みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 旭高等学校 >> 口コミ
旭高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価旭高校を希望している人、どんな高校か気になる人は読んでください。
提出物を出すのが苦手な方には絶対におすすめしません。
今すぐ変えてください。
基本的に毎日1~2個は絶対に小テストがあり、ない日は珍しいです。
予習も常です。特に現代文、古典は習う範囲の本文や書き下し文、品詞分解、意味調べが必須です。
課題も山積みです。課題が出されない日は絶対と言っていいほどないです。
期限も短いものが多いので、上記で挙げたような予習が1つでも終わっていないと常に時間に追われることになります。
旭高校は自称進学校です。
校則や教師の考え方もいい方ではありません。生徒をお前呼びする方も中にはいらっしゃいます。
高校生活を楽しんで青春したいという人は、携帯もメイクも巻き髪も許されない旭高校はやめておいた方が幸です。
コロナウイルス感染者は酷い時は1週間に1回出ます。
休校になった回数は2桁以上で、とても数え切れません。
また、休校になると1日に課題が6つ程出されるので、より忙しく、時間に追われます。
生徒のいじめがないのと、制服がかわいいことだけが利点でしょう。
本当に、よく考えて決めてください。
投稿者ID:8100421人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価校則が厳しく先生も真面目な先生ばかりでとにかく課題が多い。自称進学校。勉強したい人にはおすすめですがよくみるキラキラした高校生活とはだいぶ遠いです。でも生徒はみんな仲良くて自分次第では楽しめると思う。
-
校則行事の時も携帯が使えない。生徒会の人たちは携帯使えるようにしますって言ってるけど口だけ。メイクもピアスも髪染めもぜんぶダメ。
-
いじめの少なさいじめはほとんど聞いたことない。
-
部活部活に入る子が多いです。どの部活も楽しそうにしてます。男バレは強いと聞きます。
-
進学実績自分の頑張り次第です!!
-
施設・設備プールの更衣室がとにかく汚い。1年生のトイレだけきれい。
-
制服制服はかわいいがセーターなど全て指定のものしか着れないので飽きる。スカートも切れないようにされている。
-
イベントイベントは楽しいと思います。でもコロナでまともに行事できてないです。感染防止対策してるし他の公立高校はできてるのに。校長先生が真面目すぎると思う。
その他高校に関するコメント-
アクセス駅からの距離は近くもなく遠くもないです。
投稿者ID:8091121人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]-
総合評価日々宿題を真面目に取り組み、色んな事に積極的な姿勢を持てる学生にはいいと思います。課題が多く、初めは精神的にも体力的にもかなりくるので、覚悟が必要です。
私の思う、良い点は、
生徒の質が良いことです。自分の意見を持ち、客観的に物事を見れる人が多いと思います。(人それぞれ楽しくやってればいいじゃん!と、人の行動に口出さないみたいな感じ)そのためか、皆が仲良くていじめなども無くとても良い雰囲気で、学校生活も過ごしやすいです。友達に恵まれると思います!
悪い点としては、
課題の量と小テストの量が多いことです。
色んな教科の課題が重なって、1日に3、4時間くらい課題してる時もあります。週3くらいは課題してます。1年の時、大抵の生徒は寝不足になっていました。小テストは、週2、3くらいかな?無い時もあります。
長期休み、考査前、休校、とにかく何でもかんでも課題が多い!!
部活やバイトをする人は、大変だと思います。
行事も多いし、ハードな高校生活を送ることになると思います。
もう一度通うか問われたら、絶対通いたくないです。
エンジョイしたいなら花園をおすすめします! -
校則メイクは禁止ですが、学年が上がるにつれ、メイク濃い生徒が増えます。
髪染め・ピアス禁止です。長期休みの時に染めてる人はちらほらいます。ピアスも隠れてしてたりしてなかったり。 -
いじめの少なさまず、いじめが起きてるのを見たことが無いです。
学校の取り組みとしては、いじめアンケートを行うくらいです。 -
部活どこも楽しそうで、頑張ってると思います。
実績はよくわかりません。 -
進学実績進学する人がほとんど。
摂南大学に進学する方が多い。
関関同立、産近甲龍を目指す人が多いと思います。
国公立は少ないです。 -
施設・設備トイレが汚く、臭い!1年生校舎のトイレは綺麗。なので、2、3年生は1年生校舎まで行く人もいます。行列です。
木造建築の所は、歩く度にぎしぎし鳴ります笑
先生曰く、歴史ある校舎だと。 -
制服凄く可愛くて、夏と冬で雰囲気が全然変わります!
