みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学高等学校   >>  口コミ

日本大学高等学校
日本大学高等学校
(にほんだいがくこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市港北区 / 日吉駅 /私立 / 共学

偏差値:65 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(141)

日本大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(141) 神奈川県内162 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

141件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    日大に進学するならいい学校。
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      日大に進学したいならいいと思います。でも内部試験があるのでエスカレーターで行けるとか思わないでください。もちろんレベルの低いところならいけるかもしれません。でも法学部や芸術学部、医学部など人気のところは1万人いる内部生の中で3000番にいな …続きを読む(全955文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    設備はスゴイ
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      今思うと高校3年間で学んだことが少ない。
      当時の教頭が部活動より勉強とのこ …続きを読む(全569文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文武両道
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で施設もよく文化祭や体育祭も充実していてすぎくいいと思う
    • 校則
      そこまで厳しくないので安心して登校できる
      優しくていいと思う …続きを読む(全255文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自分次第で選択肢が広がる学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      日本大学に進学したい生徒は総進、他大学に進学したい生徒は特進にいます。一部総進でも他大学を目指したいという生徒もおり、塾や予備校に通っています。日本大学に進学したいなら学校の授業のみでも良いと思いますが、特進や総進関係なく他大学を受験したい …続きを読む(全1982文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ぜひ参考にしてください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進への待遇があまりよくない。文化祭と体育祭は盛り上がりに欠けるが、校舎がとても綺麗で、自習しやすい環境が整っている!!
    • 校則
      中々厳しいのと、制服がダサく着る気が失せてしまう。
      けど、第二制服は可愛い。 …続きを読む(全321文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    恵まれた環境と学習システム
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      なんとも言えない、良くもない悪くもない学校です。
      ただ、度々実施されるテストや整った設備など学習面ではとても恵まれた学校だと思います。
    • 校則
      一見厳しく、注意されてる人などを見かけますが、校門を通れば特に言われません。ケータイの使用にはものすごく …続きを読む(全396文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日本大学付属高校で、大学進学率は高めです。勉強も部活動もどちらとも頑張りたい人に合っている高校だと思います。
    • 校則
      スカートはひざ丈とよく注意されます。水泳部の友だちは髪色を指摘されていました。自転車通学の場合は8:15登校で、過ぎた場合は立って挨 …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    施設がきれい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は良いとは言えないです。やる気がないひとがほとんど…施設は綺麗です。電子黒板が導入されたのでみやすくなりました。内部と外部で別れたり仲悪くなる、とかはないです。
    • 校則
      ケータイは禁止ですが使ってます。体育祭などの行事ではほとんどの先生に見つかっ …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    愛校心がない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめしません。国公立大学を塾なしで目指すのは、特進コースでも難しいと思います。また、特進が優遇されている感は否めないです。しかし、生徒の仲はかなり良い学校だし、部活も全体的に強いです。
    • 校則
      校則は厳しいですが、実際はあってないような感じ …続きを読む(全655文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    大学までついている学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく生徒がのびのびとしていると思う。パッと見て素行に問題あり、と思われる生徒がいなかったように思われます。良い学校です。
    • 校則
      女子のスカート丈に関してはよく注意がありました。でも、注意を受けて直す生徒はいなかったかな。みんな結構まじめでうわっ …続きを読む(全928文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    本当に考え直してください。
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直1もつけたくないです。施設以外いい所がありません。トイレはめちゃくちゃ綺麗でそこだけはとても評価できる点です。
    • 校則
      髪の色はもちろんツーブロックすらだめです。学生らしくないという理由で生徒一人一人の個性を潰し同じようなしょうもない人間を量産し …続きを読む(全573文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    情熱と真心
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年から電子黒板・iPadが導入され授業がスムーズに進むようになりました。目が悪い人が後ろにいくと見にくがそこは先生と相談して決めれるのでとても便利です。
    • 校則
      他の高校と同じくらいだと思います。期末テスト後や制服移行期間はチェックが入るがそれ以外 …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ほんわかとした高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく休みが多い。また、校内はとても綺麗。電子黒板も導入された。時々物騒なこともあるが、基本平和。
    • 校則
      私立だから仕方ないと思う範囲。スカートの長さは先生によっては注意される。髪は染めるのと、アクセサリーもだめ。飾り付きのヘアゴムとかぐらいまで …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平凡
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何の変哲もないが、施設はきれい。生徒と先生の仲が良い。無駄なところにお金をかけている気がする。だが、基本、通っていて不自由はない。
    • 校則
      古い考えがいまだに浸透していて、校門に先生が立ち毎朝スカート丈や髪型などチェックしては注意している。携帯電話も …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    The私立
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところはトイレなどの施設がとても綺麗で、設備が整っているところです。でも、文化祭や体育祭などの行事が、他校に比べるととてもつまらないです。
    • 校則
      校門で先生が毎朝スカートの短い人に声をかけます。校内でも短い生徒はたまに注意を受けます。
      髪の長い …続きを読む(全458文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日本大学に行こうと思ってる人は進学しやすい環境にある。校舎が綺麗。ただ、行事が他の学校に比べて少ない。
    • 校則
      他の私立の学校と比べたらそんなに厳しくないと思う。でもそれなりに縛られる。 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強の環境は整っている
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別進学コースと総合進学コースがあるが二つは別の学校と言っていいほど勉強への意識が違う。日大以外の大学に行きたかったら特別進学コースを選んだ方が良い。
    • 校則
      男子の長髪は禁止となっていて耳にかかったらアウト。染めるのも禁止。スカートの長さも他のとこ …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生と生徒の仲の良い学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良く、和気あいあいとしているなと日々思います。進学面は最後の最後まで助けてくれるので、あきらめなければ希望はあります。
    • 校則
      校則は他校に比べて厳しいというか自由が効かない点は多いです。毎朝の登校時は生活指導の先生が校門に立っている …続きを読む(全791文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    設備は充実してる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気、環境、先生との関係はとても良い学校だと思います。
      けれど学校行事は盛り上がりにかける点があり、学校自体がやる気のないと感じることが多くありました。
    • 校則
      スカートはひざ下、鞄は学校指定、ケータイ禁止などある程度の規則はありますが、拘束 …続きを読む(全408文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    特進なら行く価値あり、但しダメ教師に注意
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※筆者は特進クラスに在籍していたため、基本的に特進についての評価となります。
      ・授業について
      まず、教師の当たり外れが大きすぎます。
      予備校のやり手講師に匹敵するような授業を展開する教師も一部いる一方、授業を聞いても全く役に立たない、表沙汰 …続きを読む(全1001文字)
141件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学中学校

偏差値:58.0

口コミ:★★★★☆3.75(68件)

日本大学中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学高等学校
ふりがな にほんだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-560-2600

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市港北区 箕輪町2-9-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校