしてる
どっちにも入れない私みたいな人はどこ行っても無理なんでしょうけど笑
この高校で唯一学んだのは高校デビューも大事だということですね笑
-
校則他の高校と一緒ぐらいだと思います
ネイルエクステ染髪はダメ
もちろん飲酒喫煙クスリもダメ
バイク登校もダメ
メイクとか髪の毛セットしたり巻いたりするのは良いみたい
携帯も授業中いがいはおっけー
遅刻指導が結構しんどくて、放課後15ふん瞑想みたいなことせなあかん。きつい
イエローカードもあって5枚出されたら停学
-
いじめの少なさ学校に興味なさすぎてわからないです
-
部活部活入る人は少ないとおもう
入ってる人おるけど -
進学実績就職に力入れてる
-
イベントたのしくない
これも一番上と一緒
楽しい人は楽しいんじゃない?
入試に関する情報-
高校への志望動機絶対受かりたかったから偏差値低いとこにした
投稿者ID:52295510人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価私は友達に恵まれたので学校生活が楽しいですが周りの人が良くないと楽しくないと思います。ここばかりは運ですね。
-
校則確かに他の公立高校と比べると校則は厳しい方だと思います。でも、今まで勉強してこなかった自分が悪いと諦めるしかないですね。
-
いじめの少なさいじめはあまり無いとは思います。友達がいないから標的にされるとかはありません。そもそもみんなクラス内で孤立してる子に興味はありませんから。
-
部活今年はバスケ部が入部人数が多かったみたいですがそれだけです。基本みんな部活には入りません。だいたいの子がバイトしてます。私もそうです。この学校で部活動はまともに出来ると思わない方がいいと思います。
-
進学実績ここら辺はまだ自分が経験してないから分かりませんが希望通りに行けるとは思います。ただ、うちの高校自体があまり進学者の方が多くありませんので基本は就職になると思います。関関同立とかは絶対無理ですけど関西大学を受かってる先輩もいましたので進学は自分の頑張り次第だと思います。
-
施設・設備普通の公立高校とあまり変わりません。何故か知りませんが今年4階の1年生の男子トイレが綺麗になりました。
-
制服至って普通です。
-
イベントイベントは楽しくないと思います。体育祭は中学校のやってるような体育祭とあまり変わりませんし文化祭は論外です。ここの高校に進学を考えているならイベント事は期待しない方がいいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここしか行けるとこがなかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名一応進学を考えてます。
投稿者ID:4870868人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント 4]-
総合評価人として成長できる場所と思います。
勉強が嫌いな人や好きな人達でも卒業までには思いやりの気持ち等を身に付けて卒業していると思います。
私が高校生の時も通常では考えられない家庭環境で生活している人もいましたがその子のために尽くす先生達はすごい人たちの集まりと思います。
多分西成高校だけと思います、、、
社会人になって振り返るとすごい人達と思います・・・
現在はどの様は体制になっているかわからないですが
ここの学校は普通にいい学校と思います。
一人一人が本気になれば成長できる場所と思います。
負けない気持ちが有ればなんでもサポートしてくれる環境の場所等があると私は思います。
-
校則満足していました。
-
進学実績私は専門学校にいきましたがその後社会人になって一年目で二級建築士取得しました。
今年一級建築士の学科を受けて受かりました。
今は東京で東大卒の人や有名大学卒の人達と肩を並べながら仕事をしています。東京や大阪、アメリカ世界各国の主要な都市のランドスケープを計画したりプログラミング等を使用して仮想現実を作成したり都市開発の仕事をしています。数億から数兆円の仕事をしています。
-
制服普通の制服でした。
-
イベント先生達が色々と企画して思い出に残る行事が多かったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校卒業二級建築士取得、大手の○○地所入社しました。
投稿者ID:772896 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いい先生ばっかだしよかった。勉強も1から教えてもらえるので楽しくてやりやすい。西成でよかったです。。
-
校則他と比べるとそこまで厳しくないと思います。先生が優しいから。
-
いじめの少なさ友達関係はわかりませんが、生徒と教師のトラブルは聞いたことありません。
-
部活わかりません
-
進学実績ないです
-
施設・設備窓が多くて広いしやりやすい
-
制服とてもかわいい。
-
イベントファッションショーがあるのでかわいいし楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいいしそこしかむりとゆわれた
投稿者ID:2750539人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価中学校の勉強についていけない子、または中学校の勉強が分からない
そんな人たちを西成高校は支援します
知的障害者自立支援コースもありどんな生徒でも大丈夫 -
校則制服の着こなし方にはうるさいが、そこはしっかりしている
ピアス、ネックレス、指輪は禁止だがそこはしっかりしている -
いじめの少なさいじめにはすぐに対応し、動いてくれる
校内で暴力は起きず安心してかよえます -
部活あまり有名では無いがクラブは充実している
休日は練習があまりないがみんな楽しんでいる -
進学実績就職率100%の西成高校は生徒それぞれのいいところを目にし、一人一人にあった職業を見つけてくれます
-
施設・設備思いやりエレベーターがあり車椅子の生徒でも安心して通えます
特別校舎に行く際は特別廊下を開けてもらい行くことができます -