ネクタイにしたり、リボンにしたり、色んな組み合わせが出来て楽しいです。
他校の生徒から可愛いって言って貰えます。 -
イベントコロナの影響で私の代は今までの卒業生と同じような行事は行えなかったですが、遠足、文化祭、修学旅行、体育祭などはコロナ対策のもと、行うことが出来ました。文化祭は、ダンス・歌コンクール?が盛り上がって楽しかったです。楽しさは自分次第でなんとでもなる。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛く、偏差値が丁度よかったため。
投稿者ID:808600 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価校則が厳しいし、自称進学校の中でもずば抜けて課題の量が多いです。長期休暇の課題はもちろん、通常の学校時の課題や小テストも多いです。1日に4教科テストの日もざらにあります。
先生も若い人は少ないです。
また、駅周辺は充実していますが、駅から学校までが遠く、特に雨の日はすごく不便です。
メイクや髪染めもできない、施設も中の下、スマホも使えないので旭に来るなら花園や芦間に行くことをオススメします。 -
校則メイクは校則上禁止ですが学年が上がるにつれ先生のチェックも緩くなっているように感じます。
3年生なんてゴリゴリしてる人沢山います。
ただクラス写真や生徒手帳の写真をとる時などは、生活指導の先生がいて、メイクしてるとその場でコットン渡されてみんなの前で落とす羽目になります。
スカートはスカートの下の方にAの刺繍が入っているので切れません。リボンは許容範囲であれば長くしても何も言われません。 -
いじめの少なさ自分の知ってる限りでは聞いたことも見たこともありません。が、やはり浮いてる人は浮いてます。
-
部活1年の最初の方はみんな入るけど後々結構辞めていく。
3分の1くらいは入ってないと思います。
強いのも男バレくらいです。 -
進学実績それなりに進学率は高いと思います。
ですが、国公立はほとんどいません。
受けるのが1桁、受かるのは1、2人です。
ほとんどの生徒は4大私立に行きます。
それ以外は専門や看護専門に進む人が少しだけいます。 -
施設・設備1年生校舎のトイレは音姫等も付いていてすごく綺麗ですが、2 3年の校舎のトイレは汚いです。
校舎もボロいし国語科準備室なんて雨漏りします。
-
制服かなり可愛い方だと思います。
他校の生徒にもよく可愛いと言われますし、旭の1番のおすすめポイントです。
ですがベストやセーターも全て指定なので高いです。 -
イベント体育祭は団がすごく盛り上がり、クラスの3分の2くらいの人が参加します。
文化祭は飲食の出店を出せないのでかなりつまらないです。
どちらの行事もスマホは使えません。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値があっていたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:743802 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント 5]-
総合評価生徒主体で行事などを行うので楽しいです。
一生の友達ができました。
勉強面に関してはみんなやる時はやるのでテスト期間などは教え合いながら勉強しています。
勉強しやすい環境ではあると思います。
3年生になると毎日のように小テストがありますがみんな真剣に取り組んでいます。 -
校則携帯が休み時間も使えないのは不満点です。
髪型やピアスに関しては先生によります。
生徒指導の先生だと厳しいめですが、頭髪検査などはありません。
-
いじめの少なさいじめは見たことがありません。
-
部活自分は帰宅部ですが、放課後はどこの部活も活発に活動しています。
吹奏楽と野球が頑張っているイメージです。
部活では良い友達関係が作れそうです。 -
進学実績親身になって相談に乗ってくれます
関関同立に行く人も毎年多くいます。
-
施設・設備校舎とトイレはボロいです。
-
イベント応援団が有名です。生徒主体なのでとてもやりがいがあり、楽しいです。
修学旅行は一生の思い出が作れます。
コロナの影響で台湾の予定が北海道になりましたが、とても楽しかったです。
投稿者ID:7394791人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても充実した学校生活を過ごすことのできる
良い学校だと思います!部活動の面においても、
どの生徒も全力で取り組んでいて活気に溢れています!
(男子バスケットと男子バレーが公立校の中でも
強いらしいです)
他のクチコミを下げる訳ではありませんが、
「先生の対応が~」等といったのを見かけますが、
恐らく公立校大体そんなもんだとおもいます
自分はあまり気になりません
ただ一点、校舎が古いです...
体育館は広く、エアコンが新設されたものの、
教室や校舎の外壁から、少し汚さが伺えます。
行事は充実していて、スマホを使えないのが
残念ですが、それでもとても楽しいのでオススメです! -
校則先生方のスマホの使用に対する一定の偏見?というものがあり、
たまに授業で使うことがありますが、それ以外では
基本的に使用不可です。
生徒会がスマホの使用に関する働きをしていますが
正直ルールが変わるかどうかは微妙...
ピアスについてはあまり厳しく指導はされません。
勿論アクセサリーを付けて登校、授業を受ける等は
ダメです。ただピアスを空けているからといって
何らかの指導があるといったことはありません。
(透明ピアスは見えたら注意されやすいかも!)
