みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 摂津高等学校 >> 口コミ
摂津高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価行事もないし頼れる先生も1人もいません。皆校則に支配されている感じでした。
-
校則他の高校と比べたら厳しい方だと思います。校則を破ったらすぐに指導してきます。私も1度だけ指導されて物凄く怖い思いをしました。友達は化粧を目の前で落とされていました。生徒の気持ちを考えている先生はほとんど居ません。
-
いじめの少なさ先生と比べて生徒は皆良い子ばっかりでした。いじめは少ないと思います。
-
部活ほとんど強いです。そしてほとんど厳しいので相当な覚悟を持って入部を決めた方がいいです。中途半端な気持ちで最後まで頑張れません。
-
進学実績高一の時点で色々進路について指導があります。まだはっきりと夢が決まってない人もいるのに強制的に志望校を選べさせられます。
-
施設・設備体育科があったり運動部が盛んなので芝生や体育館には冷房が着いているのでいいと思いますが、それ以外の校舎はとてもボロボロです。
-
制服全く可愛くありません。スカートは無地でシャツには謎の模様が着いています。セーターを来て何とかましにしていますが、リボンもネクタイもないのてとてもダサいです。
-
イベント生徒の気持ちを全く聞かないので行事はほとんどありません。期待しない方がいいです。
投稿者ID:7747328人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価とにかく先生が厳し過ぎる。ちょっとしたことですぐに指導になります。
電車の遅延で、電車組は遅刻にならず、自転車組は踏切がわたれずに、遅刻になってたことがありました。真面目に静かに暮らしたい人には良いかもしれませんが、楽しみたいって人にはキツすぎます。
もし、怒られることをしたらはいはいと言っておくのが説教が終わる最短ルートです。
-
校則不満しかないです。あれもこれもダメって感じです。
気分がいい時には髪の毛巻いてたりしてても怒られないが、気分が悪かったら怒ってきます。
地毛でも黒染めさせられます。 -
いじめの少なさないと思います。
-
部活クラブは活気があって良いです。
-
進学実績卒業生の見てても専門が多いです、進学校ではないです。
自分次第っぽいです。大学に行きたいなら来ないほうが良さそうです -
施設・設備人工芝や体育館で専門の靴では無いので踏み込んでしまったら、怒鳴られます。
-
制服ださいです。
前の制服を見たけど、その方が何倍も可愛かったです。 -
イベントイベントをしたらしたらで生徒指導がうるさいです。自由じゃないです。
イベントと生徒指導はハッピーセットセットみたいな感じです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲人によります。
投稿者ID:8270551人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年04月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント 3]-
総合評価入学するまでは地味な学校だと思っていたけど入ってみたら結構みんな明るくて関わりやすいです!体育の時摂津サーキットがあって最初はしんどかったけどすぐ慣れました!部活は結構どこの部活も強いです。バレー部はすごくしんどいのである程度覚悟するのがいいと思います。練習時間も長いし、休みもあまりない割に練習はすごくハードです。運動に自信がある人なら良いと思います!
-
校則厳しいと思います。ロッカーの鍵を施錠していないと生徒指導になります。スマホも自由に触れる訳じゃないので少し苦痛です
-
部活部活は結構強いです!
陸上部がとくに強いです!ダンス部は全国言ってました。
8時くらいまで練習してるとこが少しあります。特にバレー部はほぼ毎日です。体育科がある分やっぱ厳しいと思います -
制服最初は地味だと思ってたけど慣れればかわいいと思います!
-
イベント今年はあんまりなかったですけどスポーツ大会とかそれなりに楽しかったです!
入試に関する情報-
高校への志望動機親の強制です。
投稿者ID:7329864人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価スポーツ好き、高校生活を全力で楽しみたい人は是非来るべきです!
