みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> あべの翔学高等学校 >> 口コミ
あべの翔学高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年09月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価高校デビュー!!花の学園生活を送りたい!!って人は来ない方が良い。常識が無さすぎて頭を傾げることが多いです。普通コースの授業はクラスによっては私語ばっかりで静かとは程遠いです。多分、防音ヘッドホンしてても聞こえると思う。耳が痛い...。生徒指導の呼び出し放送はしょっちゅうです。授業中、休み時間、一日中、先生が見回りしてます。
-
校則まぁ普通の人は守れるぐらいの校則です。スマホ禁止(見つかれば即没収、回数を重ねる事に期間がのびます。)、制服の改造禁止、アルバイト禁止(許可がおりれば可)、
-
いじめの少なさパシリは多いと思います。でもいじめといういじめは耳にしません。先生達も耳にすれば対応してくれます。停学や課題提出、最悪の場合は退学。
-
部活入っていないので分からないですが学校に(建物)野球部の垂れ幕がかかってます。
-
進学実績特進コースなどは大学進学のために7~8時間授業や講習などがあるので、頑張れば叶うと思います。普通コースはめちゃくちゃ頑張ればギリ叶うかな?ぐらいですかね...。ここに来た時点で捨てたもんだと思います。パンフレットには○○大学合格など書いてありますがあまりあてにしない方がいいと思います。
-
施設・設備プールはありません。図書館は広いです。教室はほぼほぼホコリっぽいですね...。普通進学コースはミシミシいう廊下、ホコリっぽい教室です。特進などは新校舎なので廊下も教室も綺麗らしいです。
-
制服クールビズスタイルはグレーの無地スカートです。普通のスタイルは、チェックのスカートなので可愛いと思います。ピンクのリボンはダサい。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止めで受けました。
投稿者ID:6645651人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価これから書くことは全て真実です。どの投稿よりも信憑性があることを約束します。スポーツ専攻に推薦で所属すると地下の綺麗なトレーニングルームが使用できます。とても綺麗です。図書室も本当に綺麗です。最高です。では人間はどうか、まず先生は皆んな優し過ぎて驚きます。生徒は少数は真面目な子がいると思われます。その他ははっきり言っておかしいです。。先生の言うことを聞かず、規則も守らず、濡れ衣を被せ、読み書きもろくにできない。自分が勉強してない癖にテスト点数悪かった~じゃねえよ笑カンニングする賢さはあるなら自分で勉強しろ笑ってなります。
-
校則緩すぎる。校則の意義が問われる。
-
いじめの少なさ学校側の対応はとても素晴らしいです。ですが,いじめの主犯格に学校に言ったことが絶対にバレます。チクり野郎、キモい等言われてハブられます。自分もその1人ですがなんとか今は耐えれてます。そういう事があったら暴力は厳禁ですよ?ちゃんと真面目に勉強しているだけでそいつらを見返す事ができています。
-
部活軟式野球、吹奏楽が実績を残しています。他は知りません。
-
進学実績残念ながら学校の簡単過ぎるテストだけしても学力はあまり付かないでしょう。夢を叶える為に自宅で勉強、学校の先生に個人で聞きに行く等をしっかりしましょう。
-
施設・設備やはり地下のトレーニングルームと図書室ぐらいでしょうかね。
-
制服普通。
-
イベントハブられている側だからよくわかりません笑笑でも友達と呼べる人は少なくともいるからその人達と楽しむようにしています。
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦。
投稿者ID:6684643人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
校則他の私立高校に比べれば頭髪は緩いです。校内で携帯をいじれないのが不満です。
-
いじめの少なさ喧嘩は絶えないですが、いじめは聞いたことがありません。
-
部活サッカー部に入っていました。上下関係はそこまで厳しくなく、凄く仲が良いチームでした。あくまで僕の意見ですが、2020年に新しく顧問になってくれた先生がこの先も顧問として、残ってくだされば、今は弱小ですが、数年後には3部、2部に昇格し、いわゆる強豪校になると思います。
-
進学実績進学は主に指定校推薦です。一般入試まで残る生徒の方が珍しいです。