頭髪はあまりに奇抜であったり、パーマをかけていたりすると
ダメですが、男子はツーブロック、女子はロング、
ツインテールなど別にどんな髪型をしてもいいです。
※風紀検査などは全くありません!! -
いじめの少なさ自分が今まで旭で生活してきた中で
イジメの話を聞いたことはありません!!!
みんな仲良い というより、
仲の良いグループ がいっぱいできる感じです。 -
部活部活は公立校の中では盛んな方であると思います。
文化系では吹奏楽部、運動部では男子バスケ部バレー部が
賞状をもらっています!
自分は帰宅部ですが、今更部活に入っておけば
よかったなと後悔しています... -
施設・設備この学校、設備に関しては少し微妙です...
古い学校というのもあるので、もう少し
対応して欲しいと思っています。
普通に暮らす分には問題ありませんが。 -
制服自分は男子なのであまり気にしていませんが、
女子は 制服が可愛い という志望理由の子が
かなり多くいです。なので可愛いらしいです! -
イベント4月 遠足
6月 体育祭
9月 文化祭
10月 修学旅行(2年)
12月or1月 球技大会
2月 百人一首大会(1年)
かなり行事は楽しいです!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名芸術系私大
投稿者ID:715530 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価(ほぼ)生徒主体の学校です。
活発な子から穏やかな子まで様々な生徒が通っているのである程度のコミュニケーション能力があれば誰でも順応できるのではないでしょうか。 -
校則スマートフォンの使用についてが1番言われていますね。
ただ、教師陣の中には「見つかるくらいなら持ってる意味無い」という具合に的を射たような発言をしてくれる良い先生もいます。
化粧を濃くしてくる輩もいますが、頑張っているんだなぁという程度に軽く流しています。 -
いじめの少なさいじめについては3年間聞きませんでした。
お互い干渉しない方が得策だと心得ているのでしょう。
この辺りは(ある程度の偏差値の)高校生にもなっているので安心して良いと思います。 -
部活夏場は暑いし冬場は寒いですね笑
今年(2020末~2021始めにかけて)食堂と体育館に暖房が設置されました。授業中はブランケットなんかも使っている人が多いですね。 -
進学実績まあ自分次第です。そこまで深く考えていない人はとりあえず枠のある指定校推薦に流れますが、3年次だけ頑張ったからと言って努力が実るわけではありません。その辺りは進学実績が示しているでしょう。
-
施設・設備気休めの暖房(体育館・食堂)はこれから頑張っていただきたい。
-
制服ブレザー着てみたかったんで嬉しかったです。
-
イベント文実・生徒会はよく動いてくれていますが、イベント事に億劫になる人はあまり楽しめないかもしれません。
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名これから決まる
投稿者ID:718038 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価明るい生徒が多く勉強も頑張りながら遊ぶ時はしっかり盛り上がるというような生徒が多いです。国際的な学習に力を入れていて女子の比率がとても高いです。
-
校則携帯が禁止なのは厳しいと思いますがみんな使っています。怒られるかどうかは先生によってです。化粧については滅多に言われません。
-
いじめの少なさみんな仲良いです。いじめは聞いたことないです。
-
部活どのクラブも楽しそうにしてます。
-
進学実績基本は大学進学です。看護系の専門学校へ行く子も多いと思います。
-
施設・設備プールの更衣室が汚い。1年生のトイレだけはきれい。
-
制服ブレザーです。女子からはとても人気でとてもかわいいです。男女ともに夏と冬でスカートの柄が変わります。女子はネクタイとリボンも選べて飽きないです!
-
イベント修学旅行は海外で最近はずっと台湾です。今年はコロナで北海道でしたが。体育祭はとても盛り上がります。知ってる方も多いと思いますがツイッターやインスタグラムで#ああ旭と調べてみてください!
投稿者ID:690127 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とても楽しいです。国際教養科は毎年男子の人数が変わり、私達の代はほぼ女子高に近いです。3ヶ国語を勉強出来るし、とても満足しています!先生も優しく、真面目に取り組めば必ず力になってくれる先生方が沢山います!
-
校則他校に比べると行事に校則の厳しさが影響してきます。髪型や化粧で注意されたりと不満な点はありますが、大抵の先生は行事位はと見逃してくれます。
-
いじめの少なさみんな仲が良いです。学校にありがちな多少のカーストみたいなのすらほぼない状態です。
-
部活部活に入らずにバイトをしてる子が年々増えている気がします。部活をやりたい子は仲間を見つけて一緒に入ることをオススメします。
-
進学実績指定校推薦や公募など充実していると思います!
