みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜市立横浜商業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜市立横浜商業高等学校
出典:Hasec
横浜市立横浜商業高等学校
(よこはましりつよこはましょうぎょうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市南区 / 南太田駅 /公立 / 共学

偏差値:49 - 58

口コミ: ★★★★☆

3.98

(77)

横浜市立横浜商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.98
(77) 神奈川県内32 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 41-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    伝統がありながら楽しめる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業高校なので、普通科では学べない社会に出てから役立つ授業を受けることができます。進路先も豊富なので、よかったです。
    • 校則
      校則は全く厳しくありません。シャツは白のみですが、セーターや靴下なども自由なので、いろいろ選択できます。 …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分にとってのさいこうのばしょ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃんと自分たちのことをわかってくらている!
      部活もそれなりにいいと、自分てきには、おもっています、
    • 校則
      他の高校に比べるとこうそくは、きびしいほうだとおもいます。! …続きを読む(全174文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校から就職したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。専門的な教科もありとても役立ちます。
    • 校則
      自分で良い事悪いことを判断するので校則は厳しくないですが判断力が向上します。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    商業科目が何か知った上で入学すると良い
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部の部活生徒が多いため、その他の生徒の交流が狭まってしまいます。商業科目をよく知らないまま入ると、本当に辛いと思います。
      特に簿記は得意不得意が出るため、自分に合ってない場合、入学をお勧めできません
    • 校則
      口紅をつけてるだけで言われます
      けれど注 …続きを読む(全282文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    過去の栄光に縋っている学校
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古くさい学校だと思います。
      全員ではないが、先生方の考えが古く、現代の教育方針にはそぐわないと思います。
      YBCクラスに入ると習える商業科目が少なくなるので、簿記検定など目指す方は商業科に入った方が賢明です。
    • 校則
      髪の毛の色など校則は厳しいですが …続きを読む(全580文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友人と進学とイベントはいい。
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      伝統伝統うるさい。先生が生徒に無関心。行事はとても楽しい。が、先生たちは行事だけ中止にして毎日6時間授業してる。
    • 校則
      校則自体はゆるくないけど破ってても特に何もやってこない。たまにゆわれるくらい。地味めの人は髪の毛染めてても何もゆわれないけど一軍 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      担任をストレスと感じているクラスメイトがほとんどです。話し方とかがいちいち見下してくるような言い方で人をばかにしています。授業で問題を解く時間に黙ってればいいのに「はあ~、もっとはやく書けよー、そんな丁寧に書いてんじゃねーぞー」と1人で言ってます。集中できないです。あとこの先生は授業の時に教室のドアを閉めるのを許しません。ドアの近くの席の人は本当に寒すぎてお腹壊します。気をつけてください。あと去年の代の人と比べられます。
      あと書道、美術、音楽の中でひとつを選択するのですが、美術はやめた方がいいです。めっちゃ美術が好き!という人ならいいと思いますが、安易な気持ちで選ばない方がいいです、特に女子。書道の先生はいいひとです。
      良い先生ももちろんいますが嫌な先生多すぎてきつい。
    • 校則
      服装に関してうるさい。スカートの下にジャージを履くと言われます。授業中などに履いていて言うのはまだ分かりますが、登下校の際にも言ってきます。ごく稀に校門に先生が立っていて注意してきます。生徒指導とかはなったことないですがねちねち言ってきます。スカートの短さとかは特に言われないと思います。生足見てたいってことですかね。
      メイクについて注意されてる人は見たことないです。ピアスはたまに言われてるかなってぐらい。髪の毛で隠してたらバレないし、体育の時は外してた方がいい。普通に危ないから外しなって言われます。先生によっては会う度に注意してきますよ。透ピならたぶん何も言われない。
    • いじめの少なさ
      いじめとかは聞いたことないです。気の強い人があまりいないからかもしれないけど。みんな謙虚。ギャルとかはめっちゃ希少生物。男女仲はそんなに良くないと思います。仲が悪いってよりかは話すことがない。恋愛したい人にはあんま向いてないかも。あとみんな中学生って感じなので好きな子がいたりするとすぐからかわれてなんか可哀想です。
    • 部活
      帰宅部でも肩身狭くないです生きてけます
      野球部はつよいですね、そのおかげで教室が坊主まみれです。
    • 進学実績
      進学も就職もできていいと思う。この先の進路に困っているならY校の方がいいと思う。資格も取れるし。資格めっちゃある。月に2個くらいある時ありました。最初の方はちょっと頑張れば取れるようなものなので取った方がいい。普通科に通ってる人より社会で通用する人になると思う。
    • 施設・設備
      講堂でかい!2階席もある!椅子は硬い!
      食堂あります!!!揚げたてのコロッケとかハッシュポテト50円で食べれますまじでおいしいですほんとうに!!!このためだけに入学してもいいぐらいほんとうにおいしいです50円ですよ!!!ラーメンも毎日違う味のを食べれるし定食とかもあります!豆乳ラーメンおすすめ!!!購買でパン買えます結構売り切れてるからたぶん人気
      テニスコートある!!体育で本格的なテニスしてます
      校舎はまじで暗すぎる。窓が少ないから牢獄みたいな明るさしてる。校舎から出た時に太陽眩しすぎて目やられたことが何度もあります。ほんとに暗い。
    • 制服
      まっっっじでださいです。男子は普通の学ランですが女子が絶望的です。さすが140年だなって感じ。Y校以外でジャンパースカートとか見たことないです。エプロンみたい。略装で普通のスカートを着用を認められていますがそれもなかなかダサい。無地の紺のスカートでプリーツが少なすぎてほんとうにださい。せめてネクタイとかリボンがあればいいのにそれもない。制服ディズニーとか行ける感じじゃないです。制服風のやつ買った方がいいです。現役JKなのにコスプレ。悲しい。
    • イベント
      文化祭は楽しいです。結構人が来るので盛り上がってました。Yバックっていうオリジナルの通学バックも人気です。
      体育祭とか球技大会はスポ科が圧倒的に強すぎて商業と国際はぼろ負けですでもたのしい!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近かったから
    投稿者ID:964511
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    伝統伝統うるさい真面目な学校
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      就職したい人、公務員になりたい人、推薦で大学に行きたい学生には適している学校だと思います。先生の質は7、8割悪いです。極たまにいい先生もいます。生徒との距離はその生徒次第で近くなることもあります。伝統を重んじすぎだし、頭がお堅い。コロナが流 …続きを読む(全1152文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    友達関係はいいがいろいろと後悔だ。
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、伝統伝統うるさいです。
      学校全体もまとまっている感じもあまりしないです。
      しかし勉強面ではわりと真剣に教えてくれたり、分からなくても熱心に教えてくれるます。(一部除く)
      イベントは多いいが準備がぐたぐたで今年はとくに雨とかぶることが多 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    少し不満
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたいという方は向いている学校だとおもいます。楽しみたいという女子は少し不満かもしれません
    • 校則
      他の高校に比べると厳しいです。少しでも髪の毛が明るいと引っかかりますし、友達は眉毛でも引っかかってしまいました。生徒指導になる場合もあ …続きを読む(全461文字)
50件中 41-50件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜市立横浜商業高等学校
ふりがな よこはましりつよこはましょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-713-2323

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市南区 南太田2-30-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜市立横浜商業高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