みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田北高等学校
秋田北高等学校 偏差値2023年度版
- 偏差値についての注意点
- 偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2023年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。
口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価私は初め秋田高校を志望したが、受験期が近づくにつれて上位層と差がつき北高に行くことを余儀なくされた。だが私の北高に対する印象は悪くなくそれなりに希望を持ち入学した。入学式が終わり周りの顔を見て私は落胆した。みな無事に入学できた安心感から緊張感のなく弛んだ様子だった。彼らは現状に北高に満足しているのだと理解し正に[晏子之御]だと感じずにはいられなかった。高校生活に一抹の不安を覚えた。この出来事から半年以上経過した今この不安は的中したと言わざるおえない。英文の基本であるSVOCを理解していない者、解の公式を覚えていない者など生徒の水準は低い。休み時間廊下で騒ぐ生徒の声を聞くたびに私は感傷的な気分に陥っている。また教師も説明も疎かに黒板に字を連ねるだけの者や得意げに豆知識を話す者など質は良くない。このような現状でありながら土曜日には講習会などが多くあり流石自称進学校といったところだ。私は日々秋高を諦めたことに対する悔恨の念に苛まれている。ここまで見てくれた貴殿に助言を送ろうもし第一志望を諦め妥協するならやめるべきだ。私の二の舞にならないよう目標へと努力し夢を叶えて欲しい。諸君らの健闘を祈る。
-
校則緩め
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]-
総合評価不満しかない。
成績熱心な女子には優しい、OB娘にも優しい。
男子は南、秋田を目指すべし。
レベル落として、中央でトップを取るもあり、男子は余裕のある方が楽だと思います。
-
校則あってないようなもの。
髪を染める以外はなんでもあり。
女子はちょっとは…、男子はツーブロ、おしゃれ坊主あり。
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生によって教え方に差がありクラスでレベルが違います。授業の進むペースが秋高と同じくらいでついていけない人多数です。部活やってる人はほんとにハードです。イケメンはいませんが美女は多いです。工業との恋愛がうまくいきます。宿題は思ってたよりは少ないです。答え見れば楽勝です。朝学習がありそのため早く登校しなければなりません。テストは習ってないところが出るのもあるため難しいです。今年の受験のボーダーラインは355くらいでした。
-
校則他校と比べると緩い方だと思います。校内でのスマホが禁止なのですが友達がバレましたけど、いつも使ってないから今回だけは見逃しますみたいな理由で没収されませんでした。本来は見つかり次第没収、反省文になります。後はバイトは長期休みの1週間だけというのが苦痛です。
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
有名人
名称(職業) | 経歴 |
---|---|
関向良子(アナウンサー) | 秋田北高等学校 → 岩手大学教育学部 |
江田良子(マラソン選手) | 秋田北高等学校 → 城西短期大学 |
佐藤美知子(アナウンサー) | 秋田北高等学校 → 日本大学藝術学部放送学科 |
三浦由美子(プロ野球選手) | 秋田北高等学校 |
山田順子(小説家) | 秋田高等女学校(現秋田北高等学校) |
進学実績
大学名 | 偏差値 | 国立私立 | 都道府県 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
秋田大学 | 42.5 - 62.5 | 国立 | 秋田県 | 44人 |
日本赤十字秋田看護大学 | 42.5 | 私立 | 秋田県 | 12人 |
新潟大学 | 45.0 - 65.0 | 国立 | 新潟県 | 12人 |
東北福祉大学 | 40.0 - 50.0 | 私立 | 宮城県 | 7人 |
秋田県立大学 | 40.0 - 45.0 | 公立 | 秋田県 | 7人 |
基本情報
学校名 | 秋田北高等学校 |
---|---|
ふりがな | あきたきたこうとうがっこう |
学科 | 普通科(62) |
TEL | 018-834-1371 |
公式HP | |
中規模:400人以上~1000人未満 | |
所在地 |
秋田県 秋田市 千秋中島町8-1 |
最寄り駅 |
JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田 |
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか?
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
よくある質問
-
秋田北高等学校の評判は良いですか?
-
秋田北高等学校出身の有名人はいますか?
-
秋田北高等学校の進学実績を教えて下さい
-
秋田北高等学校の住所を教えて下さい
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 秋田北高等学校