-
施設・設備トイレが綺麗です。廊下などはポイ捨てなどが目立ちますが、掃除をしていただいている、校務員の方々が捨ててくれています。
-
制服ださい以上。
-
イベント普段の授業を受けている方がまだマシです。
入試に関する情報-
高校への志望動機あべの翔学高等学校、普通科スポーツ専攻しか選択肢がなかったので、入学しました。
投稿者ID:6747132人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価最後まで読んで頂いただけたら光栄です。高校の勉強は、遅く数学などは中学の勉強が入ってきます。2年生に上がればコース選択で、総合・幼児教育・看護など選択を出来ます。他のコースの事はあまり分かりませんが幼児教育は、実習などで実際に幼稚園に行き子供達と接する事ができたり、保育士などの職業を目指す人には凄く良いコースだと思います。
-
校則校則は他の学校とあまり変わりません。髪を染める・ピアス・化粧・校内での携帯禁止などの校則がありますが、実際に髪の毛を染めてる子は多いですし、学校の休み期間などで染め学校が始まる時に黒染めするという感じです。ピアスは禁止です。が、見つからなければ取られたりしないのでバレてない子もいます。化粧に関しては優しい方だなと思います。濃い口紅やラメが強いアイシャドウなどしていたら先生によっては化粧を落とす人もいます。携帯は、こっそり触ってる子は多いですが、見つかり次第没収と言うかたちになっており、2回目3回目と没収されると預かる期間が長くなり、返されるのが遅くなります。
-
いじめの少なさいじめはありませんが、友達同士のいざこざでハブたりハブられたりがありました。1個上の先輩と2個上の先輩にも聞いたのですが、同様でハブられたりハブったりなどがあったようです。先生は、気分屋が多いです。そのため先生同士のいざこざも耳に入りますし、先生の入れ替わりが激しいなという状況です。
-
部活クラブ活動については吹奏楽が小編成で関西大会に行けたのと、軟式野球が全国に行ったと聞いています。吹奏楽の先生は変わってしまいましたが、個性的な生徒が多くて楽しそうだと思います。
-
進学実績就職にはいいと思うのですが、大学などの進学の方にはあまりおすすめではありません。公立の大学に行きたい方は予備校などに通わないあべの翔学の勉強だけじゃ無理だと、先生に言われました。テストもほとんど教科事にテスト勉強の紙を渡されてそれをちゃんとやれば80や、100点など取れる簡単なテストです。教科によっては、そのまんま出されることもあります。大学に進学する方は指定校推薦やAOの人が多いです。また、受験勉強に苦労すると思います。
-
施設・設備図書室の先生はとてもいい人で相談や、分からないことなど色々教えてくれると思います。図書室自体はあまり行く人はいません。だいたい同じメンバーの人が利用しているな。と思います。体育館は狭い方だと思います。
-
制服夏の制服の女子のスカートを履いてる子はクラスに3人いるかいないかぐらいです。ほとんどの子は冬のスカートを履いて過ごしています。
-
イベント文化祭についてはショボイと言う声が多いです。私が1年生の時は1年は食品系の店を出すのはダメだといわれ、2・3年生が食品系の出し物をしていました。私達は、それぞれ題名の国を選んでゲームやインスタ映えを狙ったりなど、食品以外の出し物をしました。今年に入ってからは食品系も出し物が厳しくなりました。確かに、ちょっとショボイかもしれないですが、クラス全員で色々して、なんだかんだ楽しかったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の先生にオススメされて入学しました。
投稿者ID:6453591人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価自分次第!何か自分自身で目標を立てておかないと無駄な3年間を過ごしてしまう。勉強はやる気があれば、先生達も親身になって教えてくれる
-
校則髪を染めている・化粧が濃い!などについて注意されることは多いが中学に比べれば校則はゆるいと思う。スカート丈などを切ったり、上にあげたりするとすぐにばれる!いつまでも直らない場合は学年の連帯責任になったりすることもあるが基本はそんなに厳しくない
-
いじめの少なさいじめをあまり見かけない男女問わず仲が良く、先生達との交流も多いいじめが発覚した場合は停学や強制退学になる
-
部活吹奏楽部や男子軟式野球部などは全国大会に出場している。他の部活も熱心に取り組んでいる
-