運動施設は最高の環境が整っています!! -
校則校則はありますが、よほど奇抜な髪型、染めたりがない限りは自由です。
実際に男子も女子も髪型セットしてる方が多いです。 -
いじめの少なさ無いです。
-
部活摂津高校の部活動は大阪で高いレベルにあると思います。
芝生のサッカーグラウンドがあり、その周りには5レーンのタータントラックがあります。陸上部は全国出場が当たり前になっていて、とてもレベルが高いと思います。サッカー部やラグビー部も私学と対等に渡り合えるレベルです。その他の部活も大会で数々の実績を収めているので、部活動を本気でやりたい人はおススメです。 -
進学実績どの進路に向けても、先生方のサポートがあります。
赤本などもたくさん置いてありいつでも使えます。 -
施設・設備校舎は若干ボロいですが、気になるほどではないです。トイレなどはリフォームされてめちゃくちゃ綺麗です。
-
制服超普通です。
-
イベントどの学年も全力で楽しんでいる印象があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動を本気でしたかったから。実際にとても満足しています。
投稿者ID:817221 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価校長が変わってから行事などに対する学校側の気持ちが無くなりました。前の校長はどんな形であれ行事をしたいと生徒のことをすごく考えてくれていましたが、変わってからは生徒の要望にも何も答えてくれないです。人工芝生や、ドーム型のプールなど設備はとても充実していて、部活動もとても盛んで、生徒みんなとても明るくて元気なのですが、前の校長の時より活気はなく校長が変わってからは全く楽しいものがありません。
-
校則髪の毛の巻きやメイクなどは厳しいです。1度目をつけられたら終わりです。気に入られていたり、好かれている人は何も言われません。スマホは使える場所が限られすぎています。見つかった場合すぐ没収です。
-
いじめの少なさいじめの問題は全く聞きません。
-
部活クラブはとても盛んです。全国大会を決めているクラブなどたくさんあります。運動に自信がある人は向いていると思います。
-
進学実績進路指導の先生がとても熱心に指導してくださるので安心です。専門を受ける人が半分くらいいます。
-
施設・設備人工芝生があったりドームのプールがあるのでとても充実しています。
-
制服かなりダサいほうだと思います。セーターでなんとか可愛くしている感じです。
-
イベント校長が変わってから制限されるものが多すぎて全く楽しくありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機文化祭に参加して1番楽しいと感じたので志望しました。
投稿者ID:7438215人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 1]-
総合評価選ぶ高校間違えました。生徒の事何も考えてない先生が多いです。特に体育科の先生、校長。高校生活行事楽しみたい人は入らない方がいい。
-
校則体育科の先生だけが厳しいです。髪巻いたらダメとかちょっとした化粧もダメとかピアスも禁止です。遅刻してもないのにギリギリ登校でも怒られます。笑髪の毛染めてないのに地毛で黒染めしろと言われる。
-
いじめの少なさいじめはないです!生徒はもう全然不満はないです
-
制服ダサすぎる
-
イベント今回意味がわからない理由で体育祭なくなりました。コロナとか関係なく、急にアンケートを取って選択肢が、やりたいか、こだわらないか、どっちでもいい、という曖昧なアンケートを取って全体的にやりたい方が多かったのに三年生がこだわらないが多かっただけで無くなりました。こだわらないっていうのはやりたくないって事ではないのに。%で表示してるのも汚いです。生徒の事を本当に考えてない高校だと改めて思いました。
投稿者ID:7426375人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]-
総合評価摂津高校を選んで、私は正解だと思います。なぜなら、校舎も綺麗だし芝生のグラウンドなので写真が映えます。部活をもっと頑張りたいと思う人、スポーツについてもっと勉強したいと思う人には体育科に行くことをおすすめします。体育科は、スポーツも学べるし、人として社会に出た時にすごく役に立つ事を学べると思います。もし考えてる人がいたら是非入ってみることをおすすめします。きっと後悔はしないと思います。
-
校則とても厳しいとは言いませんが、髪を巻くことは禁止されています。
服装検査などは全くないです。でも、短すぎるスカートだと声をかけられてしまうかもしれないです。 -
いじめの少なさいじめは全く聞いたことがありません。
-
部活クラブの種類は多い方かなと思っています。陸上部が盛んです。サッカー部も人数が多くてチーム分けされています。公立校では上位に上がっているみたいです。それぞれ一生懸命取り組んでいます。
-
進学実績進路については授業でもしっかり取り扱ってくれています。摂津高校では、半数以上が大学志望で、他の人は専門に行く人が多いです。
-
施設・設備体育館はクーラーがつきました。グラウンドは芝生なので体育の授業も砂で汚れることはほぼないです。今はプールを工事して新しくしています。
-
制服制服は男子はとても似合っていてかっこいいと思います。女子は少しシンプルすぎるので最初は嫌かもしれませんが慣れたら何とかなります。笑
可愛くは無いです。 -
イベントイベントは学年にもよりますが、他の学校と比べると少なくはないと思います。イベントになるとみんな全力で楽しそうです。
投稿者ID:7225455人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年02月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価摂津は他と比べて校則がめっちゃ厳しいです。多分これは入学しないと分からないと思います。あとメンタル弱い子は入学を控えた方がいい。課題も結構多いし許される理由も何かと理由をつけて怒られるって出来事を見てきたから。でもほんとに優しい先生はすごい優しい。休んでた時のこと気使ってくれたりわざわざ授業ノートのコピーくれたり。ほんとに優しいイメージがあるかな。怒る時はそれなりの理由がちゃんとあるし。それに比べて怒りたいだけでしょって先生はほんとに理不尽だから気をつけて。でも悪い学校じゃない。進路のことも1年生のうちからしっかり管理してくれてるし行事には先生方も力を入れてくれてる!今年はコロナがあってみんな行事諦めてたんだけど色々企画してくれて。いい思い出作れた!って感じ!
