みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜翠陵高等学校   >>  口コミ

横浜翠陵高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜翠陵高等学校
(よこはますいりょうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市緑区 / 十日市場駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(110)

横浜翠陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(110) 神奈川県内199 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    緑豊かなのびのびとした学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい高校だと思っています。自然に囲まれたとてもいい雰囲気の高校で、部活、勉強共によく捗ると思います。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しくない方だと思います。ですが、チェックがたまると校長面談などとなるのでそこは …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自然多い!少なくとも俺は好きだ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が多く教師がかなりフレンドリーな良い学校です。11月上旬に文化祭があるので是非一度来てみてくださいね!
    • 校則
      私立の方では厳しくない方ではないでしょうか。チェック制度というのがあって3回校則違反をすると軽い指導が入ります。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたい部活で入った高校
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くないと思います。先生が面白い人がたくさんいます。
    • 校則
      注意を受けたことはありませんが、先生によります。
      鞄が指定なので 他のものを使っているとチェックがつきます。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校で男子3割、女子7割という学校です
      高校は3コースにわかれていて、
      特進コース、国際コース、文理コースがあります
      現在は女子のみのクラスもあったりします
    • 校則
      さすが私立。というところですが、いざ入学して過ごしてみると厳しさを感じなくなります …続きを読む(全493文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    そう悪くはありません
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価が低くてびっくりしました。そう悪くはないですよ。少なくとも息子は楽しそうに通っていますし、先生との距離も近いです。先生によっては質問しにくい方もいるようですが、担当じゃなくても教えていただけるそうで、話やすい先生に質問しているようです。 …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    テストは多いけれど、毎日楽しいです
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験で英語を武器にしたいだとか、行きたい大学に合格したいと思ってる生徒にはいいと思います。
      また、周りの自然環境がとても豊かなのでのびのびした学校生活を送れるかと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくはないかと思います。
      普段もあまり言われません。
      …続きを読む(全551文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    通ううちに、楽しさが湧き出てくる高校!
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も楽しみたいという人にいい学校です。私も最初はここを併願校とし、公立に落ち、入学しました。はじめは、通うことすら嫌でしたが、先生も仲間も素晴らしく、最後には卒業したくないと思うようになりました。文化祭や、体育祭など他校に比べて盛り …続きを読む(全1386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    穏やかな学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境がよく、生徒も穏やかな人が多いです。先生は進学に一生懸命な先生と興味の無い先生が分かれています。若い先生は指導力の高い先生が多くいらっしゃいます。全体に優しい雰囲気の学校です。
    • 校則
      校則は厳しすぎる事も無く緩すぎもせず、私立では普通だと思いま …続きを読む(全471文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    まじめな学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前は女子高でしたが、男女共学になってから良い意味での競争意識も出始め。さらに進学実績も上がることが期待できます。
    • 校則
      あまりにも度が過ぎると指導が入るようですが、真面目な子供が多く、羽目を外す子供はいないように思います。 …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自然に囲まれて綺麗な学校で英語教育が盛ん
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんど申し分ないけど、校舎が土足なために床が汚かったり、私立の割には体育館などの設備が不十分かな。
    • 校則
      靴下などは白と決められてるけど実質白じゃなくても何も言われないし、ワックスなんかはつけても何も言われないし意外と厳しくないけど髪の色だけは注 …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    思ったよりもちゃんと楽しめる学校!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      校則は厳しい方ですが、みんなそれなりに楽しく過ごしています。
      実際、お化粧禁止と言っても高校生としてみんな青春を謳歌したいですからナチュラルメイクとかしちゃってます笑
      スカートもみんな折っちゃってますよ!
      私の感想としては校則は厳しいですが …続きを読む(全1536文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    これから進み行く高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分を伸ばしたい人にとっては良い高校だと思います。
      先生方もとても熱心で、嫌な先生というのがいません。毎日楽しく過ごしています。
      特進コースは文字通り国公立目指して頑張るクラスです。他のクラスから結構隔離されていますが、普通に部活経由などで …続きを読む(全900文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    英語が強い学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は先生によって捉え方が違うのが困る。でも自分から勉強を頑張れば親身になってくれる先生がたくさんいるので自分の目指す道はきっと進めると思う。また海外研修など国際的なことも充実してると思います。
    • 校則
      先生によって校則の基準が違うのが難しいところ。 …続きを読む(全1192文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しもうと思えば楽しめる学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自然に囲まれた學校です。春は桜、秋はいちょうなど綺麗ですが虫がとても多いです。第1志望で入學した生徒が少ないため大学受験は頑張りたい人がとても多く高2の秋あたりから受験モードに切り替わる印象です。
    • 校則
      公立に比べると厳しいです。化粧禁止、髪染め禁 …続きを読む(全674文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    翠陵
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      アクセスが悪く校則もとっても厳しかったですが、海外へのホームスティがあ …続きを読む(全530文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自分次第で変われます!
    2020年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      緑が多く校内も広いので、伸び伸びと勉強できる環境です。
      プールがないので、水泳が苦手な子にはもってこいかもしれません。
    • 校則
      親目線から見れば、校則がある程度厳しい方が安心しますね。
      できれば、リュックは医師の許可なしでも使わせていただけると有 …続きを読む(全524文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しむか楽しめないかは人それぞれ
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      公立の高校落ちてここの学校に入学しましたが
      ここに来て良かったと思ってます
      文理選択が早いので受験勉強に早く集中できる点が大きいです
      結局どこの高校に入っても勉強する人はするししない人はしないので高校の偏差値が低いので大学受験に影響が出るな …続きを読む(全386文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ほのぼのとした学校!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      変なところで私立を出してきますが、みんなスカートをおっていてもベストやセーターを着ていればバレないし、ほかの友達の私立より校則はゆるゆるの方だと思います。3年生はメークガッツリしてるし、放課後先生は職員室からほぼ出ないので、スマホ使ってもバ …続きを読む(全730文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第でかわります。
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      楽しもうと思えば部活もイベント十分楽しむことが出来ます。勉強面は先生によってはすごく良いです。結構口コミが悪くて驚きました。
    • 校則
      校則は厳しめです。やぶるとチェックがつきますがチェックをつけられるのは要領の悪い人で、上手くやれば大丈夫です。
      3チ …続きを読む(全520文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    国際教育と進学に力を入れている学校です。
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に力を入れている学校です。
      留学や留学生の受け入れが盛んです。
      生徒は明るく穏やかな感じです。
      大学進学にも力を入れていて、面倒見がよい学校です。
    • 校則
      私立の中では普通だと思います。
      特に厳しくはないと思います。 …続きを読む(全343文字)
110件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜翠陵高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

横浜翠陵中学校

偏差値:44.0

口コミ:★★★★☆3.60(13件)

横浜翠陵中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜翠陵高等学校
ふりがな よこはますいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-921-0301

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市緑区 三保町1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜翠陵高等学校   >>  口コミ