みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  敬愛学園高等学校   >>  口コミ

敬愛学園高等学校
敬愛学園高等学校
(けいあいがくえんこうとうがっこう)

千葉県 千葉市稲毛区 / 天台駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 59

口コミ: ★★★☆☆

3.02

(110)

敬愛学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.02
(110) 千葉県内116 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    どのような高校生活になるかは生徒次第。
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生活を、有意義なものにするか、楽しいものにするかは生徒次第です。先生方は手のかかる人ばかりに目を向けて、優秀な人は放っておかれます。自分で努力してください。3学年になるとようやく頑張っている人に目を向けてくれます。
      4年生大学が主な進学 …続きを読む(全1291文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    進学校がおすすめ
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒会がしっかりしておりさまざまな行事を生徒に任せていると思います。また留学もあり、海外に興味がある生徒は楽しく過ごせ、とてもいい環境だと思います。
    • 校則
      私立のため正直先生により違うと思いますですが、指導の際もしっかり生徒と向き合い度が過ぎる生徒 …続きを読む(全599文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    特に良い大学に行く気がないなら滑り止めに
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      昔と比べると一応学力は高まる傾向にあるようです。近隣の方々に迷惑をかけ …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生
    keiai
    2012年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      敬天愛人の建学の精神が学校の目標?ですが実際には真逆です。
      【校則の自由 …続きを読む(全247文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第では楽しめる
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もない、いたって普通の学校。ただ、私立の割に本当に校舎が汚い。ゴキ?リを何回見たかわからない。授業はよく聞けば結構わかりやすいと思う。行事も面白い先生や生徒が中心になって盛り上がるし楽しい。ただ、進路となると話は別。推薦枠がほか …続きを読む(全638文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    大学受験対策を親身に実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「敬天愛人」が敬愛学園高校の基盤になっている精神です。これは西郷隆盛が残した言葉。天を敬い、人を愛する。当校の生徒たちは、その言葉通り穏やかで優しい子供たちが多いように感じます。私立のメリットである、きめ細かな指導により、公立校ではなかなか …続きを読む(全1485文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    楽しく高校生活を送りたいならオススメ
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      行かせて良かったと思っています。先生も割とフレンドリーな感じの先生が多く、身だしなみをきちんとしていたら普通に楽しい高校生活が送れると思う。学園祭も色々な出し物があり楽しかった。留学に行きたい子には特にオススメで、留学までの1年間にきちんと …続きを読む(全494文字)
  • 男性在校生
    在校生
    いいんじゃないでしょうか
    2011年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私立学校なので公立高校よりは学習サポートや施設・部活動などは盛んです。 …続きを読む(全526文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生の質の差が激しい
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生により差が激しいがいい先生は本当に進路にも勤務時間外でも考えてくれるし親身に考えてくれる。
      また担任を持たない先生の質が悪い体育教官室の若い先生などは男女差別をするし生徒が真面目に話してるのにそれを聞かず黙れなど言ってくるやつもいる。非 …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いろんな人がいます!
    2016年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい人にはいいし嫌な人にはいやかもしれない
    • 校則
      スカートに関してはとてもうるさいです。でも先生によりますね。全て指定なところ意外は公立の高校とそんなに変わらないと思います …続きを読む(全587文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    僕なりの進路
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事ごとを楽しみたい方は良い学校だと思います。球技大会のクラスドッチボール、体育祭、文化祭の敬学祭、どれも楽しいものばかりです!
    • 校則
      他の学校に比べても、厳しくないと思います。頭髪検査も長期間の休業明けしかしません。 …続きを読む(全345文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    やる人はやります。
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      はっきり言って、ピンからキリまでいます。
      何のビジョンもなくただ毎日を …続きを読む(全1139文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    口コミも見て参考にしてほしいと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      敬愛学園はいい学校だと思います!!
      部活も盛んですし、勉強面では今年度から新たなシステムで
      4つのコースに分かれて自分の実力にあった勉強ができます。
    • 校則
      他の学校と比べると別に厳しく感じることはありません。
      唯一厳しく感じるのはスクールバックを必 …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    楽しい!きらきらJK・DKなれます!!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      割と低評価ですが、私は好きです!!!
      友達ができれば、、って感じですがそれはどこの高校も同じですので笑
    • 校則
      染髪、メイク、エクステ、アイプチetc...禁止です!
      他の高校とあんまり変わらない!!
      けど今年度からツーブロックokになりました!!
      …続きを読む(全715文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    集団行動に長けた授業をしてくれる学校
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強の環境としては良いと思います。しかし当たり前ですが自分たちでやって行かなければなりません。先生たちはほぼそれに関しては何も言わないので。
      悪い高校という訳でもない感じです。
      特進クラスには毎日放課後にスマホでやる単語テストがあります。そ …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    損は無いけど得もない
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、公立高校の滑り止めとしてちょうど良い高校です。特進、進学?α?・βで差が大きいので、コース選択はきちんと考えて行った方が良いと思います。大学進学を考えているのであれば、特進、少なくとも?α?コースには合格しておくべきだと …続きを読む(全1463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生方がとても熱心に教育してくれます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な先生方がいて、わかりやすく教えてくださいます。設備は公立高校と同じくらいですが、日常生活を送る分には問題ありません。
    • 校則
      校則はあまり厳しくありません。頭髪服装検査が定期的にありますが、そのときにだけ整える生徒が少なくありません。 …続きを読む(全321文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    いい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校でした。
      先生も積極的に相談にのってくれました。
      学校の建物もすごく綺麗で
      快適に過ごせます。
    • 校則
      校則は少し厳しい方だと思います。
      女子はスカートをめちゃくちゃ言われます。 …続きを読む(全286文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    その人次第
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・良い点
      進学コースからも特進コースに昇格できる制度があったり,進路指導を強く求める生徒には熱く教えてくれたりと自分から行動を起こせる生徒にはいろいろと措置が用意されている点は非常によかった.

      ・悪い点
      学校が汚い.
      あと特進は3年で文化 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    まあ
    2015年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駿台塾は特進だと強制である。
      1年、2年は個人塾。三年は団体。
      特進でも部活はしていい。宿題が多く大変だが。
      また駿台塾の件だが噂では三分の一とか聞いていたが、絶対違うと思う。なぜなら、1年のときは年で20回『一回1時間半』で14万である。 …続きを読む(全252文字)
110件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 敬愛学園高等学校
ふりがな けいあいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-251-6361

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 千葉市稲毛区 穴川1-5-21

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  敬愛学園高等学校   >>  口コミ