進学実績成績を1年次から上位を取り続ければ指定校で大学進学はできるが医療系に進みたいと考えてる人は進路が厳しい状況。特進や選抜クラスなどは大学受験に備え日々高いレベルの授業を受けているが普通進学になると、いざ受験する!となったときに学ぶ範囲が大量にある為不利。大学に向けて自主的に勉強しなければ受かるのは厳しい! 有名大学への指定校は他の学校に比べると少ない気がする
-
施設・設備図書館などは静かに勉強に取り組むことが可能体育館はクーラーがない為、夏になると暑すぎる…校舎とグラウンドは少しだけ離れているが車などがあまり通らない為、安全。グラウンドは大きくない。体育などで怪我してしまう危険がある為キャッチボールなどはできない…
-
制服可愛いと周りから言われる事が多い
-
イベント体育祭や文化祭は親のみしか招待できない為面白くない… 修学旅行だけは楽しい
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近く通いやすい場所にあった為。
投稿者ID:6452932人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
校則校則は、一般の学校と変わらないです。
髪の毛を染めるのを禁止などと一般的です。
校内での携帯の使用は禁止です。見つかった時の、対応も厳しい。 -
いじめの少なさ目立ったいじめは、特には、見たことがない
-
部活軟式野球部や吹奏楽部が強いです。
軟式野球部では、全国大会に出場し、吹奏楽部では、
関西吹奏楽コンクールにて金賞を受賞し、とても、充実していると思います。吹奏楽部に関しては、大会遠征のお金は、一部だけしか出してくれなかった。 -
進学実績普通進学コースでの進学は、お勧めしないです。
進学を希望するのならば、上のコースへ入ることをお勧めします。
上のコースだからといって、必ず進学できるわけでもありません。 -
施設・設備図書館は、一般の高校と変わらないです。
でも、とにかく、グラウンドが狭いし、正門入った瞬間テニスコートで変わった学校です。
-
制服制服は、ださくも、かわいくもない感じです。
-
イベント行事は、体育祭、文化祭などがあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機吹奏楽部の推薦です
投稿者ID:6095713人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価共学になって、3年くらいなので、なんとなく、フレッシュな感じがします。勉強熱心な子はいてないけど、みんな、和気あいあいと、青春してるなぁと感じます。
-
校則受験前に、下見行った時、お弁当を食べながら、下校する生徒がいて、誰も何も言わないので、自由な学校なのかと驚きましたが、入ってみると、制服の丈や、リボンにだけ、なぜかとても細かかったです。
-
いじめの少なさ子供同士の表立ったケンカはありますが、陰でいじめは、今は聞いた事はないです。
-
部活軟式野球や、吹奏楽は、強いみたいです。
共学になって、クラブにも力を入れているみたいですし、活気を感じます。 -
進学実績1年から、進路の話をしてくれます。
-
施設・設備講堂は、エスカレーターもあって、とても綺麗です。
プールはありません。 -
制服可愛いです。男女で、カバンのラインの色が違ったり、細かく可愛いです。女子は、夏冬と合い服のスカートがありますが、冬と合い服が人気みたいで、夏スカートは、買ってもはかないので、もったいないです。
-
イベントスポーツは、競技場を借りてしたり、文化祭も、身近な人しか入れないけど、生徒が、賑やかで楽しそうでした。
投稿者ID:523533 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価施設がどんどん新しくなっている事に併せて、共学化され学校の特色も雰囲気も変わってきているように感じる。女子校時代とは大きく変わってきたと保護者の視点からしても凄く感じます。
なにより粘り強い熱い指導をしてくれる先生が居ることが嬉しいことです。 -
校則校則はそれなりに厳しいかなと感じてます。
スマホの指導も徹底しているように感じます。 -
いじめの少なさ内容はあまりわかりませんが、イジメへの対応がもの凄く厳しいと他の保護者から聞きました。逆に言えば、我が子もイジメる側にならないように気を付けたいと感じます。
-
部活スポーツ専攻?が昨年度からスタートしたみたいです。ただ、クラブ戦績はまだまだみたいなんですが、野球部は軟式野球に限るとの事ですが練習も熱心で1,2年生だけでこの春に近畿大会も出たみたいです。
-
進学実績進路についてはまだまだ不透明です。
-
施設・設備体育館は少し古いかなと?
学校の歴史ある建物は雰囲気が温かいのですが、今の子たちにとってはどーなのかな? -
制服女子の制服は凄く可愛いと思います!