制服中学校の時のセーラー服が嫌だ!という子には最高です
可愛い、男子はスーツみたいにスタイリッシュに着こなせます -
イベント校外学習
体育祭
文化祭
修学旅行
など色々充実していて楽しめる
投稿者ID:2605822人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だとおもっています。西成高校では就職する人がおおく
今では就職率100%と言われています。 -
校則ほかの高校と比べると校則は厳しい方だと思います。
イエローカードを三回出されると停学になります。 -
いじめの少なさ生徒によって好き嫌いらわかれるものの、教師と生徒間で大きなトラブルが起こった話はききません。
-
部活サッカー部や軽音楽部といった部員数が多い部活は盛んです。
みなさん楽しそうにがんばっています。 -
進学実績学校自体が基礎からの勉強で
とても進路には有利だと思います。
-
施設・設備校庭はそこまで広くないとは思いますが体育館・プールの設備は整っている方だと思います。
-
制服数年前に昔ながらの制服から変わったのでかわいい、大人しく見えるほうだと思います。
-
イベント体育祭や修学旅行など、一般的な高校にある行事ばかりですが、
なかなか盛り上がって楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が高いために第一志望にした高校ですが、夏休みに行われた1日体験学習で様々な取り組みなどを知り、自分も入学したいという気持ちが強くなったため志望しました。
投稿者ID:26005611人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価西成高校は、学園祭が凄く楽しくて、みんなで盛り上がって、やってます
-
校則校則は、全然厳しくないです
-
いじめの少なさいじめは、ないです
-
部活グラブは、陸上部に入ってまず?好きな先生がいます
-
進学実績希望する職業に就きたいので、勉強頑張ってます。先生も凄く熱心な先生が居てるのでいいです
-
施設・設備図書館は、充実してます
-
制服制服も可愛い?制服で学校決めました
-
イベント行事も凄く充実してます
投稿者ID:2505914人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校に入る前は「クズの溜まり場、集まり」だと聞いていたがそう言う風には私は感じなかったです。本当にいい高校でした。
-
校則私個人としてはもう少し緩くてもいいのかな?と思いますが中学時代に勉強せずに遊んでいたので仕方ないと今は思っています。
-
いじめの少なさ私はあまり学校に行っていなかったのですが先生方もとてもいい人で友達も最高の友達が出来ました。
-
部活私は帰宅部でバイトばかりであまり知らないのですが友達は部活を熱心に取り組んでいました。
-
進学実績偏差値が低い学校なので進学者はあまり居ませんが就職率は結構高いです。
-
施設・設備他の高校に行ったことが無いのでわからないのですが中学校の時と大幅には変わりませんでした。
-
制服私個人としては高校の制服はとても可愛いんじゃないかと思います。
-
イベント他の高校に行ったことがないのでわからないのですか普通だと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名自営業です。
投稿者ID:2700784人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職に強い高校ですが、専門学校など進学にも力を入れていると思います。なにより先生が素晴らしく、親身になって相談に乗ってくれ安心できます。
-
校則自由すぎるわけではなく、校則もそんなに厳しくなくおしゃれも楽しめます。将来社会人として働く上で校則を守ることは当たり前になるので指導ももちろんあります。
-
いじめの少なさいじめについては、学生時代に感じることはありませんでした。男女仲良くクラスだけではなく他クラスとも交流があり安心できます
-
部活部活はバスケや野球のスポーツから吹奏楽、パソコンの文系まで様々で自分にあった部活を選ぶことができます。
-
進学実績進学する学生は半数程度ですが、試験対策もしっかりしており、安心して受験に挑めると思います。推薦での進学する生徒も多い印象です。
-
施設・設備見た目は古いですが、パソコンもたくさん設置されていたり、実験室もあり充実しており便利だと思います。移動も距離が短いので楽に移動できるのが良いと思います。
-
制服制服はシンプルで可愛いと思います。アレンジしやすく自分のおしゃれを楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に力を入れており就職するために必要なルールやマナーを学べることでき、選択制で自分にあった科目を選べるので第一志望で決めました。
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を基本に復習をくりかえして勉強していました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名動物専門学校
-
進路先を選んだ理由専門学校に進学しより専門的に学ぶために今の学校に進学しました。
投稿者ID:1867977人中6人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 西成高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にしなりこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6562-5751 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市西成区 津守1-13-10 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 西成高等学校 >> 口コミ