みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学藤沢高等学校   >>  口コミ

日本大学藤沢高等学校
出典:IZUMI SAKAI
日本大学藤沢高等学校
(にほんだいがくふじさわこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 六会日大前駅 /私立 / 共学

偏差値:63

口コミ: ★★★☆☆

3.20

(149)

日本大学藤沢高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.20
(149) 神奈川県内134 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
149件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    頭の硬い中途半端に頭いい高校って感じ。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。楽しくない。スマホはもちろん使えません。最寄りの駅から使えません。生徒は大人しい人が多くて楽しくないわけじゃないけど、ガリ勉?多いです。
    • 校則
      中途半端に頭いい高校って感じ。校則が厳しすぎる。リボンはゴムじゃなくて伸ばさないように …続きを読む(全1021文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    お金払ってまで行くところではない
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      これから併願校をここにしようと思ってる人へ、全力で止めます。
      高評価する点はほとんどありません。全体的に頭が固く柔軟性のない高校です。
    • 校則
      校則は少し厳しめです。メイクはもちろん禁止で、染髪脱色もできません。スカートは膝下、靴下は膝まであげて履く …続きを読む(全1639文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    よく考えて入れ、公立中学の方が楽しかった
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設が綺麗で食堂があるだけが魅力?
      俺はほかに魅力を感じない。
      なんで楽しくないかってきっと厳しすぎる校則のせいだけど
      校則厳しくするくせに頭も良くならないっていうね
    • 校則
      厳しすぎ。というかわけわかんない校則ばっかり。
      そのせいで行事も楽しくない …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    後悔。一回も来て良かったと思わない
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      とにかくつまらない。
      毎日六会日大前駅につくと嫌な気持ちになりとても憂鬱。駅から校舎までも微妙に遠いし、小学生がうるさい。行く道での会話は友達と公立行けばよかったねなどプラスの会話がない。ほぼ毎朝テストもある。スマホも使用禁止です。タブレッ …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した高校生活が送れます
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に過ごしていれば楽しく学校生活が送れます。
      生徒は元気な子や面白い子が多く、人数も多いので友達作りがし易いです。先生に関しては非常勤講師の先生は当たり外れがすごい。苦手教科で外れの先生になるとかなり厳しいと思います。
      それなりにみんなJ …続きを読む(全1517文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目な雰囲気の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な雰囲気を持った学校であり、文武両道でもあります。学校の周囲の環境も良く、最近新たに小学校も併設されるようになり、ますます縦のつながりによる教育がなされている学校なのではないかと思います。
    • 校則
      他の高校に比べると、厳しいです。頭髪服装検査と …続きを読む(全610文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    素敵な学校です!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 良い先生が沢山いらっしゃいます。先生との距離が近く、大人とかかわる機会が多いので …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生
    くちこみ
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この学校の一番の魅力は、施設・環境のよさです。環境や施設が充実している …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんとも言いがたい……
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      やはり私立というだけあり設備はきれい。
      だか他の面においてはあまりここがいい!といえる部分はない。
      進学面はここの学校の先生をあまり頼らない方がいいと思う。100%全力で相談に乗ってくれる先生はほぼいない。
    • 校則
      厳しい。
      …続きを読む(全372文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頭が固い学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業カリキュラムは他大受験に向かず、内部進学が前提となっていて他大受験希望者は塾 予備校に通っていることが大前提。
      学校行事も縛りが多く、上の教師たちが否定したものは全てダメ。変えようと頑張る人もいるようだが、変えられていないのが現状。
      …続きを読む(全853文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    卒業生です
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      日大はランクとしては低いですが、日大に進まなければいけない訳ではないで …続きを読む(全527文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    頭がいいけど堅くない!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強環境がとても整っている学校です。自習室やコモンスペースなどがあり、テスト期間では特にみんな使っています。
    • 校則
      他校に比べると校則は厳しいと思います。スカートの丈や化粧、携帯電話の禁止などありますが、慣れれば問題ないです。 …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    適当に選ぶと後悔する。
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しすぎて生徒の自由がほとんどない。
      最終下校時刻は全く守られていない。
      偏差値の割に頭が悪い。
    • 校則
      ほかの高校とは比にならないほど厳しい。
      髪型が坊主でも頭髪服装検査で弾かれる。 …続きを読む(全291文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    日藤で良かったと思います!
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      土曜日も学校があるので、少しは大変ですが、夏休みが他より長いところが良かったです!
      荒れてる人はいないので、平和に楽しく過ごせると思います。賑やかな人もいれば、大人しめな人もいて個性豊かです。文化祭も盛り上がって楽しいし、この学校で良かった …続きを読む(全687文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    やめとけ。公立合格頑張れ。
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      ただただ日大進学したい人は入ってもいいと思う。
      がっつり公立みたいに写真撮ったりして楽しみたい人は絶対来ない方がいい。
    • 校則
      スマホ禁止は私立なのでしょうがないと思うが、頭髪と服装についてはうるさい。男子は髪の毛が目にかかる程度になると早く切ってこ …続きを読む(全583文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    部活頑張る人以外はあまりお勧めしない
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      施設は綺麗だけど授業が良くない
      ほとんどのクラスメイトが相談しても対応してもらえなかった。
      もちろん優しくてわかりやすい先生方もいますがね。

    • 校則
      スカートが長くて折ってたら注意される
      靴下の長さも注意される
      スマホ禁止 …続きを読む(全420文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    大学進学を考えている方にお勧め
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学問に力を入れている学校なので勉強は大変だったが、その分得られるものは数多くあった。就学旅行も海外に行ける点も魅力的だった。
    • いじめの少なさ
      在学中いじめなどなかったから。生徒のことをしっかりサポートしてくれる先生が多いため生徒と先生間のトラブルもあまりなか …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    生徒と先生の距離が近い学校です
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      高校でSNSなどの沼に浸ることなく楽しく学校生活を送れる良い学校だと思います。コロナで文化祭や体育祭ができない年もありましたが、生徒会のみなさんや先生方が一生懸命考えて代わりの行事を開催していただきました。また、勉強習慣も身につき勉強を普通 …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良くも悪くも普通の学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      他の口コミを見てて、ボロクソ言っている人もいますがそんなに高校生活を謳歌したいなら違う高校に行けば良かったんじゃないですか?高校なので規則があるのは当たり前だしどんどん緩くなってきているのでそれに従いたくないなら来なきゃいい。注意されている …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    校則言うほど厳しくないです
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      不評が多いようですが、私は日藤生で良かったと心から思えています。それがこの学校の全てのように感じます。日藤で良かったと思えるかは、自分次第なところはあるかと思いますが。
      在校生のうち、約半数(確か48%?)が日大にそのまま進学。特に普通科は …続きを読む(全2024文字)
149件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

日本大学藤沢中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆4.01(30件)

日本大学藤沢中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日本大学藤沢高等学校
ふりがな にほんだいがくふじさわこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-81-0123

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 亀井野1866

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  日本大学藤沢高等学校   >>  口コミ