みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子体育大学

出典:HNskyskl
東京女子体育大学
(とうきょうじょしたいいくだいがく)
私立東京都/矢川駅
概要
東京女子体育大学は、東京都国立市に本部を置く私立大学です。通称「東女体(とうじょたい)」。1902年に設立した東京女子体操学校を前身としており、1962年に東京女子体育大学が設置されました。コースは体育学部体育学科のみで、スポーツのスペシャリストとして役立つ知識などを習得できます。専門家を招いたハイレベルな授業が自慢です。日本代表選手に選ばれるような学生も在籍しており、いい刺激を受けながらより上を目指すことができます。
キャンパス内には、体育館やプール、競技場など体育施設が充実しており、それぞれのスポーツ専用の場所がきちんと完備されているのが大学の特徴です。在学生の8割が教員免許を取得している実績があります。スポーツ関連の専門的な知識や技術を身に付けることで、就職にも強い味方になるでしょう。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
体育学部 体育学科 / 在校生 / 2021年度入学 スポーツに常に関わることができる2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]体育学部体育学科の評価-
総合評価良い体育の施設も良く、いろいろな競技を専門的に学ぶことができます。スポーツに関わる仕事に就きたいひとはとても勉強になると思います。
-
講義・授業良い講義はわかりやすく、丁寧です。実技の授業も多いので、楽しめることができます。実技のテストは少し大変ですが、しっかりと授業を受けて練習していれば大丈夫だと思います。
-
就職・進学良い就職率は高いです。教員免許を取って、教師になる人も多いです。他にもスポーツに関わる仕事に就く人が沢山います。
-
アクセス・立地普通あまり交通網は良くないです。通うのに自転車があると便利だと思います。立川駅まで行けば、だいぶ交通網が増えます。
-
施設・設備良い体育館がとにかく充実していて広いです。各競技の専用の体育館があるので、集中して競技に取り組めます。
-
友人・恋愛良い友人関係は、とてもいいですが、女子大なので恋愛をしている人は少ない印象です。
-
学生生活良い藤園祭など、楽しめるイベントが沢山あります。サークルというより部活で本気で競技に取り組んでいる人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育についてや、スポーツ心理学、スポーツ栄養学など、スポーツに関わることをたくさん学ぶことが出来ます。
-
志望動機将来、スポーツ指導者になりたいと思っているからです。また今やっている競技を大学でも続けたいからです。
-
-
体育学部 体育学科 / 在校生 / 2021年度入学 体育の歴史やスポーツとは何かを学べる!2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]体育学部体育学科の評価-
総合評価良い基本的なことを学び、3年次からは専攻コースがあるので自分の学びたいコースを選び、学ぶことができるので、基礎を学んでから専攻コースで学びたい人に向いてると思います。
-
講義・授業普通実技をメインに行われています。基本を身につけるように学びつつ、技術面をあげてくれるような大学です。
-
就職・進学良い常に学生を見ていることから、スムーズなやり取りができています。
-
アクセス・立地良い駅から10分歩いた所にある場所であり、ほぼ真っ直ぐな道なのでわかりやすいです。
-
施設・設備良い最近新たな体育館も作られ、筋トレ室も設備されているので、自分がやりたい時にやれるような環境です。
-
友人・恋愛普通学生みんな、明るいので友達ができやすいのではないかなと思います。
-
学生生活普通コロナの関係であまりイベントが開催されていないのでまだ分かりません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はスポーツの歴史や大学の設立までの流れなどを学んでいます。
-
志望動機私は3年次から選べる専攻コースで勉強したいことがあること、本格的なスポーツの授業を受けることができる大学であるということから選びました。
-
-
体育学部 体育学科 / 在校生 / 2020年度入学 部活動を頑張る人、教職を学ぶ人が多い2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]体育学部体育学科の評価-
総合評価良い大学で部活動と教員になりたいと思っている学生にとってはとても良い大学だと思います。施設は他大学に比べとても小さいですが、専門的にスポーツを学べる良い学校だと思います。また女子学生のみの大学であるため元気いっぱいの学生が多く挨拶の声で溢れる学校だと思います。
-
講義・授業良いコロナ禍で遠隔授業になったりしたけれど、質問に丁寧に答えて下さる方が多いです。また、教職の授業が豊富で教職ランニングステーションという場所では個別指導を行なってくださったり、相談に乗ってくださったりしてとても良いです。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期ではゼミ説明会オリエンテーションが開かれます。
ゼミはさまざまあるので自分が興味があるゼミを選択することができます。 -
就職・進学良い進学はさまざまな気がします。企業に就職して働く人、企業に就職して働きながら専門スポーツ競技を続けている人、教員になる人、公務員になる人、大学院に進学する人がいます。サポートはとてもして下さいます。相談に乗って下さいますし素敵な先生が多いです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は西国立駅です。駅から徒歩10~15分くらいです。一人暮らしをする学生、寮に住んでいる学生が多いため自転車通学をする学生が多いです。駐輪場が狭いため授業開始ギリギリの時間は混んでいます。
-
施設・設備良い体育館がたくさんあり、陸上のトラックもあり、テニスコートもあり、ソフトボールのグランドもあり、プールもあり、実技の授業で使う施設はとても充実しています。新しくできた体育館はとても綺麗で広いです。食堂は狭くてお昼時はとても混雑します。
-
友人・恋愛普通実技の授業が多いことで、すぐにいろんな人と仲良くなれます。運動神経が良い人や負けず嫌いの人が多いため、実技の授業はガチの勝負をすることが多いです。スポーツの楽しさをみんなで共有できるためすぐに仲良くなれる気がします。
恋愛については、女子大学のためほとんどの人はフリーです。私の友達の口癖は「彼氏欲しい。」です笑 -
学生生活悪いサークルは確か1つか2つくらいだと思います。部活動がほとんどです。
またイベントもあまり充実していません。コロナ禍だからというのもあるのでしょうか。昔は芸能人も藤村祭に来ていたと聞きました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、二年次は実技の授業が多いです。水泳、ダンス、器械体操、陸上競技、バレーボール、バスケットボール、体つくり、新体操、ソフトボール、ハンドボールなどがあります。また、教職を目指す学生が多いため、教職教科が多いのも特徴だと思います。三年次からはコース選択があるため自分で決めることができます。
-
志望動機高校の顧問の先生から勧められたというのもありますが、小さい頃からスポーツが大好きで、専門的な知識を学びたいと思ったからです。また、専門的な知識を身に付けた後は保健体育の教師になりたいと思ったからです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施されています。緊急事態宣言解除後でも、授業によってはまだオンライン授業が行われたりしています。対面授業がある授業ではマスク着用と消毒の徹底と換気などコロナ対策がされています。
東京女子体育大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
東京女子体育大学出身の有名人
東京女子体育大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
東京女子体育大学のことが気になったら!
東京女子体育大学の学部一覧
よくある質問
-
東京女子体育大学の評判は良いですか?
-
東京女子体育大学出身の有名人はいますか?
-
東京女子体育大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京女子体育大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京女子体育大学