みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 英真学園高等学校 >> 口コミ
英真学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価あまりおすすめ出来ません。絶対この学校でないといけない理由がないのであれば、他の学校を選択することをおすすめします。自称進学校だと思います。
-
校則スカートを折る、切るだめ。メイクだめ。スマホは電源を切ってカバンの中に。アルバイトは正当な理由であり、申請を出せばしてもいい…など、他校とあまり変わらないと思います。
-
いじめの少なさいじめはあります。暴力的ないじめではなく、精神的ないじめが大半かと思います。
-
部活バドミントン部や剣道部、などの運動部は活発です。ですが、帰宅部の生徒が多く、盛んとは言えません。
-
進学実績底辺校なので、国公立などは厳しいです。ですが、指定校枠も多く、進学は出来ると思います。
-
施設・設備校庭はかなり狭い。校舎は汚い。小さい。
-
制服新制服になったので、そこそこ可愛いと思う。冬に制服の上にパーカーを着るのに憧れてる人もいると思いますが、それは校則違反で指導されます。
-
イベント文化祭は3年生しか楽しめない。
入試に関する情報-
高校への志望動機奨学生制度があり安く、親に負担をかけないため。
投稿者ID:6686563人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価コロナの影響で行事ができないですが、できることを探して先生と生徒がいっしょに考えてできるところがいい。若い先生が多いので楽しく話ができる。駅から5分ぐらいで着くので、登下校がらくです
-
校則携帯は持ち込み可ですが、使っていたら預かりになります。化粧、ピアスやスカートを短くしてたら授業はうけられませが、制服は新しくなったので嬉しいです。十三駅から学校まで先生が交差点に立っているので、校則違反があったらすぐに注意をされます。
-
いじめの少なさいじめや嫌がらせを感じたら相談しやすい雰囲気です。アンケートとるので、対応が早いと思います。いじめは厳しい処分になると聞くので、あまり、いじめを見ることはないです。
-
部活弓道部、柔道部、剣道部、バドミントン部、ダンス部などが結果が出てるみたいです。アルティメット部の先生は日本代表選手だったみたいで、部員も増えてるみたいです。軽音もすごく楽しそう!
-
進学実績クラスには大学、専門学校、就職とさまざまな進路の生徒がいます。進路指導は面接練習や小論文指導などすごく丁寧にしてくれます。指定校も多いので、みんな進路決定しています。
-
施設・設備コンピューター教室が3つもあり、情報コースが人気みたいです。体育館が2つあり、プールがないので嬉しいです。グランドは狭いの長距離も体育であまりないです。廊下が中学校の3倍以上の広さでびっくりしました。
-
制服2年生までが新しい制服です。シャツやポロシャツも選べて、女子生徒は制服が可愛いから受けたと言っていました。ホームページとかで写真をみてほしいです。
-
イベント体育祭や文化祭が中止になりましたが、修学旅行は3年生に延期になってする方向です。できるイベントは少なくなりましたが、できることを考えてしている感じです。
入試に関する情報-
高校への志望動機共学で、通いやすく、学力的にも少し余裕があったので、ゆとりをもって学べる方が楽しいと思ったから。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を買って何回もやりました。過去問のセミナーで数学は過去問を何度もすれば点数が上がると言っていたのでやってみたら、似た問題がでました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学に進みたいですが、学部はこれから考えます。
-
進路先を選んだ理由やりたい仕事がみつかっていたので大学で経験を積もうとおもいました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強が苦手でも丁寧に教えてくれるので、勉強のモチベーションがあがります。
-
アクセス駅から5分は本当です。