-
校則校則に関してはすごい厳しい。すぐに反省文出てくる気する。
-
いじめの少なさみんないじめのこと聞いてないって言うけどそんなことない。私の周りは男の子も女の子もハブられてたし他校とももめたっていう子でさえいた。
-
部活サッカーに関しては強豪に入ると思うしダンスも強い!部活動は結構盛んなイメージ!自分の入ってる部活もすごく盛んで顧問の先生もめっちゃ優しい!
-
進学実績まだ何とも言えないけど先輩たちからはいい話しか聞かない!
-
施設・設備公立なのに芝生よ!それも体育の先生方は大事にしてるからいい状態を結構保ってるらしい!めっちゃいいよ!あとトイレも工事されて綺麗になってる!明らかボロいでしょってとこはあんまり目につかないかなー!体育館も今年からめっちゃ綺麗になったしなんならクーラーついてるし最強よ。
-
制服リボンネクタイがないからラクだけどちょっとダサいかも笑
でもシンプルで可愛い!って意見の人もいる! -
イベントイベントには力を入れてるから自分が楽しもうとさえすりゃ楽しいと思うよ!
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近いし自分の偏差値で確実に入れる!って高校だったから!
投稿者ID:7216172人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価先生に押され入ってみたら、校則も厳し過ぎず緩過ぎず自分にぴったりだった。
私はとりあえず校則が厳しい学校がいやで、初めは摂津は体育科があるから校則は厳しいと聞いていたのでいやでした。でもいざ入学すると3年生は化粧も全然してる人も多く髪の毛も1年生で巻いてる人などもいます!
これで厳しいならほかの学校はどんだけ緩いんやろって思うくらい不自由をかんじません。
部活動が盛んなので人間として、マナーがなっている人が多くいじめなどは一切ありません。
体育祭なども自由でどこから見てもよかったです。学年を通り越して仲良くなれました。
体育科の先生と普通科の先生も仲良くて学年集会のとき寸劇などしてくれました笑
最初の1ヶ月2ヶ月くらいは学年集会でなんども厳しく言われましたがだんだんだんだん緩くなって行きます笑
ちょっとの辛抱です。笑 -
校則携帯を触っていい場所が限られています
-
いじめの少なさいじめなどはきいたこともないし、見たこともないです
部活動が盛んなので礼儀正しい人やしっかりした人が多く、いい人がおおいです -
部活とりあえず部活動はほとんど強いです
-
施設・設備人口芝生があり、とても体育祭など写真が映ます爆笑
校舎からサッカー部やラグビー部が部活しているのを見るのはとても青春です。絵になります。
とても校舎も広く今でも迷子になります -
制服制服はかわいいとは言えないけど着る人によってはとても可愛く見えます笑笑
慣れると全然かわいいです!セーターとか着てたら全然かわいい!!! -
イベント大満足。自由に生徒達だけでやらしてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機先生に押され、オープンスクールに行ったら校長先生の雰囲気がとても良く施設も整っていてここでいいやと思った
投稿者ID:5250389人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価摂津高校はやめといたほうがいい。
住めば都だと思っていましたが特別男女仲良くないし、先生との距離も近いわけでもないです。
授業は面白くないし、課題は多い、校則も厳しいです。
体育は普通科でも苦痛です高校に入ってから体育が嫌いになりました。
校則は、化粧禁止、髪染め禁止、HRあとしかスマホは触れないなど
部活は休みが全然なく厳しいです。
食堂も綺麗じゃなくご飯も高いわりにおいしくないです。
このようなことから高校で摂津高校は選ばない方が身のためです。 -
校則校則が厳し過ぎてスマホも触ることが許されません。
-
いじめの少なさ部活でいじりあいがありそれがちょっと気になった教師たちが事を大きくしすぎたため転校せざるを得なくなってしまいました。
-
進学実績頭が悪い生徒は放置されているから。
-
施設・設備トイレ以外汚いから
-
制服本当にカッコ悪いです。
-
イベント特別です
入試に関する情報-
高校への志望動機学力に適していたから