-
施設・設備校内は割と古いです。でもトイレは綺麗ですね。体育館が特に劣化している感じですね。
-
制服とても可愛いと思います。夏服と冬服でデザインが違うので、飽きは無いですね。
-
イベント行事自体は割と充実していると思います。ただ校則に引っ張られる部分も多く1年の時はあまり満足はしていませんでしたね。後今年はコロナで体育祭も文化祭も無くなりましたが、行事日というのが代替案でありました。
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩を見て凄くキラキラした生活を送っていたように見えてこの学校にしました。1年の時は満足いかないことも多々あるかと思います。今となってはそれもいい思い出でした。この学校に決めてよかったです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:6558671人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]-
総合評価この学校が近いからという理由で、志望するのは良いと思いますが、わざわざ1時間かけて通学する学校ではないと思います。
-
校則アルバイトは、禁止されていません。ナチュラルメイクであれば、バレないと思いますが、不定期で担任の先生達がメイクをしているかチェックしたり、リボンにゴムを付けていないかチェックする時間があります。ピアスも開けている人はパラパラといます。携帯はもちろん禁止ですが、休み時間など半分以上の人が触っていたので、バレない限りは大丈夫だと思います!携帯が成れば、見逃してくれる先生もいますが、そうじゃない先生もいるので、気をつけて下さい!
-
いじめの少なさいじめは聞いたことありません。目に見えないスクールカーストは、やはりある感じがします。
-
部活楽しく部活をする!という感じなので、個人で賞を獲ったりしていることは多いので、自分の実力次第で活躍できると思います。放送部が強い、と口コミで見るかと思いますが、今は部員も少なく、そこまで強い部活はありません。
-
進学実績努力次第です。摂南大学や近畿大学に行く方が多いです。国公立は本当にいないので、努力次第だと思います。国際系の大学の推薦は、たくさんあるので、興味ある方はいいと思います。
-
施設・設備大阪の高校の三大ボロ校舎と言われるくらいなので、汚いです。教室の床も歩くたびに、音を立てますし、トイレも女子生徒が多い割に、女子トイレがとても少ないので、休み時間はめちゃくちゃ並びます。
-
制服制服は可愛いと思います。ブレザーです。女の子は、リボンにゴムをつけたり、スカートも折ってる人たくさんいます。
-
イベント去年から、急に文化祭の装飾などが厳しくなりました。飲食などのお店はできないため、教室イベント(お化け屋敷など)か映像、ダンス、演劇のどれかになります。教室イベントやダンス、演劇はやりがいを感じますが、映像は本当に面白くないです。ただやることが少ないので、学校外で忙しい方はお勧めです。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が自分と合っていたため。
投稿者ID:6453701人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]-
総合評価この高校に入って正解と言えるかどうかは自分次第です。どこの高校に入ってもそうです。口コミの1件や2件で決めないで下さい。勉強はしっかり家で自学自習すればついて行くのは簡単です。偏差値も低いわけでは無いですから、自己中にいじめをしたりするような人はいないと思います。いい意味でクセの強いお友達が多いです。私はこの高校に入ってとっても視野が広がりました。海外との交流が盛んなので自分と全く違ったものの捉え方に出会えると思います。こういうところはほかの高校と全然違うので、普通なら体験できなかったであろうことも体験できると思います。部活に入らず応援団に力を入れたり、バイトをする人もいます。私はとっても楽しいです。
-
校則厳しいと言ってる人がいますが公立高校なら妥当な校則だと思います。入学すれば分かります。思ってるよりも緩いです。
-
いじめの少なさ聞いたことないです。
-
制服通学中、いろんな高校の人とすれ違いますが、1番かわいい制服だと思います。
-
イベント体育祭が本当に盛んです。応援団には絶対入った方がいいと思います。修学旅行の台湾は本当に忘れられないいい思い出になりました。夏休みには語学研修でオーストラリアやヨーロッパへ行けます。
投稿者ID:6317812人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価まあまあ楽しいです。
でも、大学進学を考えていない人にとっては勉強が少ししんどいです。私は、大学進学を考えていないので、進学についてはあまり分かりませんが、あまり偏差値の高い大学を狙っている人は聞いたことがないです。
