みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 花輪高等学校 >> 口コミ
花輪高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学生が進路をしっかりと考えることが出来、勉強と部活の両立である文武両道をしっかりと出来る学校だから。
-
校則そこまで校則が厳しいと感じることがないので、他の高校と比べてもあまり変わらないのでは、感じています。
-
いじめの少なさ先生や生徒からいじめ関係の話自体を聞くことがありません。学校生活をしていても、いじめを見たことがありません。
-
部活陸上部や駅伝部が特に強いです。その中でも駅伝部は、過去に全国大会に何度も出場しているほどの強豪校です。
-
進学実績進路に関する授業をほぼ毎週行っています。進学をする生徒が多いので大学への進学を考えている方には、とてもおすすめの学校です。
-
施設・設備学校は、比較的新しいと思います。校庭が特に広く、外で行う部活のほぼすべてが広いスペースを使えています。
-
制服男子は、冬季は、学生服夏季は、ワイシャツ、女子は、冬季、夏季共にセーラー服というかたちになっています。
-
イベント行事は、年間を通して充実しています。文化祭は、二日間にわたって行われます。さらに文化祭初日には、仮装パレードを行います。
投稿者ID:2759445人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価校舎がとても綺麗で過ごしやすい高校だと思います!文武両道にも力を入れていて部活も頑張りながら大学や短期大学、専門学校への進学もできます!就職から国公立大学まで幅広い進路選択に対応してくれるのでまだやりたい事や高校卒業後の進路が決まってない人にもおすすめです。
-
校則校則は普通だと思います。他校からはセーラー服を羨ましがられます。
-
いじめの少なさ先生方は部活、勉強、学校生活のことなど何でも相談に乗ってくれます。
-
部活この学校の中では陸上競技部とスキー部が輝かしい成績を残しています。
-
進学実績どの進路を選んでも丁寧に指導してくれます。就職率は近年は100パーセントです。
-
施設・設備体育館やウエイトルームもあり、比較的充実している方だと思います。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服です。地元の中学生は中学校の制服をそのまま使ってる人もいます。
-
イベント文化祭がいちばんおすすめです。文化祭は2日間行い、1日目は地域の商店街で仮装カーニバルを行います。2日目は校内で模擬店などを行います。
投稿者ID:2072234人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活の両立がとてもしやすいです。
また、進学と就職でクラスがわかれているので
進路に向けた対策がしっかりできます。
-
校則整容検査の時は厳しく見られますが、
普段はゆるいほうだと思います。 -
いじめの少なさ友人間での好き嫌いはあるとは思いますが、
目立ったトラブルはありません。
生徒と先生の距離も近く、相談しやすい環境です -
部活運動部では陸上部、駅伝部、スキー部が有名で
文化部では吹奏楽部が伝統がある部活です。 -
進学実績先程も書いた通り、進学と就職でクラスわけ
されているので進路サポートはしやすくなってます。
進学率、就職率も共に高いです。 -
施設・設備体育館は一般的な大きさですが、
校庭は他の学校より広いと思います。
図書館にはさまざまなジャンルの本があり
パソコンも使えて便利です。 -
制服男子の学ランも女子のセーラー服も
シンプルですが、女子の冬服のセーターは
可愛いとよく言われます。
清楚で清潔感が漂ういい制服だと思います。 -
イベント運動会、文化際、強歩大会、球技大会と
ラインナップは普通ですが、楽しいと思います。
