みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  検見川高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

検見川高等学校
出典:三人日
検見川高等学校
(けみがわこうとうがっこう)

千葉県 千葉市美浜区 / 検見川浜駅 /公立 / 共学

偏差値:59

口コミ: ★★★☆☆

2.97

(98)

検見川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.97
(98) 千葉県内126 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

67件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    駅チカ最高!指定校推薦多め!充実してる!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はいい学校だと思います!
      検見川来なければよかった、大嫌いっていう生徒もいますが、何がどう嫌なのか私にはさっぱり分からないです|ω`)
      自分の努力次第でどうにでもなりますよ!
    • 校則
      他の学校よりもゆるめ!!
      持ち物、靴下、靴、バック、髪型な …続きを読む(全1014文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    落ち着いている高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      進学に力を入れている高校で、最近では偏差値も上がってきているそうです。運動部もまあまあ強いですし、部活と勉強を両立させている人が多いと思います。大学進学を希望し、尚且つ部活も頑張りたい人にはいい高校だと思います。
    • 校則
      中学で校則違反をしたことない …続きを読む(全612文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    落ち着いていながら楽しい学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      たしかに女子のスカートなど厳しいところもありますが言うほどではないですし、課題も多いですがクラスメイトや友達と協力して学習すれば大丈夫です。私はとても良い学校だと思います。
    • 校則
      先にも書いたように女子のスカートは膝が隠れないといけません(採寸は膝 …続きを読む(全752文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    検見川高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気がとても良い。
      先生も一人一人にしっかり向き合ってくれる。
      比較的検見川駅からも近く交通アクセスも良い。
    • 校則
      特別厳しいという訳でもなく、そんなに特別甘いというわけでもない、 …続きを読む(全263文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なんだかんだいって楽しいけみこう
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は普通にすきですけみこう!!
      いやなところもあるけれど、友達はすごくすきだし部活もすごくたのしい。
    • 校則
      厳しくはないが学年によって扱いが違う。
      三年はスカートがすごく短いがほとんどの先生は注意しない。
      二年は三年よりは少ないけどすごく注意 …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    検見川高等学校について
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トイレはとても綺麗ですが、それ以外は汚いです。私のクラスは扇風機が壊れていて使えず、エアコンもつかず、後ろのドアも壊れています。ですが、なおりません。
      英語の先生は、当たり外れがあります。私の英語の先生は、約600字もある英文を全てノートに …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分の頑張り次第
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも自称進学校です。
      (個人的には)課題の量などもそれなりに多く、入試入試と口癖のように進路について話す先生もいます。
      ただ、MARCHや国公立への進学実績もちゃんとあるので、やはり頑張り次第で高い所は目指せる学校だと思います。 …続きを読む(全746文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    ワイワイガヤガヤ
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事などで、みんな団結して盛り上がる学校です。
    • 校則
      私が入学した頃から厳しくなりました。
      …続きを読む(全1117文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    思いっきり個人的評価
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ふつうの高校。
      【校則】
      自分も含めおおかた守れていない生徒が多い(まぁ完 …続きを読む(全364文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良くも悪くも普通の高校
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもクラスメイトに左右される学校だと感じる。
      入学してから学習意欲が下がる生徒と努力している者の差が大きすぎる。
      自称進学校だと自虐ネタとして語っている生徒を多く見かけるが、そういう生徒こそが学習意欲がなく自称進学校と言われる要素と …続きを読む(全1019文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    漫画のような展開は無いです検見川高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      特に可もなく不可もないこれといって目立った事が無いです。全体的に見ると平和な雰囲気です。進学校と言われていますが、1年間在籍してみて進学校という認識を強く持っているのは先生方だけだと思います。勿論、学業、部活に励む生徒もいます。自分の力で努 …続きを読む(全1643文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    良いところも悪いところもある。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      ぼちぼちといった感じ。一生懸命部活をやりたい!高校生活をエンジョイしたい!という人にはあまり向かないかも。もう少し勉強を頑張って幕総を目指してもいいと思う。
      ただ、最近は最新技術を取り入れた学習の導入に力を入れ始めてるので、勉強したい人には …続きを読む(全1207文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校
      英語に力をいれていますが、あとの教科は何とも言えません。
      部活の日程が厳しいせいなのか、多くの生徒の成績が入学時より下がっている傾向にあります。
      しかし、行事などは比較的楽しいと思います。
      部活に力をいれたい学生にはとても良い高 …続きを読む(全416文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いじめは少なく、先生の差は激しい
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      いじめも少なく、駅からも近いので、通いやすいと思います。しかし、先生方の差が激しく(特に国語)、ノートを使わない先生もいらっしゃいます。国語は定期テストの問題は学年で同じため、テスト前に他クラスの友達にノートを見せてもらうのが必須になると思 …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    教師には期待しないほうが良い
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は、特に問題児もいませんし比較的落ち着いているとおもいます。ふつうに楽しいです。
      しかし、教師にはあまり期待をしないほうが良いかとおもいます。
      色々と問題を起こした教師がいましたが、移動にはならなかったので教師への指導は甘い学校だと思い …続きを読む(全594文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則が急に厳しくなった進学校寄りの普通校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と普通校の中間
      行事は楽しい
      校則が厳しくなったのが残念
      授業はある程度のゆるさがある
      駅から近く割と都会寄りなのが利点
    • 校則
      自分はそうでもないが後輩の代は厳しいからこれから入る人は校則はかなり厳しい …続きを読む(全291文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通のがっこうです。
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      普通の学校です。海浜地区の他の学校に比べて特徴がないので学校選びにこだわりのない人はここでいいと思います。検見川浜駅から近くにあり、埋立地である美浜区にあるので坂がなく自転車でも通いやすいと思います。ただ、京成線の検見川駅や総武線の新検見川 …続きを読む(全508文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校のかたまり
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      結果から言うと、入学しなきゃよかったです。偏差値60あるわけもないのに、自称進学校とか言って、入試には関係のないテストや、大学を無理に進めてくる先生もいます。授業も大して面白くないですし、わかりにくいと思います。指定校推薦の枠だけはいいが、 …続きを読む(全441文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    幕総の下位互換、全てに置いて中途半端
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      はっきり言って卒業時には学力間違いなく下がる。スタサプも導入され、WiFiも導入され良くなったと思いきやどんどん失望する一方です。無駄に定期以外のテストが多い、課題が無意味かつ理不尽(GTEC)な時もある。指定校推薦狙い以外は希望ないです。 …続きを読む(全1155文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    Wi-Fiとトイレは公立高校一位。
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      標準の高校としてはありきたりだと思う。青春を味わいたい意味では、絶対に勧めない。普通が一番校則が厳しい。推薦一筋で行くなら、悪くはないと思う。
    • 校則
      髪染め禁止。ただし、思っいっきり染めている人もいたが、バレていないのが怖い。(茶色)教師に好かれて …続きを読む(全1266文字)
67件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 検見川高等学校
ふりがな けみがわこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-278-1218

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市美浜区 真砂4-17-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  検見川高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