みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  多摩高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

多摩高等学校
多摩高等学校
(たまこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 宿河原駅 /公立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

3.85

(131)

多摩高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.85
(131) 神奈川県内43 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    教養のある友達がたくさんできます
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒がみんな性格の良い人ばかりなので、授業、部活、行事がとても楽しく感じます。ただ、行事の準備などで授業時間が削られることもあるので、高校で勉強を頑張りたい!という人にはあまり向いていないかもしれません。
      1年生の最初の頃は高校の雰囲気につ …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高の高校生活を!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も頑張ってるし、勉強も頑張っている!
      まさに文武両道!
      体育祭が一番盛り上がる!
      一年間かけて、三年生が中心になって頑張ります!
      髪色を赤や緑にしたりする人もたくさん!
      良い思い出になることまちがいなし!
    • 校則
      全くいわれません!
      カラーシャツ …続きを読む(全506文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んで部活も活発です!
      生徒の自主性に任せているので先生はあまり干渉しません。
      が、最近少し校風を改める傾向にあるようです
    • 校則
      これといった校則は特にありません。
      先生から派手すぎると口頭で注意を軽く受ける程度だと思います …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分の目で見て判断してほしい
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で本気で勉強をしたいと思うのなら、来ない方がいい。けれど机に向かっていては学べないことを学ばせてくれる。

      総評できる場所がここしかないので始めに言わせてもらうが、もし多摩高に興味を持ち、進学したいと思うのならば、ここに書いてあることだ …続きを読む(全1242文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    最高の高校生活がおくれる場所
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      私が多摩高校に入学した理由は、真面目に勝利を目指して活動しているソフトテニス部があり、行事も勉強も全力で取り組める環境だったからです。そういう学校を探して多摩高校を選びました。先生も分かりやすい授業(70分授業だから眠たくもなるけど)をして …続きを読む(全2198文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分から伸ばせる学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      入学して半年と少し。大体のイベントが通り過ぎ、何となくわかってきたところでこのクチコミを描きます。
      高校で自ら勉強出来る人は、この学校ほどいいところはないんじゃないかなと思います。ちなみに僕は出来ないがわの人間です笑
      自ら自主的に勉強できる …続きを読む(全2675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由な分、格差も残酷。
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      多摩高は、巷で言われているように、非常に自由な校風の高校です。自分の実力で頑張れる・主体的に動ける活発な人には、非常に合う学校だといえます。
      しかし同時に、生徒の活躍度も本当にピンキリで、人によってはそれなりに残酷な格差を感じることになりま …続きを読む(全1456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しめるかどうかは自分次第
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学習面は、本人のやる気と運次第です。良い先生に当たると放課後でも授業中でもすごく親身に教えてくれます。自習と先生への質問だけで定期考査に挑めます。ハズレの先生は教えるのは下手だし授業も眠いです。やけに背伸びしてレベルの高い教科書・参考書(数 …続きを読む(全993文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    全てはあなたの頑張り次第
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも、生徒の自主性に任せる学校。活発でやる気のある子は、どんどん楽しめるし成績も上がる。ただしやる気のない子はどんどん落ちぶれる。偏差値の高い学校だが宿題などほとんどなく、強制的に勉強させるような私立高とは一線を画していると言えよう …続きを読む(全633文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    結局は自分の努力次第!!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の自称進学校ですが、自分の頑張り次第で最高の高校生活が送れる学校だから。行事や部活が比較的盛んなので、勉強との両立を自分でしっかり考えてから入学することをおすすめします。
    • 校則
      他の学校に比べると本当に緩いですが、だからといってありえない行動を …続きを読む(全679文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    多摩高は、『積極性がすべて』
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      基本的には楽しい学校です
      根本からズレている人は目立ちますが、基本的にみんなどこかしらズレてるのでそんなのは些事
      陽キャは普通に賑やか、悪く言えばうるさいですね
      教室の入り口や廊下を塞がれると、陰キャは通りにくいかもです
      陰キャは同 …続きを読む(全1568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自主性の高まる高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事や部活など、生徒主体でやることが主なので、自分から進んで行動する力や周りと協力して企画を進める力など、社会に出たときに必要な力を得ることができました。
    • 校則
      校則は厳しくありません。ただ何でも良いというわけではなく、しっかり自分たちで常識の範囲 …続きを読む(全907文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    色鮮やかな生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も部活動も盛んで、何事にも一生懸命取り組むことを先生たちが応援してくれます。
      行事も普段の生活も自分たちが前に立って進めていくことが求められ、成長できる場面が多いです。
    • 校則
      特にこれといってはないです。
      一般的な事として遅刻が多かったりしたら …続きを読む(全1118文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由を学べる学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風を掲げていて、生徒は行事や部活など好きなことに熱中することができる。 また、生徒の自主性を尊重しているため勉強に関してあまり強制はしない。
    • 校則
      校則はゆるく、生徒の自主性に任せられている部分が大きい、また自分達で新たに校則を作っていくこ …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主性
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      質実剛健と自主性を重んじる学校です。
      とにかく行事が盛んですね…体育祭の盛り上がりはどこにも負けないと思います、本当に。
      ですが近年その姿が崩れていることも事実。
      自分の周りにいる友達がどんな人であろうと、行事、部活、勉強までしっかり取り組 …続きを読む(全1340文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    漫画のような高校生活をおくるならここ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がたくさんあってみんな自由にたのしく毎日を過ごしているのでみんなすごいイキイキしていて生徒にとって最高の学校です
    • 校則
      とてもゆるいです。事実上そんなにいいことにはなっていませんけれど。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒主体の学校で行事がとても盛んな高校で
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒が中心となって行事を運営しています。先生方が運営を手伝うことはほとんどありませんが、OBやOGの先生方もいて、伝統をとても大切にしてくださっています。また、部活動加入率が非常に高く、私の一年生のクラスは部活動加入率が100%で …続きを読む(全1167文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      自分から楽しもうと思えば、楽しめるが、行事などをどうでもいいと考えてる人はあまり満足できないかもしれない。体育祭はよく、梅雨るといって、四季に分類されない期間が梅雨だから、 さぼる の意味で使われたりしている。若い先生の授業はクラスの大 …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由で行事好きな人にはもってこいの学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んであるというのが売りの多摩高校であったが、今年から学業を推し進める学校へと変わってしまい行事がたくさん減ってしまいました。しかし、それでも文化祭・体育祭は生徒主体で行われるところは変わっていません。自分で何かを成し遂げたい、自分で …続きを読む(全611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全力投球!熱い!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が楽しく、とても熱が入っています。
      体育祭、文化祭はもちろん、合唱コンクールや
      競歩大会、球技大会などもあります。
    • 校則
      公立ということもあり、スカートの丈などはあまり厳しく言われることはありません。 …続きを読む(全331文字)
79件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多摩高等学校
ふりがな たまこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-911-7107

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市多摩区 宿河原5-14-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  多摩高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