みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  岸和田市立産業高等学校   >>  口コミ

岸和田市立産業高等学校
出典:あばさー
岸和田市立産業高等学校
(きしわだしりつさんぎょうこうとうがっこう)

大阪府 岸和田市 / 下松駅 /公立 / 共学

偏差値:48

口コミ: ★★★★☆

3.55

(47)

岸和田市立産業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.55
(47) 大阪府内76 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
47件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    教員全体の話が長いです
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      偏差値的にも入りやすと思いますがいざ入ってみると校則はキツすぎるし爪切らされるし簿記むずすぎます商業科入ったら提出物とかは覚悟しといた方がいいです
      初めのチャイムが8時25分なので他の高校より早いです何回か遅れたら反省文書かされます
    • 校則
      生徒によ …続きを読む(全409文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    私の人生で1番楽しかった
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生との距離感が丁度良くてとても楽しいです。
      若い先生はもちろん、年配の先生もノリが良く、厳しくするところは厳しく指導して下さりとても良かったです。学校全体の雰囲気はイキってる感じの人が少なく、目立ってる子も大人しい子も壁を作らず仲がいいと …続きを読む(全2013文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    就職したい人にはオススメ出来る
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生で就職をしたい人は是非岸和田産業高校を受けるべき。
      資格が取れるという所は良いと思う。
      情報科は2クラスなので3年間居ればほぼ全員の顔と名前は一致する。
      デザインシステム科は1クラスなので全員仲がいい。
      商業科は色々な人がいる …続きを読む(全602文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    結局は自分次第!
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちょっと校則が厳しいと感じるかもしれない高校
      ただ普通の家庭で育った人間なら特に何も思わないレベルの校則なので問題なし
      進学・就職共にそれなりに充実してはいるが、良いところに行きたければ3年間頑張らないと行けません。
      特に進学する場合入試は …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    本当にいい学校だと思います。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職したい人は絶対オススメ!
      求人が多すぎて余るぐらい。就職組の8~9割の人は3年生の10月には内定をもらってます。
      進学組も指定校推薦で受験する人がほとんどなので、だいたいが合格をもらっています。
      行事もみんな真剣に取り組み毎年楽し …続きを読む(全667文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    他にない勉強ができる楽しい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなと先生もなかよくて、たのしい
      勉強もみんなでおしえあえる。
      時に厳しい先生だけど辛い時は親身になって話をきいてくれます。
    • 校則
      他と比べると厳しいかもしれない。
      服装チェックと髪色そして化粧もあるんです。
      でもそれもわたしたちみんなのためだと …続きを読む(全580文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しいけどやったかいがある
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はしんどいけどちゃんと教えてくれてあそこの学校を選んで間違えはないと思った 楽しかったし岸和田市内に住んでる方は近くていいと思う
    • 校則
      ほかの学校と比べると厳しいと思われます。震災刈りもダメです。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    資格がとれる
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒に対して熱い気持ちを持って接してくれていた印象です。行事も豊富で学校全体で盛り上がるような学校です。
    • 校則
      校則は他の学校より厳しいと思います。頭髪やパーマ等の加工、化粧、スカート等に厳しかったですが高校生としては当然な事だとは思います‥ …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    全日制デザイン科
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      周りの高校と比べたら平均くらいですが、女子生徒は特に化粧での指導が多 …続きを読む(全867文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    学科ごとでいろんな授業を受けれる高校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的なバランスはほかの学校とそう変わらないと思います。
      【校則の自由さ …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やりたい事が見つかる高校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業、情報、デザインと普通科が無く他の高校に比べて5教科についてはどうしても内容はレベルが低く授業数も少ないので大学入試で一般入試を受ける事等には向いていませんが、専門科目が多くみんなゼロからのスタートと同じなので中学であまり成績が良くなく …続きを読む(全1149文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則は少し厳しいけど楽しい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      情報科、商業科、デザイン科の3つがありますが、普通科と勉強する内容が少し異なり専門の科目が多くいろんな資格を取ることが出来ます。学校行事は出来ないこともありますが、楽しめます。
    • 校則
      身だしなみや、化粧、頭髪(パーマ)、などには少し厳しいです。
      …続きを読む(全440文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    校則は厳しいが楽しい学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      髪の毛を染めるのは禁止というのは理解できますが、化粧をしたらダメというのは理解できませんでした。社会に出て働くとなっても化粧はひつようなものだとおもいます。