これは1番よくない点なんですが、災害時の対応が全然なっていません。地震が来た時の緊急連絡がとても遅く、生徒たちは大混乱でした。登録制のメールがあって、先生たちはメールメールと言いますが、大した情報は送られてきません。
これはどこの高校でもそうですが、人との付き合い方は考えてした方がいいと思います。インスタグラムなどで、たくさんの同期、先輩とと絡んでいる人はいますが、だいたい裏で陰口を言われています。自分も多分その中の1人です。インスタグラムでしかない関係の人とは会った時も少し気まずいです。友達は、どうせたくさんできるので必死に絡んでいく必要ありません。応援団では、1学年2クラスもあり、その時に友達、先輩と絡むことができます。 -
校則高校生なのでたくさん写真を撮りたいと思っても携帯を使えないことです。なので、ガチカメラを持っている人も少なくないです。ここだけの話、結構みんなバレないように使っています。
ピアスは穴だけなら何も言われませんが、ピアスがついていたら没収されます。
メイクは1回バレたら、もう何回もバレます。朝の門で落とされることが多いので、朝の門の時に薄ければ大丈夫です。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことも見たこともありません。
むしろみんな、喧嘩にならないように気を遣っているなと思うほどです。陰口は普通にあります。見えないカーストがありますけど、特に気になりません。 -
部活部活に入らず、バイトをしているのでよくわかりませんが、放送部と男子バレー部と女子バスケ部が強いっぽいです。
部活に入ってない人はだいたいバイトしてます。 -
施設・設備校舎が古いし、学年が上がるにつれトイレも古いですが、汚いというわけではありません。私はトイレにそこまでこだわらないので全然使えます。
-
制服夏服は最初見た時だせぇ!ってなりますが、今は可愛いなと思います。冬服普通に可愛いです。女子はネクタイとリボン選べます。
-
イベント急に今年の文化祭から、あらゆる装飾品を先生に没収されました。なぜ没収されたのか意味がわかりません。
体育祭の応援団はとても楽しいです。練習がかなり多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機楽しそうだったのと、修学旅行が台湾だったからです。あと、希望すれば、自腹ですが夏休みに海外研修に行けます。
普段の生活を見たい人はインスタグラムで #ああ旭 で調べてみてください。
投稿者ID:5536252人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ここに色々書いてる陰キャ達に惑わされないように!
いじめもなく、生徒自身で楽しくする学校です!
校則もクラスによって厳しさが変わります。
悪いように言うとだいたい25%の先生はスマホも見てみぬフリです。
進学実績はそんなに無いですが、中学と一緒で頑張り次第だと思います!(「アイツ塾行きはじめてからテストの点良くなったよな」とかあったでしょ?笑)
私が1番この学校出るのが良かったと思う点がありますね!それは、「女子がかわいい!」というとこです!
女子の絶対数が多いんですが、平均しても皆べっぴんさん(オヤジ臭い)です! -
校則スマホがダメだからどうのこうのとか書いてる人居ますよね?きっと常にポケットにスマホがないと生きていけないんでしょう笑
写真が撮りたかったらカメラをもってこればいいのです!goPLOや一眼を持ってくるガチ勢もいます!←スマホより綺麗に撮れるよ!
(昼休みは先生がほぼ教室に来ないので使っててもバレません笑)
授業中にスマホさわる人がいますが…
あと、上にも書きましたが先生によって校則の厳しさが全然違いますね!
化粧については登校時に門番みたいな先生がいて良く唇を拭かれてるのを見ます笑
先生の中には「メイクするならかわいくしろ!」っていう先生もいます笑
プールの後のトイレの鏡は戦場らしいです笑
-
いじめの少なさ全く無いです!
みんな居場所があって陽キャも陰キャも仲良いです笑
ただ国際教養科の男子はよく悲痛をあげています…笑
クラスの93%が女子なのでどこか障壁を感じるとのこと -
部活クラブは盛んではありません!
かといって楽しめるようなものでも無いです!
運動部は女子は5分の1位が入ってて男子は半分位入ってます
男バレが強いらしいです笑
練習も楽しそうでいいクラブだと思います! -
進学実績国公立は5人くらい!
頑張ればどこでも行ける! ビリギャル見ろ!
数学準備室の前には机があってよく教えてもらってる人を見ます
英語は図書室に常に英語の先生がいるので相談しやすいです!
-
施設・設備ボロい笑
エアコンの効きがクラスによって違います!←ココ重要
広い教室は効きにくいです! -
制服大満足!女子がかわいい!
↑
コイツキモい -
イベント体育祭は皆本気です!ツイッターやインスタグラムで#ああ旭 と調べると写真がいっぱい出てきます!
文化祭は食べ物と女装男装が禁止です!