投稿者ID:6647484人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価中学校の時は勉強が苦手な我が子でしたが、丁寧に見てもらえて、結果的に大学進学までできたので感謝です。家でも笑顔が多くなりました。
-
校則娘は厳しいと言っていましたが、親からすると普通かなと思います。むしろ同程度の偏差値の学校の様子を聞いていると安心でした。
-
いじめの少なさ入学前のオリエンテーションで生徒指導部の先生からいじめは絶対に許さないという話があり安心しました。細かいことは分かりませんが、知っている限り大きなトラブルはなかったと思います。
-
部活クラブによって活動の活発度は違うようです。柔道、弓道、剣道など武道系が強い印象です。その他にはダンス部やバドミントン部も活躍していると聞きました。
-
進学実績学校生活の取り組みを評価してもらえる指定校推薦の枠がたくさんあるので、同程度の公立高校に比べると進学に関しては希望が叶いやすいと思います。
-
施設・設備中心となる本館はきれいですが、南館、北館は少し老朽化が目立ちます。グランドはかなり狭いです。娘はプールがなくてうれしそうでした。
-
制服娘の時の制服は正直イマイチでしたが、昨年から新しい制服になり、すごく良い雰囲気でした。娘は1年生を見てうらやましそうでした。
-
イベント体育祭はなみはやドームで実施されます。文化祭は規模もそんなに大きくなく、あまり盛り上がっている感じではありませんでした。
その他高校に関するコメント-
アクセス阪急の十三駅から徒歩5分ほどなのでアクセスはかなりいいと思います。十三といえば繁華街という勝手なイメージでしたが、英真学園のある東口側は商店街が広がり、夜の町という感じではありませんでした。
投稿者ID:6651163人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価アホなことするなら別の学校にした方がいい
案外厳しい先生居るから
だが、基本先生を怒らせたりしなければ大丈夫! -
校則校則に関しては携帯をありにして欲しかった
靴下も自由にして欲しかったと思います
遅刻に関してもちょっと厳しすぎだけど
その他の校則は必要だったと思います -
いじめの少なさ案外この学校では完全に孤立しなければ大丈夫!
-
部活功績を残しているクラブは文化部や運動部もいつくかあります。
運動が苦手なら文化部をおすすめします -
進学実績指定校枠が多ければ大学にいきやすい
-
施設・設備普通科の2年は南館に教室があってそこから体育館に行くのが面倒だったしかも本館と比べたら汚い
-
制服僕の世代の制服はダサかったですね
女子はまだマシだったけど
今は新しい制服になったみたいで僕の世代よりはかっこいいよ -
イベントまぁまぁ充実するよ
体育祭は学校のグラウンドが狭いから世界大会にも使われるドームを借りてるよ
入試に関する情報-
高校への志望動機中学の頃勉強苦手だったから入れる学校がここしか無かった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪情報コンピュータ専門学校
投稿者ID:5536994人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価この学校に満足していない人はとても多いと思います。
この偏差値で来る高校にしては校則はとても厳しく、化粧や携帯電話の持ち込み禁止に不満を持つ生徒がほとんどです。
ですが、頭が悪くても将来を真剣に考えているならもってこいの学校です。
先生は、厳しいや理不尽と言われることも言われることもあるし、自分も納得いかないこともありましたが、基本的には相談に乗ってくれたり、優しい先生が多いです。(一部例外の先生は居ます。) -
校則メイク禁止、髪染め禁止、携帯持ち込み禁止、免許取得禁止…
色々ありますが、逆にここでありにしてしまうと授業中に携帯を触り、授業が進まなくなったり、同じような偏差値の工業高校みたいに、やりたい放題になると思うので、生徒としては満足はしませんが、卒業生としてはありがたかったのかなと思います。
暴力沙汰や、タバコ、お酒、などがもし見つかってしまうと停学、内容次第では退学になることがあるので特に気をつけないと行けないと思います。 -
いじめの少なさいじめは無いと言い切っていいと思います。
いじめを許さないのがこの学校なので、
無いというのは、もちろんですが学校での罰が大きいからです。
いじめが発覚すると、保護者呼び出しからの停学か退学になると思います。