      パソコンや簿記など、将来役に立つ勉強をたくさんできたことが、よかったです。

      …続きを読む(全745文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      資格は取らせてくれるので就職や進学はしやすいです
      普通教科をあまり習わないです代わりにマーケティングなどの専門の教科をならいます校則は厳しいですたまに松屋に先生きま元すオリンピック選手います食堂のおばあちゃんたち優しくていい人です
    • 校則
      8時25分までに行かないと遅刻指導で毎週決まった曜日の放課後に反省文と課題をやらされます8時30分に3回間に合わへんかったら生徒指導部に呼び出されて次の日の8時25までの漢字のプリントを3枚課題として出されます25分間に合わなかったりやってなかったら英語のプリントがまた3枚増えます挨拶指導もあります頭髪検査がちょくちょくありますツーブロックなどで髪が被ってるのがダメで被ってたら普通のハサミで切られますピアスやネックレスなどの装飾品は禁止決まった服を着て行かなければ服装違反ですスマホは朝と昼休みの予鈴までに電源を切らなあかんですバイトはOKでバイクの免許取るの禁止ですストーブの線放課後に返しに行かな3日間使用禁止ですエアコンは自分たちで付けれます
    • いじめの少なさ
      いじめは無いです
    • 部活
      部活はそれぞれのクラブが楽しそうです野球部たぶん強いです監督が上手い言うてましたアーチェリー部は上手い先生が教えてくれます色々なクラブがあり種類豊富です写真部などもあります
    • 進学実績
      資格を取らせてくれるので就職や進学はしやすく平均の成績3.5以上やったら推薦の種類豊富です進路は頑張り次第です多分卒業までに単位を11単位落とせば卒業できないです4教科欠点やったら留年確定です3教科以内やったら追試受けれるですが追試のテストがたぶん70点以上とかムズいのでそれ受からんかったら単位落としたまま進級します
    • 施設・設備
      図書館はあります校庭には銅像がありますプールはないです体育館はふたつあってひとつはたぶん物置で使われてないです野球部のグラウンドが広くてサッカー部のコートが狭いです部室汚いですトイレ臭いです校内は土足で行けて教室の地面はたぶん開校してから1回も変えてないし洗ってないです冬はストーブありますエアコンは送風だけです
    • 制服
      ブレザーで冬服は男女ともいいと思います男の夏服は黄ばんでます白のシャツもありますしかも夏服には夏ズボンで冬ズボン下にはいたらおこらえますワンチャン服装違反です冬服でカッターシャツの中には何着てもいいけど上に来たら怒らえるズボンの上に来ても怒らえるシャツ出てたら怒らえる女子はスカートの下に見えるくらいに履いたら怒らえるスカートおってても怒らえる布団足に巻いて移動しても怒らえる
    • イベント
      入ってすぐ宿泊研修があります産校祭が3日間あって1日目劇とかできない見る文化祭2日目店出す文化祭とファッションショー3日目に体育大会でエッサッサがあります強制じゃないです体育大会の旗は自分たちで作ってクラスTシャツのデザイン決めれます体育大会と1日目スマホ禁止やった気がします
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      五木テストD判定やったけど入れた追いつかれへん留年する提出物出されへん行こうと思った高校の中に入ってた
      学問塾おすすめなので行ってください
    投稿者ID:973471
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    高校生活を楽しみたいならここに来なさい
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やや校則が厳しいところもあるが、合唱コンクールや文化祭などクラスが一丸となりみんなで楽しむことができる学校です。
      学校の先生もフレンドリーで楽しく優しく教えてくれます。
      入学してすぐに宿泊学習があり、友達もすぐにたくさん作ることができます
    • 校則
      …続きを読む(全425文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    行く価値のある高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格も取れるし社会に役立つことを勉強できるいい学校だと思います。部活動にも力を入れていて、評価の高い学校です
    • 校則
      校則は厳しいです。頭髪検査や、化粧検査など、ひっかかると定期的に生徒指導室に行かないといけません …続きを読む(全358文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    卒業生が心から楽しかったと言える学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      簿記や情報処理など、さまざまな資格が取得できる学校になっています。商業分野の基礎知識をつけたいと思っている人におすすめです。
    • 校則
      髪色に関してはうるさく指摘されます。黒髪必須です。携帯電話に関しては昼休みと朝礼前までは許可されます。 …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい高校生活を送れる最高な高校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、いろいろな資格を取得することができます。あと、就職率もとても高いです。そして、めちゃくちゃ楽しいです。校則は若干厳しいけど、ちゃんとした人間に育ててもくれるので、いいと思います。ぜひ来てください。
    • 校則
      厳しいと思う。とても厳しいと思い …続きを読む(全557文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    社会勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スカートの長さは膝まで、化粧はだめと。
      校則はとても厳しかったです。
      先生は良い人ばかり思いやり溢れる学校でした。
    • 校則
      公立にしては結構厳しいほうだとおもいます。私立並みにきっちりしていました。 …続きを読む(全338文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    充実した高校生活を送りたい子にはオススメ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格をたくさん取得して将来に活かして行きたいと思ってる子にはとてもオススメです??
      この学校は、服装や頭髪には厳しいですがその厳しさは社会に出ると役に立ちます。また、大手の会社からの求人もあるので良いと思います。
    • 校則
      とても厳しいです。
      服装 …続きを読む(全516文字)
47件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岸和田市立産業高等学校
ふりがな きしわだしりつさんぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-422-4861

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 岸和田市 別所町3-33-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  岸和田市立産業高等学校   >>  口コミ