みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学藤沢高等学校   >>  口コミ

日本大学藤沢高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日本大学藤沢高等学校
(にほんだいがくふじさわこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 六会日大前駅 /私立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(149)

日本大学藤沢高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(149) 神奈川県内134 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
149件中 121-140件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にも、部活にも、イベントにも力を入れていて少し大変なこともありますがとても充実した高校生活を送ることができます。
    • 校則
      他の高校とくらべるとやや厳しいと感じます。アルバイトや学校内での携帯の使用は禁止されています。 …続きを読む(全360文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    スポーツ・勉強と幅広い人におすすめ
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      厳しさのなかでどのように自分自身が充実した生活を送れるかということを …続きを読む(全875文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まあまあ、楽しもうと思えば楽しめる学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      レベルは勉強も部活も、高い方だと思います。
      ただスポクラ、普通、特進と分かれているため実際は文武両道な感じはしないです。
    • 校則
      女子のスカートが長いです。
      ただ最近はだんだん先生が注意するのを諦めてきているため、割と短めな人もいます。
      男子はそこ …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活に入ってなければ充実しない高校
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      コロナ禍で行事も何もできていないし、男女に壁がある。
      学校生活を楽しんでいる人もいるがほとんどの人は楽しめていない。
    • 校則
      校則は厳しい。公立JKに憧れている人はこの高校に来たら地獄のようだと思う。メイクもだめだし髪の毛も染めれないし巻き髪もでき …続きを読む(全860文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則をくぐり抜けたら楽しい学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      イケイケな生徒が多い割には校則が厳しくて中途半端な学校です。いろんなことを変えようとしてくれる先生もいますが頭の固い年配の先生が否定してるっぽいです。あと学年によって校則の厳しさが違ったりします。校則と一部の先生以外は割といい学校なのではと …続きを読む(全408文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年入学
    充実した高校生活
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的には校則も厳しく、検査もある。学習面でも、毎週小テストがあり、毎 …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    よくもわるくものんびりした学校
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      お勉強嫌いの私には良かったです。
      平均点を取っていれば大学受験をそこまで …続きを読む(全945文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒の気持ちをわかっていない
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      体育祭の予行練習の時に更衣室に忘れた飲み物を取ろうとし、教師に言ったところ、ダメと言われ暑い中飲み物も飲めず、辛かったです。ただ更衣室に飲み物を取りに行くだけなのにも関わらず許可がでないとは思いませんでした。
    • 部活
      水泳部やウエイトリフティング部や …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校則で生徒を縛る楽しくない高校
    2021年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      学校が広すぎて移動する時授業に間に合わない
      人生を変えてくれるような先生は1人もいないのでとてもがっかり。校則もとても厳しい、これなら公立高校に行って青春を謳歌すべき
    • 校則
      厳しすぎる。今はコロナ禍で輻輳検査がないため皆スカートを短くしたりメイクを …続きを読む(全557文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    風紀と規則の鬼
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい意味でも悪い意味でも平凡で、なかなか楽しい生活が送れます。広々としている校舎や、厳しい規則は、風紀が乱れやすい高校生の身をただしてくれます。それと、やはり、日大にはほぼ進学できるというのが嬉しいところで、獣医や医学部といった外部からでは …続きを読む(全629文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    日大入りたい人だけ入ろう
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      日大入りたい人だけ入って他大に進学したい方は大人しく公立で勉強しよう
      行事も校則も非常にイライラ要素が沢山あるのでそこも注意
    • 校則
      スマホ駄目
      男子は髪の長さが目にかかる程度で怒られる
      女子はスカートの長さがかなり厳しい
      昭和の校則がそのまま引き継 …続きを読む(全424文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    正直来ないほうがいい。
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      学費と授業の質があっていない
      明らかに生徒への勉強の指導に手を抜いていると親目線から思う。
      息子が言うには頭いい人と悪い人への対応の差がすごいらしい。
      また、偏差値が63?とか書いてあるが教師の指導からして実際は60もいってないと思う。
      …続きを読む(全366文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    行かない方がいい本気で止めたい
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      自分の都合のことしか考えていない先生ばかりです。
      尊敬できる人は1人もいませんでした。
      文化祭も規則ばかりで楽しめませんでした。
    • 校則
      公立に比べて、厳しすぎます。服装検査でスカートの丈や髪の長さを見られます。スカートは膝が隠れないと、男子は前髪が …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実しているが少し物足りない気がする
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      将来に向けて勉強を頑張りたい方にはとてもいい高校だと思います。施設は充実しているし、日大と連携して体験授業やオープンキャンパスなどがあるので将来のことをしっかり考えることができます。
    • 校則
      男子の頭髪についてかなり厳しいと思う。
      先生にもよるが、も …続きを読む(全1012文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    思い出がいっぱいの楽しい6年間でした。
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学から日藤でした。中学はクラスも1学年3クラスで少人数で先生とのコミュニケーションが出来てたと思います。いじめをする人も皆無。ほとんど全員部活をしていたし、課題もありいじめに走るほど暇な人は居ないし仲が良い印象でした。
      高校進学してからは …続きを読む(全568文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    部活動はすごい
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動系の部活、サッカー部や野球部、水泳部などに入るのなら非常にオススメです。設備もいいし、偏差値も高いことがあってか常識をわかっている最高の部活仲間ができます。
      反対に部活動での目標がない生徒は入っても意味がないです。勉強頑張りたいのならば …続きを読む(全746文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    校則厳しめな普通の高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところ
      先生友人先輩後輩関係
      敷地が広いところ
      修学旅行がカナダ、中学が九州
      部室棟(笑)
      先生、講師の面倒見
      悪いところ
      校則の厳しさ(←私立だけれども…)
      登下校に大学を通過しないといけないから地味に距離ある
      文化 …続きを読む(全424文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    3年間良い友人や先生に恵まれました。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に隣接していて、校内は広く、大講堂や食堂、武道館などの様々な施設もあり自然も豊かで勉強しやすい環境にあります。
    • 校則
      他の高校に比べると厳しいと思います。携帯の持ち込みは許可されていますが仕様は禁止です。 …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    先生も親切でとても過ごしやすい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設がとても整備されていて、授業・部活ともに熱心に打ち込むことが出来ます。勉強の方も質問すれば丁寧に分かるまで教えてくれます。
    • 校則
      自分が思うには、厳しい方なのかなと思います。スカート丈や髪の毛の長さなどを注意されている人をよく見ました。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分のスタンダードを上げる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員の人数も多く、食堂も美味しいです。ですが、行事も勉強も中途半端な割に体育会系の行事がやたら多いです。空調等の設備が私立の割にあまり良くないです。
    • 校則
      他校の校則をあまり知りませんが、制服は靴下まで制定(制定靴下は800円程度)で購買部での購入 …続きを読む(全516文字)
149件中 121-140件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学藤沢中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆4.01(30件)

日本大学藤沢中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学藤沢高等学校
ふりがな にほんだいがくふじさわこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-81-0123

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 亀井野1866

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学藤沢高等学校   >>  口コミ