なので、いじめ自体は無いと思います。 -
部活運動部では、剣道部と弓道部が強いと思いと良く表彰されているのを見かけます。
グラウンドがとても小さいのでグラウンドを使うクラブは強くはないと思います。
文化部では、軽音学部の活動が活発だと思います。 -
進学実績特別進学コースは、勉強漬けですが、一般入試での大学合格を目指すコースです。
情報進学コースは、パソコンの検定試験合格を目指すクラス。
総合進学コースは、就職や指定校での進学を目指すクラス。
(総合進学の2年生からは、二類という指定校推薦で有利になるコースが増えます。)
総合進学コースでも背伸びして二類に行って頑張れば真ん中くらいの大学には指定校推薦で入れると思います。)
なので、頑張り次第で摂神追桃レベルの学校を公募制入試や指定校推薦(評定の評価が高い人を大学に推薦する入試)目指せます。
人数の割に大学進学を目指す人がいないので、指定校推薦で大学に行きやすいと思います。 -
施設・設備グラウンドは斜めがギリギリ50メートルあるくらいのとても小さなものなので、そこがとても残念な所だと思います。
校内の設備は流石私立というだけあって綺麗で、クーラーも良く効きます。 -
制服私が、着ていた代の制服はとても残念な仕上がりで、なんなら着たくありませんでしたが、2019年度から制服が変わってとてもカッコよく、そして可愛く、高校生らしいとても良い制服になったと思います。
-
イベント上でも書きましたが、とてもグラウンドが小さいのでイベントは少し残念です。
ですが、体育祭は門真のラクタブドームを貸し切って行われるのでとてもたのしいです。
文化祭は、正直しょぼいです。保護者のみ参加可能で、お金と食品を取り扱う出店は三年生からで、夢の高校の文化祭という感じではありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学生の頃勉強をしていなかったので、この学校に来ました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名追手門学院
投稿者ID:5123986人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価駅が近い以外あまり良い所はありません。なんとなくで決めたならもう少し勉強して他のところに行った方が良いと思います。退学者もかなり多いのであまりオススメしません。
-
校則他の高校よりは厳しいです。ただ厳しい先生もいればあまり厳しくない先生もいます。厳しい先生はグレーでも真っ黒扱いされます。頭髪は特に厳しいです。アルバイトは禁止ですが黙認(?)されてるので周りの人やってました。
-
いじめの少なさいじめはあまりありませんでした。陰口はたくさんありすぎましたが表には出さないので実質穏健です。
-
部活たまに運動系の部活がいい成績を出していたのでスポーツが好きな方は入ってもいいかもしれません。文化系は知りません。
-
進学実績問題を起こさず普通に勉強しておけば指定校推薦で行けます。就職もいい意味でしつこいので叶いやすいと思います。
-
施設・設備あまり綺麗ではありません。北館の男子トイレがヤバいです。
-
制服周りで良いと言ってる人はいませんでした。今年から変わるみたいですが…
-
イベント携帯がバレたら没収なので充実はしていません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大阪電気通信大学
投稿者ID:5102173人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とても楽しい学校です!!!部活も勉強もみんな頑張っています!!!先生も明るくてとても楽しい授業をしてくれます!
-
校則普通だと思います!!!私立なのにどちらかというとルーズです!!!
-
いじめの少なさほんとうにありません!!!みんながとても仲の良い学校です!!!
-
部活垂れ幕の通り、部活動には全員がとても真剣に取り組んでいます!!!
-
進学実績まだ、進路のことはよくわかりませんがとても丁寧な対応をしてもらえます
-
施設・設備これは文句ナシですね?!!!さすが私立!!!とても充実しています
-
制服普通という感じです!!!でも、少し地味な色味だとは思います。
-
イベント特に文化祭、体育祭はとても盛り上がりますね!!!ぜひ見に来てください!!!