投稿者ID:7068553人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価体育の授業が苦痛になる。体育科だけは絶対にやめとけ!!体育科の生徒はみんな後悔してる。その人たちに志望動機を聞いたら「受験が早く終わり、楽だから」「体育が好きだから」。そんな甘ぬるい考えで来ない方がいい。授業の最初にある補強運動はみんなで合わせないとやり直し。1人が間違えたりしても連帯責任とか言われやり直し。本当にしんどい体育科と普通科の先生の仲が悪い。普通科の先生はまともな人が多い。体育科の先生は脳筋な人が多い。すぐに怒鳴る。理不尽に怒ってくる。心の器が狭すぎる。怒る時は「社会に出たら…」と2言目には行ってくる。学校という組織でしか生きたことない奴らが社会について語り出すのでうんざりする。普通科の男子の体育も厳しい。普通科の先生は良い人が多いです。体育科さえなかったら…
-
校則携帯は教室と部活の活動場所で昼休みと放課後だけ許可されている。廊下や許可されていない場所で触ると生徒指導をくらう。昔ながらの意味不明な校則が多い。学校の評判を下げない為に、見た目を制限する校則が多い。校則の例:ブロック(先生によって基準が違う)化粧、色付きリップ放課後、教室に私物を放置イヤホンで登校第2ボタンを開ける
-
いじめの少なさいじめなどをした人は停学処分になっている。ほとんどいじめはない。
-
部活陸上部とサッカー部がとても強い。いくつかの部活は8時前までやっている。
-
進学実績指定校推薦はあてにしない方がいい
-
施設・設備体育館にはクーラーがついている。ウェイトルームが充実してる。
-
制服とてもダサい。制服デートに憧れてる人は辞めといた方がいい
-
イベント体育祭、スポーツ大会は体育科がイキリます。
投稿者ID:6719516人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]-
総合評価人によっての態度が違う先生か多い。許される人と許されない人がいます。その差は先生の好き嫌いだなととてもわかります。ロッカーの施錠も一つ一つ細かくチェックまでされ、なんでも生徒指導にされます。この前は自転車が線から出ているだけで生徒指導にされました。携帯も教室以外使ってはいけません。目をつけられたら、他の人が許されることも許されません笑本当にルールがわかりません。人によって許されるので。その辺をしっかりしてほしいですね。
-
校則他の学校はわかりませんが、とりあえずそんなに生徒指導にしたい?っていうほど、細かいです。部活によっても態度が違います。やっぱり、体育科の先生は普通科の人が多い部活はあまり好まないのかなと思います。
-
いじめの少なさ生徒はいい人が多いですいじめもききません
-
部活部活動はとても楽しいです。いい人に恵まれているなととても思います。
-
進学実績まぁまぁだと思います
-
施設・設備設備は整っていると思います
-
制服慣れます
-
イベント今年は全然でした、、
投稿者ID:6708873人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]-
総合評価とても楽しい学校です。体育科と普通科があります。
・体育科
礼儀や挨拶はとくに厳しく指導されます。また校歌も覚えるのはもちろん、大声で歌わないと怒られます。
でも、フレンドリーな人が多くとても楽しく面白いです。
・普通科
ごく普通の学校と変わらないです。
授業はプロジェクターを使う授業が多いです。
週3の体育の授業の最初に摂津サーキットというのをします。
最初はとてもきつくて汗をかきますが、慣れてくると楽勝です。
先生は体育科があるからか、ごりごりの先生が多いです。
最初は怖いですが面白い先生が多いです。話をしっかり聞いてくれます。
-
校則最近スマホのルールが変わり、1限の前とお昼休み、放課後に教室と部活場所のみ使えるようになりました。
ピアスや髪の毛を染めるのは禁止ですが、している人はいます。
バイトはOKです。遅刻指導あります。 -
いじめの少なさいじめはないに等しいと思います。
たまに1人の人は見かけますが、少し馴染めてないだけだと思います。 -
部活部活の種類は少し多いぐらいです。
サッカー、陸上、バレー、ラグビー、水泳、バスケは体育科も入ることができます。
陸上部は全国大会に出場するなどすごく強いです。
ダンス部も全国大会に出場しています。
サッカー部は部員がすごく多く、クラスの男子ほとんどがサッカー部です。 -
進学実績いろいろな職業についての講義などがあります。
-
施設・設備体育館は最近工事が終わったばかりでとても綺麗です。
図書室はテスト期間などに自習室として開けてくれています。
グラウンドにはタータンと人工芝が約3分の1を占めています。