入試に関する情報-
高校への志望動機五ツ木にでたからです笑
投稿者ID:50071211人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価行事は積極的に参加している人が多く、生徒同士も仲が良いです。
行事の時は校則も若干緩くなる傾向です。
どの部活も頑張っていて、凄いと思います。
夏季休業中に希望者を募り、学科関係無くイギリスへ語学留学出来るのは他の高校には無いと思います。更に、来年度(2019年度)はイギリスとオーストラリアのどちらか選べるようになります。再来年度(2020年度)はまたイギリスだけになりますが -
校則普通かと思います。
クラスの皆はスマホを使いたいと言いますが、私は別に使わなくても良いので、特に困っていません。
情報の時間にインターネットを使えるので、そこでTwitterだったりYouTubeだったりを見てる人は居ます。
化粧に関しては、文化祭や体育祭などの行事の時は甘々になるので、してる人は沢山居ます。
髪型もそこまで厳しくないです。ただ、地毛登録書を出さないといけない場合があるので、そこは面倒です。
抜き打ちで制服のリボンを改造(ゴムを付けて襟元を緩める)していないかチェックが入るので、改造はしないように!改造していた場合、先生にチョッキンとゴムを切られます。
テストの時は、カバンは椅子の下、横に物をかけるの禁止。消しゴムカバーを外す。シャーペンの芯入れ(ケース)を机の上に出すのも禁止です。
他は普通だと思います。
特に不便な事は無いですし。 -
いじめの少なさ全く聞いた事がありません。
ウザがられる人は居たとしても、いじめには発展してませんし、ヤンチャな人は退学したりするので、問題が起きないんだと思います。 -
部活どの部活も凄いのですが、放送部が特に凄いですね。全国大会に出ていますし。
天文部があるのも特色の1つだと思います。私が入学を決めたのは天文部があるからという事でしたし。結局入れずにいますが -
施設・設備一年生校舎のトイレは音姫が付いていて、車椅子用トイレも完備。
しかし、2年3年のトイレはあまり良いとは言えませんね。
特に図書室がある校舎の一階、ロッカー側にあるトイレは良くないです。人気も少ないので、ちょっと怖いです。特に部活終わり。
学校に石鹸が少ないのはどうかと思いますけどね。
プールの更衣場所は一クラスだけ別のところで、めちゃくちゃ狭いです。皆で着替えると隣の人に当たるくらいです。
図書室は漫画がいくらか置いてあります。
ロッカーがある所に照明が無く、部活で19時まで残った時は暗くてダイヤルが回せません。薄明かりで頑張るか、先生に言うかの二択です。 -
制服私の志望動機の1つです。制服は凄い可愛いと思います。
女子はリボン・ネクタイと選べ、色も青とピンクの2種類があります。更に、(見かけた事はありませんが)ズボンも購入出来ます。 -
イベント体育祭の応援団は凄いです。団の練習を皆頑張っていたので、あんなに素晴らしいものが出来たんだと思います。
入団するとGW消えます。覚悟して下さい。キツイですが、やりがいはあります。
文化祭は模擬店を出せないのが残念です。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服と天文部、更には余裕を持てる偏差値だったからです。
学校までは遠いですが、遠くても行きたいという理由がそこにはあります。
投稿者ID:5002712人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価昨年入学したところですが、とても楽しいです!先生によって当たりハズレがあるなあとは思いますが、私の担任は頑張れば頑張るほど褒めてくれたり生徒を平等に見てくれます。
-
校則携帯の持ち込みとメイクは公立高校にしては厳しいと思いますが、どちらも割とスルーしてくる先生も居ます。あと、これも先生によりますが、置き勉にめちゃめちゃ厳しい人もいて、ひざ掛けすら置いて帰ったら取られます。
-
いじめの少なさ普通だと思います。女子の方が多いからそれなりにって感じです。目立ったものは無いです。
-
部活部活は多い方だと思います。
-
進学実績まだ分からないのでとりあえず4にしてます
-
施設・設備全体的に古いし狭い。プールの更衣室の狭さ暗さ汚さに驚きました。
-
制服制服はとても可愛いと思います!特に冬服が!この間リボンのゴム切られてしまったけど、、、(笑)
-
イベント行事はとても充実しています。私は特に体育祭が好きで、どの学校よりも応援団がかっこいいと思います。あのクオリティなので練習はしんどいですが、本当に達成感が味わえます!文化祭も想像してたものとは違って模擬店は無いけど、それでも十分すぎるほど楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機近くて国際教養科があって制服が可愛かった
投稿者ID:4973542人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価親世代の頃の旭の栄光はもはや跡形も無いです。ただの自称進学校と化しました。
地震の時の対応は酷かったですね…他校の生徒に帰宅許可が下りても暫く教室で待たされましたし、充電の少ない生徒に貸し出しもありませんでした。 -
校則特に厳しいとか緩いとか感じた事はありませんでした。スマホに関しては、学年が上がるにつれもはや守らない人の方が多くなってましたね…
女子は化粧が濃すぎると(主に口を見られる)目をつけられ、3年間言われ続けることになります。 -
いじめの少なさいじめは通っていた3年間一度も聞きませんでした。私の周りだけかもしれませんが…
基本、クラスの中心的な明るい子も静かな子もみんな仲良く話してくれます。 -
部活特に目立った活動は聞きませんでした。
朝練があったり、夜遅くまであったり… -
進学実績大多数が大学進学です。短大・専門ももちろんいますし、就職も10人ぐらいでしたが居ました。
これに関しては自分の努力次第でどうとでもなります?? -
施設・設備とにかく古いです。一年校舎のトイレ以外いいところなんてなかったのでは?