投稿者ID:2331835人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価高校から全て見直しながら学習していくのが総合進学
全て見直しながら情報スキルも獲得するのが情報進学
高校の内容をやるのが文理特進 -
校則とても厳しい
化粧がバレれば洗面所で取らされ顔を拭かれます
-
いじめの少なさいじめは少ないか
人間関係はドロドロしている
ぼっちの人もいる
教師は個性豊か -
部活運動部の強さで売っているため
運動部に対してとても厳しい
中でも強いのは弓道部 -
進学実績進路サポートの授業があるくらい
キャリア教育には力を入れています -
施設・設備外装はとても汚く
本館北館南館にわけられており、道路を通って移動しなくてはならない
グラウンドはせまい
プールはない -
制服女子のブレザーは全く可愛くありませんダサいです
男子は夏服のポロシャツが不人気 -
イベント学園祭や体育祭が連鎖するのでとても疲れます
ポレポレウォーキングなどもあります
投稿者ID:2207784人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2018年04月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価化粧も全くダメアイプチもダメ携帯も持って来てもダメ学校の外で使っていても学校まで戻らされ指導室。
先生方もいい先生など1人もいません、おもて面だけです。
-
校則厳しすぎて本当に嫌になります。
全く青春も何もできません -
いじめの少なさトラブルの話ばかり聞きます。
友達もコロコロ変わるとも聞きます。 -
部活剣道部は活気があります
-
進学実績自分で高校2年生くらいから探すことをお勧めします。
-
施設・設備ほかの高校と変わらないのではないでしょうか。
-
制服ホームページには生徒に人気など書いていますが
全くの嘘です。
電車に乗るのも苦痛です。 -
イベント携帯も使えないので写真も撮れませんし、メイクも巻き髪もダメなので楽しめません。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低く割と近いからという軽い理由などで入学を考えているのであれば辞めたほうがいいと思います。
私もそう思いました。
本当にこの高校は全く携帯も触らず化粧も一切興味もない方が行く高校ですね。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
投稿者ID:42309012人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価ひとりでなかなか勉強ができない。でも私立大学をめざすにはいい高校ではないでしょうか。特進にはいれば一人一人にこまかな指導もしてくれるし、分からないところ等聞きたいことに対して親身になって時間が許す限り付き合ってくれるので助かりました。
-
校則公立高校にくらべればかなり厳しいと思います。でも、すべて当たり前のことと言えばあたりまえなんでしょうが・・・。きっと規律を乱す子が多いので高校則がどんどん増えて厳しくなったのかな!?
-
いじめの少なさあまり、聞きませんでした。中には思い込みで学校をやめたとかききましたが、少なくとも家の子には一度もいじめなどはありませんでした。
-
部活運動部には力をいれているようです。剣道部ではインターハイ出場とか弓道部もいい成績をおさめているし、基本運動部の子達は礼儀がいい印象をうけました。
-
進学実績ほぼ、私立の大学でAOとか指定校推薦、推薦がおおいのではないでしょうか
-
施設・設備運動場はせまいが、特に通常の授業では問題ないかと思います。校舎が離れているので少し大変かな・・・トイレもきれいだし、エレベーターは2台で生徒が乗るのも自由です。
-
制服清楚でいいと思います。
-
イベントラクタブドームでの体育祭、学校での文化祭 遠足(リクリエーション)等 全員参加はこれくらいかな
特進では、勉強の為の合宿だったり、2泊3日で長野でのイングリッシュキャンプ
1年では河川敷ウオーキング 3年には修学旅行
投稿者ID:3885532人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 1]-
総合評価1学期半ばには学校に来ない生徒が増えるようです。自主退学や転校する生徒の人数がわかれば選ばないのではと、、、。
学校はきれいです -
校則入学式には金髪の女子がいた。校則は厳しい方だが守らない生徒が多い。
-
いじめの少なさ煩いのと静かな生徒は関わらないのでいじめは少ない感じ。教師はいいと思う。
-
部活クラブ活動は熱心です。入りたいクラブがあれば入学するといいかと。
-
進学実績公立大を目指す生徒はほぼいません。情報や特進でも私大か専門が多い。
-
施設・設備私学なだけあり、設備は充実している。食堂が狭く、ヤンキーが多めなので静かな生徒は入りづらい雰囲気。
-
制服デザイナーが手がけただけあり、女子の制服は可愛い。ただ、高いと感じた。
-
イベント行事は豪華。体育祭はホールを貸切だし、文化祭も豪華な方だと思う。
投稿者ID:2769829人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価パソコンの検定にすごく力入れてます!