芝シューズに履き替えるとは面倒ですが芝でいつでも写真をとれたり、雨の日でも体操服が汚れません。
土のグラウンドも少しですがあります。野球部やハンドボール部にとっては少し狭いと思います。
プールは寒くなるとドームがつきます。水は最初は綺麗ですが、化粧や日焼け止めなどで泳いでいても底や先が見えないぐらい濁ります。
トレーニングルームもあって、ウエイトしている部活もあります。 -
制服制服も頭に入れて学校を選んでいる人は嫌だと思います。
大学生の制服のようです。リボン、ネクタイはありません。
でも、シンプルで可愛いと言う人もいます。 -
イベント体育祭はほかの学校よりも盛り上がります。
特に部活対抗リレーは陸上部とサッカー部の対決がとにかく凄すぎます。レベルが高すぎます。
文化祭では飲食店ができます。多ければくじ引きです。
お化け屋敷のレベルが高いです。すごく怖いです。
3年生のお店がないのでほとんどのお店が並んでいます。販売一時停止などもありました。
球技大会でもとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活体験で先輩がとても優しかった。
投稿者ID:5731593人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価タータントラックや人工芝があり、2棟のトイレが新しくなりました。また、地震や台風の影響により壊れた体育館の中がとても綺麗になり、テニスコートやプールの柵も新しくなり、今までブロックで囲まれてましたが柵になりました。
部活動も盛んで、特に運動部は全国大会や世界大会に行ってる方もいます。そのかわり、授業の体育には力を入れており、摂津サーキットと言うのを授業の始めにやるのですが、運動が苦手な子にはとても辛いです。水泳は女子が6月頃からで男子が8月頃から、とわかれています。2年生で授業は終わりますが女の子の場合生理中でも入れ、と言われることもあります。 -
校則生徒指導部の先生がかわり、遅刻についてやスマホについてのルールが少しずつ変わってきてます。
最近スマホのルールが優しくなりました。
今までは学校内では使用禁止だったのが、1限目が始まる前、昼休み、放課後に教室または部活動の活動場所なら使えるようになりました。
スマホ中毒の方にはもってこいだと思います。
しかし、エアコンが1限目が始まるときかつ室温、湿度が決められたのに達してなかったらつきません。 -
いじめの少なさ少しの間保健室通いになった生徒がいました。
担任は、いじめとなって大きな問題にしたくない、という顔でその生徒が教室に行けるようにする方法はないかと聞かれたことがあります。
結果的には戻ってこれたのでよかったんですが、 -
部活それなりに種類はあります。
運動するには私立並に施設が整っています。
運動部には全国や世界大会に行ってる方もいますので、目指したい方にはおすすめです。
サッカー部は幾つかチームがあり、トップのチームに入らなければオフもそこそこあるそうです。 -
進学実績関関同立などは数十人受けて1,2が受かる、みたいです。また近大をめっちゃおしてきます。
-
施設・設備ここの図書館には本の種類はあまりありません。
また、屋上はあいてなく、4階の渡り廊下も閉まっています。 -
制服ダサいとよく言われます。
ネクタイやリボンはなく、その代わりにボタンの所に柄がついてます。 -
イベント体育祭は人工芝、タータントラックを使えるのでやりやすいのですが、靴をいちいち履き替えるのが大変です。
文化祭は近隣の高校と被っているため、見に行くことはできません。
また学年の越えた交流がなく、○○マジックなどもありません。
髪型や服装も企画書に細かく書いてないと注意されます。
入試に関する情報-
高校への志望動機距離と学力
投稿者ID:5230245人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価とても活気があって楽しい学校です。
少なくとも私は摂津高校にして良かったと思います。
派手な高校生活を望んでる人には窮屈に感じる事もあると思いますが、私は特に何とも思いません。
今年から来た校長先生が本当に良い先生で、あらゆる部活動の応援に行ったり、生徒の話を聞いてくれたりしてすごくフレンドリーです。
こんな校長先生初めてです!(笑) -
校則スカート丈など、何やかんやとうるさいとは思いますがメイクしてる子もいるしピアスしてる人もいます。
先生に見つかると怒られますが。 -
いじめの少なさ私の知る限りでは目立ったイジメとかは見た事も聞いた事もありません。
