みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 明桜高等学校
概要
-
明桜高校は、秋田県秋田市にある私立高校です。1953年に秋田短期大学附属高校として開校しました。運営母体は学校法人ノースアジア大学で系列校は、「ノースアジア大学」「秋田看護福祉大学」「秋田栄養短期大学」です。明桜高校には、「特別進学コース」「文理コース」「総合研究コース」「体育コース」があり、「特別進学コース」は2年時に3年間分の授業を終え、3年次は受験対策に専念し、「文理コース」は、大学進学を希望する生徒のための一般的なコースで、「総合研究コース」は、2年次から科目を絞って学習し、「体育コース」では、スポーツ関連教科を中心に学びます。進学実績は過去3年では系列校への進学が最も多いです。 部活動においては、硬式野球部が実績を残し、プロ野球選手も多数輩出しました。
明桜高等学校出身の有名人
一ノ関史郎(元重量挙げ選手(メキシコシティ、東京五輪代表))、塩屋透(元バスケットボール選手)、加藤光教(元プロ野球選手)、鎌田祐哉(元プロ野球選... もっと見る(16人)
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価文理&特進コースの方でしたら、とても充実した勉強できるとよく聞きますので良いと思います。時間は多いですが、その分先生方も親身になってしっかりやってくださるのではないかと感じます。
総合研究コースについては、ですね…自分で頑張りましょう!お家で勉強解説動画見たり、参考書を適用してわかんない所は、教えてくれそうな人に聞いてそれで勉強してください!
総研の中で1番楽しいのは研究授業だけですね!それ以外は、期待しないでくださいね。文理&特進コースは、分かりませんが…総研に関しては赤点の人、補充してない人留年とか言われて焦ると思いますが…ご心配なく!1番最後の後期期末の補充、期限内にやれば素晴らしいですが期限外にやっても最終的に終わらせたら進級させて貰えます。その進級に関してちゃんとやってる方からしたら、色々不満&不平は完全に出てくると思います。文化祭は、自分的には面白くないです。文化祭くらい、全校生徒携帯解禁して欲しいです。縛り多くて楽しくないです。縛りやルールを中心にするのでしたら普段の学校生活の方をもっと見てほしいです。スマホチェックしたら大概あると思います。 -
校則初めは、携帯に対してかなり不満はありましたよ!でも、慣れると全然いい事ですし、でも遠距離登校者の方は、かなりしんどいと思います。小中学生でも、公衆電話使ってるの見た事ないからなんで置いたのかわかりませんが、多分これを使いなさいって事。遠距離登校者のみ、携帯ありで、ほかはなしでいいと思います。ちなみに私は自転車ですので携帯はそのままなしでいいですね
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価春は座禅会(座布団持参。ない人はこの日のために買わなきゃいけない)
夏は野球応援(大体こまち。人によっては遠いし疲れる)
オープンキャンパス(強制。東北大の方が1000倍楽しい)
秋は修学旅行(2年、一番楽しい行事)
球技大会(野球部強すぎ)
学校祭(中学校の方が楽しかった)
冬は冬季講習(意外と充実してる) -
校則スマホに関して決めたのは理事長。
教師が歯向かうと首が飛ぶ→誰も言わない
生徒が歯向かうと退学→誰も言わない
高校にクレームが来るが高校に言っても何も変わらない
でも誰も理事長に言わない
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
私立高校らしい明るさ、自由さが感じられる学校だと思います。
【校則】
校則は公立高校程度に厳しく定められ、それを守るよう指導されます。
【学習意欲】
コースにより温度差があると思います。
特進コースは特に学習に対しての意欲がすごいのではないでしょうか。
【い...
-
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
一ノ関史郎(元重量挙げ選手(メキシコシティ、東京五輪代表)) | 秋田経済法科大学附属高等学校(現明桜高等学校) → 法政大学 |
塩屋透(元バスケットボール選手) | 秋田経済法科大学附属高等学校(現明桜高等学校) → 秋田経済法科大学(現ノースアジア大学) |
加藤光教(元プロ野球選手) | 秋田経済法科大学附属高等学校(現明桜高等学校) → 法政大学 |
鎌田祐哉(元プロ野球選手) | 秋田経済法科大学附属高等学校(現明桜高等学校) → 早稲田大学 |
今美春(元バスケットボール選手) | 秋田経済法科大学附属高等学校(現明桜高等学校) |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
東北医科薬科大学 | 37.5 - 67.5 | 私立 | 宮城県 | - |
東北学院大学 | 40.0 - 50.0 | 私立 | 宮城県 | - |
東北福祉大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 宮城県 | - |
東洋大学 | 45.0 - 60.0 | 私立 | 東京都 | - |
駒澤大学 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | - |
※2020年の大学合格実績より一部抜粋
基本情報
学校名 | 明桜高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | めいおうこうとうがっこう | |
学科 | 普通科特別進学コース(60)、普通科文理コース(56)、普通科総合研究コース(50) | |
TEL | 018-836-2471 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
秋田県 秋田市 下北手桜守沢8-1 |
|
最寄り駅 |
秋田新幹線 秋田 |
|
学費 | 入学金 | - |
年間授業料 | - | |
備考 | - | |
部活 | 運動部 | 硬式野球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、陸上競技部、男子サッカー部、女子サッカー部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、テニス部、レスリング部、剣道部、卓球部、男子ソフトボール部、女子ソフトボール部、水泳部、男子バレーボール部、女子バレーボール部 |
文化部 | 写真部、放送部、吹奏楽部、物理部、化学部、美術部、チアリーディング部、JRC部 | |
系列校 | 大学 | ノースアジア大学 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
偏差値データは、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 明桜高等学校