-
イベント行事は何かと盛り上がっているように思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機様々な分野について学習出来ることと、共学化された事への期待。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学
投稿者ID:4877671人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価まぁ高校生活を送りつつ高卒の認定が欲しいならここで良いと思います
気の合う友達を作ればそこから輪が広がっていきます -
進学実績自分は希望する進路に進めました
ですが担任の先生進路相談と言っているだけで正直あまり協力はしてくれてる印象にありませんし友達も協力的でないと言っています
なのでこの学校では先生を頼ってはいけないと思います
自分は2年の夏から行きたい学校に何回も足を運び行きたい学校の先生方に顔を覚えてもらってようやく合格できました -
施設・設備体育館はごくごくありふれた体育館です
普通に綺麗で体育の授業が始まる前の休み時間にバスケ等も出来ます
図書室に関しても先生が優しく自分が好きな本を言うとそれに合わせて好きそうな本をおすすめしてくれます
ほんの種類も豊富ですファッション雑誌や料理雑誌 ライトノベルや聲の形等の漫画も多少あります -
制服ネクタイはダサいと思います
寄り道する時などはあまりにダサいので外しています
寄り道は正直バレません
ネクタイも学校内でつけれいれば問題はありません -
イベントイベントに関してですが普通に校外学習が多く修学旅行も北海道に行けてすごく楽しいです
なのになぜこの評価なのかというととにかく文化祭が楽しくないです
レベルが低すぎる上にやれることが限られ同じような店ばっかりになります
ドラマやアニメなどの文化祭とはかけ離れています
入試に関する情報-
高校への志望動機正直どこでも良かったです
中学時代から親や塾の教師に勉強漬けにされていました
自分を思ってのことなので感謝すらしています
ですが勉強から逃げたくなるくらい遊べなくて楽しくなくて
ずっと苦しかったのでレベルが低く通いやすいこの学校を選びました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名HAL
投稿者ID:6095042人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年02月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価偏差値の低い生徒を受け入れ、質より量と言われても仕方がない学校です。
生徒の学習意欲にもよりますが、伸びる生徒でも能力を引き出せない様な経営者側の教育方針、学費さえ納めていればよい感じ。
常勤、非常勤の先生が大多数で固めているせいか、先生がころころ変わりすぎ、中には優秀な先生も雇い止めなのか数年で解雇しているようです。
卒業してから担任の先生に報告や相談できないかも、在校生、卒業生があまりにも可哀想です、常勤の先生に担任を持たせるのは止めて欲しい。
学校の運営も大事ですが、生徒や生徒思いの良質な先生の事を大切に考えて欲しい高校です。 -
校則普通
-
いじめの少なさ大きないじめはなさそう。
-
部活緩い感じ。
-
進学実績有名大学は無理。
-
施設・設備こじんまり、大きなイベントは施設を借りる。
-
制服普通
-
イベント体育祭 大きな運動場、球技大会はサッカー場を借りて盛り上がる。
入試に関する情報-
高校への志望動機まず落ちない。
-
どのような入試対策をしていたか無用
その他高校に関するコメント-
学習意欲落ちこぼれの生徒が集まっている学校の印象ですが、中には優秀な生徒も多く存在します。
-
アクセス駅からのアクセスは良好、繁華街が近い。
投稿者ID:50316611人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価青春したい人はほんとにやめといたほうがいい。
生徒によって差別がほんとに大きい。 -
校則これは中学によって変わりますが、
Xは中学に比べたらゆるいと思う。 -
いじめの少なさいじめはないが、陰口がめちゃくちゃ多い。
先生は生徒のことほぼほったらかし。 -
部活バスケ部は力を入れているが、
他の運動をやろうと思ってるのであればやめておいたほがよろひい。酷い。 -
進学実績進学に力を入れていると言っているが、半数以上は就職だから進学したい人は避けた方がいい。。
-
施設・設備校舎は綺麗方だと思うが、
グラウンドがばか小さい。運動する施設が整っていない。、 -
制服ネクタイはダサい。
初めは先生うるさいが時間が経てばなにも言わなくなる。 -
イベント行事はほんとに段取りが悪い。
全生徒が盛り上がるよう努力を全くしていない。
入試に関する情報-
高校への志望動機アクセスが良い
-
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社あべ翔赤本
-
どのような入試対策をしていたかノー勉でいけた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ない
-
進路先を選んだ理由ない
その他高校に関するコメント-
学習意欲ない。
-
