みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜隼人高等学校   >>  口コミ

横浜隼人高等学校
横浜隼人高等学校
(よこはまはやとこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市瀬谷区 / 希望ヶ丘駅 /私立 / 共学

偏差値:56 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(208)

横浜隼人高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(208) 神奈川県内148 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
208件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    実際あんまり良くない自称進学校
    2017年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多くていろんな人に会えて、いろんな人と関われて確かに楽しいが、行事がほかの学校と比べ少ないことや、その他の点であまりいいという印象がない。高校生活を楽しみたいのなら公立に行った方がいいと思います。先生の質も確かにいい先生もいます。しか …続きを読む(全1549文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良くも悪くも思ってたより良かった私立
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      公立高校に落ちてしまい併願校であったこの隼人高校に入学しましたが、入学前に聞いていた噂と違い思ったより(コロナ禍でなければ)イベントの数も多く予想以上に活気のある印象でした

      古臭い校風を何年も貫いているので男女不平等がすごいです
      校則も私 …続きを読む(全2332文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    制服もかっこよく
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私立にしては自由度の高い良質な学校。
      【校則の自由さ】
      ある程度の規則規律 …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他校のインスタ見てると虚しくなります
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      インスタで他校の楽しそうなストーリーみてると虚しくなります
      みんな入って、「まじ高校生活楽しいっちゃ楽しいけど思ってたんとは違う」って毎回嘆いてます笑笑
      ここ来るなら公立頑張った方がいいよ!って心の底から言える
      あとテストが多すぎて吐きそう …続きを読む(全1638文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    子供にとって本当に良い学校でした
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お子様が、我が家の子供と同じぐらいの学力レベルだったら、同レベルの公立高校へ行かせるよりも、この学校のほうが絶対に良いと思います(私の経験値からです)。
    • 校則
      普通です。
      私立である以上、少しぐらい厳しいほうが良いと思います。
      …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    表向きの良い学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ザ・中堅校といった感じです。
    • 校則
      厳しいですけど守ってない人ばかりですね。
      スカート丈は短い人も普通にいますし髪染めてる人もいます。
      注意受けたりもしますが、見捨てられてる人は何も言われません。
      携帯はみんな普通にいじってます。
      強化部は …続きを読む(全1467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ぜひ他所行ってください
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      どう足掻いても良くないです。まあ公立落ちてやってくるような人々(自分含む)がしぶしぶ入ってくるような駄高校です。他所行ってください。
    • 校則
      そうですね、ピアス、髪染め、アルバイトが禁止です。おしゃれした買ったりバイトして金稼ぎたいなら他所行ってくだ …続きを読む(全589文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    無難
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、併願選びを失敗したかな?と思います。いじめや体罰などの特別な問題は何もないんですけど、今ひとつ面白みがないです。
      こどもは、中学の方が楽しかったといっています。
    • 校則
      私立、ということを考えれば普通だと思います。 …続きを読む(全324文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      下のクラスと上のクラスとの差がすごく自分ではどうしようもない事が多々ある気がします。下のクラスの先生はベテラン先生が少なく、わかりずらいです。
    • 校則
      理解できないくらい変なところが厳しいです。編み込みがだめだったり唇の色にもとても厳しいらしいですよ …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけに期待した方がいいです。
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学に励みたい人ははいいが、学校生活楽しみたい人は楽しめない。校則が一々めんどくさい。行事が少ない。
    • 校則
      携帯は登下校の際もいじるのを許されない。あくまでも何らかの事態の時にしかいじらない。みたいなところがあります。まあ隠れていじってますが。服装 …続きを読む(全765文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    たくさんの生徒、先生がいます
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多いです。2000人くらいいます。
      だから色々な生徒がいて、面白いです。
      僕はこの学校がとても好きです。
      公立落ちの友達は「隼人で良かった」と言ってる人もいれば「やっぱり公立が良かった」と言ってる人もいます。まあ楽しんだ方がい …続きを読む(全736文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とりあえず制服。新校舎誕生
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やっぱり、公立高校に憧れる。
    • 校則
      まず、入学して初の学年集会で退場するときに主に頭髪の検査があります。特に男子は注意。前髪が目にかかっていたり、耳にかかっていないか、色など見られます。女子は色と丈かな。あとこの前靴下も見られました。校則では白と決 …続きを読む(全1345文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    とにかく楽しい
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校ではオン オフの切り替えがしっかりしているという印象です。それはスポーツフェスティバルやマラソン大会では生徒教師が一丸となり行事の成功に向け頑張りすぐに切り替え勉学に励むといった感じです。
    • 校則
      社会的に見れば厳しすぎず緩すぎないが内部の生 …続きを読む(全736文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あまりオススメできないところです
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学は不向き
      進学校を名乗っていますが、ただの自称進学校で教師も生徒もレベルは大して高くない
      テストや模試がとにかく多いため、部活との両立は大変
    • 校則
      停学・早朝指導の対象
      校内でのスマホの使用 バイト カンニング行為 タバコ・酒等
      先生によっては …続きを読む(全1173文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    良い先生が多いです
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      5Sが徹底されています。
      一番は、保護者への生徒からの挨拶です。なんどか所用で訪れましたが、毎回、先生をはじめ生徒のみなさんが『こんにちは!』と挨拶をされますね。
      なによりも大事な事が実践されていて非常に良いことと感じます。
      先生方の …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく自分で考えて下さい。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に入らない方が将来の為です。私も後悔しています。
      先生として大人として人としてあり得ない発言をする人もいます。
      進路相談を真剣にしに行ったのに、まともに取り合ってくれなかったという生徒も多々います。
      講師の先生の方がまともなのは事実です …続きを読む(全713文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    衰退するのが目に見える高校
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生としてこの学校に入ってきて楽しいと思ったことは右手で数えられる程かと思います。それくらい充実度は低く、ただ毎日を繰り返すだけ。それは部活をしていてもどのコースにいても同じように思います。
    • 校則
      私立ならこんなもんでしょうか。女子のマフラーに関 …続きを読む(全512文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    勉強をするつもりがあるなら良い学校です。
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      なにを目的に入学するのかをはっきりさせた方がいいと思います。
      大学進学のための助走期間の3年と考えるのか、高卒就職の前のわずかな3年間を楽しむ期間と考えるか、どちらかをはっきりさせておけば、どちらの道にも満足できると思います。
      両極端なので …続きを読む(全717文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で変えることができる
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      校則は厳しいけど少しならバレないし、楽しいです。けど、駅からのバスはめっちゃ混むし、7時間授業がだるいです。中高一貫で先生も多いので避難訓練などは結構時間がかかります。国際科は帰国子女の子や海外経験のある子、英語の得意な人が多いのでいろんな …続きを読む(全910文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    評価は悪いけれど、、
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      悪い評価が結構目立ちますが、私はそうは思いません。
      つまらない人はつまらないし、楽しもうと思う人は楽しめると思います。そんなんどこも一緒です。
      国際語科では、目立つ人は普通科にも沢山友達がいたり中心に立ったりというのはありますがそうでない子 …続きを読む(全890文字)
208件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜隼人高等学校が気になったら!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

横浜隼人中学校

偏差値:45.0

口コミ:★★★☆☆2.94(16件)

横浜隼人中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜隼人高等学校
ふりがな よこはまはやとこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-364-5101

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市瀬谷区 阿久和南1-3-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜隼人高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校