投稿者ID:2662672人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても綺麗で、美しく、礼儀をしっかり大切にしている学校で、先生の熱心な指導もあり、充実した学校生活が遅れると思います
-
校則すこし厳しいと思いますが、そこまで厳しすぎるってわけでもないと思う
-
いじめの少なさ好き嫌いよりみんな仲良いから、喧嘩は少なく、いじめはありません
-
部活みんながしっかり楽しめていえ、休日でもみんなで楽しくしています
-
進学実績先生の熱心な指導があり、自分の希望、いきたいところがいけるとおまう
-
施設・設備とても綺麗です。
この学校はグランドは土ですが、しっかり整備されています -
制服男子と女子ともにかっこよくかわいいとおもいます。色がオススメです
-
イベントすこし少ないと思います、もっと増えたら楽しめてみんなも団結できます
入試に関する情報-
高校への志望動機近くで、楽しめてる学校ということで選びました
投稿者ID:223922 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価完全進学校ではないので進学する人には物足りない学校かもしれない。が、公務員志望が多いのでその方面は強いのかもしれない。
-
校則極端な髪型はまずいが、かばんや上着、靴は自由なのでみんなそれぞれ個性的である。そこまで厳しくない。飲食もうるさくない
-
いじめの少なさ目立ったいじめはありませんがクラスに必ず威張っている子がいる。特に女子に多い。ひそひそ話やよその子にうそをついて丸め込むという傾向が見られる。
-
部活陸上部、スキー部、吹奏楽部においては全国的レベルだと思う。良い成績を収めている部活動は特に優遇されている。
-
進学実績卒業後の進路は大学進学、公務員、就職とが半々です。推薦枠があるときいています。昨年度は進路状況が悪かったようです。
-
施設・設備自販機や学食のメニューが充実してると思う。デザートの自販機がある子供達には人気があるようです。学食も日替わりメニューなど目新しいものがある。
-
制服代々、定番のセーラー服と学生服です。寒い時期には指定のセーターがある。
-
先生フレンドリーで生徒と仲がよい。小、中学校の先生方と違っていじめ問題の対処も早く、相談しやすい。生徒も相談しやすいと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機完全ではないが進学校であるし、家から近いし、通学時間が短くてよい。
-
利用していた塾・家庭教師あべクリニック
-
利用していた参考書・出版社進研ゼミ中学講座
-
どのような入試対策をしていたか受験に出そうな問題対策、過去問を解いたりした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大学
-
進路先を選んだ理由自分のやりたい学科があったから。専門的分野が細かくわかれている。
その他高校に関するコメント-
学習意欲その学年によって学力の差があるようですが、 補修授業が定期的にあり勉強しているのが良いと思います。
-
アクセス自宅からも近くアクセスは大変よいと思ういます。
投稿者ID:1612281人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価花輪高校は
就職にも!
進学にも!強い学校です!
また生徒の雰囲気もよく
なじみやすい学校になっています! -
校則あまり厳しくない方だと思います
整容の検査はありますが
そこまで厳しくないと思います! -
いじめの少なさないとおもいます!
しかし先輩後輩関係が乱れると少し
大変です…。 -
部活クラブ活動はとても活気がよく
みんな仲良く活動しています!! -
進学実績進路のはばがひろく
自分が希望したものには
しっかりできます! -
施設・設備本が沢山ある図書室です!
調べ物などに充実したものですよ!! -
制服セーラー服なので
可愛いとは言い難いです!
ブレザーなどがいいですね。 -
イベントとても充実しています!
みんなで協力して
とても楽しいです!