小さな揉め事とかはあるでしょうが… -
部活部活に力を入れてるので活動は盛んです。
サッカー、陸上、バレーなど(他にも強いクラブあります)が強いです。
グランドも人工芝とタータンで出来ていて、パッとグラウンドだけ見ると私立の様です。
-
進学実績進学する人が殆どみたいです。
それなりに勉強しないと下位の大学しか行けないと思います。 -
施設・設備体育館は台風と地震でダメになってしまって今工事中です。
外見は変わらないけど中は綺麗になります。
グラウンドは人工芝と、タータンで文句なしです。
体育の時座ってもお尻が汚れません。 -
制服制服は地味です。
パッと見は暗いグレーに見えますが、よく見ると線が入ってます。
セーターやベストはグレーの指定の物しかダメです。
リボンなどもないので、可愛い制服に憧れてる人にはあんまりやと思います。
個人的にはシンプルで好きです? -
イベント体育祭も文化祭も楽しかったです!!
体育祭はよく高校でありがちな派手派手なのは禁止です。
でもめっちゃ楽しめました!
部活対抗リレーは圧巻です!!
陸上部めちゃめちゃカッコイイです!
文化祭もクラスで色々考えてやります。
準備も楽しかったし当日も楽しめました!
入試に関する情報-
高校への志望動機入りたいクラブ活動があった為。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学進学希望
投稿者ID:5018368人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年10月投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価他の公立高校がどうかは分かりませんが、体育の授業でかなり気温が下がった10月になっても水泳をさせており、生徒の健康への配慮が全く感じられません。
しかも先日、息子のクラスが水泳の授業で体操をしている最中に、 ポットで沸かしたお湯 (プール内の水の量を考えると、無いに等しいと言える程) をプールに入れたという全く意味のない事をしていたらしいです。この行為はプールの水温が基準に達していないのを誤魔化すためだと思われます。
9月に福岡の高校の体育祭で低体温症により数十人が倒れるという事が起こったばかりなのに、水泳なら大丈夫なんて浅はかな考えをしているように思えます。来年も息子は水泳の授業があると思うのでもう少し水泳の授業が早めに終わるよう改善してもらいたいです。 -
いじめの少なさいじめがあるなどといった事は特に聞きません。
-
施設・設備体育館の柱が先日の地震によって傷んでいるらしく体育館の2階は入ることが出来ないみたいです。
投稿者ID:45385511人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生徒指導の先生が以前と変わり意味の分からないルールが増えました。
大学受験に力を入れたい人であればこの学校はやめておいた方がいいと思います。1月にも普通に授業はありますし、テストもあります。
自習の時間も騒いでいてとても勉強ができる環境ではありません。
指定校推薦もそれほどいいとこからはきてないみたいです。
学校行事はアホになれば楽しめます。
私はこの学校にはいることはあまりお勧めできません。 -
校則ロッカーの鍵を閉めてないと怒鳴られます。
物を盗む人間より盗まれる奴が悪いと教えられてるように感じるほど意味の分からない怒り方をしてきます。
-
いじめの少なさいじめはないと思います。
生徒達はそれぞれうまくグループに分かれててそれぞれ楽しそうです。 -
部活部活動は陸上部が成績を残してよく表彰されていました。
陸上部の顧問の先生が出しゃばりすぎな感じがします。 -
施設・設備綺麗なトイレが最近できた
-
制服普通
-
イベント先生は酷いが生徒たちの仲は良い
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名内緒
投稿者ID:6402941人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価普通科と体育科に壁があるように感じます。とにかく生徒はとてもおもしろくみんな仲が良いです。
体育の授業は体育科があるから厳しいです。手を抜いていたらやり直しか授業から出されることもたまにあります。
生徒指導部は生徒の物を壊しても弁償は一切してきません。全て自己責任と言われます。
-
校則今年から携帯の使用がかなり制限されたそう。