更衣室は暗い、トイレは狭くて暗くて汚い、クーラーは教室によって効きが全然違う、食堂にはエアコン無し…私立じゃないのでしょうがないですが。 -
制服これは割と文句なしです。かわいい。ただし夏スカート以外。
白セーターorベストの時にネクタイを着用するとちょっと透けてダサいです。
-
イベント他校の文化祭に行ってひしひしと感じました、つまらない人にはとことんつまらない……??生徒会や文実は頑張ってくれましたが。
模擬店も出せません。もはや1日でいいレベル。
化粧はうっすらなら他のガチメイクの人に紛れてばれませんが、装飾品をつけるともれなく没収されます。
修学旅行はめちゃくちゃ楽しいです??屋台で食べられなかったことを除けば。ほぼみんな食べてましたけどね。
入試に関する情報-
高校への志望動機合格圏内で、自宅から無理なく通える範囲だったから。
イベントなどで生徒が明るく活動していたから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ないしょー
投稿者ID:6380721人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価高校で勉強をしたいという人にはあまり向かないところかなと思います。全体的に勉強に対する意欲が薄く、周りの雰囲気に流されてしまう人にはあまり向きません。
周りに流されない人でも、入学してきたときの学力を維持することはかなり難しいような気がします。
楽しい行事が多いので、高校で楽しむことを1番に考えている人にはかなり向いていると思います。が、そうでなければ本当にここはやめておくべきです。真面目に勉強したいなら他を目指す方がいいです。 -
校則メイクについてですが、眉毛やアイプチ、ファンデーションなどのベースメイク系はバレバレでも何も言われません。というか見逃してもらっている感じです。アイシャドウやリップは派手で目立っていると登校時に門の前で化粧落としシートを渡されて自分で落とすように言われます。生徒たちと折り合いをつけて指導してくれているような感じです。
携帯はもちろん禁止です。でも触っている子もたまにいます。バレたら反省文です。
基本的に特別厳しく処罰するというようなことはないと思います。どちらかといえば緩いような気もします。 -
いじめの少なさ聞いたことがありません。自分の好きなことを好きな身内とする人が多いので、他人にはいい意味で興味がないのだと思います。あと普通に優しい人が多いです。暴言とかあまり聞かないです。
-
部活他の部活のことはあまり知りませんが、まあまあ普通という感じだと思います。
-
進学実績完全に自分次第です。先生に言われたことを聞き漏らさずしっかりやってきた人は、それ相応のところに行けます。模試のお知らせも定期的にしてくれるので、自主的にできる人はいいと思います。
周りの雰囲気にのまれて「今は勉強より遊びが1番!」ということを何度も繰り返してきた人たちは、3年になって指定校推薦で行けずに勉強をし続けなければいけないです。自分一人で勉強ができないならやめておいた方がいい高校です。 -
施設・設備一般的な高校という感じです。ボロいけど別にたいして気になりません。
食堂はあんまりよろしくないです。空調がないので夏は暑く冬は人の熱気で変に生温かく気持ち悪いです。秋の風が強い日にはたまに床に枯れ葉が落ちてます。食堂のご飯は多分おいしいと思いますが食べたことがないので分かりません。 -
制服可愛いと言われれば可愛いと思います。
-
イベントここの学校の生徒は勉強にあまり熱を入れないかわりに行事に熱を入れます。そういうのを楽しみたい人はとても楽しいと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機生真面目な自分を変えたくて自由な高校を探した時に見つけたのがここの高校だったから
投稿者ID:5841962人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価行事は最高です。体育祭が熱いです。
でも校舎はボロボロ。去年の地震の時に近所の方が潰れそうで怖いと仰っていたそうです。緑が豊かです。 -
校則携帯使用禁止です。まあそんなに不便ではないですけど。
あとは化粧がめっちゃ厳しいです、ほとんど口しか見てませんけど。眉毛は合法。毎朝門のところにメイク落とし持った先生が立ってます。すぐ捕まります。体育祭や文化祭の時は緩くなるんですけど、今年の文化祭は酷かったです。他の高校はなんか被ったり、カチューシャつけたりリボンつけたりしてるのにそれまでも取られました怖かったです。
いろいろ厳しいけど自分がルールの中でどれだけ楽しめることが出来るかだと思います。自分次第です。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことないです。いじめるような人もいませんしみんな仲が良いです。
-
部活結構多い方だと思います。色んなクラブがいろいろ結果を残してると思います。放送部と男子バレーボール部の垂れ幕がこの前までかかってました。
最初はみんな部活に入りますが辞めていく人がほとんどです。受験の時の面接などで部活動は強みになるので3年間頑張るべきだと思います、 -
進学実績本当に努力次第です。普通よりはちょっと頭いい人が入学してきますが頑張れば関西大学など上を目指せますが頑張らなければ偏差値34とかで卒業するような感じです。指定校推薦とかあるんで1年の時から勉強は頑張るべきです。