入試に関する情報-
高校への志望動機真ん中の学校だから。
投稿者ID:212689 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不満に思うところが少ないし、子供達も不満は言わない。学校行事なども楽しく盛り上がっている様だ。地元ての評判も悪くはない。
-
校則学生としての最低限の質を守るために、必要な校則であると思うし、それを特別厳しいと感じる内容でもないし、ゆるいと思う内容でもない。
-
いじめの少なさ今、現在の学校では、いじめの話しは聞いてないので、おそらくないものと、思われる。また、数年過去にもいじめの話しは聞いたことがなあお。
-
部活運動部においてはどの部活も力を入れて取り組んでいて、それなりの高成績を残している。スポーツでその先に進んでいる生徒も多い。
-
進学実績年々、大学への進学人数は増えてきていて、100%の確率で合格さしている。少なくとも進学校を目指しているだけのことはある。
-
施設・設備地域では一番新しい高校であること、環境に配慮されたつくり、売店、自動販売機、学食もある。体育館の他に道場もある。
-
制服男子は学生服、女子はセーラー服という昔からの伝統が今でも守られている。特別かわいい訳でもないが、ダサイ訳でもない。
-
先生責任と熱意を持って接してくれていると思うし、そうであってほしい。生徒との距離感もそれなりに保たれていると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い。入学できるレベル。やりたい部活があった。友達のほとんどが同じ高校に進学するから。
-
利用していた塾・家庭教師利用してない
-
利用していた参考書・出版社わからない
-
どのような入試対策をしていたかすでに覚えてないし、思いだせない。忘れた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東京家政大学看護学部
-
進路先を選んだ理由看護師になりたいから、資格を、とるため。
その他高校に関するコメント-
学習意欲それぞれの目標にむかってやるべき事はなにかということは、しっかり教えてもらってる。そのために必要な学習はやってあおる。
-
アクセス最寄りの駅からは高校行きのバスもでているし、歩いても15分くらいでつくので、アクセスに不便を感じることはない。
投稿者ID:1627911人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツがとても盛んで、特に陸上、スキーはとてもレベルが高いです。進学校でもあるので勉強にも力を入れています。学校も新しく勉強、スポーツをするには良い環境だと思います。
-
校則先生全員で髪の毛の長さ、スカートの丈や違法な制服ではないか等をチェックする機会が何回かあります。そこそこ厳しいと思う。
-
いじめの少なさ好き嫌いはあるが、教師や生徒間のトラブル、いじめ等は聞いた事がない。
-
部活県内ではスキー、陸上が特に有名。オリンピック選手も過去には輩出している。コーチも厳しいが強くなれると思う。
-
進学実績スポーツが有名なので、スポーツで進学したりする人もいる。就職も高校のイメージが良いのでほぼ100パーセント。
-
施設・設備学校が新しいので、図書館、体育館も広い。校庭はもう少し広くても良いが妥当
-
制服男子は学ランで女子はセーラー服一般的なところだと思いますね。
-
イベント季節ごとに、体育祭、文化祭、修学旅行はある。文化祭は大規模て、仮装パレードとというものを行う。商店街で自分達が作った衣装、振り付けでダンスする。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値はその自分の地域では1番高い、進学校で補修等にも力を入れてるので、大体の進路は大丈夫だと思ったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名北秋田医師会立大館准看護学院
投稿者ID:270329 -
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎がそんなに古くないので過ごしやすい環境にあると思います。教員の方々も生徒とコミュニケーションをたくさんとってくれるのでとても接しやすいです。
-
校則校則はそんなに厳しいわけではなく一般的なものだと思いますが、身だしなみには気を付けたほうがいいかと。整容検査が割と多くあった気がします。
-
いじめの少なさ私自身、いじめ、のような対象に入っていたかもしれません。ただこれは学校の環境で発展するものではなく、個人がする、されるものなので、いじめが起きやすいというわけではないかと思います。
-
部活陸上部、スキー部が主に活躍していると思います。スキー部は合宿などで冬は校舎にいないことがほとんどでした。
-
進学実績A~Dクラスの中でざっくり分けるとA:就職、公務員試験受験、理系以外の専門学校受験B:理系専門学校受験C:文系国公立大学受験(まったく関係のない専門学校受験もあり)D:理系国公立大学受験(〃)といった感じ。本人のレベルがあっていれば推薦入学のために協力してくれる。面接や論文対策など。
-
施設・設備購買は充実、自販機も設置されているので便利でした。学食を利用したことは1度しかありませんがおいしかったと思います。トイレはきれいです。教室も個人専用ロッカーがあり自由に使えます。置き勉もできます。
-
制服男子:普通の学ラン。白のカラーを外してる人多数あり、整容検査以外は気にされない。女子:普通のセーラー。学校指定のセーター以外着用不可なので基本真っ黒でかわいくないが大きな問題はない。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い利便性当時は大学受験を考えていたので進学校であること入りたい部活があること
-
利用していた塾・家庭教師なし中学の勉強で十分です
-
どのような入試対策をしていたか模試は繰り返し解きなおしました。当時総理が短い期間に何度も変わっていたので面接対策や社会の試験対策として時事ネタは取り込んでおきました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護学部へ合格したのですがいろいろ考えて医療系の専門へすすみました。
