みんなの高校情報TOP >> 大阪府 >> 大阪桐蔭高等学校 >> 部活情報 >> 部活口コミ詳細
-
-
- 吹奏楽部 / 卒業生 / 2010年入学
大阪桐蔭高等学校吹奏楽部
2013年09月投稿
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
大阪桐蔭高等学校の吹奏楽部(Ⅲ類)は、とても設備が充実していて練習環境も良く、吹奏楽が好きな人にはとても良い学校です。
練習時間も十分に確保でき、練習場所も各パートごとに部屋が割り当てられていて、のびのびと練習できます。
【上下関係】
他の学校よりも先輩、後輩との関係がフレンドリーで、楽しい雰囲気で毎日練習しています。
【実績】
2009年から2011年までの3年間全日本吹奏楽コンクール金賞受賞
2012年全日本マーチングコンテスト金賞受賞
2013年全日本マーチングコンテスト出場
【施設】
Ⅲ類吹奏楽部専用練習場「シンフォニックホール」
シンフォニックホールには、総合演奏室をはじめ、合奏練習ができる環境が整っています。
また、各パートのパート練習用にレッスン室も設置されています。
入部に関する情報-
部活への志望動機中学から吹奏楽を始め、高校でもレベルの高いところで吹奏楽をやって、楽器がうまくなりたいと思い、高校を探しているときにこの大阪桐蔭高校を見つけて、絶対にここに入りたいと思ってこの学校に決めました。
-
入部にあたっての注意事項中学校からの推薦がないとⅢ類の吹奏楽部には入部できないので、中学校で吹奏楽部に所属していることが条件となります。
-
スポーツ推薦について大阪桐蔭高校のⅢ類には、吹奏楽部の他にスポーツ系のクラブとして、サッカー部、バスケ部、陸上競技部など、たくさんのクラブがあります。Ⅲ類のスポーツ系のクラブについても、吹奏楽部と同様に推薦で入学、入部できます。
投稿者ID:130154人中2人が「参考になった」といっています
-
未来の高校生のために、部活の口コミをご投稿下さい!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
私は Ⅰ類です。勉強ばかり、と言われればそうかもしれませんが、周りを見渡せばみんな一緒に勉強しているので、環境は素晴らしいです。また、Ⅲ類生が活躍してくれることで、甲子園へ応援に行くなど、大阪桐蔭でしかない感動体験を味わうことができます。
【校則】
校内への携帯電話持ち込み禁止や、女の子は髪の毛が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
入学しないほうがいいです。望んでいる充実した学校生活は送れないでしょう。部活動は週1、2回でほんとにただの遊びのような感じです。勉強に関してはパソコンなどのボタンを押すだけの授業をする先生もいます。全て上のクラスに合わせるので、下に行くと、ほとんど違う学年みたいな扱いになります。問題をじっくりやると...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
近畿大学附属高等学校
(私立・共学)
-
-
楽しく過ごせる高校。
4
在校生|2021年
清風高等学校
(私立・男子校)
-
-
口コミ以上にいい高校だと思う
5
在校生|2022年
明星高等学校
(私立・男子校)
-
-
来たら100%後悔する高校
1
在校生|2020年
生野高等学校
(公立・共学)
-
-
来てみて後悔が1つもない学校でした!
5
卒業生|2019年
四條畷高等学校
(公立・共学)
-
-
頑張れば文武両道できる高校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府 >> 大阪桐蔭高等学校 >> 部活情報 >> 部活口コミ詳細