お気に入りの高校です!!
是非! パソコンに興味はある方はおすすめです! -
校則校則は厳しいです。携帯電話 ばれたら没収
服装身だしなみ大事 -
いじめの少なさ教師に好き嫌いはありますが、特に問題を起こさなければ
仲良く接することができます! -
部活大会での実績は 豊富です。
剣道、弓道部がんばってます!!! -
進学実績自分が頑張っていれば叶いやすさは
大丈夫だと思います!
実績は パソコンに興味がある方は検定を取っていきましょう! -
施設・設備グラウンドはせまいですが!
体育館、図書館の 施設は充実してます! -
制服かっこよくはあまりないですが
普通の制服です!
でも、少し 着心地はわるいです! -
イベント文化祭、体育祭特に熱く毎年盛り上がってます!!
楽しいです!!
投稿者ID:2668378人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価楽しい先生が多くて校則もそこまで厳しくなくて通いやすい学校でした。体育祭が施設を借りてだったのでとてもよかったです。
-
校則そこまで厳しくはありませんが、基本の校則はしっかりしていました。例えば、ピアス、化粧はだめなど。基本のことでした。
-
いじめの少なさそれは三年間なかったです。好き嫌いはあるとは思いますが、トラブルなどはなかったです。いい先生ばかりでした。
-
部活有名な部活はありませんが、どの部活もたのしそうでした。
帰宅部でしたが、休日なども学校へ行って見学などしてました。 -
進学実績進路の叶いやすさは普通だと思います。私は希望した進路へ進めました、先生たちも応援して一緒に頑張ってくれました。
-
施設・設備体育館は離れた場所にあり線路を渡って行きました。校庭も広くはありませんが、綺麗です。体育館も綺麗です。
-
制服カッターシャツに付いているリボンみたいなのが特徴です。意見は別れると思いますが可愛いと思います。夏スカートもお気に入りでした。
-
イベント文化祭は大盛りあがりで体育祭も広い体育館でおもっきりできました!とても良かったとおもいますよ!思い出です。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名きまっていません。
投稿者ID:2615217人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価距離や場所そして外見からすべてがとても良くて僕はこの高校に通うことに決めました。
先生方や在校生、卒業生もとても良い方ばかりで充実した学校生活を送ることが出来てます。 -
校則僕は厳しいとは思いません。
校則などはあまり気にしたことがないですがうちの在校生はわりとまじめに守ってると思います。 -
いじめの少なさ特にありません。
生徒と先生方はとても接しやすく生徒同士の揉め事もなく、とても良いスクールライフをおくれます。 -
部活僕は部活に入ってないのでほかの部の事はあまりわからないのでお役に立てなくてすみません。
-
進学実績わりといろんなところへの進学率は有数だと思います。
進学希望も就職希望もどちらの方にも向いてます。 -
施設・設備かなり充実していると思います。ですが別館の入口付近に踏切があるところが僕は気に入りません。
-
制服制服などは気にしたことがないですが僕はわりとうちの制服は気に入ってます。
-
イベントかなり充実した行事事が多いと思います!
僕は文化祭も体育祭も修学旅行もとても楽しめてます。
入試に関する情報-
高校への志望動機塾の模擬試験で1度この高校で受けたんですがその時に魅力を感じたのもあり、オープンスクールや、卒業生からの意見を聞き、入学を決めました。
投稿者ID:2529587人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価遠足など遠出がとても楽しく仲が最初から深まりやすかった!
駅から近く周りにコンビニなどがあって交通などかなり便利! -
校則少し厳しいかもしれないけどそれなりに楽しいのでそんなに気にならない!
-
いじめの少なさ僕はかなり少ない方だと思います!みんな仲良く省かれたりする事なく大丈夫です!
-
部活あんまり聞かないけどみんな必死に成績を残すため練習しています!
