みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  宣真高等学校   >>  口コミ

宣真高等学校
宣真高等学校
(せんしんこうとうがっこう)

大阪府 池田市 / 石橋阪大前駅 /私立 / 女子校

偏差値:43 - 48

口コミ: ★★☆☆☆

2.43

(101)

宣真高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.43
(101) 大阪府内243 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
101件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    将来の夢がある方は是非
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      初めにJKライフを送りたいのであればお勧めしません。きちんと将来の夢があり、大学、専門を受験するのであれば指定校も沢山ありますしオススメします。
    • 校則
      やはり公立と比べると厳しいです。学期初めに毎回頭髪検査があり髪、顔面、ピアス、爪を見られます。厳 …続きを読む(全843文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人によって満足度が非常に異なる学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      本当に基礎の基礎から学び直したい方にはおススメです。
      授業は比較的スローペースで、先生によってはより細かく教えてくださる方もいます。
      また、校舎が綺麗で制服も可愛くなりました。
      シャンデリアが多く、お城のようなデザインなので好きな人は好きか …続きを読む(全422文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    とりあえず卒業したいという人にオススメ
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が低く入りやすいし、授業も簡単で比較的楽です。指定校も多かったり、進学率もいい方だと思います。その代わりに、キツい校則や、行事のしょぼさを覚悟しておいた方がいいです。
    • 校則
      全体的に典型的な校則だとは思いますが、登下校も携帯電話の電源を落とさ …続きを読む(全992文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したくない人にはおすすめ。
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業聞いとけばある程度テストの点数は取れるし指定校で大学いけるし正直いうほど校則厳しくない。まぁ、オープンスクールの時に仏教っていうの隠すのはどうかと思う。
    • 校則
      スマホは触ったらあかんけど電源消して家帰ってから使いなさい。何かあった時は使ってよし …続きを読む(全479文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    校則は厳しいかったがそれなりに楽しかった
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいが、その分個性的な人が多く楽しかったです。良い友人と先生に恵まれたと思います。学校生活では部活に所属していて良かったなと感じました。
    • 校則
      他校と比べると校則とても厳しいように感じました。
      月1ぐらいの頻度で爪の点検、ピアスを空けていな …続きを読む(全729文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    保護者から見て安心できる学校
    2017年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、今春、上の娘が卒業し、中学3年生の妹も受験する予定です。妹も姉が通っている姿を見ていて、楽しそうだし、行きたい大学にいったし、受験したいと言いました。親としても校則が厳しいかもしれませんが、普通だと思います。何よりも友達関係や進路に関 …続きを読む(全785文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    良い人には良い。悪い人には悪い。
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と比べると、やはり校則は厳しいかと思います。
      ですが、自分の将来の夢や興味のある物を高校生の間に勉強をしたいという方には良いかと思います。
      例えば、保育コースがあるので保育士になりたいけどピアノが全く弾けないという方でも一から先 …続きを読む(全2005文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則を守り進路の為に頑張る人にオススメ!
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の夢がハッキリと決まっている人(保育士、看護師、クリエイター等)にはオススメです。指定校推薦の枠が広いので卒業後の進学を考えれば、努力できる人にはとても向いています。反対に、なんとなくという人や勉強を頑張りたい人は入らない方がいいと思い …続きを読む(全471文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    検定が取れる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースごとに分かれているところはいいと思いますが全体的に学力が低めです
      でも資格や検定がしっかりと取れるところはいいと思います
    • 校則
      講堂に入る時に色々と服装チェックされます
      アルバイト禁止です …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悪くはないです、普通にいいと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わかりやすく教えてもらえますし、毎年300人近くの人が入学してきます。設備も整っていますし、悪くないと思います。
    • 校則
      少し厳しいかもしれません。カラコン、化粧は基本だめですし、携帯も使用できません。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    看護学科にいました
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評
      】看護学科の授業カリキュラム看護師を目指している学生に大学、専門学校への …続きを読む(全791文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大学の指定校推薦枠が大きい
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこまで厳しくなく優しくもなく普通といったところです。あいさつに関してはいいと思います。宗教で学べることもあるし役に立たないこともあります。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。携帯は持ってきてはいけないし、髪を染めるのも禁止。ピアス、化粧も駄目です …続きを読む(全777文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    勉強すればもっといいとこいけるよ!
    2023年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      人や周りのせいにしても仕方がないです。
      なんでここに来たんだろう?それは勉強さぼっていたから…
      自分が悪いんです。嫌々でも3年間ちゃんと頑張れば
      その後は人生挽回できると思います。
    • 校則
      校則は入学前から把握出来るので
      納得出来る人は入学しても大丈 …続きを読む(全470文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    合う人には合うし、合わない人は合わない
    2023年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校則は厳しかったけど、普通に仲良い友達とかいて楽しかったです。
      朝に三帰依文とか歌やらないといけなかったですが聞いてるだけですし、普通にぼーってしてたら勝手に終わってます。終礼も似たようなものがありますが、それもぼーってしてたら勝手に終わっ …続きを読む(全716文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分の頑張り次第で善し悪しが決まる
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      口コミでは満足度がかなり低いですが、はっきり言って人によると思います。人間関係なんて自分でどうにでもできますが、その能力がない人には大変な3年間になるんじゃないかな。宗教行事が多いのは本当です。でももう3年目にもなると慣れます、長くてダルい …続きを読む(全750文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    華のJKライフは楽しめないかもしれません
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      校則が昭和を疑ってしまう理由をつけて、取り締まられてます。
      制服は可愛いとは思います。けど、学校内での先生たちの監視が凄いので、のんびり過ごすことも出来ないですし、よくインスタとかで見かけるような、「JKライフ」ってのは楽しめないんじゃない …続きを読む(全1045文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強を頑張りたい人には向いてる学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強は苦手だけど頑張ろうと思っている方におすすめの学校だと思います。高校に入ると勉強がすごく難しくなるのではとか、中学範囲も全然分からないのに勉強についていけるのかと不安に思う方もいるかと思いますが、宣真は先生方が丁寧に基本から教えて下さる …続きを読む(全1060文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人生の選択ミス!
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      中学生の頃遊んでいて高校生になってから本当に真面目になろうって思っている人におすすめな学校です。青春とかJK生活楽しみたい人向けじゃないので、青春を送りたい人には絶対向いてないです!
    • 校則
      ここの学校の偏差値と一緒くらいの他の高校と比べたら厳しい方 …続きを読む(全837文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    合う合わないは人それぞれ。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強が苦手で公立高校は無理だったので、そういえば知り合いが言ってたな…と候補に出た高校でした。オープンスクールにも何度も行き、校長先生の人柄が良いなと思い進学を決めました。 ピアノも全く弾けないところから、なんとか弾き唄いができるまでになり …続きを読む(全867文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入ってから損する学校です。
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      個人差ありけりですが、先生によっては話が通じません。
      アニメ・アートコースでしたが、担当の先生が生徒に対して
      「コース変えたら?やめたら?」など言ってるみたいで「しんどい」と言っている生徒もそう多くないようです。
      この学校にチクリ魔は存在す …続きを読む(全1179文字)
101件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宣真高等学校
ふりがな せんしんこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-761-8801

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 池田市 荘園2-3-12

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  宣真高等学校   >>  口コミ