アクセス河堀口駅からすぐのところにある。
自転車置き場は少し離れてる所にあるから少し歩かないといけない。
投稿者ID:19611310人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年06月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価何とも理不尽な学校。
普通に考えて絶対に来るべきではない -
校則底辺の学校のクセして何故か校則は厳しい。
ネクタイは特に厳しい
何かあれば直ぐに反省文を書かせ、帰宅指導を受ける。
-
いじめの少なさ自分の周りではないが陰湿ないじめ、またはその様な行為を受けてる生徒、または教師は見受けられる。
-
部活何もかもが弱い。活動内容が本当に酷い。
バスケ部などのクラブに力を入れようとしているがいろいろ無理がある。
部活、または本気で何かをしたいのであればこの学校を選ぶべきではない。
活気などない -
進学実績この高校を選んだ時点で進学を捨てるような物。
余程な点数を取らない限り無理だろう。 -
施設・設備校舎などはまだキレイにしているが、体育館,運動場の設備は本当に酷い。あとプールもない
-
制服ダサい。特にネクタイが悪すぎる。
-
イベント充実していない。
入試に関する情報-
高校への志望動機何も勉強してなくても入れる。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なにもいらない
-
どのような入試対策をしていたか何もしていなかった。
その他高校に関するコメント-
学習意欲まず学習する気がない。小学校の方がだいぶとまし
みな、好きな事している -
アクセス河堀口から徒歩3分くらいにある。なかなかアクセスは良い
投稿者ID:19368513人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年02月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価学校と言うより企業と客という感じです 教師はサラリーマン気質丸出しで 保護者とのトラブルを避けることを最優先に考えているようです 懇談でも当たり障りの無いコメントで時間の無駄でした 今どきの高校は皆こんなもんなんでしょうか
-
校則一般的な標準の校則だと思います。
-
部活それなりに活動しているようです。
-
進学実績さして特筆することは有りません。
-
施設・設備全体に古くまあ不自由は無いと思います。
-
制服一般的なブレザーです。
-
イベント特筆する事のない文化祭です。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学時代成績が悪く他に入れる高校が無かったからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲まあ酷いものでした 参観日にも拘らず授業中に生徒が断りもなく教室を好き勝手に出たり入ったり 教師もそれを見て見ぬふり 生徒は教師を呼び捨て 勉強している生徒は極一部でした。
-
アクセス駅から比較的近く 良いと思います。
投稿者ID:40612812人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価先生が嫌い。なんにも考えてくれていない。無理やり部活をやめされる人がいたりはたまたやめていって言ってる人をおこる人がいたり教師に関してはめちゃくちゃ。部活とか苦痛で仕方ない
-
校則普通ですね。頭髪とか制服とかちゃんとしてないと生活指導に連れていかれます。
-
いじめの少なさごく一部のヤンキー女が陰湿ないじめをしたりしていますがほとんどは真面目な人が多いです。先生は話をきいてくれない人が多い
-
部活スポーツ推薦とかやってるから結構実績はある。吹奏楽部ははいらないことをオススメする。後悔します。特に顧問に。
-
進学実績勉強したらそれなりの大学にはいれます。去年の先輩は近大に合格していました。 でも先生が良くない。 私の入っている部活の顧問はオーキャンにも行かせてくれなかった。
-
施設・設備校庭については旧校舎を潰して少しは広くなってます。
-
制服合服のスカートは可愛いですが夏服のスカートが壊滅的にダサいです。夏は夏服とか指定されてないので女子で合服を買ってない人は冬服のスカートはいてます。男子はネクタイの色が嫌い。
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦きてて学費免除がつくから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名栄養士の4年生大学行きます
投稿者ID:35710211人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価共学になったばっかりでこれからどんどん大きくなっていきそう。スポーツにも、力を入れだすみたいでたのしみ。
なにより男前、綺麗な人可愛い人が多い学校!
あとは、入学してからの学力が、すごい伸びると思う! -
校則校則はなかなか厳しく指導されます!!
-
いじめの少なさ頼りない先生と言い争うことはあったものの、そこまでトラブルはありません。
-
部活スポーツはこれからすごく楽しみになってくると思います!