-
進学実績先輩の話を聞いている限りしっかりと自分の望み通りいけてるみたいなので少し安心してます!
-
施設・設備はい!とても便利で使いやすく広いです!勉強にももってこいの図書館だと思います!
-
制服最初はなれなかったけどだんだんなれてくると誇らしくなってきます!
-
イベントたくさん行事がありクラスや学年での仲がとても深まりやすいです!
投稿者ID:2447137人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価どちらかと言うと勉強が苦手な子供が多いと思われるので、他の兄弟が通っている学校より途中退学する子供が多く感じられる。また校則にていじめについての処罰は非常に厳しく規定されているので、学校内でいじめ問題はあまり見受けられないが実際にそれが理由での退学者もいるとの事で子供達の理解が進んでいない部分が未だある。
-
校則いじめについてはかなり厳しいと思われるがそれ以外の校則については他校と比べて非常に厳しいとは感じられない。
-
いじめの少なさいじめについては校則にて厳罰となっているので校内で目立っていじめ問題があるとは感じないが、ネットを使ったりして誹謗中傷する子供もおり、そういう面では全く無いとは言えない。
-
部活一部のクラブでは好成績を収めているクラブもある様だが特に野外で行う運動部に関しては運動場が他校より狭く感じられるので練習については運動部の強い学校の様には恵まれた環境では行われておらず、現状の中で頑張って部活動を行っている。
-
進学実績学校としては卒業後の進路については大学への進学を推奨しており、私立である事から指定校推薦の枠を多数の大学で持っており本人の努力次第で希望の大学へ進学が可能である。
-
施設・設備校庭は街中にあるので他校よりは狭いと思われるがその分、体育館は複数あったり情報課があるのでパソコン関連については最新の機材が導入されている。ただし校舎が一旦公道に出てから移動しなければならない時もあるので天候の悪い日等は不便である。
-
制服女子はブレザー、男子はデザイン性のある学ラン風のものを着用、夏はポロシャツとなっている。きちんと着こなしている子供の印象は非常にスッキリした感じではある。ただ制服、靴、鞄全てが完全に指定なので高くつく。
-
先生厳しく叱る時にはきちんと叱る先生もいるが相対的には子供達の話しを聞いてくれる感じが見受けられる。また自分から勉強を進めて行く子供たちにはきちんとフォローをしてくれている。
入試に関する情報-
高校への志望動機コンピューターに興味を持ち始めて情報課がある事が決めてとなりました。
-
利用していた塾・家庭教師明光義塾
-
利用していた参考書・出版社塾のテキスト
-
どのような入試対策をしていたか自宅ではどうしても持続力がないので塾にて自習をさせて貰ったりしていた。
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業の進行度が他校よりはゆっくりとしている様に見受けられるが中学までで勉強が苦手であった子供が今までにない高得点を取れた事を切っ掛けに自主的に勉強をする状況になった事が非常に評価出来るが反面大多数の子供は試験前でも早く帰れるという意識の方が勝っていると思われる。
-
アクセス最寄り駅から徒歩5分であり、自宅も駅近なので電車通学をしているが乗り換えなしドアツウドアで30分強で通学できる。
投稿者ID:14550610人中8人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒も教師もフレンドリーで、比較的過ごしやすい。
定期考査の平均点や成績はあまりよくないが、危機感がまったくない生徒が多かった。
校則はバイク、車の免許の取得禁止(3ない運動等)や携帯電話の持ち込み禁止など、やや厳し目だが、これらの校則を守っている生徒は少ないと感じた。 -
校則前途したとおり、免許の取得禁止や携帯電話の持ち込み禁止、頭髪の制限などがあり、やや厳し目。
バイクに関しては、今でも三ない運動を推進している。 -
いじめの少なさ定期的にいじめに関するアンケート調査、回答に応じて面談等があり、いじめが発覚した場合は厳しい処分があるためか、いじめは少ない。
-
部活とても活気があり、活躍もしている。
-
施設・設備体育館は大きく、2つあるが、グラウンドは小さいため、体育祭は門真にある、なみはやドームで開催されている。
図書館は比較的小規模。 -
制服普通。ただ、ブレザーは着ると非常に肩が凝る。
-
イベント普通の学校並にはある。
体育祭は毎年なみはやドームで開催されている。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未回答
投稿者ID:4022932人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