また自転車通学の人には前日に予告無くステッカー貼ってない自転車は体育館下に移動させてあり10台以上の自転車を重いチェーンできつく締めてあったそうです。 -
いじめの少なさいじめはまだ聞いたことはありません。
-
部活ほとんどの部活でも大阪大会でかなり上位の成績を残している。
特に陸上部に関しては全国トップレベルです。 -
進学実績年内に合格した人はやはり気が抜けて勉強が疎かになってる人が多いです
-
施設・設備体育科があるのに2018年の大阪北部地震で約10ヶ月使えなかったそうで使えるようになってもすぐにちょっとしたところを修理したりエアコンを付けるといってまた使えなくなるそうです。プールはドームがありますが夏場の水泳の授業では使わないそうです。
-
制服人によって制服は似合うか似合わないか分かれると思います
-
イベント体育祭は体育科がいるので盛り上がるがいざ一緒に走るとなるといやです。
文化祭は先生がいなければ楽しいと思います。
投稿者ID:6106021人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年01月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 2| イベント -]-
総合評価大学進学を考えている人には私は摂津高校はオススメしません。三年になると理系、文II系、文系に分かれますが文系のクラスは殆どが専門、就職などに進路を決めるのでクラスの受験に対しての雰囲気は良い状況とは言えない雰囲気だと思います。
-
校則他の学校の校則などの校則はあまり知りませんが比較的校則は厳しめだと思います
服装、頭髪など他にも所々厳しい所がありますが最近ではロッカーの施錠確認などもあり施錠をしてなければ生徒指導部の人に指導されます。 -
部活部活動は公立高校にしては結構頑張っている方だと思います。グラウンドも殆どが人工芝でできていてその周りにタータンが出来ています
-
進学実績総合評価に書いている通りです
-
制服他の高校と比べるとダサいと思います
投稿者ID:6080133人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]-
総合評価公立高校とは思えないほどの設備。
タータントラックに人工芝グラウンド、ドームプールにテニスコート3面、土グラウンドありの、体育館。
とても部活は盛んで強いです。
ラグビーは強豪高校に対して本気で勝つために頑張っています。
陸上部は全国トップレベルの選手がたくさんいます。
サッカー部でも、個々のレベルはとても高いです。
体育系の職業に就きたい人などは、とてもいい経験が沢山出来るので、とても良いと思います。
普通の青春を求めるなら、オススメしません。
常識をしっかり教え込まれます。
先生方も筋の通ってる素晴らしい先生が多いです。
今年から校長先生も変わり、とても雰囲気が良いです。
普通科から見て体育科は仲良く、少しうるさいところもありますが、楽しそうです。
普通科と体育科の距離は結構あると思います。 -
校則普通よりは、厳しいくらいです。
-
いじめの少なさ生徒間の喧嘩は滅多に聞きません。
-
部活陸上部は全国トップレベルです。
サッカー部も昨年一部リーグに上がっていました。
女子バレー部も一部リーグ
ラグビーは公立ながら、とても強いです。
テニス部は近畿大会出場選手がいました。
水泳も近畿大会出場。
ダンス部も全国出場。
文化部も盛んです。
他にも、野球部 ソフトボール部 ハンドボール部 バトミントン部 バスケ部など部活はとても盛んです。 -
進学実績体育科は天理大学が進学多めと聞いています。
-
施設・設備とても良い。
-
制服普通。
-
イベント体育祭は陸上部の祭典。
文化祭はとても楽しいです。
投稿者ID:4243536人中5人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 摂津高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | せっつこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-635-1441 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 摂津市 学園町1-5-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 摂津高等学校 >> 口コミ