-
施設・設備1年校舎のトイレは綺麗ですがそこ以外のトイレは汚いです。ドアの建付け?が悪くて中から開けれず外にいた人が押して開けていた時もありました。体育館のトイレが結構汚いです。
あと、校舎はボロボロです。緑が豊かです。丘があり池もあります。スイカなども育ててるようです。女子更衣室は場所によったら外から見える所もあります。危険です -
制服冬服はめちゃくちゃかわいいです。夏服は着れるけどダサいです。
女子はリボンとネクタイが選べます。ピンクと青があります。
セーターも白とグレーがあります。 -
イベントほぼ生徒主体で行われます。応援団がすごいですYouTubeで検索してみてください。あと文化祭のダンス甲子園もすごいです。これもYouTube見てみてください。あとは1年の時に大学見学、かるた大会、球技大会などがあります。球技大会は2年でもあります。修学旅行は海外です。国際教養科がある影響か語学研修(イギリスかオーストラリア)が夏休み希望制であります。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がかわいいからです。
投稿者ID:540512 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 2]-
総合評価私が中学生だった時に行きたいと思っていた旭高校とは変わってしまいました。よく見かける自称進学校の標本の高校です。
-
校則携帯は使用禁止で見つかれば反省文を書いて(没収は無くなりました)3回目は校長先生からの指導、4回目は停学になります。
化粧では眉毛、アイプチなどはOKで、そんなに派手でなければ注意されません。でも化粧に厳しい先生もいるので化粧をバリバリにしたいと思っている人はこの高校をお勧めしません。
頭髪に関しては少しでも茶色かったら(地毛でも)生徒の言い訳も聞かず、次の日黒染めして来いと言われます。
-
いじめの少なさいじめを聞いたことはないですが人によると思います
-
部活目立って良い成績を残している部活はないです
-
進学実績自称進学校なのでレベルが高い大学を進めてくるけどみんなはそこまで望んでないからそんなに良い大学に行く人は少ないです
-
施設・設備教室もボロボロ、1年生のトイレ以外はボロボロで臭い
-
制服制服はほかの学校に比べると可愛い方だと思います
-
イベント旭高校の応援団が有名ですが応援団活動期間は化粧をしたら減点という意味のわからないルールがあってとてもめんどくさいです。
男の子に関してはなにも問題は無いと思います。
応援団のクオリティは毎年とても高いです。
文化祭ですがSNSなどで見かける旭高校をイメージしている方、あれはあくまで前の旭高校です。自由な旭高校は無くなりました。
なので自由な校風が良い人はこの学校に来ないことをオススメします。
投稿者ID:5268352人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価関関同立とか狙ってる人は、もう少し頑張って東とかに行った方がいいんじゃないかなーと思います。先生にあたりハズレがあります。
-
校則普通です。携帯、メイク禁止。なのに、体育祭の団ではメイクが認められるようになりました。文化祭でもみんなやってるし、イベントの時は甘いんだな?と思います。
-
いじめの少なさ聞いたことはないです。
-
部活いろんな部活がありますが、特に目立ったところはないです。
-
進学実績大学に進学することを前提に授業(特に難しいことはない)や進路指導をするので、専門学校や就職したい人には向いてないかも。
-
施設・設備プールの着替えるところは狭くて暗いし、汚い。トイレも一年は綺麗なのに後はすごく汚い。体育館は雨漏りします。自転車置き場に屋根がないので、雨の日は大変です。
-
制服旭の制服が着たくて入ったという子がいますが、そんなに可愛くはないです。
冬は紺のブレザーにシャツ、セーターまたはベスト(グレーと白)、ピンクと青のリボン(ネクタイ)、青チェックのスカートで、夏は半袖または長袖のシャツかポロシャツ、ちょっとくらい赤色?のチェックスカートです。夏のスカートはダサいです。
-
イベントイベントに力入れてますが、あんまり楽しくないです。体育祭の団はかっこいいと思います。文化祭は模擬店が出せないので、あんまりすることがないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から自転車で通える範囲で偏差値が自分に合ってたから。
投稿者ID:4334274人中4人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 旭高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あさひこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6951-3133 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市旭区 高殿5-6-41 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 旭高等学校 >> 口コミ