-
進学実績進路なんか全く考えていませんでしたが進路への熱心な指導が、今の思いを導いてくれたかなと思います。
-
施設・設備施設をもっとのびのび使えるようにしてほしい!
-
制服制服は文句なしだと思います!!
-
イベント遠足や体育祭、文化祭や芸術鑑賞なと、楽しい行事が多々ある!
入試に関する情報-
高校への志望動機共学になったばかりで、これからの期待がすこくあり、自分が大きく成長できそうだったから!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名4年制大学 経済学部
投稿者ID:29252013人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価まだまだこれから進んで行く学校だと思う。
立地は最高な場所にあるので、これからもっともっと素晴らしい学校になって欲しい。
入学して熱血な先生に巡り会えた。 -
校則校則はそれなりに厳しいです。
公立に比べると指導は徹底していると思います。 -
いじめの少なさ今までいじめは見たことないです。
女子同士の喧嘩は一度見たことあります。 -
部活共学になってまだ数年で、クラブはまだまだ活性化していないが、今年4月からスポーツ専攻というものができるみたいで、これこら楽しみ。
-
進学実績まだどうなるのかなんとも言えません!
-
施設・設備歴史深い建物もあれば、綺麗な講堂や綺麗な校舎もあります。
-
制服制服は比較的可愛いと思います。
-
イベント行事も年々充実しているような気が、、、
入試に関する情報-
高校への志望動機高校の先生にすごく魅力を感じた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学したいです。
投稿者ID:28640612人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価熱血な先生が多い!いちいちうるさいとも感じるけど、自分達のために言ってくれてれるんだなとあとからわかってくる!
-
校則なかなか厳しいけど、学校の中での指導だからねー
-
いじめの少なさいじめはほとんどない学校
-
部活これから男子部活が新設されてくると思う
-
進学実績共学になったばかりですから共学一期生が楽しみです
-
施設・設備綺麗な場所もあれば、歴史のある場所もあり
-
制服制服は可愛いと思います
-
先生頼りない先生もいますが、熱血な先生もいます
その他高校に関するコメント-
学習意欲コースによって全然学習意欲が違う
-
アクセス天王寺からも徒歩で行けるし、学校の目の前に河堀口駅もあるし市内でもNo. 1ほどのアクセスでは?
投稿者ID:1879844人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年12月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価進学に力を入れるを掲げてるわりに、先生たちがついていけてない、空回りしている雰囲気が見受けられます。
先生たちが事前の対策ができてません。。 -
校則きびしくはないですが、理不尽によく怒られたりします
-
いじめの少なさいじめは少ないです
-
部活部活は充実していますが、特別強い部活はないかな?
-
進学実績実績はわかりませんが、大学受験対策ができていないです。
-
施設・設備設備はきれいです。食堂はおいしいです
-
制服あまり好きではないです。
-
先生理不尽な先生が多く、自分に甘い
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いから
その他高校に関するコメント-
学習意欲大学受験対策がしっかりできていない
-
アクセス立地はいい。
投稿者ID:1668297人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]-
総合評価勉強できる環境ではない。
-
校則生徒に厳しい割に、先生はだらしない。
-
進学実績まだよくわからない。
入試に関する情報-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか赤本で勉強
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名まだ
-
進路先を選んだ理由まだ
その他高校に関するコメント-
学習意欲ここで勉強する価値がない。
-
アクセス微妙なところにある。
投稿者ID:13217110人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価青春できない学校だと思います。
-
校則私立にしては緩い方だとおもいます。
頭髪と携帯のことでは
特に厳しいです。 -
いじめの少なさいじめは少ないと言うか
ないのでそこは大丈夫ですよ -
部活元女子高なので
運動系は少ないと思います -
施設・設備私立にしては古いですね
-
制服制服は可愛いとおもいます!
男子のネクタイはクソダサいけど -
先生先生は人によりますね。
だいたい親の前とかでは
猫かぶってるので気を付けてください
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったからですね。
-
利用していた参考書・出版社主に過去問を参考にしていました。
-
どのような入試対策をしていたか苦手な分野を何回も何回も勉強していました。
でも対して勉強しなくても
入れますよ
投稿者ID:1309065人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | あべの翔学高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あべのしょうがくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6719-2801 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市阿倍野区 天王寺町南2-8-19 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> あべの翔学高等学校 >> 口コミ