総合評価先生方が進路を決めるときにとても熱心に対応して頂きました。オープンスクールに参加させて頂いた時に生徒の皆さんの雰囲気が明るく、挨拶も丁寧だったので我が子どのように成長できるのか楽しみでした。息子は苦手な科目がありましたが、基礎から丁寧に教えて頂けたので、大学を楽しみにしているようです。ひとりひとりをしっかり見てくれている印象を受けました。
-
校則注意を受けているとかはあまり聞いたことがありません。携帯は学内で使ったらいけないようです。
-
いじめの少なさおおきなトラブルは聞いたことがありません。心配なことを伝えるとすぐに連絡を頂け対応して頂けました。
-
部活弓道部の垂れ幕がよくかかっています。剣道、柔道も懇談で行ったときは垂れ幕をみました。オープンスクールでは、軽音楽部やダンス部が盛り上げていたように感じました。
-
進学実績進路説明会で聞いた話では、大学希望者が多いようです。就職対応も講座が開かれていると聞きました。指定校も多く、面接練習も丁寧にしてくれました。
-
施設・設備体育館が2つあり、プールはありません。グランドは狭いです。コンピュータールームがいくつもあり情報進学の生徒はパソコンでいろいろ資格を取っているみたいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機通学に便利なところと、本人の学力で相談しました。無理なく学べたことが、本人にとってはよかったと思います。
-
どのような入試対策をしていたかイベントには参加させました。
投稿者ID:3448255人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価英真大好きですよー??
先生方も優しくて 後輩ちゃん達もいい子です
-
校則校則は厳しい方です
せめてケータイはOKにして欲しかったです -
いじめの少なさいじめはないですね
そこは厳しいです -
部活体育祭はドームを貸し切ったり
クラブも大会出場数なども多いので楽しいです! -
進学実績そこはやっぱり推薦とかもあるけど
結局は実力がものをいうのではないかと -
施設・設備グラウンドは狭いけれど 体育館も二つあるし 大きいし なにより楽しいからそれでいい
-
制服少しダサめですwww
でも夏服はスカートがブルーのチェックなので可愛いです -
イベント昔に比べると 前夜祭 後夜祭がなくなったそうなのでそこは残念かなと思います
入試に関する情報-
高校への志望動機親子入学です
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名養成所です
投稿者ID:2121332人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2018年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価僕は情報科を卒業しました。
情報科では色々な資格を取りそれなりにパソコンの操作には自信がつくようになりました。
それに今の仕事にも役立っており取っておいて良かったと思います -
校則別に厳しくも無ければ、緩くもない感じでした。
髪を染める事はダメだし携帯もダメぐらいですね。今の子たちが気にすることは -
いじめの少なさいじめはあったと思います。私自身情報科であり、人数も少なくいじめはありませんでしたが、総合はあったと思います。
-
部活これはすごい部分だと思います。弓道、剣道、柔道はかなり実績があります。弓道に関しては教えている先生が世界一です
-
進学実績総合はわかりませんが特進、情報科はほぼ大学行っており、特進クラスは推薦がなしなので受験を頑張っていました
-
施設・設備情報科の目線で話しますが、パソコン設備よく使っているソフトも良い感じでした
-
制服男はあんまりw女子は可愛い方だと思います夏服が良かったです
-
イベント私立ならでは金を使う感じは楽しかったです。
体育祭は大きい場所を借りきりでやるので本当に大会に出るのか思う感じです
入試に関する情報-
高校への志望動機はっきりいって適当です。オープンスクールで決めました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:4353233人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 英真学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | えいしんがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 06-6303-2181 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 大阪市淀川区 十三東5-4-38 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 英真学園高等学校 >> 口コミ