みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学
岩手大学
(いわてだいがく)
国立岩手県/上盛岡駅
概要
学部情報
|
|
|
|
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
教育学部 学校教育教員養成課程 / 在校生 / 2021年度入学 実践に強い学科、リアルな教授の声2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い実践に強い講義内容なので、就職したい学生にピッタリだと思います。大学院で学び続けることももちろん可能です。
-
講義・授業良い学校での勤務経験や現在も学校現場に出入りしている教授、講師によるリアルな意見も踏まえた、実践に繋がりやすい講義を受けることができます。
-
就職・進学良いやはり教員をはじめ、公務員を目指す人が多いようです。しかし、教員になることを強制するような教授や講師はいません。講義の内容や教育実習などを踏まえ、学生が自由に将来を考えるようにと仰っています。
-
アクセス・立地普通東北本線の路線からは離れており、ほとんどの学生は自転車で通っています。住宅地の中にあり、3万円台から借りられるアパートマンションが学校の周りにあります。コンビニ、スーパーが近くにあるので便利です。
-
施設・設備良い徐々に施設が新しくなってきていますが、教育学部の施設や中央にある学生センターや食堂はまだ新しくなっていません。
ただ、教育学部にも工事が入り始めているので、時間はかからないと思います。 -
友人・恋愛良い1、2年生のうちは学部生がみんな一緒に受ける講義が多く、サークルも豊富で、人と出会う機会が多いです。
-
学生生活良いサークルは大小様々なものが豊富にあります。
文化祭は学校の敷地を広く使って開催されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目、専門科目、教職科目に分かれ、1年次から4年次にかけて、教養科目が減り、専門科目が増えていく形になります。
卒業要件をよく確認し、必修科目は一、二年次に全て取り終えることが推奨されています。順調に進めば余裕を持って取り切れるので安心してください。必修科目の取得が終わると、自分の専門にしたい強化にかける時間が増えてきます。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機中学校の教師になることが目標で、より地域に根ざした、実践に強い学校を探し、岩手大学を志望しました。
感染症対策としてやっていること感染者が確認された5月に、2週間ほどオンライン授業が実施されました。 基本は対面授業ですが、ソーシャルディスタンスの確保、入口に消毒液を設置、マスク着用の徹底がされています。 -
-
教育学部 学校教育教員養成課程 / 在校生 / 2021年度入学 教員になりたいのに最適2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指していたので、教育学部の内容はとても充実しています。迷っている人でも教員までの過程を学べるので選択の幅を広げるには最適だだと思います。、
-
講義・授業良い教育学部の生徒はある程度自分で取りたいと思う免許を自由に取得できます。
-
就職・進学良い先生になることを目的とした学部であるため教職を目指しているなら最適だと思います。
-
アクセス・立地良い盛岡市にあるので基本的に店が存在しなくて困ったことがないです。
-
施設・設備良い設備はまあそこそこ充実してるかな。と思います。個人的には図書館の蔵書の偏りが気になるところではあります。
-
友人・恋愛良い様々な学部があり、授業でもグループで活動することがあるので友人関係は深めやすいです。
-
学生生活良い現在コロナで活動は自粛されていますが、本来であれば活発に行われています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるため、またその心構えや、児童生徒の発達についてなど多岐にわたって学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機教員になりたかったからです。後期で入ったのですが、とても内容は充実しており、入学に後悔したことは1度もないです。
-
-
人文社会科学部 人間文化課程 / 在校生 / 2021年度入学 落ち着いて過ごせる場所2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]人文社会科学部人間文化課程の評価-
総合評価良いとても頭が良いというわけではありませんが、真面目な人が多く、サークルやバイトとも両立して頑張っています。理系の学部よりは、普段から楽ですし、テスト前も比較的余裕があります。留学支援も充実していますし、自分の時間を上手くとりながら経験を積み重ねていける環境だと感じます。
-
講義・授業良い暇な授業やつまらない授業など、単位のために渋々取っているようなものもありますが、面白い授業もあるので先輩に聞くのが一番だと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年生から主専修・副専修プログラムに沿った学習が始まります。地域政策にはゼミがありますが、人間文化にはありません。
-
就職・進学良い公務員試験対策講座やキャリア支援課もあり、充実している方だと思います。
-
アクセス・立地良い駅からまあまあ遠いので、電車通学の方は大変かもしれません。自転車を使用している方が多いです。近隣にアパートがたくさんあるので、アクセスは良いと思います。女子寮からは遠いし、エアコンもないので大変そうです。男子寮はすぐ近くにあるので通学は楽だと思います。
-
施設・設備良いエアコンが設置されましたので、夏も快適に過ごすことができます。キャンパスもまとまっているので、移動しやすいです。
-
友人・恋愛普通恋愛面は分かりませんが、皆さんとても優しい方ばかりだと感じます。
-
学生生活普通コロナの影響で活動が制限されていますが、運動部は朝練など頑張っている印象です。さんさも夜遅くまで活動していました。サークルは学部ごとに偏りがあることがあるので、テストの過去問など先輩に聞きたいことやつながりが欲しいときは、サオリの時点で聞いておくのが無難かもしれません。人社ばっかりや農学部ばっかりっていうサークルもあるので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目といって、学部混同で受ける授業もあります。2年次から専門的な授業が増えていきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分が興味のある分野専門の先生がいたから。地元から近いこともありましたが、専門の先生がいる大学は近場にはなかったことが大きいです。
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
岩手大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
宮沢賢治(作家) | 旧制盛岡中学(現盛岡第一高等学校) → 盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)農学部 |
下山大地(バスケットボール選手) | 弘前高等学校 → 岩手大学 |
関向良子(アナウンサー) | 秋田北高等学校 → 岩手大学教育学部 |
原菊太郎(元徳島県知事) | 旧制徳島中学(現城南高等学校) → 盛岡高等農林学校(現岩手大学) |
古舘友華(アナウンサー) | 盛岡第一高等学校 → 岩手大学 |
出身高校
この学校の条件に近い大学
岩手大学の系列校
中学 |
|
---|---|
小学校 |
|
幼稚園 |
|
よくある質問
-
岩手大学の評判は良いですか?
-
岩手大学にある学部を教えてください
-
岩手大学出身の有名人はいますか?
-
岩手大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
岩手大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学