みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田市立秋田商業高等学校
秋田市立秋田商業高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価いれない方がよかったかもと後悔。緊急連絡が遅かったり、不満がまだ色々あります。あとテスト範囲が勉強してないところも出たりがあるみたいです。
-
校則まぁまぁ、こんなもんかと思いますが。高学年の先輩はインナーカラーしてても怒られなかったり。先生に気に入られてるか諦められてればあまり言われないみたいです。先生によってはターゲットにされると集中的に注意されます。公平にして欲しい。
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校在学中に沢山の検定を取得したいと考えている人にはとてもいい学校だと思います。1年のうちは情報処理検定3・2級、日商簿記検定3級、商業経済検定3級の取得に励みます。2年になってから分かれるコースにもよると思いますが、日商簿記検定2級、全商簿記1級など、商業科目の検定を取得するための学習設備が整っています。
割合で見ると、進学と就職で6:4くらいの割合です。
指定校推薦で進学するのに有利だと思います。
就職に関しても、秋商ブランドというものが存在するほど、比較的有利になっていると思います。
部活動に熱心に取り組みたいという人も、設備が十分に整っているので後悔することなく取り組めると思います。 -
校則比較的厳しいと思います。
染髪・ピアス・化粧・ネイルは厳禁です。
スカートの丈は膝丈、肩より下の長さの髪は耳より下の1本結びにするなどといった整容指導があります。注意を受けると再指導となります。
これらの事は社会に出る上での我慢の練習だと思いますが、
縛れば縛るだけ良いのか?と思うほどに厳しいと思います。
アルバイトは基本的に長期休みのみです。無断で働いている人も少数見られますが、教師に見つかると解雇・指導を受けます。家庭環境によって優遇措置をとってもらえることもあるみたいです。
携帯は持ち込み可能ですが、使用できる場所が限られます。
昇降口での使用、保護者への送迎連絡をする場合のみです。授業中は勿論、昇降口以外での使用が見つかった場合には携帯を没収され、指導を受けます。回数によって対処が変わるようですが、正直に言わせてもらうと男女で緩さが異なることがあります。いわゆる教師による贔屓です。
ですが、放課後に昇降口でゲームをするといったような、本来の用途とは外れた使い方をしても指導を受けることはありません。
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年04月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]-
総合評価冬は寒いし夏は暑いが今年からエアコンが導入された。
-
校則染めてもごまかせる
整容検査さえ乗り切ればなにもいわれないが、
たまに厳しく言ってくる先生がいる。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
下田光平(プロサッカー選手) | 秋田市立秋田商業高等学校 |
加賀健一(プロサッカー選手) | 秋田市立秋田商業高等学校 |
熊谷智哉(サッカー選手) | 秋田市立秋田商業高等学校 |
熊林親吾(元サッカー選手) | 秋田市立秋田商業高等学校 |
高山郁夫(元プロ野球選手) | 秋田市立秋田商業高等学校 |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
國學院大學 | 47.5 - 57.5 | 私立 | 東京都 | - |
立命館大学 | 50.0 - 57.5 | 私立 | 京都府 | - |
明治大学 | 55.0 - 62.5 | 私立 | 東京都 | - |
日本大学 | 37.5 - 67.5 | 私立 | 東京都 | - |
東京農業大学 | 40.0 - 52.5 | 私立 | 東京都 | - |
基本情報
学校名 | 秋田市立秋田商業高等学校 |
---|---|
ふりがな | あきたしりつあきたしょうぎょうこうとうがっこう |
学科 | 商業科(53) |
TEL | 018-823-4308 |
公式HP | |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
秋田県 秋田市 新屋勝平台1-1 |
最寄り駅 |
JR羽越本線 新屋 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
よくある質問
-
秋田市立秋田商業高等学校の評判は良いですか?
-
秋田市立秋田商業高等学校出身の有名人はいますか?
-
秋田市立秋田商業高等学校の進学実績を教えて下さい
-
秋田市立秋田商業高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田市立秋田商業高等学校