みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 横手高等学校
概要
-
横手高校は、秋田県横手市にある公立(県立)高校です。通称は、「横高(おうこう)」です。全日制と定時制があり、全日制は「普通科」と「理数科」に、定時制は「普通科」に分かれています。普段は6時間授業で水曜日のみ7時間授業があり、特別授業として週に1回スキー場でスキーの授業が行われます。 部活動においては、18の運動部と18の文化部があり、同好会も4つあります。また吹奏楽部は吹奏楽コンクール東北大会で金賞、写真部は全国高校写真選手権大会で優勝をしています。さらに野球部は甲子園の出場を果たしており、4月下旬に行われる横手清陵学院との定期戦で1年生は応援に努めます。また行事に関しても盛んに行われており、3日間程授業を休みにしてクラス対抗のバスケットボール等の球技や将棋等を行います。
横手高等学校出身の有名人
御法川信英(衆議院議員)、佐々木喜久治(元秋田県知事)、佐藤淳(アナウンサー)、佐藤誠太(アナウンサー)、寺田学(衆議院議員)、寺田典城(参議院議... もっと見る(12人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価県南で大学に進学したいならこの高校。模試は常に県内2番手。学力レベルは、偏差値70超えの人から平均並みの人まで幅広くいるので、高校でどう過ごしていくかが重要。自分次第でより友達と研鑽したり、友達と高校生活を楽しんだりできる。
-
校則近辺の高校で唯一、スマートフォン等を回収されない学校だと思う。また、整容検査は緩く、髪型もきまりはあるが目くじらを立てて指導されるほど厳しい訳では無い。校則を自分で守る意識を持つ、という自主性が最も重んじられている。
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 5]-
総合評価生徒が自分で考え、行動できる良い学校だと思います。高校受験では県内3位の偏差値であると思いますが、模試や進学実績は毎回秋田高校の次に優秀です。先生たちも本気で私達と向き合ってくれます。
私は入学当初、授業のスピードや周りのレベルの高さについていくことが出来ずこの学校に進学したことを後悔することもありました。でも先生たちのサポートと友達の支えもあり今はこの学校にして良かったと心から思っています。 -
校則こういういい方はなんですが、とても緩いです。年に二回整容検査があることになっていますが、実際はほとんどやりません。夏休み明けに軽いチェックをされることもありますがとても簡単に終わります。自分でやっていいこと悪いことをみんな見分けられるので先生も生徒の判断に委ねている感じです。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価希望する大学に進学させることでなく、希望するしないにかかわらず確実に大学に進学させることを最優先に考えている教師がほとんどな学校です。
-
校則校則は昔は厳しかったですが、今はそれほどではありません。進学が生徒・教師の共通した第一目標ですので、校則を破るような生徒もそれrほどいません。
-
有名人
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
秋田大学 | 42.5 - 62.5 | 国立 | 秋田県 | 26人 |
新潟大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 新潟県 | 13人 |
東北大学 | 50.0 - 67.5 | 国立 | 宮城県 | 13人 |
弘前大学 | 45.0 - 55.0 | 国立 | 青森県 | 11人 |
宮城教育大学 | 45.0 - 50.0 | 国立 | 宮城県 | 10人 |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 横手高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | よこてこうとうがっこう | |
学科 | 普通科・理数科(62) | |
TEL | 0182-32-3020 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
秋田県 横手市 睦成字鶴谷地68 |
|
最寄り駅 |
JR奥羽本線(新庄~青森) 横手 |
|
学費 | 入学金 | 5,650円 |
年間授業料 | 118,800円 | |
備考 |
入学金、年間授業料以外の費用が必要となる場合がありますので、詳細な費用は必ず各校の公式HPをご確認ください。 市町村民税所得割額が30万4,200円以下の世帯の申請者に対して、全日制課程在学者は月額9,900円、定時制課程在学者は月額2,700円、通信制課程在学者は月額520円の支援金(公立高校の場合)を支給する「就学支援金制度」があります。また、単位制の場合は、支給額が異なります。
|
|
部活 | 運動部 | 陸上競技部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、バレーボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、卓球部、ハンドボール部、サッカー部、柔道部、剣道部、弓道部、山岳部、水泳部、硬式テニス部、野球部、フェンシング部 |
文化部 | 吹奏楽部、放送研究部、あをくも編集部、写真部、生物研究部、天文部、理工部、音楽部、書道部、文芸部、美術部、演劇部、将棋部、茶道部、囲碁同好会、JRC同好会 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 横手高等学校