-
進路先を選んだ理由自分のやりたいことがその時にわかったので。
投稿者ID:186544 -
-
-
- 卒業生 / 2008年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では社会人となるために必要な精神と姿勢を教えてもらいました。なかなか素晴らしい環境が整っていると感じます。
-
いじめの少なさ生徒と教師との関係性が良好であり、生徒間のストレスもなく安心して過ごせる環境です。
-
進学実績学校の教育制度が充実しているため進学する生徒も多数います。塾を活用して上位の学校を狙う人もいます。
-
施設・設備創立して歴史のある学校です。体育館や図書館等は充実しており過ごしやすいと思います。
-
制服清潔感があり良い印象です。
-
先生とても良心的な方が多く生徒に対して真摯に向き合ってくれると思います。個性的な授業を展開してくれる先生も多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機先生と生徒間の良好な関係性
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を中心に行いました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地元の学校に進学
-
進路先を選んだ理由近かったため
その他高校に関するコメント-
アクセス駅からのアクセスもよ通いやすい環境だと感じます。自転車で通学する生徒も多く通いやすい。
投稿者ID:398721人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2008年入学
2016年02月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路に合わせてクラス分けされており自分で選択して学習することが出来る。先生方も進路の相談などに親身になって答えてくれます。
-
校則校則は厳しいと思います。服装はスカート長さなどは膝下が決まりです。髪も染めてはだめだし化粧やピアスなどもだめです。定期的に整容指導があります。
-
いじめの少なさ私のまわりではいじめがあるとは聞いたことがありませんでした。生徒同士や生徒と先生も仲が良かったと思います。
-
部活文武両道の高校です。スキー部や陸上部は毎年いい成績をあげています。文化部では吹奏楽部が東北大会に出場するなどしています。
-
進学実績ほとんどの生徒が進学をしています。国公立や私立の大学に進学する人が多い気がします。また就職率も非常に高いです。
-
施設・設備体育館への移動は少し遠いと思います。あと暖房器具などは無いため冬場は寒いです。図書館は落ち着く空間になっていますし探しやすいようになっています。
-
制服制服はセーラー服です。他校の制服の方がかわいいと思います。また中学校のときと制服があまり変わらないので購入の面ではあまりお金がかからないかもしれません。
入試に関する情報-
高校への志望動機学校が新しくなりきれいだったのと自宅から近かったから。体験入会で実際に授業をうけたときに分かりやすくついていけると思ったから。
-
利用していた塾・家庭教師ないです。
-
どのような入試対策をしていたか過去問や模試の問題を解いていた。あとは特にはしていなかった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短期大学に進学しました。
-
進路先を選んだ理由小学生の頃から保育士になりたかったので幼児教育のある短大に進学しました。
投稿者ID:185687 -
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2014年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
文武両道の厳しい学校だと思いますが、社会に出てから必要な事を
学ぶことが出来ると思います。
【学習意欲】
進学クラスが文系、理系の2クラスあります。
2年に進級時に選択することが出来ます。
【部活動】
特に陸上部とスキー部は全国でも屈指の運動部で、
非常に厳しいことでも有名です。
【進学実績】
卒業生の大半は進学しますが、専門学校が半数ほどです。
【アクセス】
最寄駅から学校までは徒歩10分程度です。
【学費】
通常の公立高校ですので、他校と変わりません。
【施設・設備】
学食もあり、低料金で昼食をとることが出来ます。
【先生】
これはもちろん個人差があると思いますが、
厳しい先生が多いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から近い普通高校で、進学にも力を入れていたため。また、入部したい運動部があったため。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか通常の学習。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名帝京大学法学部法律学科
-
進路先を選んだ理由今後社会で生きていく中で法律の知識が必要になると思ったため。
投稿者ID:18036 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 花輪高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | はなわこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0186-23-2126 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
秋田県 鹿角市 花輪明堂長根12 |
|
最寄り駅 |
- |
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 花輪高等学校 >> 口コミ