みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  敬愛学園高等学校   >>  口コミ

敬愛学園高等学校
敬愛学園高等学校
(けいあいがくえんこうとうがっこう)

千葉県 千葉市稲毛区 / 天台駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 59

口コミ: ★★★☆☆

3.02

(110)

敬愛学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.02
(110) 千葉県内116 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しめるかは自分次第です
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校舎は私立にしては全然綺麗ではありません
      ロッカーも小さいですし
      先生は良い方ばかりで、勉強を頑張りたいと思う方は特進へ行くことを強くお勧めします
      部活動は運動部が目立ちます
      入れば普通に楽しめます
    • 校則
      校則はほかの学校に比べたら厳しいで …続きを読む(全505文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    BlackGreenDays-黒い青春-
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      ・また通いたいか?そう聞かれれば私は間髪いれずにNOと答えるでしょう。
      …続きを読む(全1792文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    こんな学校に入らなければよかった
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は特進コースと進学コースに在席したことがありますが、よくないです。
      進学コースでは高校とは思えない内容の勉強、特進では毎日が勉強なので、休む暇もないです。
    • 校則
      緩いです。頭髪も検査の日以外はどんな髪型だろうと許されます。服装指導もあってないよ …続きを読む(全478文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    いい高校生活を送れるかは、あなた次第
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      どの高校でも同じことが言えますが、高校に入学することがゴールではありま …続きを読む(全1513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あまりお勧めはできない。
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的にはそこまで荒れてないような気はします。先生は暴言を吐く人も多々いるので注意が必要です。本人次第で良い大学にもいけます。
    • 校則
      普通だと思います。ハイソックスは指定になりました。下げていると怒られます。スカートもあげていると怒られます。色付き …続きを読む(全593文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まあまあ
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいです。
      スカートが膝の甲羅にかかっていないと色々面倒なことになります。
      またスカートは膝下15センチはあります。毎回二回折りにしています。それでもまだ長いくらいですので、採寸ミスが多い学校なので入学前はしっかりと採寸をした方 …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    わざわざ選ぶ理由がない高校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      授業の内容については良くもないが悪くもない程度。特別進学コースは週に一回提携予備校の駿台に行かされるが、普通に通うより安く済むのでお得。
      不満は私立にしては校舎がとにかく汚いこと。その汚さはいったいどこに金を使っているのか不思議に思うほど …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    上を目指すなら来ないべき
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      1年生の時はβに居ましたが、明るい子が多くノリがいい、かわいい、などステータスがないと楽しい学校生活を送るのは難しいかと思います。勉強が苦手な子が多いので頭悪くなりたくない人は入らない方がいいです。
      友達が出来れば普通に楽しい学校です。綺麗 …続きを読む(全788文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強は充実しているが施設が、、
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進・進学αになると偏差値50前後のほどの公立高校よりも良いと思う。自分の伸ばしたい教科や単元ごとに補習もあります。さらに英検や模試などをする機会が多く良い経験もできますので勉強に関しては偏差値50近辺の公立高校より充実していると思います。 …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    なんだかんだ来て良かったと思う高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間楽しく過ごすことができました。
      いい友達にも出会えました。最初は大学の方が高校だと思ったら奥に高校の建物があってなかが私立にしては汚かったのでビックリしたのを覚えています。
    • 校則
      校則は厳しくないと思います。頭髪服装検査の時だけスカートを長 …続きを読む(全692文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    友人に恵まれる学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、敬天愛人の精神を教えてもらえます。だから、とても友達思いな人が多いです。卒業後も、付き合っていくようや友人ができます。
    • 校則
      校則は、厳しいです。定期的に、頭髪検査があります。日常生活においてもスカート丈等を注意されます。染髪はもちろ …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生
    在校生
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      まあまあいい学校だと思います、ただ男子には髪型、女子にはスカート丈にけ …続きを読む(全309文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    敬愛の特進について
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※特進なので他のコースのことは知りません。
      先生方は、例外はいるのですが生徒に積極的な方が多いです。
      英語に力を入れており、英検など試験のサポートをしっかりしてくれます。
      ちなみに、特進に入ったら留学制度は使えませんよ。
    • 校則
      普通だと思いま …続きを読む(全539文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    内部事情
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースが特進クラス、普通科クラス、スポーツクラスとがあり、
      スポーツコースは部活動からの推薦がないと入れず、普通科と特進は自ら受験する形になります。
      コースによって勉強の難易度が違うので自分の能力にあわせて受験してください。
      雰囲気も …続きを読む(全845文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くもないです
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強面ではごく普通の高校です。部活動はバドミントン部とバレー部がとても強く、県大会へ出場しています。また、勉強と部活動を両立をしている生徒も多く、両立には向いていると思います。
    • 校則
      1年生の時は他の高校に比べると厳しい方でしたが、高学年になると少 …続きを読む(全659文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    高校生活を楽しめるかは自分次第
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      大学進学を目指すために3年生の9月以降は予備校の課題、過去問などそれぞれの学習を行いたい期間なのにも関わらず夏休みが明けてからも学校での宿題が出された。志望校に進学できたからいいが今考えると、結構宿題に時間が取られててもったいなかったなぁと …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くもない学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強面に関しては自分次第です。特進コースは週に一回の駿台予備校があり、とても勉強熱心です。αコースもテストなどたくさんありますが補習があまりないので自分で復習しなくてはなりません。
    • 校則
      普通です。特に何もしなければ大丈夫です。女子は指定のハイソッ …続きを読む(全491文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    仲の良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事に関しては、他の高校よりも熱心ということは言えませんが、全体的に仲が良く落ち着いている学校だと思います。
    • 校則
      指定のカバン、セーターのため校則が厳しいと感じる人もいると思います。染髪はもちろんだめですし、行事でもあまりに派手なヘアアレンジだと …続きを読む(全659文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    やや悪い
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やや悪い
    • 校則
      厳しい。髪の毛、前髪目に掛かってたらダメ、耳半分以上出す、襟足ワイシャツに掛からない、もみあげ耳たぶのライン、スカート長さ、ネクタイなどなど …続きを読む(全173文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大学進学率を上げようとしている高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くもなく悪くもなく普通の学校だと思います。校則は厳しいけれど、その分卒業したあとは開放感と共に達成感が味わえます。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。スカートの丈は膝中心、髪染めは禁止です。定期的に頭髪検査も行われ、そこで指導を受ける人はけっこういま …続きを読む(全808文字)
110件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 敬愛学園高等学校
ふりがな けいあいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-251-6361

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市稲毛区 穴川1-5-21

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  敬愛学園高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校