みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  槻の木高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

槻の木高等学校
(つきのきこうとうがっこう)

大阪府 高槻市 / 高槻市駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(98)

槻の木高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(98) 大阪府内116 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
32件中 21-32件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    ルールを守り穏やかに過ごせます
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ルールに忠実に生活するのが好みの人には合っていると思います。自立性を持ちたい人は少し居心地が良くない時もあるかも知れません。先生方にも負担が多い学校だと思います。
    • 校則
      スマホは許可されています。授業中以外であれば何も言われないので良いところかと思 …続きを読む(全875文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動の両立ができる環境が整っています。
      3年生になれば、毎日朝学がありますが将来のために必要なことだと、今は思うことができます。
      先生も親身になって相談にのってくれます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方だと思います。
      長期休暇 …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私立よりの高校
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      槻の木高校はもともと島上高校という少し荒れている高校だったので、学習面や、校則に力を入れ、革新を成功させた学校です。もちろん私立ほど校則は厳しくありませんが、ペナルティなどが少々煩瑣でそこが生徒の不満の一つでもります。また、イメージ改善の名 …続きを読む(全1192文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    どこよりも意欲のある高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校自体は生徒同士はもちろん、先生方の雰囲気も良いです。授業もユーモアをまじえてたのしく受けることができます。ただ、設備の面では、建物が島上高校からのものなので全体的に汚いです。そこさえ良くなればすばらしい高校になると思います。
    • 校則
      服装に関して …続きを読む(全720文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    熱心な先生が多い学校でした。
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に力を入れている学校で、休み時間でも職員室前においてあるホワイトボードや机で先生に授業の質問やわからなかったことを聞く生徒と熱心に教える先生の姿が見られます。部活や行事面も生徒のやりたいことを応援してくれる環境にあり、やり遂げたことに対 …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    勉強するのにはとても良い環境です
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強できる環境がとても整っており、先生もそのサポートを全力でしてくれます。挨拶運動に力を入れており、在学当時は何も思っていませんでしたが、卒業してからあいさつがしっかりできると良く褒められます。文化祭等のイベントは正直なところ全く面白くない …続きを読む(全588文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    真面目に勉強したい人向けの高校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学進学に関して、非常に熱心な高校です。塾などに行かずに、高校できちん …続きを読む(全714文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      生徒の自主性を尊重してくれる学校

      【校則の自由さ】
      一般的なもの

      …続きを読む(全318文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    規則を守り勉強も真剣にしたい人向けの高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強に力を入れている発展途上の学校だと思う。
      文化祭・体育祭などのイベン …続きを読む(全374文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    三島高校と悩むなら槻の木高校は良いよ
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      幅広い層が集まっている不思議な高校です。
      その為、上位100名と下位50名との学力差が激しいような気がします。

      真面目に勉強すれば、通常であれば近畿大学ぐらいしか行けない人も関大を狙えるようになれるようになれる高校です。
      高校受験で悔しい …続きを読む(全656文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    進学のための高校だとおもう
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      オープンスクールに行って事前調査をしていれば特に不満もない学校だったと思います。
      通ってよかった高校だと私は思っています。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。
      制服の第1ボタンはネクタイやリボンをしている場合閉じなければならなかったり、靴下は色・柄が派 …続きを読む(全534文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強’させられる’環境があります
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張りたい、自己管理がまだできないという方にはおすすめです。
      只、文化祭等行事に関しては他校のような思い出作りはできないかもしれません。飲食禁止等規制が多いです。私の世代は特に数名のイキリに気を遣う生徒と本当に仲の良い生徒がのさばって …続きを読む(全607文字)
32件中 21-32件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 槻の木高等学校
ふりがな つきのきこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-675-2600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 高槻市 城内町2-13

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  槻の木高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